セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『地図(実用、新書)』の電子書籍一覧

181 ~240件目/全264件

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ パリにある「Pierre Marcolini」「Chapon」「La Maison du Chocolat」と名だたるショコラトリーで勤務した著者が贈る、至福のフランス案内!

    ★ 魅力でいっぱいの憧れの国での滞在を、最高の旅にするための必読ポイント満載!

    ★ ちょっとの知識で見方がかわる、現地ガイドが教えるお役立ち情報!

    ★ 多くの日本人が失敗する、意外なポイントがわかります。

    ★ 知っておくと、お得で安心の街歩きの秘訣をご紹介します。

    ★ パックツアーも、わがまま個人旅も。


    ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆

    世界一の観光大国フランス、そして花の都パリ。

    そのパリに暮らして20年近く、フランスの魅力のとりこになって20年とも言えます。
    それだけ長くフランス生活を続けていても、パリの小径を歩いたり、セーヌ川に架かる橋を渡れば、また新鮮な気持ちでパリに恋をしてしまいます。
    モダンでおしゃれな界隈もあれば、時間が止まったようなレトロな一角もある街。
    そう、パリは本当に魅力が尽きない街なのです。

    今回、この本を書くにあたって、意識したのはそこです。
    私が知るフランスの魅力を読者のみなさんにできる限りお伝えしようと、「50のコツ」と題して詰め込んでみました。
    パリを中心にフランスでの旅が楽しく、安全で、しかも快適に過ごしてもらえるためのコツを、経験に基づき紹介しています。

    観光客が押し寄せる定番の観光名所だけでなく、暮らしている私がおすすめしたいパリの穴場スポットなどの紹介はもちろん、フランスでよくある事態の対処法、そうならないための予防策、もしものときに慌てないためのヒントも満載です。
    フランス旅行中に「これ、本に書いてあったあれだ!こんなときは確か……」と少しでも旅先でのイライラやハラハラをなくすお手伝いができたら、うれしい限りです。

    また、コラムページでは、テーマのある街歩きを紹介しています。
    王道のパリの観光ルートとちょっと違う、まさに私のすきなパリの歩き方です。

    この本をきっかけに、みなさんがフランスの奥深い魅力の虜となってくれることを祈りつつ。
    それでは、素敵なフランス旅行を。
    BON VOYAGE!

    高橋雅代


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆第1章 まずはフランスの基礎をおさえよう
    ・ フランス年間カレンダー
    * フランスという国の成り立ちを知ろう
    * 古めかしい風景を楽しむ エレベーター&エスカレーター
    ・・・など全12のトピックスを掲載
    ・コラム 街歩きガイドMasayoのテーマ別パリの歩き方~右岸・古き良き時代に触れるパサージュ巡り

    ☆第2章 空港到着からホテルまで
    * CDG空港からは市内まで直行のロワシーバスが◎
    * 暮らすように滞在できる!「短期アパート(民泊)」のススメ
    ・・・など全6のトピックスを掲載
    ・コラム 宿泊しなくても楽しめる! リュクス(贅沢)なホテルの利用術
    ・コラム 街歩きガイドMasayoのテーマ別パリの歩き方~パリのフォトジェニックなスポット巡り

    ☆第3章 交通を使いこなそう
    * 使いこなせば超便利。勇気を出してバスに乗ろう
    * 遅延やストライキetc… 鉄道の旅、ここに注意!
    ・・・など全5のトピックスを掲載
    ・コラム 写真映えする駅ばかり!~パリの個性的なメトロの駅
    ・コラム 路線バスで巡るパリの街~セーヌ川沿いを行く72番

    ☆第4章 ようこそ! 美食の国へ
    * フランスの各地方の名物・郷土料理
    * フランスパンでは通じない!?生活に密着したブーランジュリー
    ・・・など全12のトピックスを掲載
    ・コラム フランスと言えばコレ!~甘いパン&スイーツ8選
    ・コラム 街歩きガイドMasayoのテーマ別パリの歩き方~左岸・甘い誘惑「ショコラトリー」をめぐる旅

    ☆第5章 歴史に触れる街歩き
    * セーヌ川を中心に広がる20区。歴史が息づくパリの街
    * 晴れた日には高台から街を眺める。パリの穴場Viewスポット
    ・・・など全8のトピックスを掲載
    ・コラム 川ごしに見える様々な景色~セーヌを彩るパリの橋4選
    ・コラム 街歩きガイドMasayoのテーマ別パリの歩き方~パリの隠れ(?)歴史スポットをまわる旅

    ☆第6章 フランス流ショッピングのコツ
    * こだわりの逸品に出会おう!~路面店での買い物のコツ
    * 1月&6月、年2回のソルドでお得にショッピング!
    ・・・など全7のトピックスを掲載
    ・コラム スーパーで買える!~手軽で美味しいお土産8選
    ・コラム 路線バスで巡るパリの街~パリを南北に走る95番

    ☆第7章 ちょっと足を延ばして~パリからのエクスカーション
    ・コラム フランスの美しい小さな町&島
  • シリーズ6冊
    1,6501,727(税込)
    著:
    ほり編集事務所
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    九州・沖縄の道の駅と、SAの情報も紹介!

    基本情報に加え、特産品や体験コーナーなど
    出かけたくなる魅力的な道の駅が満載です!
  • 世界197カ国の国旗に加え、国の物語を華やかにデザインした国章を網羅。日本旗章学協会会長の著者による解説で世界を学び、国際競技をもっと深く楽しもう!
  • シリーズ2冊
    385770(税込)

    寝ても覚めても美味しいもののことばかり考えているツレヅレハナコが香港へ!
    現地へ通い続けて20年の友人に連れられて、香港名物のシコシコ麺から旨味たっぷりのお粥、絶品のパリパリ焼物からオーセンティックな香港飲茶まで食べまくりの日々を綴った旅エッセイ。
    とにかく香港グルメを堪能したい!そんな人には必携の1冊です。

    <目次>
    ●シコシコ<輪ゴム麺>と熱々の<牛乳プリン>
    ●円卓で食べる、最上級<上湯>とむちむち<水牛のミルク炒め>
    ●店の前はクレソン畑!小鳥のさえずりを聞く<超ローカル飲茶>
    ●生ひき肉入り!?<香港粥>とミシュラン食堂の<パリパリ皮ロースト肉>
    ●茹でて!炒めて!揚げて!鮮度抜群<香港流シーフード三昧>
    ●ふわふわむちむちマーラーカオ! 喧噪の<ワゴン飲茶>
    ●麺天国!電気街の超シンプル<海老粉かけ和え麺>と
    ローカル市場の<牛肉団子麺>
    ●オーセンティック飲茶へようこそ。うっとり<秘伝メニュー>宴会
    ●有名店、なめてました。<「福臨門」本店>はすごかった。
    ●番外編 家でも香港美食!買って帰るべき<おいしい土産>

    ※本作品は、幻冬舎plus(http://www.gentosha.jp)で、2017年6月~2017年8月にかけて連載していた「ツレヅレハナコの香港・台湾食いだおれ記」から香港編をまとめたものです。
  • インターネットやスマートフォンが登場し、地図はますます身近で便利なものとなりました。しかし、その地図がどのようにして作られているかを知る人は少ないかもしれません。実はあらゆる地図の基となる地形図は、気の遠くなるような測量の積み重ねと編集作業を経て作られているのです。本書は国土地理院で地図作成に携わった著者が、地図の作られ方を中心に、その成り立ちや読み方、現代のデジタル地図まで、地図に関する事柄をまるごと解説した、まさに「地図の教科書」です!
  • ハイキング感覚で歩きながら地形を観察できるコースを紹介します。
    地形は山だけでなく、川、海岸、街の中でも知識があれば観察することができます。
    歩きながら、そこの地形がどのようにできたのか、見所などを解説します。
    ジオパークなど地形観察しやすい場所から、半日ほどの散歩コース、一日コース、登山を含めた1泊コースなど、歩く人の脚力にあわせてコースを選ぶことができます。
    長野県や富山県、静岡県など地形的にポイント多い場所から、神奈川県の箱根など比較的アプローチしやすい場所まで、日本全国の地形観察スポットを紹介しています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ USJを100倍楽しむ!

    ★ 本当に役立つ「コツ」を総力取材!

    ★ フル活用、ここだけのパーフェクトデータ!

    ★ 「ミニオン」「ハリポタ」裏ワザ&イベント情報

    ★ 徹底分析!
    「全アトラクション」「レストラン&ショップ」「ハロウィン」「Eパス対策」「モデルコース」


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ USJとっておき攻略術
    * USJの定番7
    * 4大アトラクション情報

    * ミニオン・パーク みどころ大解剖
    ・・・など

    ☆ ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター情報
    * 「ハリポタ」エリア入場のしくみ
    * これがエリアの見どころだ
     「ハリポタ」エリアを10倍楽しむ方法!
    ・・・など

    ☆ メイン・エリア情報
    * エリア別攻略ポイント
    * ハリウッド・エリア
    * ニューヨーク・エリア
    ・・・など

    ☆ USJの基本攻略
    * USJに行く前にココを確認しておこう
    * USJチケット情報
    * 年間パス そのメリットに注目!
    ・・・など

    ※ 本書は2016年発行の「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 〇得口コミ『完全攻略』マニュアル」の掲載情報を、全て再取材した新版です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。




    ★ TDRを100倍楽しむ!

