セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『自己啓発・生き方、講談社、1001円~(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全135件

  • 私たちの生活に身近なツボ・鍼灸・漢方薬。
    近年、そのメカニズムの詳細が西洋医学的な研究でも明らかになってきています。

    ・手のツボが便秘改善に効くのはなぜ?
    ・「長寿遺伝子」と漢方薬との関わり
    ・漢方薬が腸内細菌の「エサ」になる?
    ・免疫システムを「発動」させる鍼灸
    ・脳の「ドーパミン報酬系」に作用する鍼灸の刺激
    ・ツボに特徴的な神経構造を発見!  など

    解明が進む「東洋医学」のメカニズム研究最前線!
    まだ知らない「東洋医学」がここにある。

    【目次】
    第1章 鍼灸で「痛み」が和らぐのはなぜか
    第2章 心とからだを整える鍼灸の最新科学
    第3章 漢方薬は体内で「なに」をしているのか
    第4章 「人に効く」を科学する
    第5章 今すぐ実践! ツボのセルフケア
  • 2019年末の時点のインタビューで、「2020年にはリーマンショックの5倍はインパクトのあることが起きる。あらゆる天災がいっぺんに来るような。世界構造そのものが激変する。」と言い切っていた星読みヒーラーyuji。

    占星術において2020年は、約220年ぶりに時代が激変する年と言われています。今から220年頃前に起きたことは産業革命。それまでは「武力」で支配されていた世界が「経済」に取って代わられ、以来、会社や組織、学歴やブランド、物質や資産などが力を持つ「土の時代」が続きました。
    そして2020年年末から、世界は「風の時代」へ。yujiが星を読んで予測していたように、いま新型コロナウィルスが世界構造を根底から揺るがしています。風の時代に価値をもつものは、オリジナリティ、センス、情報、波長など、「流れているもの」や「目にみえないもの」。新しい時代の新しい価値観に対応することを、私たちは否応なしに求められています。

    もう古くなった価値観をリセットし、新しい時代の風に乗るにはどうしたらいいのか。これからの仕事、暮らし、お金、人間関係、恋愛はどうなるのか。新しい時代を生きるための“ガイドブック”ともいえる星読み本で、withコロナの世界で迷える人々をyujiが導きます。 【長文の12星座別星読み付き】

    古い時代の価値観のすさまじい破壊を経て、まったく新しい「風の時代」が始まるのは、2020年12月22日!
  • 世界一の起業家教育を誇るバブソン大学が教える混沌と変化の時代への対応術!ドラッカー最後の弟子が説くマインドセットの転換法とは?

    伊藤穣一氏推薦
    「自らの経験とさまざまなケーススタディを基にしたアントレプレナーシップの実践的テキスト。グローバル市場に挑戦したい日本の起業家、ビジネスリーダー必読の書」

    連続起業家・溝口勇児氏も大絶賛!
    「山川先生がいなかったら今の僕はないです」

    アントレプレナーシップーー起業家精神は、独立を志すビジネスパーソンだけに必要なものではなく、組織の内外問わず、混沌とした今の日本で働く、生きる、すべての人に必要な道標であり、心のもちかた

    バブソン大学とは――全米アントレプレナーシップ教育で30年間1位を誇る「挑戦者たち」の巣窟――
  • 全米を代表するエリート大学の学生たちが、死を身近に感じるレッスンを受けることで、自らも語り、そして変容し成長していく。実際の感動の授業を再現。

    著者はスタンフォード大学でマインドフルネスやEQでグローバルスキルや多様性を高める専門家として知られる。本書は実際の物語と実践を通し、若い人、ビジネスパーソン、さらにはすべての年代の人々へ向けて「よりよい生き方」への格好のガイドとなっている。
  • ★借金1000万円から年商18億円へ!
    ★壁にぶつかるたびに挑戦し組織を強くする! 胸が熱くなるビジネスノンフィクション
    ★障がい者の賃金を10倍に! 生きづらさを抱えるすべての人たちに、単なる「居場所」ではなく「稼ぐ場所」を作る! 
    ★凸凹から逆算してビジネスに変える数々の思考
    ★そこでは新たな会話が生まれ、新たなアイディア、新たな目標として返ってくる。
     その目標こそが、生きるエネルギーになる。久遠チョコレートはそんな会社だ。――松山ケンイチ(俳優)

    世界各国のカカオや国内の様々な食材を組み合わせ、手作業で作られる色彩豊かなチョコレートが人気の「久遠チョコレート」。代表の夏目さんが「凸凹がある多様な人たちを誰一人取り残さず、かっこよく働ける場所を作りたい」という思いのもと、2014年、愛知県豊橋市で開業したこの店は、現在、北海道から鹿児島まで60の拠点を持つようになり、年商18憶円にまで成長。全国の企業や福祉事業所からビジネスに参画したいというオファーが殺到し、その問い合わせは、「ここで働きたい」という声も含めて年間1000件にも上る。たとえば俳優・松山ケンイチさんが手掛ける資源のアップサイクルブランド-momiji-とのコラボもその1つ。

    夏目さんがこだわるのは、障がいや生きづらさを抱える人たちに、単なる「居場所」ではなく「稼ぐ場所」を作ること。「リアルな所得があってこそ、リアルな生きがいは生まれる」という信念のもと、全国の障がい者の平均賃金約1万6000円という壁を打ち破り、その10倍以上の賃金を支払う「稼ぐ場所」を創出している。

    ただ、久遠チョコレートが今の場所に辿り着くまでには、「絶対失敗する」と笑われたり、呆れられたことは数知れず。周囲に何度も迷惑をかけ、怒られ、バッシングを受けながらの挑戦が続いた。

    この本で語られるのは、夏目さんの無謀ともいえる挑戦と、ぶつかり続けた壁と、次々と現れる課題を乗り越えるために絞り出された知恵と汗の物語。学歴も技術もキャリアも自信もお金もなかった夏目さんが、世の中で「使えない」とされている人たちに「稼げる場所」を作ろう、と奮闘してきた道のりだ。そこには、逆境の中においても「無理だ」ではなく「どうしたらできるか」の逆算思考で組織を成長させ、ビジネスに変える数々のアイディアがある。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ーー夜の数だけ、悩みがあるーー

    「人を好きになるってなんだっけ?」
    「彼がこっそりアプリやってた……」
    「『2番目の女』が1番になれる日来るのかな……」
    「『永遠の愛』ってあるのかな」
    「愛とか恋とか結婚とか出産とかなんも考えたくない」

    女は、いくつもの眠れぬ夜を乗り越えて生きている。

    著書累計30万部突破!
    恋愛や婚活に悩めるたくさんの女性を”ど本命婚”を導いた、
    大人気恋愛コラムニスト・神崎メリが
    初めて書き下ろす、珠玉の格言集。

    本書の4つのチャプター:
    第1章「恋愛・結婚」、
    第2章「コンプレックス」、
    第3章「友人との関係」、
    第4章「親・お金・人生」。

