セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『実用、雑学』の電子書籍一覧

1801 ~1860件目/全2499件

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。汚れた部屋もイヤなんだけど、掃除ができない自分がもっとイヤでね……。そう言っていた人が、「実は、ちゃんと毎日やるようになって」と胸を張って語ってくれました。「頑張って」やるのではなく、少し視点を変えてみる。そんな発想の転換の過程にこそ、掃除上手になるための、秘訣が隠されています。暮らしのおへそ実用シリーズの第四弾。そうじを習慣づけるためのメソッドを実例中心に紹介する一冊に。【内容】スペシャルインタビュー|お笑いトリオ「森三中」大島美幸さんに聞く私にとって掃除は部屋をきれいにすることではなく気持ちをスッキリさせること。【第1章】掃除が苦手なあの人が、掃除上手になったわけ・「時間がない」と焦るなら「30分でできること」だけをやればいい|江口恵子さん インテリア&フードスタイリスト・掃除よりもっと大切なことがある|三浦初音さん 「URU」店主・堀井和子さんの「きれい」って何ですか・掃除嫌いだった私が毎日掃除ができるようになるまで|安井ひろみさん 翻訳家【第2章】きれい好きなあの人の、小さな工夫に学ぶ・明日の自分のために今、やる|石村由起子さん 「くるみの木」オーナー・朝20分 晩20分できれいをキープ|ワタナベマキさん 料理家・きれいが長持ちする わが家のスケジュールをつくる|内田彩仍さん・掃除とはつまりナチュラルな状態に戻すこと|高橋百合子さん 「イーオクト」代表【第3章】暮らしに掃除を定着させるコツ・自分だけのベストタイムを見つける・「拭く」のが掃除のキモ・一度にやりすぎないのが大事・かしこく道具を使う・ごんおばちゃまに教えてもらう 誰でも掃除が好きなる3ステップ・午後10時からの夜掃除を|佐藤友子さん 「北欧、暮らしの道具店」店長・「ざっと」でも「毎日続ける」ことが大事|西胤真澄さん 主婦【interview】その道のプロフェッショナルに聞きました。どうして「掃除」は必要なんでしょう?→ 羽田空港清掃員 新津春子さん/経営コンサルタント 小宮一慶さん/作家 岩崎夏海さん
  • 名まえの裏に隠された生き方のヒント。名まえの神秘が教える人生の知恵。

    名まえは、その人の「パートナー」。一生、切っても切れない全人格のよりどころだ。なにげなく付き合ってきた名まえを、姓名判断の視点から見直してみよう。一生を通じての基本運勢をつかめば、節目節目の判断が上手にでき、人生を楽しむ要素もつぎつぎと見えてくる。この変革と混迷の時代、名まえの裏に隠された生き方のヒントを知る本。(『姓名判断決定版』改題)
  • 爆笑かつ感動の「毒舌トーク」満載!

    中高年のアイドル・綾小路きみまろの、爆笑かつ感動「毒舌トーク」集です。
    「離活」「熟年離婚」が増えている昨今。
    先行きが見通せないのは世の中だけでなく、夫婦関係も同じ。
    これからの人生を如何に、パートナーと共に微笑みを絶やさず、お互いを思いやって生きていくか?
    「潜伏期間30年」の漫談家・綾小路きみまろが、自らの波瀾万丈の人生を振り返りつつ、夫婦円満のコツを披露します。
    結婚生活の重要アイテム、出身県・職業別、干支による女性の鑑別法、勝ち組夫婦になる方法、夫婦生活の十戒など、爆笑エピソードが満載。
    時には真面目に、時にはホロリと、時にはお色気たっぷりに、舞台では決して聞くことのできない、きみまろ流和合術をお届けします。

    小泉純一郎元総理も推薦の一冊です!
  • 『辞典』の常識を変える驚異の大ヒット『数え方の辞典』が、クイズになって登場!!生活に密着したモノを中心に、知っておきたい数え方を厳選しました。答えと一緒に、なぜそう数えるのかが、よくわかる解説つき。クイズのおまけ”知識のはずみ”には、「麻薬探知犬は1回15分しか働けない」などの小知識を、ギュッと詰めました。 全国の中学生以上の男女…学生、フリーター、OL、主婦、サラリーマン、公務員…など、1000人に挑んでもらった結果、なんと平均点は30点台!? あなたは何題答えられますか?「日本の常識」に挑んでみてください!!
  • 1,881(税込)
    著:
    田井基文
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    入手困難な伝説のフリーペーパーをついに書籍化。日本の12の動物園・水族館と、海外の8つの園館が豊富な写真とともに紹介される本書、読んで出かけるガイドブックとしてはもちろん、それぞれのどうぶつたちの生態に一歩も二歩も踏み込んだオリジナルどうぶつ図鑑が読みどころ。動物園・水族館で働くエキスパートたちの仕事・思いも綴られている。動物を見て、知って、楽しむ、ガイドブックを超えた究極のガイド!
  • 脳が「やる気」を出せば、子どもは伸びる!

    目的があれば、小学生でも勉強する。子どもは、ほめられたことが好きになる。好きになると好循環が起こる。こういうことにはすべて脳科学の裏付けがあります。小さな成功体験を繰り返すと、決断力がつく、というのも本当です。
    脳の働きですから、誰にでも平等に起こります。それを上手に使えるかどうかは、親を含めた周囲の環境に左右されます。
    バラエティ番組で大人気の澤口先生は、実は超一流の脳科学者。本書では、脳が「やる気」を出すようになる理論とコツをわかりやすく紹介します。親に知識があるかないか、ちょっとした工夫をするかしないかで、子どもの「やる気」が大きく違ってきます。この本を実践して、ぜひ子どもの脳を育ててください。
  • ピタゴラ装置のスタッフによる不思議でかわいい新感覚キャラ登場!

    この本では、「朝日小学生新聞」に連載中の4コマまんがを中心に、ロジカルでシニカルでキュートな、のんびり楽しめる4コマまんがと超ショートギャグを100本以上収録。さらに書籍カバー裏の、「コんガらガっち全員集合!図鑑」も拡大収録! 大人も子どもも一緒に楽しめます。

    【ご注意】※この作品はお使いの端末によっては文字が読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。
  • ちょっとパリまで。イケる女性必読のガイド。

    1度は住んでみた~い、と若い女性があこがれる花の都・パリ。ワイン、グルメ、ファッションからエステまで、住んだ者しかわからないディープなパリ情報を大公開! これ1冊読めば、もうあなたはパリジェンヌに!!