    ★ 本当に役立つ「コツ」を総力取材! !

    ★ フル活用、ここだけの耳より裏ワザ!
    「時短術」「ファストパス隠し要素」「混雑回避」

    ★ 徹底分析!
    「全アトラクション」「レストラン&ショップ」「パレード&ショー」「キャラグリ」「モデルコース」


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ★ パーク基本攻略&ホテル情報
    * ディズニーリゾート35周年! 「注目アトラクション&ショー」
    * 乗れるアトラクションの数に差が出る! 「ファストパス攻略法」
    * ステキな思い出を切り取ろう! 「ベストショットが撮れる場所」
    ・・・など全15項目

    ◎ ディズニーリゾートのホテルに泊まろう!
    * 「東京ディズニーランドホテル「東京ディズニーランド・ホテルミラコスタ」・・・など
    * 東京ディズニーリゾート内の移動

    ★ 東京ディズニーランド情報
    * おすすめコース情報
    * アトラクション・ショー・レストラン情報
    *Column キャッスルプロジェクションはココで見る!
    *Column 注目の催し「アトモスフィア・エンターテイメント」
    *Column お姫さまに変身できる! ビビディ・バビディ・ブティック

    ★ 東京ディズニーシー情報
    * おすすめコース情報
    * アトラクション・ショップ・レストラン情報
    *Column ウォーターフロントパークもチェック!
    * ひとやすみに最適なマーメイドラグーンの「トリトンズ・キングダム」
  • シリーズ2冊
    9901,793(税込)
    監修:
    歴史の道を歩く会
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 鉄道各駅から手軽に楽しめるコースガイド!

    ★ 八王子・調布・立川・日野・町田・・・
    古代遺跡や合戦跡、新選組ゆかりの地など、歴史ロマンに想いを馳せる28コース!!


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ 南多摩地区エリア
    *COURSE1 千人頭の屋敷と千人同心の組屋敷があった千人町から千人同心ゆかりの地を巡るコース
    ・・・など全8コース

    ☆ 北多摩地区エリア
    *COURSE9 武蔵国の国府が置かれ江戸時代には甲州街道の宿場町として栄えた府中
    *COURSE18 駅周辺の豊かな自然の中を立川市の歴史にふれながらめぐるコース
    ・・・など全18コース

    ☆ 西多摩地区エリア
    *COURSE27 山々に囲まれた青梅のレトロな町並みをめぐるコース
    ・・・全2コース
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    関西のハイキングコースの定番・六甲山系も、岩を見て歩くとこんなに面白い! 神戸市~宝塚市まで広がる六甲山系に点在する数々の岩のなかから、登山史に残る有名な巨岩・ヘンな形の奇岩・信仰を集める霊石まで、100以上の岩を味わえる9コース+スポットを紹介。コースは初級編/アドベンチャー編から実力に合わせて選択可能。等高線&イラストの2種のマップで山行をサポート。いつもと一味違った六甲ハイキングを楽しもう!
  • 文字よりも古い歴史をもつといわれる地図には、その時代の人々の世界観が描かれる。それは豊かな想像力と確かな科学や測量が融合した、時代の観念の具象化だった。世界と日本それぞれに、人類はどのような観念を地図に描き、そして現実の世界とつなげようとしてきたのか。斯界の泰斗が、興味深い数多くのエピソードに160点超の豊富な図版を交えてつづる地図の歴史。長く読み継がれてきた歴史地理学の入門書、待望の文庫化!
  • 世界に冠たる過密運転を実現しながら、「通勤ラッシュ」による「満員電車」を解消できない日本の鉄道事情。配線、ダイヤ、車両……日本の鉄道を知り尽くした著者があらゆる角度から通勤電車に切り込み、その課題とそして、「混雑緩和への秘策」をシミュレーションする。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ こんどの旅で「したいこと」はこれ!!
    定番も個性派もフォトジェニック!なこだわりのお店&スポット133軒

    ★ 台北&周辺エリアで「行きたい」「やりたい」を叶える、とっておきの週末旅ガイド


    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆

    青い大空と暑くてギラギラした太陽の似合う国・台湾。
    何度訪れても飽きることなく、新しい発見のある街・台北。
    交通の要所となった街・台中。
    古い街並みと新しい文化が交差する街・台南。
    発展著しい台湾第三の都市・高雄。
    どの街にもある人々の笑顔と元気、活気。

    おしゃれなカフェに老舗の朝ごはん、台湾の歴史を感じるお店や全く新しい雑貨店。
    メジャーなガイドでは紹介していないローカルな物件を現地のスタッフと台湾大好きメンバーが総力をあげて紹介します。

    ゆっくり、新しさといにしえを感じる台湾を本書にて味わってください。


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ Foods
    * 落ち着いたカフェでゆったり朝食
    * ヘルシーな素材にこだわるスイーツ
    * 台湾の古民家で本場のお茶を!
    ・・・など全23項目
    * 台北イベントカレンダー壱・1~4月

    ☆ Activity
    * 恋愛成就の神様も!お寺巡りで開運を
    * ボートに乗れて夜景もキレイ!
    * 高雄で楽しむアクティブな1日
    ・・・など全28項目
    * 台湾カレンダー弐・5~8月

    ☆ Shopping
    * 台湾ファッション激安問屋街へGO
    * おしゃれ雑貨に心を躍らせる
    * ギリギリまで桃園空港で過ごす
    ・・・など全19項目
    * 台湾イベントカレンダー参・9~12月

    その他、「旅の便利MEMO」「素敵な旅の会話集」なども掲載しています。
  • シリーズ2冊
    1,210(税込)
    著:
    主婦と生活社
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    伝説のタウンガイド『別冊angle(アングル) 街と地図の大特集』に新企画を加えて2分冊で完全復刻!
    渋谷・六本木・銀座から、横浜・下町まで、全28タウンの超詳細MAPで昭和の街・店・人が蘇る、「懐かしの東京ガイド」の決定版。
    70年代当時の「築地場外市場」の全店を網羅した地図は必見!

    【内容】

    1979年 あなたは東京で何をしていましたか?
    「angle」名物 精緻な手描き地図の作り方
    元「angle」スタッフが語る/レストランジャーナリスト 犬養裕美子

    ■PART1■ BIG TOWN MAP/ターミナル街|渋谷・銀座・日比谷・有楽町
    ■PART2■ YOUNG TOWN MAP/若者たちの街|青山・六本木・自由が丘・下北沢・江古田
    ■PART3■ SHOPPING TOWN MAP/ショッピング街|アメ横・築地市場・八重洲地下街
    ■PART4■ DOWN TOWN MAP/下町巡り|浅草・上野・湯島・谷中・根津・千駄木・根岸・入谷・下谷・浅草橋・深川・木場・佃島
    ■PART5■ PORT TOWN MAP/港町散歩|横浜・中華街・横須賀
    ■PART6■ PARK MAP/公園ガイド|日比谷公園・皇居・上野公園・上野動物園

    [インタビュー]
    吉田照美さん/ラサール石井さん/峰 竜太さん/しりあがり寿/松木安太郎さん

    ★プレイバックあのころ★
    テレビ・ラジオ/ファッション/芸能・音楽/懐かしグッズ/クルマ/レジャーランド/スポーツ/ゲーム

    ☆プレイバックangle☆
    街の占い師 夜の盛り場出没マップ/文庫好きはカバーにこだわりたい

    〈今も残る店〉
    銀座 よし田(銀座)
    壁の穴(渋谷)
    かうひいや カファブンナ(六本木)
    レディ・ジェーン(下北沢)
    アロマ 珈琲(八重洲)
    木馬館(浅草)
    フクゾー 元町店(横浜)

    [コラム]
    ・面白コピー集
    ・「angle」はタブーを恐れず性の問題にも力を入れて取り組んでいました!
    ・「angle」の表紙を飾った河村要助さんのイラスト
    アングル東京データ/東京難読地名テスト