    好きな人との関係。結婚への焦り。金銭的な悩み。あの友達へのモヤモヤ。親との関係……。
    そんな暗闇に陥っているあなたにそっと寄り添い、
    読んだ後、心がほんのり温まって、
    スーッと眠りに深く落ちられる80の言葉が完成!
    どんな夜でもアナタが自分自身の味方であれるよう、
    お手伝いいたします。

    恋愛・結婚・人間関係・人生に悩む全世代の女子に向けて、
    心を癒す1冊の“お守り”をお届けします! 
    愛を込めて~
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「俺の人生 今が最高で、これからもっと最高になる」
    人気YouTuberコムドットの人情味ヤンキー・ひゅうが初の人生(エッセイ)本。

    「友達にしたい男No.1」
    「兄弟にしたい男No.1」
    「彼氏にしたい男No.1」
    「孫にしたい男No.1」

    ひゅうがが老若男女問わず、多くの人から愛される理由を紐解いた1冊。

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 1,155(税込)
    著:
    惣領冬実
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    あなたの気持ちがきちんと彼に届くように、愛されるためのルールを教えてあげる!――『彼女がカフェにいる』『ボーイフレンド』『THREE』『MARS』の4作品の主人公をモチーフに、それぞれの愛のカタチを作品の生みの親・惣領冬実がひもとく。あなたが好きになったのは、幼なじみ、年下の同級生、ライバル……? 誰だって、ある日突然思いが恋に変わる瞬間がある。思いがすれ違ったり、激しく切なかったり、そんなもどかしい思いをしているあなたに、漫画の名場面とともに適切なアドバイスをしてくれる恋の参考書。さあ、もっと自分に自信を持って、一歩前へ出よう!
  • 『どうも僕は発する言葉が人より強いようです。
    それまでお付き合いした女性からも
    あまり言い返されたことがなかったんですね。
    だけど彼女は、「あなたの言っていることはおかしい」と
    僕の意見を押し返してきた。それがすごくおもしろかった』
    ―中田敦彦(本文より抜粋)―

    福田萌さんが、「妻に合わせる気が全くない“ジェット機型走者”」
    の夫・中田敦彦さんとの激動の人生、
    ジェットコースターのような毎日を語る
    FRaUwebの人気エッセイ連載をまとめた1冊。

    番組共演後にTwitterでDMを送ったことで始まった中田敦彦さんとの関係をはじめ、
    結婚、出産後のワンオペ生活、コロナ禍に突然決まった海外移住など、
    様々な出来事があった10年を超える結婚生活が、率直に、
    福田さんの言葉でつづられています。
    妻、2人の子どもの母、タレント、そして自分自身……
    様々な顔を持つ福田萌さんが、結婚したからこそ気がついた
    「自分らしい生き方」とはーー。


    【目次】
    第1章 夫婦について
    ―福田萌が中田敦彦の妻として思うこと―

    ・孤独だった私が、オリラジ中田敦彦と結婚するまで
    ・家族でシンガポール移住……夫の決断に対する私の心境
    ・夫・中田敦彦の海外移住決断に影響したタモリさんの存在
    ・超多忙な夫との「山あり谷あり」10年を振り返って思うこと
    ・家で「着物で正座する夫」を見て感じる自分の成長
    ・移住1年で、夫から言われた「感謝の言葉」
    ・夫に振り回されない「強さ」を与えてくれた父の存在
    Column1 中田敦彦が考える「夫婦のこと」「妻のこと」

    第2章 コロナ禍、突然決まった海外移住
    ―新しい環境での家族生活―

    ・驚愕…住む場所がない! 移住直前にまさかの大事件
    ・ついにシンガポールに引っ越しました!
    ・娘が学校で号泣…海外での子育て事情
    ・驚き! 娘の学校カバンの中身が「空っぽ」だった理由
    ・「夫の家事参加なし」でも移住で価値観が変わったワケ
    ・一時帰国で気づいた「日本の良さ」
    ・訃報を聞いて飛行機に…大切な人との別れで思ったこと
    Column2中田敦彦がシンガポール移住を決断した理由
    移住から今までを振り返って感じる「家族」の変化

    ...and so on
  • 1,252(税込)
    著:
    石神賢介
    レーベル: 星海社 e-SHINSHO
    出版社: 講談社

    ※ この商品には出版社独自のフォントが実装されています。より良い読書体験を得るためには、iOS・Android端末での閲読を推奨します。それ以外の環境では、独自フォントでの正しい表示を保証できません(通常フォントでの閲覧には問題ありません)。

    今や5組に1組は婚活アプリで! 婚活歴15年のジャーナリストが「婚活依存症」をキーワードに激変する日本の出会い環境の光と影に迫る。
  • 三大国家資格を、それぞれ一発合格で取得してきた著者の、速学の方法論を詳らかにする勉強の方法論決定版。Z世代から社会人まで、学生はもちろん、独学を目指すあらゆる世代のための学びのガイドブック。三大難関国家資格試験の合格体験記も収録。
  • 1,595(税込)
    著:
    水野しず
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    POP思想家水野しず、待望の初論考集にして決定版。
    一見難解なのに、驚くほど読みやすい。理解(わかっ)てしまう面白さ。面白くて、胸を打つ。
    今の世の中に決定的に足りない得体の知れない余白に鋭く切れ込みを入れ、混濁した現実味を攪拌する一冊。

    冷笑系論考に飽き飽きしている全ての人に送る熱笑系論考集!



    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ★「ザ・ノンフィクション」(フジテレビ 2022年1月16日、23日放送)出演で大反響! 
     カリスマ婚活アドバイザーによる結婚を呼ぶ激辛アドバイスの集大成
    ★東村アキコさん(漫画家)との特別対談「モテる女におなりなさい」を収録

    出会いがない。男運がない。恋愛下手で男性との付き合い方がわからない。
    好きな人は私を選んでくれない。結婚したいけれどなかなか理想の相手がいない。
    このまま幸せになれないのではと不安。
    ーーそんな悩める女性たちに、厳しくも愛のあるアドバイスで喝を入れ、多くの女性を幸せにしてきた婚活アドバイザー、植草美幸さん。
    2009年、東京・表参道で結婚相談所「マリ―ミー」を設立して以来、「結婚したい」という人たちの婚活をサポートするほか、ラジオやYouTubeチャンネル、ウェブメディアでも、恋愛や婚活にまつわるお悩み相談を受け、その数、現在では年間2000件以上。これまで2万件以上のカウンセリングを行ってきたことになります。会員女性を叱咤しつつ愛を持って導く様子に密着した「ザ・ノンフィクション」(2022年1月16日、23日放送)は大反響を呼びました。

    本書では、そんな植草さんが、日々女性たちに「婚活の壁」を乗り越えてもらうためにしている激辛アドバイスを披露。このアドバイスを聞いて行動を変えられた人から幸せをつかんでいるのは間違いありません。セルフで婚活に励んでいるものの、恋愛がなかなか結婚につながらない、そもそも相手が見つからない、という方々のためのヒントが、随所に隠れているはずです。