    【目次】
    ワインを巡る生活
    自炊グルメ
    仰天!住まいのABC
    おしゃれ生活のための穴場的お店
    こじゃれたお遊び
    デジタルパリジェンヌ
    外食グルメ
    バカンスがなくちゃ
    やっぱり芸術の都

    ※【ご注意】この作品には一部、解読が難しい表などが含まれております。お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。
  • 簡単すぎてごめんなさい。ちょっとした心がけ、ささやかな努力の集大成の書。

    エコライフでの著書・雑誌の執筆、テレビ出演、講演等で大活躍の赤星たみこ氏(漫画家・エッセイスト)。流行語になったキーワード「もったいない」につながる事柄(著者が推奨、実行している)を、50音で始まる川柳にして提示する、エコ事典・エコ絵本ともいうべき実用書です。初心者にも手に取りやすく、エコ経験者も確認用ダイジェストとして利用可能。「生活科」で環境問題を取り上げる小学生などと、親子でできるテーマには「キッズマーク」を入れました。川柳どおり実践することで可能な省エネや省資源の数値や、関連HPなどを巻末データで収録。
    【例】「あわあわで 汚れすっきり すすぎラク」「生(なま)ゴミは 水気をきれば ダイオキシン減」

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 葉野菜はざく切り、トマトや山いもは丸ごと!

    せっかく買った野菜をダメにしてしまった残念な経験、ありませんか?

    島本美由紀式ベジ冷凍なら、ほとんどの野菜は「生のまま」おいしく冷凍保存できます。
    「かためにゆでてラップで包む」=今までの常識は捨ててください。

    本書は目からウロコの冷凍・解凍法73+お手軽レシピ48を紹介。

    冷蔵で長期間放置にくらべたら、栄養もキープ!
    おまけに味がしみておいしくなる!

    野菜の品目別「ひと目でわかる!ベジ冷凍リスト」が超便利。

    【ベジ冷凍 驚きのメリット】
    ・圧倒的に長持ち
    ・食費の節約になる
    ・調理がラク。凍ったまま料理できたりや自然解凍だけでいただけるものも
    ・火の通りが早くなり、味がしみやすい
    ・きのこやトマトは甘みやうまみがアップする
    ・必要な量ずつ使える
    ・カサが減るので生よりたっぷり食べられる
    ・ピーマンやセロリなど、苦手なクセが消える野菜も
    ・余分な脂を吸わなくなってヘルシー
    ・ひんやりスムージーもラクラク

    ※【ご注意】この作品はカラー版です。レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
  • 715(税込)
    著:
    佐々木正孝
    監修:
    篠崎晃一
    レーベル: ――
    出版社: 小学館

    知っているようで知らないアレの名がわかる。

    いつも使ったり目にしたりしているのに、いざ名前を聞かれると本当は知らないアレ。形状を表す擬音語・擬態語やジェスチャーなどを使って一生懸命説明して、ようやくわかってもらえるアレ。そんな、知っているようで知らないアレの名前がわかり、もどかしい思いも一気に解消されるすぐれものの個性派事典です。日常生活でよく見かける約250項目を「街編」「からだ・ファッション編」「暮らし編」「スポーツ・文化編」に分類し、イラストを添えて掲載。クイズ形式で楽しめます。すべての項目に蘊蓄たっぷりの補足説明が添えられていますので、読んだらすぐに人に話してみたくなります。会話を盛り上げる、ライトな知識満載の1冊です。

    ※【ご注意】この作品には一部細かい文字が含まれており、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。
  • 必携!社会人・大人の新教養コトバ辞典!

    即!役立つ、
    コトバ、言い回しを500以上収録!
    就活にも、新人教育にも、今さら訊けない上長にも!

    たとえば・・・

    【読めない!】(書けなくてもOKだが…)
    *俯瞰 *瑕疵 *職人気質・・・

    【訊けない】
    *アサイン *アジェンダ …カタカナ言葉
    *リスケ *ブレスト *キャパ …やたら多いカタカナ略語
    *ASAP *CS *NR *MTG …頭文字並べ、辞書でもわからない

    【勘違い&どっちかな?】
    *姑息な手段→<誤>卑怯なやり方
    *うがった見方→<誤>偏見
    *うる覚え?うろ覚え?
    *要件?用件?
    *好意?厚意?

    【フツーの意味ではなく、カイシャ語ならではの言い方】
    *うちが持ちます:モノを持つわけではありません
    *一枚かんでよ:ガムをかむわけではない

    【重ねコトバ】
    ほぼほぼ/いっぱい いっぱい/おいおい/こみこみ

    社長の朝礼で耳にする言い回しの解読法や、
    会議での切り返し方、
    社会人なら知っておきたいお礼の仕方、
    社交辞令の言い回し・・・・

    知っていると役立つ、知らなきゃ恥ずかしい。
    そんな「カイシャ語」の辞典です。
  • 「(本書は)気負うことなく、妥協することなく、もちろん媚びることなく、まっとうにひたむきに仕事に向かい合っていこうとする女性たちの応援の本だ」(解説より)

    『とらばーゆ』編集長を務めiモードを開発した松永真理が、仕事の仕組みを明らかにし、成功へと導く仕事の取扱説明書。不本意な異動を受け入れますか? 上司に恵まれないのは会社のせいですか?初めての部下とどうつきあいますか? 負け組と決めつけていませんか?恋愛圏外に逃げていませんか? などの問いかけで、誰もが直面する切実な問題に即答!
  • 世界中のスパークリングワインの魅力を紹介

    シャンパーニュからスペインのカバ、イタリアのスプマンテ、日本のスパークリングワインなど世界中のスパークリングワインを紹介する、他に類を見ないスパークリングワイン事典です。
    特集ページでは、シャンパーニュでいま注目のワイナリーの取材、料理研究家・行正り香さんと語るスペインのカバの魅力、イタリアのスパークリングワインのワイナリーを巡る企画、日本の注目ワイナリーの現地取材、カリフォルニアの注目ワイナリーの社長インタビュー、スパークリングワインを飲むときのグラス選びなど、多角的な記事でスパークリングワインの魅力に迫ります。
    世界200以上のワイナリーのスパークリングワインを人気ワインジャーナリスト斉藤研一のコメントとともに紹介します。ワイナリー名、国、地域などから引けるマルチインデックス付き。

    【ご注意】※この作品はカラー版です。
    ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • ハワイ情報も満載!のフラダンス体験記。

    イメージしてください──楽園ハワイで踊るフラダンスを。「裸足で大地を踏みしめて踊るフラ・ステップ。波・風・花の香りなどを表わすハンドモーション。髪や胸元を飾る色とりどりの花のレイ。そして、ゆるやかな4拍子のリズム…」心の中がフーッと穏やかになりませんか? それが、ハワイの『フラ・マジック』。この本は、そんなフラの魅力にとりつかれ、ハワイの有名なフラ学校で8年近くフラを学んだ日本人女性の体験記です。この本から、ハワイの人達がどれほどフラを大切に育んでいるかを知ることができます。これを読めば、きっと、あなたもフラを踊ってみたくなるはず。
    巻末にお薦めハワイアンCD、ミニ・ハワイ語辞典も収載しています。
  • まんがでツイッターの楽しみ方がまるわかり!