    ◆特別綴じ込み企画◆首都圏あのころ美術館散策マップ/世田谷環8ドライブガイド
  • 【電子書籍化にあたり、地図・図版をカラー化しました】
    街の風景は気づくと変わっている。しかし、何がどう変わったかなかなか思い出せないことも多い。そのような日々のささやかな変化の積み重ねがいまの街のすがたを形づくる。
    日本のさまざまな地域の歩みを「定点観測」でたどってみたい。時代の異なる同じ地域の地図を数種類比べることで、それぞれの時代になにが大切にされ、どのような変化があったのかが見えてくる。
    明治時代の地図を見ると干潟に塩田が広がる千葉県谷津。昭和36年の地図では干潟が埋め立てられ、遊園地となり、海上にジェットコースターが延びる。その後、平成19年の地図では団地がならび、干潟のごく一部だけが保存されている。
    日明貿易で発達した大阪の堺市は明治の地図を見るとその「大きさ」が実感できる。昭和15年の地図には多くの鉄道が描かれ、大浜海水浴場や水族館で賑わう街の様子がうかがえる。その後、太平洋戦争では度重なる空襲を受け、戦後はさまざまな工場が建ち並び、風景は一変する。
    このほか、名古屋の中村、仙台の長町、東京の立川や銀座、博多や横浜など、全28景を追いかけていく。
    谷津と堺は地名変更や大阪都構想に揺れる。詳細な地図をもとに日本各地の街の歴史を考えることで、国のかたちが浮かび上がってくる。
  • 1985年刊の名著、待望の文庫化! 中央線(新宿-松本)から見える山を、国鉄の車掌がご案内。「国鉄」時代の昭和60年に刊行され、版を重ねること20回、長らく復刊が望まれてきた「車窓」の名著が待望の文庫化。新宿駅から富士山、西荻窪駅付近から雲取山…と次々に展開する車窓の展望、「初鹿野」「勝沼」を越え、塩尻駅から松本駅に向かって右に左に山々を見ます。途中、何度も顔を出すのは日本一の富士の山。奥穂高岳や槍ヶ岳も、一瞬だけ、ちらりと顔を覗かせます。著名な山からちょっとマイナーな山まで、読んだ人は「中央線の車窓から、こんな山まで見えていたのか!」と驚くに違いありません。車窓の写真(1980年代前半撮影)と、そこから書き起こしたわかりやすい図版(当時の光景)で、130の山を紹介していきます。刊行以来三十数年、電車の窓も車窓も変わりましたが、山の姿は変わりません。当時の車窓をよすがに、さあ、いっしょに中央線の山を楽しみましょう。 【掲載している、中央線の車窓から見える山】富士山(6回)・雲取山・武甲山・高水山・鷹ノ巣山・大岳山・三頭山・高尾山・丹沢山・大 山・陣馬山・石老山・大室山・高柄山・土俵岳・御前山・倉岳山・高畑山・扇山・百蔵山・雁ヶ腹摺山・黒岳・ハマイバ丸・岩殿山・菊花山・高川山・鶴ヶ鳥屋山・三ツ峠山・御巣鷹山・滝子山・笹子雁ヶ腹摺山・岩崎山・間ノ岳・農鳥岳・悪沢岳・赤石岳・辻山・甲武信岳・思入山・帯那山・水ヶ森・塩ノ山・聖岳・笊ヶ岳・小楢山・乾徳山・黒金山・大烏山・破風山・雁坂嶺・三窪・大菩薩嶺・源次郎岳・甲州高尾山・お坊山・雲母山・達沢山・御坂黒岳・釈迦ヶ岳・神座山・棚山・兜山・柏尾山・大蔵寺山・富士見山・節刀ヶ岳・王岳・源氏山・毛無山・蛾ヶ岳・大唐松山・八人山・七面山・板垣山・三方分山・愛宕山・櫛形山・要害山・湯村山・太刀岡山・地蔵岳・国師岳・茅ヶ岳・甘利山・千頭星山・赤岳・観音岳・赤抜ノ頭・飯盛山・鋸岳・甲斐駒ヶ岳・金峰山・瑞牆山・斑山・美し森・中山・鞍掛山・雨乞岳・アサヨ峰・北岳・奥穂高岳・日向山・入笠山・釜無山・槍ヶ山・霧ヶ峰・蓼科山・縞枯山・塩尻峠・霞沢岳・守屋山・三峰山・経ヶ岳・鷲ヶ峰・木曽駒ヶ岳・大城山・戸倉山・塩見岳・荒川中岳・鶴ヶ峰・霧訪山・鹿島槍ヶ岳・高ボッチ山・白馬岳・鉢盛山・鉢伏山・鍋冠山・燕岳・仙丈岳・王ヶ鼻・常念岳・大滝山・有明山・乗鞍岳
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 意外な発見や出会いに、フォトジェニックなシーンに、ココロときめくプチ旅行へ。

    ★ Experience 工場夜景/酒蔵見学/工芸体験
    ★ Outdoor マリンスポーツ/ハイキング
    ★ Leisure 味覚狩り/動物園/科学館

    ★ 海や森の風を感じたい。
    ★ 思い出に残る体験をしたい。
    ★ 知的な時間を過ごしたい。
    仙台&周辺エリアで「行きたい」「やりたい」を叶える、週末プチ旅行ガイド。

    ★ 忙しい毎日を乗り切って、思いっきり充電したい週末。

    ★ 遠出はしたくないけれど、ちょっとしたお出かけ気分は味わいたい。

    そんなおとな女子にぴったりな「やりたい・叶えたい」60のテーマを厳選して紹介します。


    ◆◇◆ 本書の紹介 ◆◇◆


    東北地方最大の都市としてなんでもそろう仙台市。
    仙台名物「牛タン」や、日本一の「仙台七夕まつり」etc.たくさんの魅力がつまっています。
    都市と自然が共存するこの街はまさに「杜の都」。
    住んでいれば誰もがこの魅力を知っているのではないでしょうか。

    あなたはそんな街のどのような「休日」を過ぎしたいですか?
    ストレスを発散するのもよし、まったり疲れを癒すのもよし、アクティブに行動するのもよし。
    仕事・学校・育児・・・様々なことに追われる日々の中でできたせっかくの「休日」ですから、最高の1日にしたいですよね。

    遠出をしなくても、楽しめることがたくさんある!
    普段とは少し違った視線で仙台を見つめ、新たな魅力を発見してみませんか?

    この本では、仙台市街地をはじめとして、電車で、車で、歩いて、出かけて楽しめる様々なスポットをご紹介しています。
    あなたの週末、休日をお好みのスタイルで過ごす手助けができたら・・・・・・そんな思いを込めて作らせていただきました。
    ページを開けばきっと「すてきな週末」が見つかるはずです。

    さあ、よい週末を!

    Enjoy your weekend!

    ☆1 タイトル
    休日に行ってみたい、やってみたい、味わいたい内容を紹介しています。

    ☆2 メインカット
    お店、施設、スポットなどを象徴するメイン写真を記しています。

    ☆3 紹介スポット名
    主に施設名を表記していますが、楽しむ事柄を表記している場合もあります。

    ☆4 インフォメーション
    住所、電話番号、営業時間、休業日、アクセスなどの基本情報を記しています。

    ☆5 Check
    特におすすめしたいことや、知っておくと便利なことを記しています。

    ☆6 地図ページ番号
    巻末の地図ページを記載しています。
    地図ページ内では、Experienceの番号と施設名で、記載ページが記載されています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 京都 大阪 兵庫 奈良
    開運招福の旅があなたの身近にも。

    ★ 御朱印やお土産、歴史深い街並み…
    楽しく幸せを感じるおすすめ21コース。

    ★ あなたの街中にたたずむお気軽コースを中心に、ちょっと足を伸ばして旅気分も。
    お気に入りのコースがきっと見つかる。


    ◆◇◆ 本書の内容 ◆◇◆

    ☆ コースの歴史や特徴などを紹介しています。

    ☆ いただける縁起物や、各寺社のパワースポットなどを紹介しています。

    ☆ ご朱印などの受付時間を載せています。

    ☆ スタート地からゴールまでの各寺社間の距離や所要時間を載せています。

    ☆ 各寺社について、歴史や七福神以外の見所なども紹介しています。


    ★ 七福神って?

    宝船に乗ってやって来て福をもたらす七体の神様。誰もがよく知る「七福神」ですが、名前やそのご利益をよく知らない人が多いのでは。

    どんな神様か知っておいて、それぞれの福神にふさわしい願いを唱えましょう。

    【七福神の起こり】

    七福神は、室町時代に京都で、恵比寿、大黒天、毘沙門天、弁財天、布袋尊、福禄寿、寿老人の7つの神様をまとめ、信仰するようになったことがはじまり。
    もともとの起こりは、平安時代、最澄(伝教大師)が比叡山で「大黒天」を台所の守神として祀り、それが民間に福の神として広まったことから。
    やがて日本の漁業の神様「えびす」と台所(食)つながりということで、「えびす・大国」の二神として並祀されるようになり、さらに、京都・鞍馬の毘沙門信仰の毘沙門天が加わり三神として信仰の対象になりました。

    そこに弁財天が加わり四神になりましたが、「四」の数字が忌まれたため布袋を加え五福神に。
    中国・竹林七賢にならって、福禄寿と寿老人を加えて七福神を誕生させたそうです。

    【七福神めぐりとは】

    七福神が祀られている寺社を巡って、七体の神様に参拝し万福招来を祈願すること。
    寺社によっては境内に七福神すべてが祀られている1カ所七福神もあります。

    七福神めぐりが流行した江戸時代には、正月、松の内もしくは七草の日とされる1月7日までにいくのが慣例だったそうですから、それに従ってみるのもいいですし、ご利益めぐりは1月から2月にかけてが多いので、このころがふさわしいのかもしれません。

