セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『医学・薬学、 夏魅せる!ダイエット&健康本フェア(新書、実用)』の電子書籍一覧

1 ~25件目/全25件

  • 880(税込)
    著者:
    松本光正
    レーベル: 角川新書
    出版社: KADOKAWA

    かぜ薬はかぜを治さない。それどころか副作用が!

    ウイルスと闘うための発熱や咳を薬で抑える、日本医療の不条理をベテラン医師が告発。なぜ日本人は副作用の恐れのあるかぜ薬を重宝し、効きもしないインフルエンザワクチンを毎年接種するのか?
  • 死ぬまで…?死ぬほど・・・?あなたの「性の常識」は変じゃありませんか?

    男性に対する女性の不満は今も昔も変わりません。医者の立場から数多くの患者の「性の問題」に触れてきた著者が「間違った常識」を正し、「知的性生活」の見地から愛のテクニックについて考えました。

    はじめに 最高の歓びを得るために
    第1章 医学的に見た性の常識
    第2章 生理学的に見た精力の増強維持方法
    第3章 シニア向けのとっておきの性生活
    第4章 知的愛のテクニック
    第5章 永遠の若さを保つ秘訣
  • 免疫機能の6割が腸に集中している!

    花粉症などのアレルギーや、がんなどの疾患に深く関与する免疫。実は大腸の腸内細菌が、免疫機能と密接にかかわっていることがわかってきた! その仕組みを追いながら、腸の環境を改善し、免疫を整える方法を伝授!
  • ガンの個性は多種多様。自分自身が納得できる治療法を探してみませんか?

    かつては外科手術の第一線でガン治療と向き合い、その限界を痛感した著者がたどり着いた独自の統合医学。身体・心・生命(いのち)を一体させた画期的治療法で多くのガン治療ドキュメント。
  • 認知症患者800万人の時代がやってきました。最近の研究から、そのうち約7割がアルツハイマー病だということもわかってきました。原因は?治療法は?アルツハイマー病のすべてについてやさしく解説しました。

    アルツハイマー病は、一度罹ってしまったら治せない恐い病気です。マスコミ報道からは、治療法の研究が進んでいるように感じるかもしれませんが、その多くが効果が見られず、中止に追い込まれています。はっきりとした原因も、解明されていないため、今できることは、進行を遅らせる薬を飲むことだけ、というのが実情です。そこで、重要になってくるのが予防。本書では、現在わかっているアルツハイマー病に罹りやすいリスクの数々を一つずつ解説し、リスクを軽減する方法を紹介しました。糖尿病や高血圧を悪化させない方法、効果的な脳トレや運動のススメ、地中海食を食べるなど、具体的なノウハウも満載です。巻末には、失敗だらけのアルツハイマー病研究の歴史も掲載。一冊で、アルツハイマー病のすべてがわかります。
  • 若い脳は幸せな心がつくる

    人はなぜキレるのか? 能力とは何か? 天才が生まれる条件とは? 豊富な事例とデータをもとに、脳と心と体の仕組みを平易に解説。脳や心の働きを活性化させ、若さを保つ生活の送り方がわかる医科学エッセイ。
  • あなたも長寿エリートになれる!

    自分は何歳まで生きられるのか。寿命を決めるのは遺伝か環境か。発見されたさまざまな寿命制御遺伝子は、普通の人間にも長寿をもたらしてくれるのか。加齢医学の専門家が健康長寿の秘密に多方面から迫る!※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 猫背が治った! 凝りと痛みと、ぜい肉が消えた!