    あの「おごってジャンケン隊」でおなじみ現代洋子のツイッターまんがで、ツイッターの使い方、楽しみ方が簡単にわかります!
     ツイッターを使いこなすには、何よりも「楽しむ」ことが大切。そのためのテクニックやツールなども紹介していきます。
     基本の仕組み、つぶやき方、ツイッター用語、便利な機能などを、わかりやすくまんがで解説。その上で、上手な使い方を描いていきます。
     さらにスペシャル企画として、江口寿史、きはらようすけ、星崎真紀、本田恵子、見ル野栄司、吉田戦車、ヤスコーン、ロビン西らツイッター漫画家たちとツイッター未経験者のとりのなん子による座談会、企業系ツイッターのエース・カトキチのつぶやき部長にぶっちゃけ取材、向谷倶楽部のUSTレコーディングレポートなど、ツイッターで話題の人、イベントをまんがで紹介していきます。
     今作はツイッターを知っている人も、まったく知らない人も楽しめる内容になっています。

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 出身地の相性を知れば、ビジネス・恋愛がうまくいく!これまでに取材で四十七都道府県のほとんどすべてをまわったという著者が、独自の方法で「県民性」を分析。それぞれを象徴する動物キャラも設定した。北海道はナウマンゾウ、秋田はパンダ、千葉はゴマフアザラシ、愛知はイタチ、大阪はスッポン、福岡はチンパンジーなど、動物だけでも楽しめる!そのうえ、本書オリジナルの指標「基層トーン」と「行動パターン」による分析で出身地別の相性とビジネス・恋愛対策を探り、軽快にアドバイス! 読んで面白くて、使って役立つ画期的な一冊です。
  • 利き脳によるリバウンドなしの片づけ術。

    今、次なる「片づけ術」として注目を集めているのが4タイプの「利き脳」による「新片づけ術」です。簡単なチェック(指組み+腕組み)で自分の「利き脳」を調べ、それぞれに合った片づけ方法を知ることで、より再現性の高い片づけを実現できるというもの。

     これは、1990年代にアメリカで生まれた「自分を知ることで、楽に心地よく暮らすための仕組みをつくる」ことを目的とした「ライフオーガナイズ」という理論に立脚しています。なにより、まず自分本来の内面を知ってから、片づけをするので、無理がない。「捨てなきゃいけない!」「完璧に片づけなくてはいけない」といったプレッシャーがありません。また、自分に合った収納方法で片づけを進めるので、片付けた後、リバウンドしにくい仕組みになっています。

     「利き脳」タイプの特徴を活かした、「キッチン」「クローゼット」「リビング」「玄関」「洗面所」等場所別の片づけ・収納方法に加え、時間活用法や人生プラン法もわかる片づけ実用書です。

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。※この作品はカラー画像が含まれております。
  • 「中学用英語辞典、恐るべし!」のクイズ本。

    「英語をやり直したいけれど、何から始めたらよいかわからない」という方にぴったりのクイズ本です。

    『プログレッシブ中学英和辞典』『同 和英辞典』(2014年2月・小学館刊)の内容だけで作成した問題を390問収録しています。

    辞書といえば「意味を調べるためのもの」と思う方が多いかもしれません。が、それはあまりにもったいないこと。辞書は「読む」ためのものでもあるのです。

    特に、中学用の「英和辞典」「和英辞典」には、日常生活に密着した英語が、易しい例文や豊富なイラスト、親切な解説とともにわかりやすく載っています。その情報量と守備範囲の広さは、必ずや皆さんの予想を裏切るでしょう。
    大人も知らないことばかりです。

    本書は、その辞書から厳選した内容をクイズにし、言えそうで言えない「ものの名前」、使いやすい「会話表現」、うっかり使いがちな「和製英語」、「英語ならではの表現」など6パートで構成。

    英語の初歩から人に話したくなる雑学ネタまでばっちりマスターできる一冊です。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
  • 脂肪燃焼、老化予防に、スーパーミルク!

    2015年のヒットアイテムに選ばれた「ライスミルク」
    ミランダ・カーも毎朝飲んでいる「アーモンドミルク」
    大ブームのココナッツオイルより食生活に取り入れやすい「ココナッツミルク」

    この、3つの植物性ミルクを、スーパーミルクと名づけました。

    それぞれ、太らない体づくりにつながるスーパー栄養素がたっぷり。
    本書では、それぞれの特長と体にいい理由をわかりやすく伝えます。

    日々の食生活に取り込みやすいレシピは、テレビでもおなじみの管理栄養士・柴田真希さんが、提案。

    「飲むだけ」から、まずは始めてみませんか?

    <本書の内容>
    はじめに
    ・3大スーパーミルクのここがすごい!
    ・牛乳・豆乳との違いは?
    ・ライスミルク・アーモンドミルク・ココナッツミルクの栄養成分
    ・なぜ太らない体づくりができるのか
    ・1日の食事で栄養バランスが考える

    第1章 ものすごい栄養価、玄米ライスミルクについて
         ビタミンB群、食物繊維、速効エネルギー、GABA、低GI

    第2章 老化防止に、アーモンドミルク
         ビタミンE、オレイン酸、ミネラル分

    第3章 脂肪燃焼! ココナッツミルク
         中鎖脂肪酸とケトン体、認知症予防に

    第4章 おいしくスーパーミルクをとる、ドリンクとアレンジレシピ

    【ご注意】※この作品はカラー版です。
    お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 婚活のカリスマが教える、美人力UPの極意!

    著者:栫井利依からのメッセージ

    結婚したいという人に、こんな質問をしています。「鏡を見て、結婚しそうな自分に映っていますか?」。その時、一瞬でも「うっ」と不安がよぎるようなら、それがあなたの深層意識の答えです。婚活前に少しでも不安が潜んでいると、それが現実化してしまいます。
    なぜなら、心のどこかで「いい人がいたら結婚しよう」と思って、いつまでも自分を変えることができないからです。これは以前の私の状態でした。なんとなく男性から愛される自信が持てなかったのです。
    でも、私は心理学を応用して、2か月間でパートナーを引き寄せる事に成功しました。
    そのノウハウを講座で伝えてみたところ、結婚の報告メールが毎月届くようになりました。
    成功した人は、「本音の私が求めるパートナー像」ができあがった約2か月後にパートナーと出会ったとの事でした。
    面白いですよね。本気になれば現実化は2か月ということです。
    ぜひ、この本を読んで「結婚したい」と言っているだけでなく、「結婚するわ」と決心できるあなたになってくださいね。

    【著者プロフィール】
    栫井 利依
    日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー、T.O.E.(目標達成への行動理論)ファシリテーター。舞台女優、イベント司会、PCインストラクター、Webエンジニア、Webコンテンツプロデューサーを経て独立。女性限定セミナー「ポリッシュナビ!」主催。大手企業主催セミナーの講師やTVでのコメンテーターとしても活躍中。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです。)
  • クイズで学ぶ、ウナギの教科書。