    参拝したらご朱印をいただけることが多く、持参したご朱印帳にはもちろん、専用の台紙や色紙などを用意する霊場もあります。

    【七福神めぐりのルール】

    この本のなかでは、巡礼ルートを紹介していますが、あくまでも一つの例で、どの順番で巡るかは自由です。
    また必ずしも1日や2日で巡る必要はなく、数日かけてゆっくり巡るのもかまいませんし、1カ月1寺社巡るのもいいでしょう。

    無理せず自分に合った方法で「七福神めぐり」を楽しんでください。
  • 廃道サイト『山さ行がねが』が本になった! 「廃道」とは、使われなくなった道路のこと。ここでは、明治以降に造られた、車両が通るための道を「廃道」という。一見、道路はいつまでもそこにあるように思えるが、時代とともに新しい道に切り替わっていく。それは、増大する交通量に対応するためだったり、その道路の本来の用途がなくなったときだったり。本書では、そうした廃道を、自転車で、あるいは徒歩で、走り(歩き)通す。ベースとなったサイト『山さ行がねが』は、廃道に限らず、廃線、トンネルや橋梁などの土木構造物、地域の歴史などを検索すると、しょっちゅうトップにヒットするWEBサイト。膨大な調査と考察、資料性の高さは、随一のもの。それゆえにWEBサイトに掲載された廃道レポートは一つの道路で優に文庫1冊分の分量があり、書籍化が難しいと考えられていたが、今回、WEBサイトのテイストや見せ方は大切にしつつ、大胆に再構成して八つの廃道を収録。明治時代にある人物の執念でトンネルを掘ったが志半ばで放棄された道、過疎化で集落が消滅した後で道も消滅しかけた林道、夢想ともいえる計画を実行に移すも儚く潰えた未成道路…。地図、写真を駆使した新たな「廃道紀行文」、ここに誕生!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。


    今すぐ出かけたい、美景ドライブ&小旅行を徹底ガイド

    いま見ておきたい!
    灯台・滝・ダム・橋・タワー・夜景



    【CONTENTS】
    はじめに
    大人のドライブへ出かけよう!

    巻頭特集 房総絶景

    <美食ドライブ>
    *駿河湾の魚介ざんまい
    *信州の野菜レストランや高原のパン
    *小布施の栗菓子

    <逸品に出会うドライブ>
    *甲州勝沼のワイナリーめぐり
    *会津で見つけるお気に入り
    *陶芸の里・益子で器探し

    <心が癒されるドライブ>
    *蓼科・八ヶ岳の森で森林浴
    *那須の美術館をたずねる
    *群馬の渓谷美を楽しむ

    <湯めぐりドライブ>
    *草津・万座の高原の温泉
    *夕陽を見送る西伊豆の温泉
    *南信州の名湯と星空鑑賞

    <開運招きドライブ>
    *日光のご利益めぐり
    *秩父三社まいり
    *箱根のパワースポット

    <絶景満喫ドライブ>
    *霧ヶ峰・美ヶ原の高原ドライブ
    *富士山の絶景ドライブ
    *東京湾の夜景ドライブ

    ●いま見ておくべきスポット・セレクション
    ・灯台・橋・滝・ダム・タワー・夜景

    ●進化する SA・PA
    (サービスエリア・パーキングエリア)

    ●各地に登場!個性派の道の駅

    ●INDEX MAP
  • 飛行機に乗る人も、乗らない人も、空港で1日楽しめる!ご当地グルメ、温泉、映画、ショッピング、空港建築とアート、工場見学――いま空港がアミューズメントパーク化している。 その背景には、海外からの旅行者の増加、LCCの登場、空港コンセッション(民営化)がある。 これまで想像もしなかった空港の楽しみ方から空港ビジネスの未来まで、知られざる空港の世界を案内します。
  • 「見たいものしか見ない」地図は、社会を、わたしを、どう変えるのか? ――グーグルマップによって、わたしたちの世界は本当に広がったのか? 社会は、よく見えるようになったのか? 新進気鋭の社会学者による、新しい地図論!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    春夏秋冬たのしめる『低い山』へ登ろう!

    東京から日帰りできる絶景の山あそび

    東京は日帰り登山の聖地。
    低山ハンターの第一人者が薦めるとっておき名山30座、その低い山の魅力と醍醐味を現場から中継!

    次は、どこの山へ登ろうか?
    低い山は、歴史と物語があって面白い!
  • シリーズ3冊
    1,4081,584(税込)
    著:
    今尾恵介
    レーベル: ――
    出版社: 白水社

    【電子書籍化にあたり、地図・図版をカラー化しました】
    大正2年(1913年)、東京で最初の大規模な郊外分譲地が売りに出されました。その後、第一次世界大戦を契機に日本の経済は活性化し、産業の近代化からサラリーマン階層が増加、郊外の宅地開発に拍車がかかります。
    「自然を多分にとり入れた都会」「大気汚染から空気清澄なる郊外へ」をキャッチフレーズに田園都市化をはかる、のちの東京急行電鉄、1922年に小田原への高速電気鉄道の免許を取得し、林間都市の建設を進める小田急電鉄。
    本書では、鉄道や軌道の許認可に関する戦前の公文書である鉄道省(鉄道院)文書とさまざまな時代の地図をもとに、この私鉄二社の歩みと近現代の日本の足跡を眺めていきます。関東大震災後の郊外志向、農村から工業都市への急激な発展、都心部への乗り入れ、娯楽の変遷、乗客獲得のための大学や工場、軍関連施設の誘致など。
    鉄道省文書とは、いわば鉄道をめぐる人々の声や思い、野心もあれば生活者の悲鳴や憤りであり、地図はその人々の声や思いを形にしたもの、しようとしたもの、潰えたもの、廃れたものの集積であります。
    私たちの歴史を沿線からいま一度見つめ直してみませんか。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    スイスのドイツ語圏の各都市の名所を巡るガイドブック。
    スイスでおさえるべき観光スポット、
    楽しみ方、お店をまとめて紹介。

    自分らしく楽しみたい女性に
    とっておきをセレクトしました。

    憧れの国で「したいこと」
    ココロときめく出会いと発見がきっと見つかります。

    街歩き 観光 体験 グルメ・カフェ 絶景

    列車の旅で絶景を楽しむ
    バーゼルで美術館めぐり
    世界遺産を訪ねる
    農家でハイジのようにわらの上で眠る
    典型的なスイス料理を食べるetc.


    スイス在住の著者が選りすぐりの情報や
    観て、感じて、味わってほしい魅力を紹介

    ★ Zurich
    チューリッヒで最も古いホテルに泊まってみる

    チューリッヒ湖とリマト川のほとりに広がる
    人口約39万人のチューリッヒは、
    スイス最大の街。
    世界の金融の中心地、学生の街、
    サブカルチャー発信の地として
    常にスイスをリードし続けている。

    ★ Lucern
    ルツェルンの旧市街を歩く & 城壁の塔をめぐる

    湖と川、山々に囲まれた
    水の都ルツェルン。
    人口約8万人と規模はコンパクトながら、
    スイスで一番美しい街とも謳われる。

    ★ Bern
    ベルンから行くグリュイエールチーズ工場見学

    起源1191年のベルンは自由都市として
    16世紀には北アルプス最大の都市に。
    その頃に形成された街は旧市街地として
    世界遺産に登録されている。
    現在ベルンは首都として、
    政治の中心地として重要な役割を果たす。
    ほか


    スイスは、ドイツ、オーストリア、リヒテンシュタイン、
    フランス、イタリアの5カ国と国境を接している
    小さな国だ。(九州よりやや小さい程度)
    この立地よりドイツ語、フランス語、
    イタリア語、ロマンシュ語の
    4つの言語が話されている。
    同国同士で英語を話すなんてことも
    ごく普通にある面白い国だ。

    本書ではドイツ語圏と
    その周辺を中心にご紹介。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    国内最大級の規模を誇るテーマパーク、ハウステンボスを徹底攻略。
    広大な敷地と数多の要素を効率よく楽しむための必携の1冊。


    「ここが知りたかった!」
    * おすすめ * 見どころ * 攻略情報

    注目アトラクションを徹底取材!


    ★ 用途別コースプラン
    ★ 乗り物活用術
    ★ 必食メニュー
    ★ 季節イベント
    ★ 話題のホテル

    この本だけのパーク満喫ワザを掲載!


    九州一のテーマパークを
    徹底的にガイドする単行本です。

    広告が入っていないので、
    ホントの楽しみ方がわかります!


    ★ 主な掲載内容をご紹介します!