    婚活中の人もそうでない人も、植草さんのパーソナルカウンセリングルームに入って、出てくるときには悩みがスッキリしているような…「植草部屋」ともいうべき一冊。多くの女性にそのドアをノックしてもらいたいと思います。

    『東京タラレバ娘』を始めとする恋愛・婚活のリアルを的確にとらえた作品で、絶大な人気を誇る漫画家・東村アキコさんとの特別対談を収録。
    セルフ婚活している方、恋愛下手なのを自覚している方、「結婚で失敗したくない」と思っている方は必読です。
  • ※ この商品には出版社独自のフォントが実装されています。より良い読書体験を得るためには、iOS・Android端末での閲読を推奨します。それ以外の環境では、独自フォントでの正しい表示を保証できません(通常フォントでの閲覧には問題ありません)。

    「なぜ任天堂本社は京都?」「なぜ日本食は美味?」駿台講師×東大生×ドラゴン桜で贈る、身近な疑問を掘り下げてクイズ感覚で楽しく学ぶ受験思考!
  • 1,320(税込)
    著:
    鷲田小彌太
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    哲学版「生きるヒント・考えるヒント」。窮屈な社会を生きぬくための87の技術――無制限な欲望が人間の本質だ。浪費の技術を習得し、洗練化することで、世紀末を人間らしく生きぬくのだ。
    自由に生きる“不自由さ”に悩む現代人。無限の欲望=快楽を生きる原理として肯定し、自己をコントロ-ルするにはどうしたらよいか。生き方と思考の技術を道案内。

    ●よりよく生きる技術――人間通
    ●無限な欲望を持つのは人間だけだ
    ●人類史は「浪費の技術の進化」の歴史である
    ●言葉の障壁は、ボーダレス社会では力となる
    ●生産は善、消費は悪――オナンの罪
    ●富と人が移動する新しい歴史のステージ
    ●過剰な欲望に最適なシステムと社会
    ●欲望にリサイクルの車輪をつけよ
    ●無理と無駄の楽しみ、それがエコロジーだ
    ●1人で生きる、ネットワークで生きる
    ――目次より
  • あなたが知らない稲盛和夫がここにいる。

    最高の経営者であり、魂の求道者・稲盛和夫の人生における、情熱の瞬間。
    その瞬間を共有した人だけが知るエピソードの数々が、心を熱くする!

    稲盛の経営哲学に“情熱”は絶対に欠かせないもの。自分の仕事に燃えるような情熱を持って取り組むことで、仕事だけでなく人生までも輝くことを、稲盛はその言葉と行動で人々に伝えてきた。
    本書では、稲盛の思想をあらためて紐解きながら、その熱い瞬間が切り取られた写真も紹介。
    また、その瞬間に立ち会った者、稲盛の熱に直に触れた者たちが、心震わせた経験を語り尽くす。

    ●日本電産会長 永守重信
     (京セラに追いつくことを目指して、いつしか日本電産を世界一の総合モーターメーカーに)

    ●KDDI社長 高橋 誠
    (京セラの新入社員から第二電電に転じ、稲盛の下で奮闘)

    ●iPS研究所 名誉会長 山中伸弥
    (ノーベル賞受賞の前年に、稲盛財団による京都賞を受賞)

    ●FC今治会長、サッカー元日本代表監督 岡田武史
    (稲盛の経営塾”盛和塾”でその薫陶を受ける)

    ●京セラ元会長 伊藤謙介
    (28人で始めた京セラの創業メンバー)

    ●JAL元副会長 藤田直志
    (倒産したJALの意識改革を稲盛の下で推進)

    ......他、共に闘った部下たち、合併先の社員、長年の秘書など、13名の貴重な語り下ろしインタビューを掲載。

    読めば心が奮い立ち、自分の仕事に夢中になれる。
    よき人生を送りたくなる。


    *この本は、2021年に稲盛和夫氏に講談社が書籍の企画を提案し、その承諾を得て制作したものである。
    本書に掲載した稲盛氏の関係者13名のインタビューは2022年3~6月の間に行われた。
    同年8月、稲盛和夫氏は90歳で永眠した。

    稲盛和夫 kazuo Inamori
    1932年、鹿児島生まれ。鹿児島大学工学部卒業。59年、京都セラミック株式会社(現・京セラ)を設立。社長、会長を経て、97年より名誉会長を務めた。また、84年に第二電電(現・KDDI)を設立、会長に就任。2001年より最高顧問。10年には日本航空会長に就任。会長、名誉会長を経て、15年より名誉顧問。1984年には稲盛財団を設立し、「京都賞」を創設。毎年、人類社会の進歩発展に功績のあった人々を顕彰している。 2022年8月、90歳でその生涯を閉じる。
  • 東大に合格すれば、その後の人生が保証されるという時代は完全に終わった。
    大企業に入れば、それで一生安泰という時代も過ぎ去った。
    2021年秋から東京大学工学部で開講されているアントレプレナーシップ教育デザイン講座には、聴講生を含め多数の学生が集まり、教室は熱気にあふれている。
    この講座では、自ら会社を立ち上げ、事業を展開する起業家たちが多数講師として登壇した。
    体験に裏打ちされたその言葉は、刺激に満ちている。
    「北極星というか、何をやりたいかということがはっきり見つかっていればそれをずっと持っておくことで迷わずに進める」
    「未来に旗を立てていき、そこから逆算して1年、1ヵ月、1日単位で何が起こるか計算していく」
    「皆んなが失敗を恐れずにゼロイチでどんどん会社を立ち上げて、世の中に失敗が溢れている状況になれば、失敗して恥ずかしいなんて感覚はなくなるんじゃないか」
    「結局モノを言うのは粘り強さとか、諦めの悪さとか、そういう要素」
    「自分のパッションに近いところで、いかに勝ち筋を見つけるか」
    敷かれたレールの上を走るだけでは、見えてこない。自分の気持ちに忠実に、泥臭く、粘り強く、失敗を恐れず進むしかない。起業の先人たちは、そう伝えている。
    東京大学の藤井輝夫総長も、2022年度の入学式挨拶で起業支援にかなりの時間を割くなど、大学を挙げて後押ししている。
    いま、東大でもっとも熱い学生たちが集まる、熱い講義の内容を一冊にまとめた、東大版「白熱教室」。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★親も教員も必携の1冊★
    支援した人の数2000人超!
    教えたいことが確実に届く! 子どもが変わる! 成長する!
    特別支援教育のエキスパートが送る「支援スキルの大全集」

    イライラ、パニック、暴言・暴力など、解決の難しい問題にも効果あり。
    多くの発達障害・グレーゾーンの人と関わるなかで磨き上げられた、
    子どもたちへの「声のかけ方」「接し方」、
    そしてアセスメントの方法を100集めました。

    【紹介するスキルの一例】
    ●こだわり行動を終わらせて、切り替えてもらうコツ
    ●パニック寸前になっている子の見分け方
    ●怒りの爆発を防ぐために、最初にかけたほうがいい一言
    ●順番を守れない子に、順番の守り方を教える方法
    ●不安を募らせがちな子との向き合い方
    ●反抗的な言動を口論に発展させない「返し方」   など
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ノーベル賞物理学者・筑波大学学長が明かす創造力獲得の秘密とは――変革の時代は創造力が決定的な役割を演じる!