    「ウナギにも鱗がある?」「土用丑の日にウナギを食べるようになったのはなぜ?」「天然ウナギは養殖ウナギよりおいしい?」「ウナギの完全養殖はいつ完成するの?」などなど、知っているようで知らないウナギのトリビア。裏情報から最新のウナギ科学の知見までを、初級・中級・上級・スペシャルのクイズ74問で紹介します。

    ~なぜ本書を出版するのか~
    日本人にこよなく愛されてきたウナギが、地球上から消えようとしています。ウナギの減少は、すでに国民的関心事。今年のIUCN国際会議では、ニホンウナギを含む世界のウナギ全19種がレッドリストに載る可能性があります。知っているようで知らないウナギのひみつ。本書では、ウナギに対する基礎知識を、楽しいクイズで紹介し、ウナギに関する正しい知識を得られます。2013年7月に「財団法人養鰻振興基金のぼり会」から非売品で出版された同書籍の市販版です。
    環境省のレッドリストに指定され、絶滅に瀕しているウナギの蒲焼きをずっと食べられるよう、まずはウナギを知りましょう。

    ※【ご注意】※この作品はカラーの図や文字が含まれます。
  • 快感度アップ!SM骨盤体操で最高のセックスを体験!!ベストセラー『骨盤教室』の寺門琢己先生が大人の女性のために伝授する、エクスタシーへのからだ改造ナビ。寺門式“SM骨盤チューニング・エクササイズ”は自分も相手も夢中になるような最高のセックスができるからだをつくります! まずはあなたの骨盤のしまり傾向・ひらき傾向からセックスや恋愛におけるSとMをジャッジ。そもそもセックスでイケるからだの持ち主は骨盤の開閉を自由にコントロールできるひと。固まってしまった骨盤を解凍する簡単エクササイズをSな骨盤・Mな骨盤別に解説します。そして“イク快感”のバーチャルレッスンである「しゃぶしゃぶハイパー」をリアルに紹介。からだもこころも解放されて幸せの極致にのぼりつめる体験めざして、骨盤チューニングをはじめましょう。 ●寺門先生の携帯サイトはこちら↓「寺門琢己の骨盤教室」・http://girlswave.com/(3キャリア対応)
  • 浮気、フェロモン、理想のキス、モテ男、性格・・・・それにはこんな「からくり」が!

     なぜヒトは“浮気”をしてしまうのだろうか? 特に男性は一人の女性に飽きたりず、多くの女性に常々視線を向けている…。その謎は“浮気のDNA”にあった! また、キスをするときの顔の向きにも大注目! あなたは、右向き? 左向き? それによってキスの味が違うなどなど。“理想のキス”で徹底研究しちゃいます。ほかにも、誰もが持ってるモテたい願望。“モテる脳 モテない脳”ではモテる定義をこっそり教えてくれます。立ち読みページには、女性がかもし出す「男性誘惑用・性フェロモン」の真相を語った“セックス・フェロモンの話”を掲載。誰もが関心を持っている恋愛、男女関係のいろいろを科学的に探求したちょっとエッチな(?!)サイエンス・エッセイ。
  • 驚くべき、脳機能を改善する理論と実績。

    脳科学者・澤口俊之の専門は、認知脳科学、霊長類学だ。

    エール大学医学部研究員、京都大学霊長類研究所助手、北海道大学医学部研究科教授を経て、

    2006年人間性脳科学研究所を開設、発達障害の子供達の脳機能の改善に取り組んできた。

    澤口の思いは、熱い。

    発達障害は明確な脳機能障害であり、

    「改善こそが最も基本的かつ重要なことは明らか」と言う。

    「生まれつきなので改善できない」と信じてきた保護者に、

    短期間で結果を出してみせる。

    澤口は、保護者の申告やいくつかのテストや注意深い観察により、
    子供の脳機能を解析し、低くなっている脳機能を上げる方法を伝える。

    脳機能解析は、澤口以外では難しいが、
    本書では家庭でできることを公開した。

    その方法は、驚くほどシンプルだ。

    ただし、同じ理屈で、脳機能を下げてしまう働きかけもあることになる。

    それが「家庭でしてはいけないこと」だ。

    近年、澤口を訪れる子どもの中に、

    改善に時間がかかるケースが目立つようになってきた、という。

    それは、世界中の論文を読んでも解決できなかった、

    日本特有の現象だった。

    澤口の提言とは。
  • 世界には、私たちが想像できないような道具がある。著者が世界中から集めてきた珍品、奇品100点をパズルで紹介。

    世界には、私たちが想像できないような道具がある――中国の地震計、アフリカの親指ピアノ、ポリネシアのタコ釣具、アラスカのケン玉、ヨーロッパの砂糖カッター、日本の蠅とり機……etc。著者が世界中を歩き回って集めてきた珍品、奇品100点をパズルで紹介。とにかくへぇの連発です。
  • 真田幸村が参戦した合戦はたったの3回!?2016年の大河ドラマは『真田丸』。そもそも「真田丸」とは何か? 最強といわれる「真田」とはどんな一族だったのか? 『戦国BASARA』『戦国無双』『戦国大戦』など、ゲームやアニメで圧倒的人気を誇る真田信繁(幸村)とはどのような人物か? 祖父・幸隆、父・昌幸、兄・信之は、戦乱の歴史にどう関わったのか? 知れば知るほど面白い真田一族を取り巻く逸話と数々の謎に迫る!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。折り紙が好きな人なら一度は折ってみたい「カワサキローズ」。世界的に有名な折り紙の作品で、1枚の紙で本物そっくりのばらを作ることができる。今回、すべてのばらの折り図が改良され、「3分ローズ」「5葉の葉っぱ」「7角ローズ ボックス」などの新作も収録。
  • シリーズ5冊
    550(税込)
    著:
    主婦と生活社
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ひとり暮らしNAVIシリーズ第1弾!
    ひとり暮らし初心者に、自炊の基本をわかりやすくレクチャー。基礎知識はもちろん、手軽にできるレシピも満載。

    【内容】
    ひとりぐらしのみなさんへ
    第1章|自炊を始める前に
    第2章|さあ、自炊を始めよう!
    第3章|基本のメニューをマスターしよう
    第4章|食材を上手に保存しよう
    第5章|食材使いきり!1週間リレークッキング
    第6章|簡単!おいしい!節約クッキング
    第7章|ちゃんと考えよう栄養のこと健康のこと
    ☆ひと目でわかる!料理用語早見集

    など
  • 生涯病気知らずの体を作るための食と心構えを伝える一冊!
    健康で幸せに暮らせる体にいい62の教え。


    【内容】
    第1章|体の巻
    ・頭寒足熱医者いらず
    ・体の中心、ヘソを大事にしなさい
    ・口に極楽、腹地獄
    ・治すのではない。治る
    ・腹八分目で医者いらず、腹六分目で医者知らず
    ・一汁一菜で「自分で治る力」が宿る
    ・薬を出さない医者が上等な医者
    ・腸の腑の空洞に肉が入って「腐る」
    ・大便と小便は、体からの大きな便りと小さな便り
    ・便秘には塩気のある水分をとれ
    ほか
    第2章|食の巻
    ・人に良いと書いて「食」
    ・米を斗ではかっておさめる理。それが料理
    ・白米をならべると粕
    ・土鍋は土と水と火で作った炎の釜
    ・医者に金を払うより味噌屋に払え
    ・調味料はケチるな
    ほか
    第3章|自然の巻
    第4章|陰陽の巻
    第5章|心の巻
    第6章|命の巻
    格言レシピ(全32種)