    ● 基本情報
    * 基本情報
    * 王国 ・ イベントの紹介
    * 場内乗り物
    * アクセス ・ 駐車場
    * おすすめモデルコース

    ● アトラクション情報
    * ウェルカムエリア
    * フラワーロード
    * アドベンチャーパーク
    * アートガーデン
    * スリラーシティ
    * アムステルダムシティ
    * タワーシティ
    * パーバータウン
    * ミュージアム

    ★ グルメ
    ★ お土産 ・ ショッピング
    ★ リラクゼーション
    ★ ホテル ・ 温泉
    ★ 周辺スポット
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    古地図と現代地図を比べながら、
    タイムスリップしてみませんか。

    ★ 散歩コース全体マップが載っています!
    ★ 古地図全体マップが載っています!
    ★ 全25コース紹介しています!


    ◆◇◆ もくじ ◆◇◆

    ★ 1 浄心周辺コース
    名古屋城の西側を流れる堀川の様子や、当時から残る寺社を巡りながら散策

    ★ 2 浅間町周辺コース
    富士浅間神社をはじめ、かつての面影を残した由緒ある神社仏閣を巡る

    ★ 3 栄南周辺コース
    名古屋随一の繁華街に残る古刹を訪ねて。時代の移り変わりを肌で感じる散策

    ★ 4 円頓寺周辺コース
    江戸の風情を今なお感じさせる四間道界隈から円頓寺商店街を歩く

    ★ 5 丸の内周辺コース
    江戸時代から残る堀川の2つの橋を眺めながら丸の内 ― 伏見駅周辺を周遊

    ★ 6 錦二丁目周辺コース
    オフィスビルが立ち並ぶ都心にひっそり佇む古刹の数々を訪ねて

    ★ 7 錦三丁目周辺コース
    錦 ― 栄の繁華街で見つけた古刹と、広小路の歴史に触れる都会散策

    ★ 8 納屋橋周辺コース
    納屋橋から南下し、堀川沿いに当時から残る神社や仏閣を訪ね歩く

    ★ 9 松原周辺コース
    大須観音駅から西へ。堀川の日置橋を眺め、松原周辺の古刹へと歩を進める

    ★10 西別院周辺コース
    西別院の周辺に密集する仏閣を訪ね、往時の賑わいに思いを馳せる散策コース
    ・・・他15コース


    本書では・・・

    ◎ 古地図を掲載しています。

    ◎ 現在の地図と散策ルートを掲載しています。

    ◎ コース全体の特色や見どころなどについて紹介しています。

    ◎ 散策ルート全体の紹介と、各ポイントまでのおおよその所要時間を記載しています。

    ◎ コースの各ポイントについて写真と文章で紹介しています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    近くだからいつでも行ける。
    気になっているけどまだ未経験。
    そんな「とっておきスポット」を104セレクト
    意外な発見や出会いに
    ココロときめくプチ旅へ

    大好きな2つの街
    自分らしい楽しみ方も

    YOKOHAMA
    洋館めぐり・絶品テイクアウトを公園で

    KAMAKURA
    文学めぐり・和菓子づくり体験・パワスポ


    忙しい毎日を乗り切って
    しっかり充電したい週末。

    遠出はしたくないけれど、
    ちょっとしたお出かけ気分は味わいたい。

    そんなオトナ女子たちに
    住んでいる街をもっと知る&ちょっと足を延ばして楽しむ
    51のテーマをセレクト!

    長年住んでいるけれど
    そういえば行っていない。

    いつもはインドア派だけど
    たまには海や森の風を感じたい。

    今日はひとりで、ちょっぴり知的な時間を過ごしたい。

    いろんな「行きたい」「やりたい」を叶える
    週末のプチ旅ガイド


    ◆◇◆ 本書の見方・使い方 ◆◇◆

    ★1 タイトル
    神奈川県で行ってみたい、体験したい、
    味わいたい内容を紹介

    ★2 メインカット
    お店、施設、スポットなどを
    象徴するメイン写真

    ★3 店名、施設名、スポット
    お店、施設に関する見どころや
    楽しみたいポイント

    ★4 インフォメーション
    住所・電話番号・営業時間・交通アクセス、
    HPアドレスなどの基本情報

    ★5 Check!
    チェックポイント

    ★6 地図ページ番号
    そのページに地図が無いお店やスポットは、
    巻頭の地図ページにリンク

    ★7 テーマ
    「横浜・鎌倉の町を120%楽しむ」、
    「足をのばしてかながわの魅力を再発見」、
    「地元おすすめ何でもアリ」の
    3つのテーマに分類


    中華街、元町、山手西洋館、みなとみらい・・・
    およそ160年前の開港以来、
    異国文化の玄関口となり発展してきた港町・横浜。

    源頼朝が鎌倉幕府を開き、
    江戸時代には門前町として繁栄、
    多くの作家・文人たちにも愛された古都・鎌倉。

    そんな歴史を持つ横浜・鎌倉を中心に、
    今神奈川で、オトナ女子が体験したい、
    行ってみたい、過ごしたい、味わいたい等のスポットを
    「横浜・鎌倉120%楽しむ」、
    「足をのばしてかながわの魅力を再発見」、
    「地元おすすめ何でもアリ」の
    三つのテーマに分けて紹介しています。

    東は三浦半島から西は箱根まで。

    本書を片手に週末の神奈川を存分にご堪能あれ!


    ********
    <i>CONTENTS</i>
    ********

    ★ MAP
    ◎A 神奈川全体
    ◎B 横浜・関内
    ◎C 鎌倉1
    ◎D 鎌倉2

    ★ 横浜・鎌倉の町を120%楽しむ
    ( 全18項目 )
    ◎Experience 1
    見どころいっぱい!異国情緒漂う洋館めぐり

    ◎Experience 2
    横浜のパワースポット神社をめぐろう

    ◎Experience 3
    知的好奇心をくすぐる歴史と芸術
    ◎Experience 4
    タクシードライバーが私だけのコンシェルジュ!
    ◎Experience 5
    足元に隠れていた人類のヒミツ
    ・・・他13項目

    ★ 足をのばしてかながわの魅力再発見
    ( 全17項目 )
    ◎Experience 19
    絶景のオーシャンビュー。旅行気分で訪れよう
    ◎Experience 20
    空気が美味しい。緑に囲まれた森カフェ
    ◎Experience 21
    「鈴廣かまぼこの里」で、かまぼこづくしの一日を
    ◎Experience 22
    女子必見!嬉し楽しい社会科見学
    ◎Experience 23
    ゆったりのんびり、終日過ごせる温泉施設
    ・・・他12項目

    ★ 二十四節気で楽しむ
    神奈川のイベント & スポット
    春 / 夏 / 秋 / 冬

    ★ 地元おすすめなんでもアリ
    ( 全16項目 )
    ◎Experience 36
    みなとみらいから赤レンガ倉庫へ
    ◎Experience 37
    中華街と言えばここ!一度は訪れた中華店
    ◎Experience 38
    味も雰囲気も抜群!気軽に食べたい飲茶
    ◎Experience 39
    かわいくって美味しい!横浜土産はこれに決定!
    ◎Experience 40
    横浜にはかわいい雑貨店がいっぱい!
    ・・・他11項目
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    親子向け攻略ガイドの徹底版!
    パパママの疑問 & 不安に徹底対応!

    ★ 目的別すすめコース
    ★ まるわかり攻略データ!
    ★ “ ハリポタ " & 新エリア!
    ★ Eパス簡単解説!
    ★ 季節ごとのイベント!


    ☆ ★ ☆ Contents もくじ ☆ ★ ☆

    ◆ 初心者ファミリーも安心! USJ攻略術
    ( 全19項目 )
    ◎ USJはじめてファミリーのためのパークのギモンQ&A
    ◎ モデルコース 身長制限に満たないよちよちキッズ向け
    ◎ モデルコース ハリポタをチラ見したい!
    ◎ モデルコース ショー系でのんびり過ごす
    ◎ モデルコース パパ&ママもアトラクションを体験
    ◎ モデルコース 冬場のサクサクコース
    ◎ これでバッチリ! “ハリポタ"永らの入場方法
    ◎ “ハリポタ"・エリア 小さな子が楽しむ方法
    ◎ ユニバーサル・ワンダーランド徹底攻略
    ◎ 季節のイベント情報
    ・・・ 他9項目

    ◆ エリア別情報

    ● ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター
    * “ハリポタ"・エリアの見どころ
    * ウチの子に着せたい! “ハリポタ"コスプレ・グッズ
    * 子どもに教えてあげよう「ハリーポッター」の世界
    * 身長制限の心配もなし! ウォークスルーイベント
    ・・・etc.
    ● ユニバーサル・ワンダーランド
    ● ハリウッド・エリア
    ● ニューヨーク・エリア
    ● サンフランシスコ・エリア
    ● ジュラシック・パーク
    ● アミティ・ビレッジ
    ● ウォーターワールド

    ◆ USJの基本情報

    ◎ USJチケット情報
    ◎ チャイルドスイッチ
    ◎ シングルライダー
    ・・・他8項目

    ◆ コラム

    ● 雨の日のUSJの過ごし方
    ● カーニバル・ゲームで遊ぼう!

    ◆ ミニコラム

    ● スーベニア・メダリオン
    ● 買い物袋
    ● コラボ・グッズ
    ●年間パスでお得に買い物
    ● ハリウッド・ムービー・メーキャップ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★お金をかけずにおトクに遊べる ! 学べる !