    【本書の内容】
    第1話 テイストを磨く
    第2話 英知は自らつかみとれ
    第3話 パラダイムを変える
    第4話 直感を大切にする
    第5話 鋭いマインドと豊かなハートを
    第6話 自己発見の旅へ出よ
    第7話 人類の「創造の歩み」を知る
    第8話 ノーベル賞に導いた5ヵ条
  • インターネットもパソコンもない時代だったから、人はみな、その「アタマ」で真剣に考えた……だからこそギリシャ哲学は、人間の本質を、的確に、そして簡明に、現代人に示す! アリストテレスと対話しながら学ぶ「幸福法」で、人生の達人に! 現代人に必要な英知は、すべてアリストテレスが教えてくれる!!

    人生の難問70を哲学的に完全解決
    電車の中で騒ぐ若者は……
    注意しなくても良い……なぜ?
    生きるのがストーーンと楽になる本!!
  • 1,155(税込)
    著:
    野村克也
    その他:
    メディアプレス岡村啓嗣
    その他:
    藤田健児
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    野球も人生も、たくさん勝つ人ほど、同時にたくさん負けている。負け、失敗、ミスジャッジを前に、勝負を投げた負け犬にならないかぎり、最後の最後まで結果は分からない。名将・野村克也氏をもってしても、監督して24シーズン、3204試合を闘い、最後にわずか2つ勝ち越したにすぎない。目先の1勝より価値があるのは、3000試合以上、勝負の土俵に上がり続けたこと、そのものにある。人生の深遠を教えてくれる人生訓!


    ●善く勝てる者は、善く負ける方法を知っている!
    たった1敗をきっかけに、頂点から奈落の底にまで落ちてしまうチームや組織もあれば、負けが込んでいるようで、気がつけば最後にトップを取るところもある。人は目先の勝利やヒーローにばかり目を奪われるが、本当に強い者は、最後にトップを取る者だ。弱者には弱者の戦略があり、奢れる強者を逆転することは決して夢物語ではない。
    人口減少、世代間格差拡大、国際競争力減退……目先の個々の現象としては「負け」しかなくなった日本人の常識を覆し、最後に勝利をつかむ「負けない」ための局地戦の負けかたの極意を語る。不世出の<雑草>の名プレイヤーにして名将である野村克也氏の勝利をコントロールする哲学の集大成の1冊。すべてはこの1冊を語るためにあった!
  • 「お役所」社会ニッポンを自在に生き抜く知恵――出世競争に意味をみつけられない人、その正直さ、不器用さゆえ、軽く扱われている人に贈る、学歴社会・肩書社会を笑いとばす体験的生き方論!

    ●「自分を笑える男」は人生に勝つ!
    肩ひじ張って生きるより、笑って生きるほうが人生は幸せだ。「自分を笑える男」には学歴や肩書は不用。東大からフジテレビへ就職し、「オレたち、ひょうきん族」「笑っていいとも!」などの看板プロデューサーから吉本興業へと転職した著書が、「お笑い」にこだわった生き方を公開し、体制に媚びず、諂わず、自分の人生を自在に生きることを勧める。お役人たちが造りあげた現代日本社会を生き抜くには、今こそ「自分を笑える」ことが必要と説く。
  • 1,320(税込)
    著:
    和田秀樹
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    イケてなくて何が悪い!? 不器用で何がおかしい!? 10代のための心と生活の処方箋――人生でいちばん大切なことは何だろう。大切なひとは誰だろう。学校、勉強、家、友だち、恋人、そして自分をどうしたらいいのだろう。親や教師は言わないけれど、この本があなたへの答えです。

    自分をどうする?
    親との関係をどうする?
    人間関係をどうする?
    学校をどうする?
    勉強をどうする?
    生活をどうする?
  • あなたは「ちょっと不幸な」人になりたがっていませんか!――幸せの実感がつかめない。自分の居場所が見つからない。自分は不幸だと思うと安心する……。そんな「ちょっと不幸な」人が、「ちょっとシアワセ」になるにはどうしたらいい?

    ●親に上手に甘えられなかった人は、長じて、人との距離がうまくとれず、上手に甘えられなくなるとされている。自分はどうせだめな人間だと思いこんで、教師や上司や先輩が目をかけてくれることや、素敵な異性から声をかけられるなんてあり得ないと思い、仕事にも恋にも身が入らない。そうして結果が悪ければ、ついすねてしまったり、自分にはいい出会いがないと嘆く。そして愚痴の多い人とか、つきあいにくい人というレッテルを貼られてしまう。上手に甘えられないことからはじまる悪循環だが、本人にしてみたら、まさに自分は「悲劇の人」ということにる。――(本文より)

    ●この本に出てくるちょっと不幸な人たち
    ・常に神を探し求める人
    ・豊かさの中で育った人
    ・注目されたい人・ほめられたい人
    ・とにかく相手にされたい人
    ・運がすべてだと思っている人
    ・バブル長者になれなかった人たち
    ・満足できない人・あきらめられない人
    ・劣等感から逃れるためにモノを求める人
    ・幸せじゃないのは他人のせいだと思っている人
    ・悪いのは自分ではなく運だと思っている人
    ・つい嘘をついてしまう人
    ・才能があるのに幸せを感じられない人
    ・自分のほうがましと喜ぶ人
    ・なすびを見て気分が晴れる人
    ・子どもをブランド校に入れたい教育ママ
  • 「人生、これでいいのか?」「定年後はどう生きる?」「配偶者との倦怠、どうする?」。リストラ、職場の人間関係、子供の教育や親の介護――さまざまなストレスを抱え、将来への不安や迷いと闘う40代が生き残る術とは。著者自身の体験を交えた中高年のためのサバイバル指南書!