    【著者紹介】若杉友子(わかすぎともこ)
    マクロビオティックの創始者、桜沢如一の著書に出会いカルチャーショックを受け30年以上にわたり食養を学び実践している。京都・綾部で身土不二という日本の伝統と言われる、昔の生活さながらの自給自足の暮らしを20年間続け、2015年夏に生まれ故郷である、大分に引っ越す。79歳になった現在も、料理教室や講演会で日本国中を駆け巡っており、各会場はいつも大盛況。日本人にとっての正しい食事「食養」で健康的な体を取り戻すことを伝えている。
    1937年生まれ。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    『みんなの あるあるプロ野球』は過去4作で7万部を超える人気シリーズ。今年も、応募総数4万2000点を超える投稿から厳選した約840の爆笑ネタを、カネシゲタカシの1コマ漫画とともに展開します。【12球団あるある】をメインに、【スポーツ新聞あるある】【ドラフトあるある】など共感ネタ満載。ディープなプロ野球ファンからミーハー系ファン、昔ファンだった人まで楽しめる一冊です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「あ」から「ん」、濁音、半濁音まで、日本語には1音ごとに深い意味があります。例:「ありさ」 あ……すべての始まり り……瞬間の輝き さ……みずみずしさあなたの名前に宿っていることだまの力を知ってみませんか?また、あらゆる命名にも役立つ一冊です。【本書の内容】●ことだま・ことあげ――ことばには特別な「力」があると信じられてきた●やまとことばは日本人のおおらかさから生まれた●新幹線の名前はすべてやまとことば…など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    人気の多肉植物を、魅力別にカテゴライズ。「ぷくぷくして可愛い」「鮮やかな葉色」
    「グラウンドカバーに最適」「香りを堪能する」など、
    「どんなふうに多肉植物を楽しみたいか」に焦点を当てた、これまでにない実用的な図鑑。

    撮影:飯島健太郎、遠藤昭、木谷甚一
    主婦と生活社刊

    【目次】

    “多肉植物と暮らす生活”をもっと楽しく!

    Chapter1|一鉢でも寄せ植えでもよく見かける人気品種
    ぷっくり可愛い多肉植物~愛らしい15品種
    まるで咲き誇る花のよう!~華麗な15品種
    さわやかな印象の斑入り~清々しい14品種
    サボテンのようなフォルム~刺のある11品種

    Chapter2|まるで芸術作品の趣! “色”の妙を愛でる
    黒・赤・銀・紫色を愛でるカラーリーフ~鮮やかな31品種
    この模様まさに芸術!~絵画的な11品種
    “透き通る窓”を持つジュエリーのような逸品~吸い込まれそうな11種
    まさしくカラフルな石ころ“リビングストーン”~驚きの11品種
    秋の紅葉が待ち遠しい!~“赤”が美しい7品種

    Chapter3|その不思議さに釘づけ多様な“形”に注目
    姿形がユニーク!~驚きの47品種
    三角・四角・幾何学的・左右対称~不思議な形の7品種
    ミニミニサイズの多肉植物~小さな小さな31品種
    ミニミニサイズのサボテン~刺まで可愛い35品種

    Chapter4|触れる・花を咲かせるetc. “楽しみ方”で選ぶ
    ハンギングに向く下垂タイプ~どんどん伸びる11品種
    花がきれい! 花を咲かせたい!~見とれるばかりの19品種
    素晴らしい香りを堪能する~馥郁たる7品種
    堂々たる風格のBONSAI風~見応え充分の7品種
    ビロードのような手触り…~触れてみたい7品種
    実はこれも多肉植物!~意外な7品種
    エアープランツも多肉植物~不思議な31品種

    COLUMN|ミニミニサイズだから楽しみ方無限大!

    Chapter5|野外OK、寒さに強い…たくましい多肉植物
    グラウンドカバーや石垣に~庭に植えたい19品種
    寒さに負けない強健種~耐寒性抜群の11品種
    露地植えで大きく育てる~シンボルツリーにしたい11品種