    ★ 充実の体験施設から ワクワクレジャースポットまで

    ★ ファミリーみんなにうれしい情報が満載 ! </I>

    茨城・栃木・群馬のお金をかけずに楽しめるスポットを紹介したファミリーにオススメの一冊。

    ママ目線で集めた子連れ必見の情報満載。

    ☆ ~ ☆ CONTENTS ☆ ~ ☆

    ◆ 茨城県( 全46施設 )

    ● 笠間芸術の森公園 遊びの杜
    ● ネーブルパーク
    ● こども森のイバライド
    ● 袋田の滝
    ● 国営ひたち海浜公園
    ● 歩崎公園
    ● 千波公園
    ● 笠松運動公園
    ● くれふしの里古墳公園
    ● つくばエキスポセンター
    ・・・ ・・・

    ◆ 栃木県( 全41施設 )

    ● 県立博物館
    ● 那須高原 南ヶ丘牧場
    ● みかも山公園
    ● 日光だいや川公園
    ● 栃木県子ども総合科学館
    ● 栃木県なかがわ水遊園
    ● とちのきファミリーランド
    ● 井頭公園
    ● ツインリンクもてぎ
    ● 道の駅うつのみやろまんちっく村
    ・・・ ・・・

    ◆ 群馬県( 全43施設 )

    ● ぐんまこどもの国
    ● 碓氷峠鉄道文化むら
    ● 群馬サファリパーク
    ● 桐生が岡遊園地
    ● 桐生が岡動物園
    ● 華蔵寺公園遊園地
    ● みさとふれあい公園
    ● 観音山公園(仮称)ケルナー広場
    ● 観音山ファミリーパーク
    ● 庚申山総合公園
    ・・・ ・・・


    ■ 本書の使い方 ■

    *その施設でタダになるもの、無料で利用できるものの情報をピックアップ。
    詳細は、本文やインフォメーションの中でも説明しています。

    *トイレ、お食事、駐車場、その他の4項目に分け、お役立ち情報を満載 !
    おむつ替えの設備や授乳室など、子育て家族が気になるポイントも紹介しています !

    *遊び場の中にある様々なスポットを写真で紹介しています !

    *その遊び場のイシオシの設備や、ぜひ行ってほしい場所、
    おすすめの遊び方などを紹介しています。
    お出かけの際に参考にしてくださいね。

    *そのスポットにアクセスする時に役立つマップを記載しています。

    *ひと目でわかるアイコンを表示しています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    親子向け攻略ガイドの徹底版!
    インパの疑問 & 不安に徹底対応!

    ★ 目的別すすめコース
    ★ まるわかりベビーカー必勝法!
    ★ ハロウィン・クリスマス 満喫ワザ!
    ★ 子どもコスプレ特集
    ★ ワンス & パレード 位置取り!


    ~ もくじ ~

    パーク攻略情報

    子ども連れインパが成功する持ち物
    パークのベビーカー必勝攻略法
    パークのキャラクターに変身しよう!
    ハロウィーン&クリスマスイベントを楽しむ4か条
    混雑時のアトラクションを攻略
    混んでいる日のレストラン対策
    プライオリティ・シーティングを使ってラクしよう
    綴じ込みマップの使い方

    東京ディズニーランド情報

    おすすめコース情報

    ★ アトラクションをメインにまわるコース
    ★ ショーをたっぷり楽しむコース
    ★ ミッキー&ミニーに会えるコース
    ★ ディズニーランドホテルに泊まるコース
    ランド編 暑い日&寒い日のインパ要注意ポイント
    絶対に会いたい! あのキャラクターはどこにいる? ランド編
    パレード&ショー鑑賞スポット 徹底比較

    アトラクション・ショー・キャラクターグリーティング情報
    楽しいしかけがある場所をチェック in ランド

    レストラン情報
    * キャラクター登場レストラン
    * 混雑日でも入りやすい
    * ベビーカーも入りやすい
    * 子どもが大好きメニュー
    * コスパの良いガッツリレストラン
    * 食事になる軽食
    * 子どもが喜ぶスイーツ
    * 食べ歩きスナック

    ショップ情報
    * 限定品がずらりイベントグッズ
    * 子どもあこがれグッズ
    * 気分がアガル身に付け系グッズ
    * おもしろグッズ
    * おみやげにぴったり

    東京ディズニーシー情報

    おすすめコース情報

    ★ アトラクションをメインにまわるコース
    ★ ショーをたっぷり楽しむコース
    ★ ダッフィー&シェリーメイに会えるコース
    ★ ミラコスタに泊まるコース
    シー編 暑い日&寒い日のインパ要注意ポイント
    絶対に会いたい! あのキャラクターはどこにいる? シー編
    ディズニーシーの階段・段差を攻略
    ダッフィ―と仲間たちに会いに行こう

    アトラクション・ショー・キャラクターグリーティング情報
    Column 2017年5月12日スタート 新アトラクション「ニモ&フレンズ・シーライダー」
    楽しいしかけがある場所をチェック in シー

    レストラン情報
    * キャラクター登場レストラン
    * 混雑日でも入りやすい
    * ベビーカーも入りやすい
    * 子どもが大好きメニュー
    * コスパの良いガッツリレストラン
    * 食事になる軽食
    * 子どもが喜ぶスイーツ
    * 食べ歩きスナック

    ショップ情報
    * 限定品がずらりイベントグッズ
    * 子どもあこがれグッズ
    * 気分がアガル身に付け系グッズ
    * おもしろグッズ
    * おみやげにぴったり


    パーク基本 & ホテル情報
    * 混雑状況をおさえてプランニング!
    * パークチケット購入技
    * ディズニーリゾートへのアクセス
    * 効率よくアトラクションに乗るシステム
    * ディズニーリゾート内の移動の極意

    ディズニーリゾートのホテルに泊まろう
    * 東京ディズニーランドホテル
    * 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
    * ディズニーアンバサダーホテル
    * 東京ディズニーセレブレーションホテル
    * 東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル
    ちびっ子連れファミリー
    ディズニーホテルおとまり体験談
  • あらゆる文化が入り交じるJR中央線を各駅停車。東京駅から高尾駅まで全駅、街に隠れた歴史や鉄道名所、不思議な地形などをめぐりながら、大人ならではのぶらぶら散歩を楽しむ、町歩き案内。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    人気のさんぽ旅シリーズ初の「鎌倉」エリア版が登場。
    初めて鎌倉を訪れる人はもちろん、何度か行ったことのある人でもひと味違った楽しみ方ができる、テーマでめぐる鎌倉ガイドです。
    人気のシーサイドエリアのカフェへ足を運んだり、四季の風景を楽しんだり、江ノ電を途中下車して町歩きをしたり。
    そのときの気分にあわせて、行きたいテーマを見つけてみましょう。
    これで、もっと鎌倉が好きになる!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    全国の最新&定番アミューズメントスポット詳細ガイド
    「テーマパーク&レジャースポットぴあ 全国版」の最新版が発売!
    2017年から2018年にかけてオープンする注目スポットの紹介をはじめ、
    大人気の「東京ディズニーリゾート」と、ミニオンの新エリアに期待が高まる
    「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の2大パークを徹底紹介。
    また、定番人気の10大スポットを詳しくガイドした特集に、
    水族館・動物園・遊園地など人気のテーマパークから、
    公園・ミュージアム・体験スポットなどの様々なレジャースポットまで、
    大ボリュームのカタログは全5ジャンル324スポットを収録!

    <CONTENTS>
    ●東京ディズニーリゾート
    ●ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
    ●注目のニューオープン&リニューアル
    ●定番人気10 Spot 最新ガイド
    (富士急ハイランド/沖縄美ら海水族館/ハウステンボス/NIFREL/etc)
    ●テーマパーク&レジャースポット5ジャンルカタログ
    (テーマパーク&遊園地/水族館/動物園&牧場/公園/ミュージアム&体験スポット)
    ●エリア&都道府県別INDEX
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    絶えず進化を続ける東京の街には、
    常に人々を魅了する場所があります。
    最先端スポットはもちろんのこと、
    今までなんとなく通り過ぎていた路地裏の店や、
    有名すぎて逆に行ったことがない! なんて場所も、意外にたくさんあるもの。
    本誌では、東京の定番エリアを詳しいマップ付きでご案内します。
    コースにあわせて街をめぐれば、今まで気がつかなかった
    東京の意外な顔が発見できるはずです。
    さあ、東京を歩こう!