    史上かつてないほど猫背になっている日本の中年男性。日常生活での運動量が減り、デスクワークが増えているために、首が前に出て背中を丸めた姿勢が固定してしまっているのだ。そんな姿勢でいると背中の筋力が弱まって関節が固まり、背中の血流が滞った結果、慢性的な肩凝りや筋肉痛、ひどい場合はヘルニアになる。体型が歪んで腰痛や膝痛を起こし、使われない体の前部、特に腹に贅肉が溜まって肥満の原因に……。中年男性を襲うこうした様々な不調を「理想的な背伸び」1つで目覚しく改善するのが本書のテーマ。正しい背伸びと背筋ケアで現代人の体は見るみるよみがえり、健康で引き締まった体になれる。
  • 人気の「ミオドレ・ダイエット」(角川マガジンズ刊)の著者が書いた、「ミオ(=筋肉)」「ドレナージ(=老廃物)」の理論がわかる健康とアンチエイジングの本。

    筋肉の老廃物を排出することで健康になるという理論の「ミオドレナージ」。本書は、「性別によって体のメンテナンスの方法が違う」「運動のしすぎが体を老けさせる」「筋肉が多い=脂肪が少ないはウソ」など、筋肉と脂肪から考える新しいアンチエイジング本です。
  • カロリー計算なし。肉、揚げ物、お酒もOK! 話題沸騰! 医者が薦めるまんぷくダイエット

    京都・高尾病院の1000人以上をダイエット成功させ、糖尿病だった自身も半年で10キロの減量に成功。糖質制限なら、美食と美酒を諦めずおなかいっぱい食べてもやせられます!
  • 糖尿病の権威・岡本卓先生の最新作!前作『インスリン注射も食事制限もいらない糖尿病最新療法』をふまえ、さらに充実の内容。ご飯を食べても、インスリンをやめても、薬を減らしても血糖値は下がる!

    糖尿病で本当に怖いのは、心筋梗塞と脳卒中と低血糖。こう主張し、三大合併症ばかりに目を向ける日本の糖尿病治療に一石を投じた前作から3年。新薬インクレチンの効果や、ちまたで大流行の糖質制限食の評価と危険性、そして近年注目されている3型糖尿病とアルツハイマーについて、インスリンとSU剤が引き起こす低血糖による体の不調など、糖尿病に関する最新の情報が満載。また、前作で紹介したアコード試験をふまえ、低血糖の問題については、本書ではより詳細に言及している。著者が勧めるのは「つらくない、続けられる糖尿病治療」。患者一人一人のオーダーメイド治療を実践する著者だからこその、治療のコツを実例とともに紹介した。
  • 好評を得て増刷を重ねた書籍の電子版!!睡っているとき、私たちの体は休んでいるように見えて、実は細胞レベル、遺伝子レベルでダイナミックな修復作業を行なっています。そこにはガン細胞との戦いもあり、できればこの作業は最高レベルで行ないたいものです。本書は、そのための具体策を取り上げたもの。睡眠を「再生工場」に見立て、工場で使う「材料」と「労働環境」の大切さを説きながら、健康をつくる方法を説明します。

    人の体は、昼間の活動中は筋肉が動き、内臓が働き、脳も活動しているため、細胞をケアする暇がありません。そこで人体は、夜、眠っているときに細胞の修復作業を行ない、さまざまな「悪」と戦っています。風邪はもちろん、ガン細胞との戦いも睡眠中に行なわれています。では、この戦いに万全の備えで臨むにはどうすればいいか――。本書は、体の修復の鍵を握る「成長ホルモン」と「メラトニン」の2つのホルモンと「自律神経」に焦点をあて、睡眠中の修復作業を最大限に高める方法を説いていきます。難しい話はありません。専門的な単語は上記の3つだけ。これら3つの働きを理解することで、睡眠中に健康を手にいれる術がわかるようになります。説明をわかりやすくするために、筆者は睡眠を「再生工場」にたとえて、健康を「生産」する様子を語っていきます。先の成長ホルモンとメラトニンは工場の「材料」です。どうすれば、この材料をたくさん使えるようになるのか。また、自律神経は「労働環境」です。どうすれば、より生産性を上げる環境をつくれるのか。この2つの内容を学べば、眠っているうちに健康を手に入れるコツがわかり、毎日の睡眠で役立てることができるようになります。
  • 子育てに不可欠な「食事」。身体、頭脳を育てる栄養について最新情報満載!

    「食事改善により子どものIQが10ポイントアップした」という研究報告─。子育てにおいて、脳に直接的な働きを促す「食事」を見落としていないだろうか。最新データをもとに明かす食事と子どもの脳の関係性。
  • 「コレステロールが高いほうが長生き」は本当か? コレステロール治療にまつわるナゾを徹底解明!