    ●昔の定年後は、サッカーにたとえるなら「ロスタイム」のようなものだった。だが、平均寿命の延びている現在は「後半戦」だ。勝負はまだまだこれから、40代までの前半戦は様子見の時間帯だったとさえ言えるかもしれない。
    だからこそ、この「ハーフタイム」に改めて作戦を練り直し、勝利を目指して新たなスタートを切らなければいけないのだ。――(本文より)
  • 自分らしい生き方をしている人は憧れられます。いつでもみずみずしい笑顔で若々しい。衣食住も自分のスタイルがあるので何をしてもエレガントに見えます。自分も自由、だから、あなたも自由でいい。そんな大人の「私らしい生き方」が本書で学べます。
    たとえば人は、「比べる」ことで幸せや不幸せな気持ちになります。顔やスタイル、持ち物、自分や家族の学歴、財力、社会的地位などなど、人と比べて感じる幸せは、相手に負けられないという気になったりして、自分自身を見失う原因になります。
    誰とも比較しなければ、心は平安です。どうすればいつもそうでいられるでしょう。ドミニックさんいわく、「旅行や食事、住まい、消費などでステレオタイプになるのを避けてごらんなさい。自らの価値観で行動すれば、比べることは少なくなります」と。
    本書では、このほか「受け入れる」「自分を尊重する」「一定の距離を置くこと」「分相応を覚える」など、「心軽く自由に生きる」ための貴重な秘訣が綴られています。
  • 1,265(税込)
    著:
    堀田力
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    「誇り」と「自信」を持って人生を送るために。――仕事と人生との関わりについての洞察力は、高年齢化社会を生きる私たちに深い示唆を与えてくれる!

    ●心豊かに生きていける社会づくりを
    鬼の特捜検事から、仏のボランティアへ転身を図って6年。第二の生きがいとしたボランティアのネットワークづくりに邁進する著者が、自らの人事課長時代の経験から、職場での人間関係、上司との付き合い、部下への気配り、誇りを持って仕事に取り組むためのヒントを示唆。人生80年時代を有意義に生き抜くには、「心」の在り方の見直しが必要と、サラリーマンが生きる指針とすべきものを明快に教示します。
  • 1,265(税込)
    著:
    吉田 朱里
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    登録者約92万人も抱える自身のYouTubeチャンネル「YoshidaAkari」で、大人気コンテンツである「シチュエーション別メイク」をついに書籍化。美容系YouTuber、コスメプロデューサーと美容分野で絶賛活躍中のアカリンこと吉田朱里による、おもしろくてためになるメイク本です。
    アカリンのYouTubeに寄せられた、リアルな恋愛や人間関係などのお悩みをメイクで解決していく一冊をつくりました。
    ためになるメイクテクがたっぷり詰まっているのはもちろんのこと、シチュエーション別のアカリンの秀逸な妄想トークも読みどころ。
    メイクを真似して可愛くなるもよし! 恋愛妄想トークを読んで共感したり、わくわくしたりするのもよし! 今まで見たことのない、新しいメイク本です。番外編ではオール私物のセルフメイク徹底解説や、コラムでアカリンのヘビロテコスメもまるわかり。
    「大好きな彼に会いに行くときやツラい恋に悩んでいるとき、人生の大事な決断をするとき。音楽を聴いてエモい気持ちになったり、モチベーションを高めたりするみたいに、この本に載っているメイクで、アナタの毎日をハッピーに導くお手伝いができたらすごくうれしい」というアカリンの想いが詰まっています。
    アカリンファンはもちろん、全女子にとっておもしろくてためになる一冊です。
  • 男と女の 会話のお悩みあるある

    ・「彼氏にお願いをしても、いつもスルーされる…」
    ・「好きな人に嫌われないように上手く断れない…」
    ・「男子を褒めたつもりなのに逆に怒らせたかも…」
    ・「惚れた男には意見を言えず、つい言いなりに…」
    ・「男の人と仲直りするとき、どうやって謝る?…」

    結局、「話し方」を制する者が恋愛強者。

    とくべつ可愛いわけでもないのに
    なぜか男心をガッチリつかんで離さない女はやっている!

    SNSフォロワー累計30万人!
    ブログ月間200万PV!!
    “メス力”で大注目される
    超人気恋愛コラムニストが徹底解説!

    恋愛も、婚活も、夫婦でも、
    男性が一発で貴女を愛さずにはいられなくなる、
    「立てる」「一拍」「ハッキリ」「余裕」の【4つの法則】を紹介!

    万全の努力をしているはずなのに
    なぜかうまく行かない女性。
    もしかして、無意識に「男の本能」を萎えさせる
    「嫌われワード」を発している恐れが・・・。

    本書は、
    「男の本能」が拒否する「嫌われワード」を、
    「好かれるセリフ」に言い換えて、男がハマる話し方を
    男と女の「日常あるある」45シーンを舞台に一挙網羅!
  • 競争なしで一人勝ちできる! 人生が逆転する秘密の勉強法を、あの奇才・天才・異才アラマタヒロシが自身の実体験に基づいて開陳します。「好き」「無駄」「酔狂」「無意味」を究めたとき、唯一無二の独創的な「生き抜く力」が手に入る。他人の当てにならない評価や都合に翻弄される人生はもうやめよう。持続的な収入と幸福感につながら、体験的57の「無敵」の成功法則!!


     すぐ役立つものはすぐ役立たなくなります。情報も、流行も、成功法則も、人々が気づいた瞬間に古くなってしまう現代において、もはや二番煎じもなければ、柳の下にどじょうもいません。
     こんな時代に人と違いを作り出すためには、じつは、徹底的に「すぐに役に立たないもの」を掘り下げる、これしかありません。
     本書では、自分の他人とは違った嗜好を突き詰め、笑われ、バカにされながらも、唯一無二のオリジナルな存在になって、執筆からテレビ出演まで幅広く活躍する作家・荒俣宏氏が、その独自の勉強術、知識収集法にはじまり、好奇心の源泉まで、生きることに飽きた現代人の心を刺激する破天荒な方法論を初めて明かしていただきます。
    「不人気」「悪食」「短所」「下世話」から人生丸儲けを実践するその生き方は、身分社会化が進む日本の見えない壁を突破して、人生に成功してお金持ちになるヒント、他人に左右されずに自分の人生を豊かで充実したものにするヒントがたっぷり詰まっています。
  • ネットビジネスの風雲児が初めて書く成功法。 「iモード」「おサイフケータイ」「ニコニコ動画」などを成功に導いた男の大不況に勝ち残る仕事術。会社を道具にして社会と自分の幸福を両立させる新しい生き方!