    -CONTENTS-
    銀座/両国/蔵前・浅草/日本橋/築地/奥神楽坂/代官山・中目黒/谷根千/清澄白河/お台場/曳舟・押上/表参道・青山/巣鴨/新宿・新宿三丁目/奥渋/西荻窪/御茶ノ水・末広町/恵比寿/池袋・雑司が谷/東京駅・丸の内/六本木
  • ■この奇跡を見よ! 保存されていた明治・大正・昭和の「日本」!■ 50年間(1895~1945年)の統治時代に日本と日本人が築いた数々の事物は、いまもこの地に生きている。あるものは山中で風雨にさらされひっそりと、あるものはいまなお現地の人々に愛されながら堂々と。歴史的建造物、産業遺産から日本語、日本精神まで、戦後の日本と日本人が顧みることがなくなった数多(あまた)の貴重な「歴史」を、台湾は政治の波に翻弄されながらも、見事に保存しておいてくれた。世界一の親日国のこの奇跡を、我々日本人は見逃してはならないだろう。台湾を愛し、日本の名残(なごり)をもとめて台湾全土を踏破した著者が放つ、空前の「日本遺産」ガイド! 独自研究の成果でもある「台湾の言葉となった日本語辞典」も併せて収録。台湾ファン必携のロングセラー、待望の電子化!
  • 「イランのいろは」をサクッと紹介【30分でわかるイラン】

    2500年の歴史をもつ中東の大国イラン。古くペルシャと呼ばれたこの国は、長い歴史のなかで美しい芸術を花開かせてきました。首都テヘラン、「世界の半分」と謳われたイランの真珠イスファハン、「詩と芸術の都」シーラーズ、「古代オリエントの粋を集めた」ペルセポリスをかんたんに紹介します(『イラン002,003,004,005,006』と一部内容、図版が重複します)。かんたんな図版、地図計12点収録。

    【おまけ】まちごとアジアとスマホアプリ上で連動して使えるPDF(日本語)の「テヘラン地下鉄路線図」の無料ダウンロードリンクつき。
  • 「北インドのいろは」をサクッと紹介【20分でわかる北インド】

    インドの首都デリー、マハラジャゆかりのジャイプル、タージ・マハルが残るアーグラ、そしてヒンドゥー教の聖地バラナシ。北インドには、インドのなかでももっとも親しみある街や世界遺産が位置します。『北インド001』でははじめてインドを訪れる人におすすめするポイントを20にしぼって紹介します(『北インド002,003,004,005,006,008,009』『西インド002』と一部内容、図版が重複しています)。かんたんな図版、地図計22点収録。
  • 「自力で旅して、安くアゲよう!!」

    『旅するチャイナ』は自力旅行を応援する、「アクセス情報」に特化したあたらしいタイプの旅行ガイドです。路線バスを利用すると「断然トクする」観光地へ、安く自分ひとりでゆきたい旅人のため、自力旅ルートを徹底攻略します。

    情報は2015~16年調査時点のもので、そのとき北京徳勝門から八達嶺長城まで路線バスで1時間半、バス代片道なんと「12元」でした。現地の人と同じ手段を使えば、実は「往復24元(プラス入場料)」程度で旅できてしまうのが世界遺産の八達嶺長城なのです。

    北京郊外の八達嶺長城と明十三陵の「ダブル世界遺産」へ旅人を導く、超実践型旅行ガイド『旅するチャイナ』。観光情報に特化した旅行ガイド『まちごとチャイナ』の姉妹編が登場です。

    【コンテンツの特徴】

    ・[旅人視点にたった旅行ガイド]実際に路線バスを使って旅した旅人による旅行ガイド。1日でダブル世界遺産を可能にするルールを紹介。

    ・[ナビゲーション]サクッと見たい地図やアクセス情報へ。

    ・[見せる中国語]中国語が話せなくても目的地までスイスイ。

    ・[いまどこ→つぎここ]八達嶺長城、明十三陵(3つの皇帝陵と神道)、居庸関の路線バス情報をくわしく紹介。

    ・[路線図]919路バス路線図ふくむ、アクセス地図・路線図17点収録。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    歴史や見どころ、歳時記はもちろん、神宮125社から周辺の名所まで、「こころのふるさと、神宮」をすべて紹介。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    先輩ママたちの目線でベビーと、キッズとのおでかけに「安心」×「大満足」の施設や公園、県内の厳選スポットが全220。地元の魅力がぎゅっと詰まったエリア限定ファミリーガイド決定版!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    キッザニアデビューの親子にも

    リピーターにも役立つ情報満載の一冊。



    体験の裏ワザや注意点、

    パビリオンの最新情報などをご紹介。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    車を使用してお遍路に取り組むためのルートガイド。



    各札所から札所へのルートや各札所の施設案内、

    車ならではの注意点などを紹介します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    いつも車窓から見えるトウキョウの街角。
    今さら観光なんて…という考えを、外国人ナビゲーターたちが払拭してくれます。

    「なぜこのようなところに外国人は注目してるのか?」

    新たな目線で訪ねるTOKYOには、ニッポン人が知らない魅力がいっぱい!!です。

    【日本の伝統・歴史に触れる】
    ・凧の博物館
    ・お茶の水 おりがみ会館 etc

    【東京の食を味わう】
    ・思い出横丁
    ・デパ地下 etc

    【現代の東京を楽しむ】
    ・日暮里繊維街
    ・池袋防災館 etc

    【ディープな東京を楽しむ】
    ・日本みやげ自販機
    ・銭湯 etc
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本が世界に誇る富士山―信仰の対象と芸術の源泉。美しい景観を育んだ歴史と信仰を紐解く。眺めて撮って楽しむための周辺絶景スポット。登らなくても味わえる文化遺産の数々。気になる各登山ルートを詳しく図解。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    その時期にしか出会えない四季折々のお楽しみを織り交ぜて。各月の行事カレンダーのほか、お祭りやイベントをくわしくご紹介(「古都の歳時記」)。観光スポット周辺のくわしい地図で注目エリアを気ままに巡って。おすすめポイントを寺社・史跡・見る・買う・食事・ひと休みなどに分けてご紹介します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    大阪十三仏まいりや河内西国霊場、大阪七福神など
    大阪府内にある巡礼コースを紹介。

    ご利益いっぱいの札所霊場を詳しくご紹介します!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    本場韓国の味から韓流アイテムまで
    街歩きマップでまるっと紹介します。

    グルメ、カフェ、雑貨・・・
    「美味しい」「楽しい」「かわいい」がたくさん見つかる
    話題のエリアを完全レポート!

    鶴橋、生野
    大阪コリアタウンの魅力が満載です!!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    鉄道ファンはもちろん、今まで鉄道にあまり関心がなかった方にも
    気軽に鉄道の旅を楽しんで頂けるよう、
    列車の写真やデータ(運行経路・運行期間・運賃)と併せて、
    全150列車の特徴や見どころなどについて
    わかりやすく記載しました。

    また、それぞれのニーズに合わせて乗りたい列車を探せるように
    全国の観光列車を6つのカテゴリーに分けて紹介しております。
    ・観光列車
    ・グルメ列車
    ・トロッコ列車
    ・SL
    ・寝台・夜行列車
    ・クルーズトレイン
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    現代の東京の街並みの中に

    浮世絵にも描かれた名所や老舗店を

    「江戸東京遊び圖」で再発見!



    古地図・古写真・浮世絵原画など、

    豊富な資料で歴史を味わいながら歩く

    “時空さんぽ"に出かけませんか?
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ありがちな失敗例やもっと楽しむための裏ワザ、
    知っておくとお得で安心の街歩きの秘訣、
    ちょっとの知識で見方が変わる三浦流「遺産&美術」鑑賞ガイド。

    パックツアーも、わがまま個人旅も。
    快適&最高の旅に変えるコツ。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    霊峰や神体山にある
    古社・名刹の数々をたずねる心の旅。
    「山の札所」49寺社を紹介。

    高野山や比叡山・愛宕山など
    関西2府4県の山の頂上などにある神社・仏閣を紹介!

    山も札所も楽しみたい方へベストな1冊!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    首都圏の一度は行ってみたい大学図書館を徹底解説。開館日・時間などのデータのほか各館で異なる利用内容や利用資格利用カード作成に必要な書類などの詳細データもわかりやすく紹介。
  • 兵(つわもの)たちの息づかいが聞こえてくる! 織田、羽柴、徳川、伊達、武田、上杉、 北条、毛利、島津、尼子、大友、大内……雌雄を決した30の激戦地!日本列島は、古戦場の宝庫だ。特に各地の戦国大名が隣国を切り取り、版図(はんと)の拡大に血道をあげた戦国時代──、渓谷、川筋、平野のそこかしこで軍団の生死を懸けた戦いが繰り広げられた。今は地形だけが残るそんな古戦場を訪れると、兵たちの息づかい、戦場の喧騒、硝煙の臭いが伝わって来、動乱の歴史を実感することになるだろう。本書は、全国の古戦場をくまなく歩き、現地で取材を重ねてきた作家の井沢元彦氏が、30の古戦場を選んで紹介。古戦場をめぐれば歴史はより身近なものとなり、過去が生き生きと甦る。
  • シリーズ2冊
    1,1001,320(税込)
    著者:
    黒田涼
    レーベル: 祥伝社新書
    出版社: 祥伝社