    Chapter6|多肉植物を育てるための基礎講座~これだけ知っておけば大丈夫!
    多肉植物の栽培、独特のポイントは生育期と休眠期のメリハリ
    植え替え・施肥・増やし方~多肉植物がよろこぶ栽培テクニック
    多肉植物・用語解説~知っておきたい基本の言葉
    索引
  • 冷蔵庫は心のカガミ!! 「流れ」ができれば、開けるたびに幸せがやってくる。 モノも心も片づかない人は、冷蔵庫から始めよう <ハッピー冷蔵庫の八ヵ条~本書より> 1.定位置を決める 2.空間を取る 3.透明な容器を使う 4.下段を空けておく 5.棚板をはずす 思い込みをはずす 6.野菜室、冷凍室は「立てる」 7.買い物メモには「今あるもの」も書く 8.毎日の料理は「サルベージ力」
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。年齢を重ねるごとに着物のもつ魅力に惹かれる女性は多くいらっしゃいます。「着物がいちばん似合うのは50代」と言われるように、やはり大人こそ着物が似合うものです。しかし着物には多くの種類や細かな仕来りがあり、いざ、と思っても着慣れない方は「本当に大丈夫?」と不安たっぷりになるかもしれません。着物を着るときの悩みの一番はコーディネート、その不安をスッキリさせる1冊です。この本であなたも“自分らしい着物”を見つけてください。撮影:雨宮秀也、武藤奈緒美、飯貝拓司、大沼ショージ、坂本宗志朗主婦と生活社刊【目次】はじめに鶴田真由さん、「大人の着物」って何でしょう?◎着物に魅了され、愛しむ私たちの着物のおはなし東川裕子さん(グラフィックデザイナー・「studio fujino」主宰)柳明美さん(主婦)雨宮ゆかさん(「日々花」主宰)近藤尚子さん(「evam eva」デザイナー)川田史衣さん(税理士)中西ルミ子さん(ギャラリー「M2」オーナー)江波戸玲子さん(「ポンナレット」主宰)小野里秀美さん(主婦)◎さまざまな着物の一面自分らしい着物探しのヒントのためにいざ、というときのために大人の女性は「江戸小紋」を持っていたいセミフォーマルにも、カジュアルにも着回し万能な着物とは?40歳を過ぎてから、かわいくしたくなりました世界に一本。私だけの帯を作ってみたら…結城袖、真綿の安心感に包まれて日本文化に流れる静かな佇まい―特別な日のコーディネートは「引き算」に見えるようにGINZAスタイルのドレスアップ着物自然の恵みをまといます◎着物を引き立てる小物も大事着物に合わせるバッグ選び「YAECA」井出恭子さんの着物はじめひもの魅力ひもの役割はきもの専門家が回答「はきもの」のお悩み、承ります!プロが教えるお手入れ入門おわりに…着物を着る前に。ちょっと覚えておきたいこと他
  • ネコのエキスパートが、自由気ままな愛猫の「困った!」を解決!*「背中の毛づくろい」をはじめたら、動揺している*悲しみの涙をなめてくれるのは、「水分補給したいから」*布団で寝るときの位置は、依存心の強弱をあらわしている*冷たい態度で人を無視するときは、「おとな気分」*薬を飲みたがらないのは、「殺気を感じている」だけしぐさに秘められた“気持ち”が手に取るようにわかる!知れば知るほど、にゃんこがますます愛しくなる画期的入門書。
  • 日常の素朴な疑問がいま、解き明かされる。眠れなくなるほど面白い!大人のための科学読本身近な科学から、最新医療・軍事・宇宙開発など最先端技術まで網羅! 歴史上の天才科学者たちの強烈エピソード列伝も!【目次】◆第1章 身近に使われている科学技術半導体から生まれる「省エネ」光エネルギー最後に登場した「人工光の三原則」の立役者省エネと快適さを兼ね備えた電力システム超音波と電解水で誕生した洗濯機界の革命児暑さの目安「不快指数」はこうやって計算する!→全36項目◆第2章 最新医療とミクロの世界未知の魅力をもった遺伝子操作技術「クローン」生物を生物たらしめる遺伝子情報の研究知っているようで知らないX線写真の秘密「痛くない」次世代の虫歯治療法のいろいろ大きな可能性を秘めた遺伝子治療法のひとつ→全11項目◆第3章 軍事技術の副産物世界をつなぐインターネットの始まりは米空軍から人工衛星を利用したルート検索システム光の波長を利用したレーザー光線のあれこれ日本で生まれたレーダーが世界の戦場で活躍「遠いところ」では無くなりつつある宇宙空間→全15項目◆第4章 宇宙開発の副産物大ヒットしたテンピュール枕単なる模様ではないダイヤカット缶進化を続けるバーコードNASA発の食品衛生管理基準「宇宙の建築家」が考案した折り方→全18項目◆第5章 続々と研究開発される最新技術天気を操ることってできるの?しゃべる紙「オーディオペーパー」の秘密キーボードのいらない未来のモバイル生活へ地球に優しい未来の乗り物「電気自動車」人類の未来を助けるかもしれないメガフロート→全17項目◆第6章 未来へ向けてまだまだ難しいアトムの実現世界初、二足歩行が可能なロボットクリーンで地球に優しい太陽光発電欧米で実用化が進む風力発電人間が古来より利用してきた水の力→全14項目◆第7章 奇人? 変人? 天才? 歴史上の科学者たち「ファイナルファンタジー」が大好きな変人学者「天才とは1パーセントのひらめきと99パーセントの努力」だ→全7項目
  • シリーズ18冊
    9901,155(税込)

    「エスカレーターは左側に立つ」など、東京独特のルールを軽快なマンガとともに紹介

    「特急、急行、快速、特快、こんど、つぎ、そのつぎ。どんな複雑な表現にも対応できる」「首都高速道路に乗るときは、予習する」「赤信号は、青になるまでじっと待つ」「街で芸能人を見かけても、気づかないふりをする」「美容院で『かゆいところはございませんか?』と聞かれたら、どんなにかゆくても『いえ』と迷わず答える」など、東京人も地方出身者も誰もが納得の東京ルールを紹介。よりハッピーな東京ライフを送るための指南書。
  • シリーズ2冊
    517704(税込)
    監修:
    福井康雄
    出版社: KADOKAWA

    宇宙って何色なの? どんな質問もわかりやすく答えます。

    「宇宙人はいるの?」という素朴な疑問から「ニュートリノとは何ですか」という本格的な質問、「どこからが宇宙なの?」といったするどい質問まで、天文学の先生が宇宙の神秘をQ&A形式で丁寧にわかりやすく解説。※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • いくら面白くても授業では習えない、歴史上の有名人たちの恋愛や夫婦生活、彼らにまつわるさまざまなスキャンダル。本人や後世の研究者たちが隠したがった“夜”の歴史から、「平安時代は顔も知らない男女がいきなり……」「戦国武将はみんな……」など、現代人の感覚では信じがたい“愛”の真実まで。日本独自の文化が花開いた平安時代から、西洋文化を急激に取り入れた明治時代までの、誰もが興味がありながら語ることができなかった、男と女、情愛の歴史に迫る!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    高速増殖炉「もんじゅ」ってなに?「プルトニウム」、クレオパトラの美の秘訣はここに「アンチモン」、パーマはなぜ温泉の臭い?「硫黄」、えっ! 毒入り歯磨き粉?「フッ素」、ゴッホが愛した元素「カドミウム」、大量の尿から発見される「リン」などなど、誰もが一度は暗記したことのある元素をテーマ別にイラストとともに解り易く解説。※電子版では、紙で出版された内容と一部異なる場合や、削除及び修正している写真、イラスト、ページなどがある場合がございます。予めご了承の上、お楽しみください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    この世界の恐ろしさを知り尽くしていると確信している兄が、できれば兄とかかわりを持ちたくないと思っている妹に、知らないうちにはびこっている掟やマナー、お作法を、根拠を挙げたり挙げなかったりしつつ、網羅的かつ権威的に真贋問わずまとめたりまとめなかったりして解説する、大変アレな本です。お酒のお作法からやシアトル系コーヒーショップのお作法、警察に取り調べられるときのお作法や教皇に選出されても慌てないためのフローなど、図解でなんとなくわかった気になれます。※電子版では、紙で出版された内容と一部異なる場合や、削除及び修正している写真、イラスト、ページなどがある場合がございます。予めご了承の上、お楽しみください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「ペットの散歩中、リードをちょっとつないでおきたくなったら」、「お酒を差し入れることになったら」、「子供の靴ひもが何度もゆるんでしまう時」、「骨折した時の応急処置の仕方」など、基本の結び方から、いざという時に役立つ結び方まで、64の実用的な結び方を見てすぐわかるイラストでやさしく解説。※電子版では、紙で出版された内容と一部異なる場合や、削除及び修正している写真、イラスト、ページなどがある場合がございます。予めご了承の上、お楽しみください。
  • フェネック、サル、スカンク、ハリネズミ、アリクイ──なぜ犬や猫では飽き足らず、珍獣を飼おうとするのか。珍獣と呼ばれるにはワケがある。獰猛や虚弱体質ゆえに飼うのが難しい、飼い主になつかない、ムチャクチャ臭い…それでも飼おうという人は、キセキのような楽しさが味わえるのも、また真実なのだが。伝説の珍獣ショップ「動物堂」店主として、あまたの珍獣を扱い、飼ってきた著者による、類のない珍獣選び・育成指南の書。ぐっとくる写真と自筆イラストも満載です!
  • 宅地と思って土地を買ったら、河川敷で家を建てられない! 大口注文を受けて納品したのに、代金が支払われず商品まで取られた! 受けとった小切手を銀行で現金化しようとしたらニセモノだった!──元詐欺師や被害者、知能犯担当刑事が明かす、驚くべき騙しのトリック。「最初はまともな話で相手を安心させよ」「真実を核にして嘘を構築せよ」など、詐欺を成功させる鉄則十五箇条も紹介(絶対にマネはしないでください)。詐欺師に勝つための完全撃退マニュアル!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で2015年度最高視聴率を獲得!
    2013年、2014年と羽田空港が「世界一清潔な空港」に選出された功労者の一人で、
    500人の清掃員を束ねるリーダーである著者の初となる「おうち掃除・究極の目ウロコ本」!