    ●私たちは、就職の際などにも、待遇や会社の知名度を重視するなど、「会社そのもの」を「目的」にしてしまいがちです。ところが日々、社会は変化し、社会が会社に求めるものも変わってきています。会社そのものを「目的」にしていたのでは、社会が求めるものが見えなくなり、変化に対応できないでしょう。しかし、「働く『目的』が社会の発展にある」という視点を持っていれば、社会が会社に求めることに応えることができ、それが自分の成功にもつながるのです。(「まえがき」より)
  • 1,595(税込)
    著・作:
    コムドット やまと
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「コムドットは、売れるべくして売れた」

    リーダーとして、社長として
    時代の先頭を突き進む
    コムドット・やまとが積み重ねてきた
    泥くさい試行錯誤と緻密な分析、そして
    徹底的に練り込まれた戦略の全てを、初めて明かす。

    ー「はじめに」より
    私は2021年の夏の終わりに人生初の著書である『聖域』を出版し、発売からわずか3ヶ月で発行部数40万部を記録した。
    本書と出版元が違うためこんな話をするのはタブーなのかもしれないが、『聖域』はその年のORICONタレント本部門で1位を獲り、ベストセラーを記念して若者を相手に講演会もした。
    しかしあえてここで宣言したい。
    私は『聖域2』を執筆するつもりは毛頭ない。
    本書はタイトルも去ることながら、本の内容やターゲット、書き方などに至るまで『聖域』とは異なる。
    勿論『聖域』は沢山の人に手に取ってもらい、膨大なる賛否を受け取り、多くの人の人生を動かした傑作であることは間違いない。
    しかし、これで味を占め、さらなる印税稼ぎのために本書を執筆するわけではない。
    私のクリエイティブのルールは「吐き切り」にある。
    私は本を読むことが好きで、年間100冊を超える本を購読するが、著者によっては同じような内容を数冊に渡って書いていることに気づいた。ビジネスの視点で言えば賢いのかもしれないが、読者としてはフラストレーションが残る。
    『聖域』は当時私が伝えたかった事を、伝えたかった若者たちに向けて自分が持っている全てを吐き切った自信がある。
    そして今回執筆する『アイドル2.0』には現時点で私が持っている全てを吐き切るつもりである。
    この本を手に取ってくれた人が少しでも買って良かったと思ってもらえるように尽力するという宣言をここでさせていただこう。
    かなり慣れないが、本書の一人称は「私」で統一したいと考えている。
    普段の私を知っている方からすると少しばかり不自然かもしれないが、
    新しい気持ちで本を執筆する決意として受け取っていただければ幸いである。

    <収録予定内容>
    1章 コムドットが売れた17の理由
    2章 令和の「YouTube」論争
    3章 鈴木大飛の「セルフブランディング」論
    4章 鈴木大飛の「リーダー論」
  • ※ この商品には出版社独自のフォントが実装されています。より良い読書体験を得るためには、iOS・Android端末での閲読を推奨します。それ以外の環境では、独自フォントでの正しい表示を保証できません(通常フォントでの閲覧には問題ありません)。

    世界で活躍するハリウッドスターの破天荒な生涯と磨き抜かれた名言でたどるもう一つの映画史! あなたの人生を勇気づける至言満載!
  • ※ この商品には出版社独自のフォントが実装されています。より良い読書体験を得るためには、iOS・Android端末での閲読を推奨します。それ以外の環境では、独自フォントでの正しい表示を保証できません(通常フォントでの閲覧には問題ありません)。

    あの瀧本哲史がこの世に残した論文をすべて収録した、渾沌が支配する乱世のための一冊がここに誕生。若者よ、カオスを生きろ!
  • 「理想の彼氏」たちはなぜ、次々とわがままな女につかまるのか!?――「出会いがない」「『いい男』がいない」「だれも好きになれない」そんな悩みがなくなる本!!
    ●幼いときから甘えてはいけませんといわれ続けているあなたに、急に甘えろといってもむずかしい。だが男性に甘えることが、より高度な愛にいたるステップだとしたら、あなたにもできるのではないか。だれよりも自立心が旺盛なパリジェンヌが、恋愛をまっとうする術をとくと拝見してみようではないか。――<「はじめに」より>
  • 「決められた正解を素早く出す」ことが優秀な人とされた時代から「自ら正解をつくる」ことができる人の時代へ。
    「自ら正解をつくり出す時代」の思考の技術。
    近年の日本の地盤沈下の背景には、すでに世界が「正解がない時代」になってるにもかかわらず、いまだに日本では「決められた正解を素早く出すことが優秀な人の条件」とされていることにある。これらは変わらない偏差値信仰、近年の官僚・みずほ銀行などのエリート組織の躓きを見ても明らか。
    「正解がない時代」とは「正解がいくつもある時代」のこと。そのためには自分たちで正解をつくっていく必要がある。そして自分たちで正解をつくるとは、仮説ー実行ー検証を回していくことにほかならない。
    この過程で必ず付いてくるのが失敗。いままで避けがちだった失敗とどのように向き合い、どのように糧としてしゃぶりつくすのか、そこがこれからの時代の成否を分ける。
    そのためのポイントを丁寧に解説、これから私たちが身につけるべき思考法を明らかにする。

    第1章 正解がない時代の人材とは
    第2章 すべては仮説から始まる
    第3章 失敗を捉えなおす
    第4章 仮説の基礎をつくる
    第5章 仮説をつくる三つのポイント
    第6章 仮説を実行する
  • 1,320(税込)
    著:
    福岡堅樹
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    「最初から『できない』と決めつけて、自分の可能性を小さくしていないか。
    すべては、自分を信じることから始まる」

    ラグビーワールドカップ2019の日本代表として歴史的快挙となるベスト8進出に大きく貢献し、
    2021年には順天堂大学医学部に合格。まさに「文武両道」を実現した福岡堅樹の初となる著書。

    トップアスリートは、いかにして医学部に合格したのか――
    そこに特別な才能は必要なかった。

    彼が大事にしてきたことは、
    「自分と状況を俯瞰する客観力」、
    「集中するための切り替え力」、
    「迷わないための割り切り力」、
    そして「自分を信じる力」だった。

    「いつでも人は変わることができる。
    そう信じているからこそ、努力に意味が見出せる」

    決断に迷い、不安を感じてあと一歩が踏み出せない人が「自分を信じる力」を手に入れられる一冊。

    <目次> ※内容を一部を抜粋

    第1章 成長の限界を決めない
    人との出会いで能力は開花する/心の「拠りどころ」を見つける/逆境を乗り越えたときに人は強くなる

    第2章 自分を客観視する
    自分の行動を「言葉」にする習慣をつくる/「やりたいこと」の中から「得意」を生かす/自分の力で変えられないことは思い悩まない

    第3章 割り切る勇気を手に入れる
    夢を叶えるためなら切り捨てるべきものもある/「後悔しない選択は何か」を自らに問い続ける/「切り替え」を駆使して集中力を高める

    第4章 目標はいつ変わってもいい
    目標には「締め切り」を設定する/「あきらめる」のではなく、「次の目標に移る」/「目の前の目標」と「人生の目標」を見誤らない

    第5章 「ONE TEAM」で学んだこと
    発想の転換でネガティブ思考をポジティブ思考にする/運は努力でコントロールできる/集中力を高めるルーティンを身につける