    虎ノ門から新橋、四ツ谷から溜池、江戸城本丸、二の丸、三の丸……江戸城の周辺には、まだ多くの碑や石垣、門、水路、大工事の跡など謎と魅力がいっぱい。江戸と東京の歴史にも触れ、読んで歩く、楽しい全12コースは各コース1時間から2時間!カラー写真と現在の地図と古地図も満載!案内板だけでなく、トイレなど散歩に親切な情報も!
  • 首都を背後に控えた東京湾。ハゼにダイオウイカ、ゴブリンシャークにシャコ、ハマグリにアマモ……。水深600mの深海から旧日本軍の要塞、干潟まで、表情豊かな海に生息する生き物は、なんと魚だけで700種以上! 川崎に流れ着いた巨大な生き物とは? 水質は改善されていないって本当? お台場で海水浴できるのはいつ? かつて「死の海」とまで呼ばれた湾と向きあい続けた海洋環境研究家が語る、その魅力のすべて。東京湾再生アンバサダー・桝太一アナとの「生物多様性対談――この夏は、干潟へダッシュ!」も収録!
  • 道路もなければガードレールもないまったくの「空間」を飛ぶ航空機。そのルート、すなわち「航路」はどうやって決められているの? 空港への着陸・離陸はどのようにコントロールしているの? 本書は、飛行機に乗るたびに気になる「航路」を軸に、実は整然とした国際的なルールにのっとって空を飛んでいる航空機がたどる「目には見えないルート」に迫ります。同じ空間で対向して飛ぶのか。国際線など往復で所要時間が大きく異なるのはなぜか。なぜ1万メートル上空を飛ぶのか。東京ディズニーリゾート上空を飛行機は避けるという噂は本当なのか。大阪からの飛行機は、なぜ一度東京を通り越して房総半島でUターンして羽田に降りるのか。なぜ那覇空港に近づく飛行機はかなりの低空を飛ぶのか…。 こうした「航路」にもたくさん秘密がありますが、それを読み解いていくと、管制や飛行場、自衛隊機にもいろいろな秘密が隠されています。また、機窓の楽しみ方や、スマホ・PCのアプリで楽しむ航空機を「読む」方法など、「航路」をベースとした楽しい記事がいっぱいです。 part1 どこを飛んでいるの? 航路のミステリー/part2 あれは何? 窓から見える建物や景色 /part3 何をしているの? 管制・空港のふしぎ /part4 緊急事態はどうするの? 空と地上の意外なルール /part5 こうして発展! 日本の航路とローカル空港
  • かつて、東京は35区ありました。いまは23区です。12区はどこにいってしまったのでしょう? 実は、元々はさらに少なく15区で、その範囲もいまの23区よりずっと狭いものでした。いまの新宿駅や渋谷駅付近は「東京市」ではなく、それぞれ開業時には「北豊島郡角筈村」「南豊島郡中渋谷村」と呼ばれた「市外」の地域でした。 小さかった東京市は、人口増加により徐々に拡大されていきます。1932年には現在の23区とほぼ同じ地域が35区に編成されます。それが「東京市」から「東京都」直轄の「特別区」となり、戦後、人口のバランスなども考慮されていまの23区となります。 その23区をよく見ると、15区、35区時代の痕跡がいっぱい。なぜそこに区境があるのか。実はここはかつて区境だった。本書はそんなところを訪ね歩きます。市区町村の境界から、東京を眺めてみましょう。 【目次】 Chapter-1境界を歩こう! 下も向いて歩こう!/Chapter-2東京23区の端にまつわるエトセトラ/Chapter-3東京区部の歴史を遡る1 現在から23区ができたころ/Chapter-4東京区部の歴史を遡る2 15区ができたころ/Chapter-5東京区部の歴史を遡る3 江戸から東京になったころ/Chapter-6境界を実際に歩こう、謎を解こう! そのための準備&資料
  • 地形に陰影を透けてわかりやすく表現した地図で東京を楽しむ本が、弊社をはじめ各社から続々と刊行されています。どれもカラフルで大きくて見やすい本ですが、本書は、安価で、手軽で、親しみやすい、新書らしい造りをめざしました。テーマを歴史、鉄道、川などに設定し、図版を多用しながらも、東京の地図や地形の知識がなくてもざっくりとイメージで東京の街を把握できるようになっています。<主な内容>●第1章 江戸城・皇居周辺の地形の謎 大阪城周辺に似た地形だったから家康は江戸を気に入った? 江戸城本丸、天守閣の場所と皇居の御所はなぜ遠く離れているのか 内濠や外濠の水は雨水を貯めたもの? どこかから水を引いたもの? 山手線内でいちばん標高が高いのは箱根山。江戸城天守閣の最上層とどっちが高い? ●第2章 東京「丘」の秘密 なぜお寺の墓地は窪地に多く、広い霊園は丘の上に立地しているのか 目白台・早稲田・神田川北の丘。総理大臣の邸宅が並ぶ、権力の館の丘 東京下町には井戸がなかった。京都と東京で決定的に違う水事情とは 玉川上水の完成で新田開発が進んだのに、武蔵野に田んぼがないのはなぜ? ●第3章 東京の「谷」めぐりの謎 渋谷川 新国立競技場の建設で渋谷川が復活? 渋谷での「丘の西武vs谷の東急」とは。渋谷の丘にあった刑務所と農場とは 等々力渓谷 九品仏川を「斬首」した谷沢川とは 等々力渓谷 等々力渓谷に利根川の水がやってくるとは ●第4章 都会にのびるミニ山岳鉄道 山手線は、六つの峠を越える山岳鉄道? 最高所の峠は、新宿駅付近 関東で初めての鉄道トンネルは山手線にあった! 仙台地下鉄には完敗。東京で一番高い所にある地下鉄駅は何駅? 地下鉄で日本一深い六本木駅よりさらに深い駅がある? ●第5章 水と川にまつわる話 「ゼロメートル地帯」になった原因は、工業用水汲み上げと「東京ガス田」のため ペリー来航で湾内に作った御台場。土取り場になった場所はどこ? 玉川上水は羽村の取水堰からどうやって多摩川の高い河岸段丘を越えたのか 目の前で玉川上水の水が消える! 残堀川でのサイフォンとは 多摩湖と狭山湖。水が溜まるはずのない地形の謎 国分寺崖線の一等地に住むのは神様と仏様? 湧水を訪ねるのは、秋が最適
  • 終戦後の混沌と活力の象徴「ヤミ市」。東京の巨大なターミナルの一画に、いまなおその歴史を受け継ぐ店や建物が残る地域がある。それは、焼け野原となった東京で人びとが生きるために活動した記録であり、次世代に受け継ぐべき記憶である。終戦後に作られた詳細な地図「火災保険特殊地図(火保図)」を豊富に掲載し、ヤミ市跡が現在どうなっているかをたんねんにたどる。 上野 青空市場の「ノガミの闇市」から巨大商店街の「アメ横」へ/浅草 敗戦いち早く伝統の露店が復活した浅草寺界隈/谷中 戦後から変わらない貴重な木造アーケードの横丁/神田 多層構造の高架橋によって生まれた神田ヤミ市跡の独自性/秋葉原 露天商たちが築いた秋葉原電気街/新橋 ヤミ市の発展形態のすべてが詰まった歓楽街の見本市/有楽町 戦後の有楽町を象徴した飲食店街「すし屋横丁」物語/銀座三原橋 三十間堀川埋立てをめぐる銀座の露店換地事情/池袋東口 繁華街の発展に影響を与えた東口ヤミ市の露店換地/池袋西口 六〇年代まで戦後が残った駅西口の連鎖商店街/板橋・大山 ヤミ市からの復興を物語る商店街と路地裏の横丁/赤羽 軍都赤羽の歴史とヤミ市「バネの迷路」の関係/十条 露店換地後の店舗の造作がそのまま残る商店街/新宿 焼け野原の東京で最初に出現した新宿のヤミ市マーケット/渋谷 駅周辺に数多のヤミ市が散在していた渋谷の光景/吉祥寺 再活性化を遂げ、観光資源となったハモニカ横丁/高田馬場 山手線と西武新宿線にはさまれた一画に残る名残/中野 新宿ヤミ市の大立者の影響下にあった/荻窪 ヤミ市の新たな道を示した荻窪最大のマーケット/三軒茶屋 若者たちが集う人気スポット、三角地帯の暗黒時代/五反田 戦後の露店がホテルの中の飲食店街に/錦糸町 歴史を今に伝えるダービー通りと花壇街/小岩 水の都を標榜した「小岩ベニスマーケット」/門前仲町・森下 江東区を代表するヤミ市由来の横丁と長屋酒場/大井町 ヤミ市マーケット時代の区画を残す貴重な飲食店街/蒲田・大森 大田区の商業の中心地にできた二大マーケット/横浜 野毛・桜木町から始まるヨコハマのヤミ市史/川崎市 高層ビルのふもとに点在する連鎖式店舗の残り香/蕨市 駅前の区画整理を推進させたヤミ市の大火/船橋市 「日本の上海」と呼ばれた戦後困窮期の食糧供給地

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。