    掃除ってやっかい、
    掃除はめんどうくさい、
    掃除なんてしたくない!

    そんな掃除ギライな人にこそ、読んでいただきたいプロの簡単ワザやコツが満載、まさに、家庭お掃除の決定版。

    「タオル一枚でピカピカ仕上げ」
    「”湿り拭き”で家じゅうスッキリ」
    「モノを捨てなくたって部屋はキレイになる!」……など、

    今すぐ使える、そして、一生使える極意を「漫画入り」で楽しくご紹介。
    掃除にまつわるお役立ちコラムもたっぷり収録。

    「掃除は楽しい」──
    そんな著者のメッセージがあふれる本書を手に入れていただければ、
    必ず!心も部屋も美しく、すがすがしく変わっていくでしょう。

    漫画:ふじいまさこ
    イラスト:スヤマミヅホ
    写真:中川真理子

    主婦と生活社刊


    【目次】

    《1章》気軽に楽しく! ”新津流”掃除の心がけ
    [心がけ1]「ついで」上手は「掃除」上手
    [心がけ2]小さなスペースから取りかかろう!
    [心がけ3]掃除の大事な相棒、道具に優しくなる!
    [心がけ4]トイレ掃除で気持ちもスッキリ
    [心がけ4]汚れない「仕組み」を作る
    [心がけ6]掃除は相手への思いやり

    《2章》「掃除が苦手な人」必見掃除ラクラク段取り術
    [段取り1]汚れの種類はたった3つ!
    [段取り2]洗剤は場所別に持つ必要ナシ!
    [段取り3]道具は極論、タオル1枚でもOK!
    ◎タオル以外で用意しておくと便利! 基本の掃除道具
    ◎こすって落とすスポンジ&タワシ
    ◎磨いて落とすクロス&パッド
    ◎かき出して落とすブラシ&ハケ
    ◎100円グッズや素朴なものが役立つプロの小道具

    《3章》いつもスッキリ、気持ちいい! キッチン&リビングの掃除
    [新津の極意]キッチンの「ついで掃除」ーーこれだけでOK!
    [新津の極意]リビングの「ついで掃除」ーーこれだけでOK!

    《4章》浴室・トイレ・洗面台の悩みを一気に解消サニタリーの掃除,108
    [新津の極意]浴槽の「ついで掃除」ーーこれだけでOK!
    [新津の極意]洗面所の「ついで掃除」ーーこれだけでOK!
    [新津の極意]トイレの「ついで掃除」ーーこれだけでOK!

    《5章》家の印象をグンとアップ玄関・ベランダ・庭の掃除
    [新津の極意]玄関の「ついで掃除」ーーこれだけでOK!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    『無印良品』、『イケア』、『seria』、主婦層を中心に安定した人気を誇る3ショップのグッズ・家具・その他を徹底解析!
    人気ブロガーやスタイリスト、コンサルタントによる収納アイデアも盛りだくさんで、いますぐ収納に役立つ情報が満載の1冊です。
    どうしても家が散らかってしまうあなた、この本で収納名人・キレイ好きママになれますよ!!

    撮影:八幡宏
    主婦と生活社刊

    【目次】
    ◎定番人気アイテムの活用術

    ◎人気ブロガー10人のキレイが続く収納ルール
    |CASE1:aikoさん「仕切ってシンプルキレイな部屋」
    |CASE2:内藤美穂さん「扉や引き出しで隠さずにワンアクションで出し入れする」
    |CASE3:MIさん「誰でも片づけられるように収納ボックスにラベリングを欠かさない」
    |CASE4:mujikko-RIEさん「収納に困ったら迷わず無印良品へ! いつでも欲しいものがすぐに見つかる」
    |CASE5:峰川あゆみさん「家に仕事道具が多くても小分け収納なら片付けがサクサクはかどる」
    |CASE6:しまさん「誰でもひと目でしまう場所がわかるユニバーサル収納なら“あれ、どこ?”攻撃がなくなる!」
    |CASE7:あおいさん「夫婦そろって片づけ下手…家族の“散らかし傾向”を観察して先まわりすることに」
    |CASE8:mariさん「家中に物がふえても箱収納ならまとめて出してそのまま戻せる」
    |CASE9:A子さん「不用品を大量処分したのをきっかけに自分のムダ買いを猛省! 以来、いらないものは置かない主義に」
    |CASE10:akiさん「家具の配置や動線に工夫すれば夫や子どもが片づけてくれるから1LDKでもスッキリ保てる」

    ◎場所別・モノ別収納アイデア

    ◎収納5賢人の部屋
    |賢人1:吉川永里子さん(収納スタイリスト)
    |賢人2:本多さおりさん(整理収納コンサルタント)
    |賢人3:小西紗代さん(整理収納アドバイザー)
    |賢人4:さいとうきいさん(ライフオーガナイザー)
    |賢人5:金内朋子さん(整理収納コンサルタント)

    ◎片づけがラクになる快適な部屋にBefore→After
    |case1:気をつけて整理しているのになぜかすぐ散らかる
    |case2:何を探すのにも手間がかかって…忙しい朝にスムーズにしたくできない
    |case3:38m2の1LDK 大きな家具が入らず書類やおもちゃが床や机に散乱