    第6章 自分に合った勉強法を見つける
    自分にフィットした勉強法を信じて実践する/「できない自分」を許す/目標を2つ持つことで、心のバランスをとる

    第7章 社会の中で輝く歯車になる
    ときとして組織の方針に従わない勇気を持つ/「完璧」も「強さ」も求める必要はない/異なるものを鏡として自分を知る

    第8章 信じた道をまっすぐ走る
    「自分にしかできない生き方」を探し続ける/「好き」こそが最大の原動力になる/後悔のない過去を積み重ねていく
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ほんとうに大切な話、だけ! ゲッターズ飯田の原点エッセイ集、登場! 紙で読むからわかる占いよりも大切な話。五星三心占いを編み出したゲッターズ飯田が、10年以上の間、日課にしてきたブログの執筆。校正ナシ・推敲ナシ・訂正ナシの「一気書き」を原則に書き続けてきた文章を大幅に加筆・修正して全200話を厳選! 仕事・人生、人間関係、恋愛、お金の4大テーマ別でも、「こう考えた方が運気が開ける見方・考え方の話」「恋人になる誰かとあなたのための実践の話」「本当は人ってそういうもの、という話」など18種類の細かな用途や興味別に「大切な話」を探せて、どこからでも読み始められる一冊ができました。新たな書き下ろしも含めて、SNSで配信中の名言も掲載。読むと元気に、運気が良くなるエッセイ集! 使って楽しく運気があがる「Gトークン」のおまけ付き! ※「Gトークン」は単行本(ソフトカバー)版に別丁で付いています。電子版では、図柄のみ掲載した状態で配信しています。
  • 1,320(税込)
    著:
    yuji
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    6万部を突破した前作『「風の時代」に自分を最適化する方法』から1年、待望の第2作。
    世界が変わる本番は、まだこれから!

    「依然としてもやもやしたものが世間にたちこめる昨今ではありますが、私の専門でもある“星の見地”からすると実は未来はno-hopeでもなんでもなく、むしろ明るいようにすら思えます。
    そのため、この本はそういった“未来の展望”をたくさん詰め込み、星が伝える未来の様子や“これからの地球がどれほど面白い世界になるのか”といったところを伝えることに熱を入れました。」(プロローグより)

    【この本のポイント】

    1. 3年後、5年後、20年後に起こることがわかる

    今はまだ、前時代「土の時代」から「風の時代」への移行期。「風の時代」に世界が本格的に転換するのは、少し先のことです。時代を司る大きな星のイベントは、2024年、2026年、2044年にやってきます。そのときどんなことが起こるのか、人々の暮らしや考え方にはどんな影響があるのか。本書ではyujiが星を読みながら、実際に風の時代に入ったからこそ見えてきたことも含め伝えていきます。

    2. 風の時代が終わる200年後に世界はどうなるのか、衝撃の「3つの予言」を掲載!

    200年かけて人類が歩んでいく次時代「水の時代」へ道のりを、yujiが星の見地から大胆に予測。3つのパラレルストーリーは“奇想天外”なものとなっていますが、江戸時代の人にとっての現代のインターネットや飛行機の話と同じと思えば、ご納得いただけるのではないかと思います。

    3. 風の時代を生きるための最強武器「バイブス」を徹底解説

    目に見えないものが大事にされる風の時代の最大の武器としてyujiが推すのが「バイブス」。日本語では波動・波長とも言いますが、「バイブスがいいか」「バイブスが合うか」「バイブスが上がるか」が、人間関係も消費活動もビジネスも左右する時代に。

    4. 12星座別のキロン星読みで、あなたの「魂の傷」と「超才能」がわかる

    「キロン」は土星と天王星の間に位置する天体で、風の時代になる直前の1977年に発見されたことから、新時代のことを告げる天からのメッセンジャーであると言われる星です。あなたのキロンがどの星座にあるかで、この時代に克服すべき「魂の傷」と、使うべき「超才能」がわかります。12星座別に詳しく解説!
  • 言葉には意識を変え、運命をも変える力があります。中でも顕著に変わるのは人間関係。
    言葉による自己啓発の大家である植西聰先生に、自分も相手も幸せになる言葉の使い方を事例豊富に教えてもらう1冊です。

    著書累計500万部──大ベストセラー『「折れない心」をつくるたった1つの習慣』や『平常心のコツ』ほか、数々の著書で人生を応援する植西先生。
    心理学をもとに、いつもの言葉を言いかえれば、「疲れない心」になるものの言い方がわかります。
    こういう話し方でよかったかな? 相手との距離が縮まらない。自分が話すと何かうまくいかない……。
    職場や家族・友人との人間関係でいつも心が疲れてしまうのは、思いをうまく言葉にできなかったり、ものの言い方が下手だからかもしれません。 

    たとえば、こんな言い方をしていませんか?
    「努力は報われます」=一般論を述べても心には何ひとつ届かない
    「私としたことが」=謝っているのに、上司をイラっとさせる言葉
    「だいじょうぶかい?」=やる気を奪う隠れ失言の代表格
    「見直したよ」=相手から「今まで私をどう見てた?」と疑われる

    また、話し下手と言われる人には、共通の悪い言葉グセがあります。「でも」「だって」を連発する。すぐに「私は」と自分の話を持ち出す。「絶対」「違う」といった断定が多い……。
    「思い当たるフシがある」と感じた人は、話し上手になれる潜在力が高いと思います。なぜなら、改善点が明確だからです。

    「たとえ同じ内容のことを言っても、言い方によって、相手の印象や反応は、ガラリと変わってきます。そういう意味から言えば、人間関係がよくなるかどうかは『ものの言い方』『口に出す言葉』にかかっていると言えます。
    だからこそ、日頃から、言い方、話し方、言葉の使い方などを学び、『ネガティブな言葉』を『ポジティブな言葉』に言い換える技術を磨いておく必要があると思います」(「はじめに」より)
  • 1,143(税込)
    著:
    鎌田れい
    レーベル: 星海社 e-SHINSHO
    出版社: 講談社

    ※ この商品には出版社独自のフォントが実装されています。より良い読書体験を得るためには、iOS・Android端末での閲読を推奨します。それ以外の環境では、独自フォントでの正しい表示を保証できません(通常フォントでの閲覧には問題ありません)。

    どんなに忙しくても、100日あれば結婚できる!

    「いつかは結婚したい」と言いながら、忙しさのせいにして何もしないまま月日が流れていませんか? 本書では、出逢いから交際に至る率90%以上の現役仲人が、忙しい毎日でも運命の人に出逢い、最短で結婚するためのノウハウを紹介します! 必要なのは、容姿でも条件でも、じっくり恋愛する時間でもありません。絶対に諦めない心と情熱を注ぎ込んだ「100日」という期限です。

    *本書目次より抜粋
    はじめに

    ※ この商品には出版社独自のフォントが実装されています。より良い読書体験を得るためには、iOS・Android端末での閲読を推奨します。それ以外の環境では、独自フォントでの正しい表示を保証できません(通常フォントでの閲覧には問題ありません)。

    婚活に時間をかけてはいけない
    「いい人がいたら結婚したい」では、結婚できない
    自然な出会いでの結婚が通用するのは、20代のみ
    “恋愛経験が少ない=結婚できない”は、あり得ない
    婚活の段階に応じて、必要なものが変わってくる

    ガイダンス 自称「モテない男」でも100日で結婚できる理由

    いくら“脳内婚活”をしても、結婚には至らない
    会えない時間は愛を消す“エビングハウスの忘却曲線”
    身元保証とプロのサポートが魅力の「結婚相談所」
    1000万人から理想の結婚相手を探せる「婚活アプリ」
    短時間で大人数とリアルで会える「婚活パーティ」
    人柄が保証された「知り合いの紹介」のネックとは?
    婚活をする人が常に胸に刻んでおくべき、たった1つのこと
    20代からの恋愛事情を書き出してみて、気づくこと
    「期限は100日!」と自分を強く戒めよう

    第1章 「100日でも慌てない」婚活スケジュールの立て方とは?