    脂質栄養学会は「コレステロールは高めのほうが長生き」と主張。一方、動脈硬化学会は「これまでの治療ガイドラインに変更なし」と反論。新聞などで「2つの学会の対立」とはやし立てられました。果たしてどちらの説が正しいのか。本書では、「コレステロールが高いほうが長生き」「コレステロール治療に薬はいならい」という説に、名医2人がきちんと根拠を挙げて反論。加えて、日本のコレステロール治療の現状と問題点を取り上げ、正しい治療とは何かについて、丁寧に解き明かしました。間違った情報に惑わされないために、メタボ健診で引っかかった人、コレステロールが高いと言われた人、必読の一冊です!
  • 314(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    谷諭
    レーベル: 中経の文庫
    出版社: KADOKAWA

    疲れがとれない、眠れない、頭が痛い、肩がこる、腰が痛いなどの体の不調は、実は背骨に原因がある場合が多くあります。本書では、「背骨を治せば健康になる」をコンセプトに、背骨治療の権威の脳神経外科医が、通勤中や仕事の合間に自分で簡単にできる姿勢の矯正や数秒ストレッチなどで、体の不調を解消する方法をお教えします。

    「背骨」についての権威である東京慈恵会医科大学の脳神経外科医、谷教授が、「背骨」「背中の筋肉」の簡単な改善法によって、「慢性疲労」「不眠」「頭痛」「眼精疲労」「腰痛」「肩こり」「痺れ」などを自分で治す方法を伝授します。背骨の改善法については通勤中、仕事中でもできる姿勢の矯正、数秒ストレッチ、生活習慣法などを中心に、飽くまでも簡単にできる方法について紹介しています。
  • 治らないといわれている「めまい」を、薬なしで治した! めまい、難聴で苦しむ人、必見の書!

    「何年も医者に通ってもめまいが治らない」「もう1年以上薬を飲んでいるが、めまいも難聴もひどくなる」めまいや難聴で苦しんでいる人はたくさんいます。ところが多くの医者はめまいや難聴を起こしている原因を突き止めることなく、ただ投薬するだけ。そして、「治りにくいから覚悟してください」と平然と言ってのける。それがめまい治療の現状です。ところが著者は薬も手術もなしで、めまい、難聴、メニエール病を治しているのです。一向に変わらない耳鼻咽喉科の体質に一石を投じた、著者渾身の一冊です。
  • 715(税込) 2024/5/2(木)23:59まで
    著者:
    米山公啓
    レーベル: 中経出版
    出版社: KADOKAWA

    歩くことは医学的にみて、もっとも体にいい運動である。本書は「歩くとなぜ体にいいか」を医学的に解説し、日々のウォーキングをどのように行うといいかを、自身の実践に基づきアドバイスします。

    「歩く」ことには、心も体も若くしていく効果があります。本書ではまず、その効果について医学的な見地から解説しています。その効果をいくつか紹介すると……第一に、年齢に関係なく、脳が活性化します。脳の前頭葉の働きが活発になるためで、1日30分以上歩いている人は「認知症」になりにくいという実験結果が出ています。第二に、高血圧の人は血圧を下げられます。歩くことで、血圧を下げる効果があるタウリンが増加するからです。とくに短いウォーキングを繰り返すと効果的です。第三に、実はダイエットにもっとも効果的ということがあります。30分以上速歩きすることで脂肪は燃焼し始めます。激しい無酸素運動をするより、「歩く」ほうがやせられるのです。それは著者自身のウォーキング体験でも実証済みです!
  • 血圧は下げれば下げるほどいいは大間違い! 高血圧治療の誤解をとく!