    ◎ワンランクアップのインテリア雑貨&家具
  • 気持ち悪い!! 恐竜以前の世界にいた、ありえない生物たち! 人類の歴史がはじまる遥か昔、恐竜すらいなかった地球を支配していた「古生物」たち。絶滅してしまったそんな生物たちが、もしも現代にいたら…もしもペットにできたなら……、そんなありえない設定で、太鼓の生物の魅力と神秘をひもとく、新感覚の空想科学図鑑です。「体の大きさ」「どんな地域や環境で生活していたか」「何を食べていたか」などの基準で、総合的に飼いやすさを判定し、星の数でランク付け!
  • 宇宙旅行が可能になった近未来。その時代の子どもたちが、宇宙人を探す旅をしながら、太陽系、銀河系、そして宇宙について学ぶ空想科学図鑑となっている本書。「空想」といえども、解説している内容は、しっかりとした科学的根拠にもとづくもの。ありえない設定だからこそ、宇宙の魅力やふしぎがよくわかるようになっています。
  • 「もしも恐竜を飼うことができるとしたら…」そんな「ありえない」夢にこたえるのが本書。149種類の恐竜の飼い方を時代背景や現在わかっている科学的事実に基づいて解説します。「飼い方」という視点で見ることで恐竜の生態や時代がよくわかる、新タイプの空想科学図鑑です。漫画&アニメ作品『おじゃる丸』で有名な手丸かのこ氏の漫画も掲載し、大人も子どもも楽しめます。
  • もしも、現代の探偵に動物たちの絶滅原因を調査するように依頼が来たとしたら…。本書では、地球上にかつて存在した動物たちがなぜ絶滅したのかを、いくつかの手がかりとともに推理していく内容になっています。動物絶滅「事件」の謎を解き明かすことで、その生態と絶滅した真相を学べる空想ミステリー図鑑。手がかりや絶滅原因などはすべて、最新の情報や説に基づいています。
  • もしも珍獣と人間が、その特技で競い合ったら……。そんなありえない設定で、「珍獣」とよばれる生物の生態について詳しく解説するのが本書。棲んでいる環境や生活スタイルによって独特の進化を遂げたもの、逆に大昔の姿のまま現代に生き残るものなど、日本と世界にいる珍獣をリアルなイラストでわかりやすく紹介していく。また、それぞれの珍獣がもつ特技で人間と競い合ったら、どんな結果になるかもイラストで掲載。「100m走」「不死身」「コワモテ」……などさまざまな対決を通して、珍獣たちの特徴を学ぶことができる。世にも奇妙な動物たちが繰り広げる頂上決戦を楽しめる、空想科学図鑑!
  • もしも、ノミやクモなどの身近な生物の力が強力になったら…? そんなありえない設定を入り口に、野山や海だけでなく身のまわりにいる“実は”危険な生物を紹介する新感覚の図鑑。現代は、身近な危険生物を殺虫剤で駆除できたり、ケガを負っても消毒薬で対処できたりする時代です。そんな技術が発達する一方で、人間は動物としての抵抗力を失っています。本書は、わが身を守る方法もまじめに科学して、生きる知恵も学べる図鑑です。
  • もしも危険動物ばかりが生息する島で遭難したら…。そんなありえない設定で、ホホジロザメやベンガルトラ、カミツキガメ、ジャイアント・デスストーカーなどの危険動物の生態について詳しく解説するのが本書。さらにはそれそれの動物の攻撃力や攻撃方法、弱点や出遭ったときの対処法なども真面目に紹介する。イラストを豊富に使用し、ビジュアルで楽しめるうえ、地球上に存在する危険動物との戦い方をまじめに科学する図鑑です。 ◆STAGE1◆森の危険動物たち ベンガルトラ/ヒクイドリ/コモドオオトカゲ/オオスズメバチ…ほか◆STAGE2◆川の危険動物たち イリエワニ/カミツキガメ/ピラニア…ほか◆STAGE3◆草原の危険動物たち サイ/アフリカゾウ/ライオン…ほか◆STAGE4◆砂漠の危険動物たち サイドワインダー/アメリカドクトカゲ…ほか◆STAGE5◆極地の危険動物たち ホッキョクグマ/ヒョウアザラシ…ほか◆STAGE6◆海の危険動物たち シャチ/タイガーシャーク/ヒョウモンダコ…ほか◆STAGE7◆危険動物資料室
  • シリーズ3冊
    584616(税込)
    著:
    阪井すみお
    レーベル: ――
    出版社: 彩図社

    庶民の娯楽、パチンコ。だが、一見華やかに見えるその裏側は、一癖も二癖もある奇人変人がうごめく鉄火場だ。
    玉が出過ぎぬよう夜な夜なあるものを交換する店員、無断駐車車両に回し蹴りをかます店長、防犯カメラにおさめられた客の犯罪から高設定イベントの裏側まで…。
    パチンコ店員歴20年の筆者が明かす、パチンコ業界の裏話が満載!
  • パパのお金の手紙、読んだよ。かつては、おじいちゃんやおばあちゃんが言い聞かせてくれたような、人生とお金の話を、父親の会社倒産を契機に公認会計士となった著者が、やさしく愛情に溢れた手紙にまとめました。あなたのお子さんには、伝えてありますか?友達からお金を借りてはいけません。絶対に保証人になってはいけません。倹約とケチは違います。借りたお金は何があっても返さなくてはならない。一円でもお金をもらったらアマチュアではない。この本は、“ウザイ”と言われる父親が、お金とのつきあい方だけは言っておかなければいけないと満身創痍で書き上げた娘へのメッセージです。したがってお金を儲けるためのテクニックを書いた本ではありません。人生で一番大切なものはお金である、という若者がいます。本当でしょうか。本書は、お金も大切ではありますが、もっと大切なことがあると教えてくれます。親子の対話のキッカケとなる本です。
  • シリーズ5冊
    5241,320(税込)
    著:
    ASIOS
    レーベル: ――
    出版社: 彩図社

    大都市上空に飛来したUFO、記念写真に写った不気味な顔、天から降り注ぐ魚の雨…、世の中には常識では説明できないとされる不思議な現象が存在している。だが、それは本当だろうか。本当に常識では説明できないのだろうか?本書では巷で評判の42の「超常現象」を取り上げ、懐疑的に検証。虚構と思い込みで彩られた”伝説”の背後にある「真実」に鋭く迫った。 目からウロコが落ちること必至の、超常現象謎解き本である。
  • トリビア――それは無用の知識。●レンコンの穴の数は?●世界でいちばん多い名前は?●世界初飛行はライト兄?弟?●日本初のウェーブを起こさせた野球選手は?etc.「へぇ」と感心されるどころか、「はぁ?」と不思議がられる、「知らないのが常識」のネタが700本。「今さら他人には聞けない疑問」で人気の雑学王による、重箱のスミのスミ。
  • パイロット用のトイレはどこだ? 日本の道路はなぜせまい? ソーラン節のソーランって何? ディスコとクラブはどうちがう? ドラマのなかの遺影のモデルは? 離婚夫婦の共通点? 実生活では無用の知識が、いざというとき役に立つ? 知ってどーなるわけでもないが、だけど知りたい謎ばかり。花に嵐のたとえもあるぞ、疑問だらけが人生だ!(『トリビアな疑問』改題)
  • 業界の裏事情、金儲けの裏道、心理をつく裏ワザ、危険な裏手口、メディアの裏舞台、食物の裏話、モノの裏方、男女の裏腹……。世の中には表があれば必ず裏がある。まさかの裏切りを防ぐために、知っておきたい裏付けされた情報の数々。宴席から修羅場まで、いざというときに役立つ裏ネタを満載。さぁ、この裏表紙を読んだら、本編へどうぞ。(『ネタばらし!』改題)

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。