    高血圧の治療では、血圧は下げれば下げるほどいいといわれている。一方で、薬で血圧を下げすぎることの危険性はあまり知られていないという問題がある。日本では、学会で決められたガイドラインにそった厳格な血圧コントロールが一般的であるが、世界では薬を使った厳しい血圧コントロールは、命を縮めることもあるという研究が発表されている。ほかにも、血圧の薬は飲み始めたら一生やめられないとか、血圧は薬でしか下げられないとか、下の血圧が低ければ安心とか、誤った情報が氾濫している。誤解だらけの高血圧治療の問題点を説き明かし、正しい情報を紹介した一冊。
  • 715(税込) 2024/5/2(木)23:59まで
    著者:
    大西仁美
    レーベル: 中経出版
    出版社: KADOKAWA

    体を動かしたくなる魔法みたいな本! 運動嫌いなあなたでも、読むだけで運動したくなる! 筋トレ・食事・睡眠に関する素朴なギモンも一挙解決!

    仕事ができても業績が上がっても、健康でなければ意味がない! ジムに通わなくても気軽に実践できる、忙しい現代人の生活にマッチした筋トレを習慣化し、豊かな生活を送るための方法を紹介します
  • 一晩寝ても治らない肩こり、背中痛、腕痛などの痛みの原因は、首にある!

    肩こり、腰痛、背中痛、頭痛などの体の痛みに悩む人は増加の一途をたどっている。それに伴い、街のマッサージ店は繁盛し、家でできるセルフマッサージの道具も人気だ。ところが、こうしたマッサージが、かえって痛みの症状を悪化させてしまうことはあまり知られていない。なぜなら、その痛みの原因が首にあることを知らない人が多いからだ。その痛みは自分で治せるのか、医者に行くべきなのか、本書では症状別、痛みの段階別に解説。痛みの予防体操も紹介している。
  • 1日1~2杯のアルコールでアルツハイマーになるリスクが37%低下!?

    アルツハイマー病を根本的に治す薬は、今の段階で存在しない。薬学博士である著者が多くの科学文献を調査し、アルツハイマーや加齢にともなう記憶力の減退を避ける科学的根拠のある最新方法を提示する。
  • 血糖値は少しぐらい高くても大丈夫!「インスリン離脱療法」に成功した医師が、日本の糖尿病治療に一石を投じる!!

    日本の糖尿病治療では血糖値は低ければ低いほどいいといわれている。ところが、2008年2月、血糖値は厳格にコントロールするほうが死亡率が高まるという驚愕の研究結果(アコード試験)が米国で発表された。この発表をうけ、世界の流れは、血糖値は穏やかにコントロールする治療法に変わってきている。それにもかかわらず、日本では依然として厳しい食事制限とインスリン注射を中心とした薬物治療が主流である。こうした日本の糖尿病治療の問題を丁寧に説き明かした一冊。
  • ねこ背が治れば、体が軽くなる・若返る・キレイになる・心も元気になる!

    「ねこ背は治らない」とあきらめていた人に読んでほしい!――人から「姿勢が悪い」と言われたことのある人は多いのではないでしょうか。また、一見姿勢がよく見えても、実は腰を反らしているだけの「S型ねこ背」もあります。ねこ背は心身のバランスを崩し、さまざまな体の不調を生み出します。本書の簡単レッスンで、「治らない」とあきらめていたねこ背を治し、心も体もスッキリ、健康になりましょう!
  • 全米で1万人の医師が実践する最先端ガン治療、日本上陸。超高濃度ビタミンC点滴療法

    さらば、副作用! 全米で1万人の意思が実践している最先端ガン治療「超高濃度ビタミンC点滴療法」が日本でも可能に!・日本で初めて超高濃度ビタミンC点滴療法でガン治療に成功した医師による渾身のレポート。・米国メディアが注目するビタミンC療法・主流になれなかった30年間・医学界からの反発・ビタミンCがガン細胞を殺すメカニズム・全米で1万人の医師が実践
  • 「薬はお茶では飲んではいけない?」 今まで信じてきた常識が覆されます。

    プールで泳いだ後は水で目をよく洗い、すり傷をしたら消毒して薬を塗る。いつもしていることが本当は間違った処置法だったら…。94のあやふやな医学常識を挙げて、その可否を詳しく説明する。さまざまな思い込み医学常識食べもの・飲みものに関する思い込み医学常識妊婦・子供に関する思い込み医学常識薬に関する思い込み医学常識風邪やインフルエンザに関する思い込み医学常識脳に関する思い込み医学常識

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。