    第2章 吟味の時期、第1タームで「注意すべきこと」

    第3章 「デート三昧が正解!」の第2タームは、とにかく恋を楽しむ

    第4章 運命の第3ターム、勝因のカギは「ズレがないか?」

    第5章 「チョコレートさえ武器になる」基本の会話&LINE作法

    第6章 驚くほど相手の気持ちが見える、「女性のサイン」の盗み方

    第7章 身だしなみを整えれば成婚率は「120% UPする」

    おわりに

    巻末付録  「100日結婚」スケジュール表
  • 2021年7月26日、ミックスダブルスで、中国を破り金メダルをもたらした卓球王・水谷隼。4大会連続でオリンピックに出場した輝かしい経歴の裏で、不正ラバー問題やケガ、目の不調、誹謗中傷といった多くの困難とも闘い続けてきた。逆境を乗り越えた著者が、激闘の内幕だけでなく、プロとしての稼ぎ方、人間関係のコツ、成果に繋がるプライベートの過ごし方、そして折れない最強のメンタルの養い方など「水谷流・人生を勝ちきるコツ」を明かす。「ビジネスマンの悩みに答えるQ&A」での独特な回答は必読。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    33歳にして4人の子の母。
    「世間の風向きが変わるのに10年かかりました」。
    そう語る母歴14年の辻希美さんの子育てとは?
    杉浦太陽さんと築く家族像は? 子育ての方針は? ママ友との付き合い方は? 仕事と育児の両立は?

    ママゴト婚、すぐ離婚するだろう―――19歳で結婚・出産して受けた世間からのバッシング。「あんなふうに言われたからこそ今までやってこれたのかもしれません。私、負けず嫌いなんです」。

    ふつうの子ども時代を送ってほしいと自らが生まれ育った土地へ引っ越し、仕事を続けながらも子育てを最優先にした暮らしを送る辻さん。自分らしいスタイルを貫いたリアルな日常を発信していたら、好意的な声が増え始めたと言います。この本では、子どもとの暮らし、子どもとの向き合い方、夫と子どもと家族をどう作ってきたかをありのままに紹介。

    「育児は本通りにいかないというのは、私自身、一人目を育てているときに読んだ育児本で実感しました。子どもが100人いたらそれぞれみんな違うと思います。この本は辻希美という母と杉浦太陽という父、そしてうちの4人の子の場合、の子育てです」。
  • リベラルアーツとは、「自由になるための手段」にほかならない。
    自分たちを縛り付ける固定観念や常識から解き放たれ、自らの価値基準を持って行動するために。
    いままでの正解が突破するヒントがここにある。
    独立研究家・山口周が、哲学・歴史・美術・宗教など知の達人たちと、リベラルアーツの力を探る。

    【主な内容】
    「なぜチャーチルは周囲の反対を押し切ってナチスと対峙できたのか」
    「日本企業の生産性の低い根本的原因とは」
    「考える力の鍛え方」
    「なぜ近代化はキリスト教社会から始まったのか」
    「イノベーションに重要な「神」の視点」
    「最新のリーダー育成のキーコンセプトと禅の共通点」
    「なぜ、エリートの多い組織で不祥事が頻発するのか」
    「予測不能な時代に対処する三つのPとは」
    「かつてのローマ帝国にあって現代日本にないもの」

    【構成】
    第1章 リベラルアーツはなぜ必要か
    第2章 歴史と感性 対談:中西輝政、
    第3章 「論理的に考える力」が問われる時代に 対談:出口治明
    第4章 グローバル社会を読み解くカギは宗教にある 対談:橋爪大三郎
    第5章 人としてどう生きるか 対談:平井正修
    第6章 組織の不条理を超えるために  対談:菊澤研宗
    第7章 ポストコロナ社会における普遍的な価値とは 対談:矢野和男
    第8章 パンデミック後に訪れるもの 対談:ヤマザキマリ
    終 章 武器としてのリベラルアーツ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ゲッターズ飯田の五星三心占い本のなかで、1冊で60タイプ別の開運3ヵ条をまとめた最初の書籍『ゲッターズ飯田の開運ブック60タイプ別開運のための3ヵ条』と、お金、結婚、出世のための開運についてまとめた続編『ゲッターズ飯田の開運ブック お金・結婚・出世を叶える法則』を1冊にまとめ、改訂した開運ブックの原点。これ一冊で、気になる人の本当の性格から、金運・結婚運・出世運までわかります。
  • <働き方が変われば、評価も逆転する>
    コロナショック以降、多くの企業がテレワークをはじめとした、新しい働き方を模索してきました。
    そして働き方が変わるのと平行して、社員の評価も大きく変わってきました。
    これまで評価が高かった人が、結果を出せず評価を下げる一方で、それほど目立なかった人の評価が上がるという逆転現象すら起きています。
    これは働き方の評価基準が変わったからにほかなりません。
    つまりビジネスというゲームのルールが変わったということです。
    ルールが変わったにも関わらず、旧ルールで勝負していても評価されないのは当然のこと。本書では、コロナ後の新しい働き方の「新評価基準」を示し、いかにして攻略するのか、わかりやすく紹介します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    一般的な統計書で扱われるような難しい数式を一切使わずに、ビジネスに活かせる、役立つ統計・データ分析が学べる入門書。ビジネスで必要とされる統計・データ分析の思考パターンとは何か、さらにデータを「集め」、それを「分解」し、「解析」する、記述統計をベースとした実用的な手法がマンガで一から学べ、最短距離で身に着くメソッドを紹介。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    マンガ 観察力を磨けば、誰でも見抜ける 

    第1章 「クセ」は心を丸裸にする 
     マンガ クセを読んで勝ち続けてきた
     解説  自分のモノサシと直感    
         クセはその人の真実を表す
         誰もクセからは逃れられない
         無駄な力みで両手の親指が反る
         自然に生きる人はクセが少ない
         性格ではなくクセを直す

    コラム 自分も見抜かれている1     
        心のバランスを整える「三つの要素」

    第2章 体の動きを見れば、すべてわかる
     マンガ 観察力はこう身につける
     解説  不要で違和感のある動きの警告
         揺れは心の支点が外れた証拠
         増える「動かない」人々
         横に開いた目の人が増えている
         現代人の偏った歩き方の理由
         「歩く」ことにもレベルがある
         牌を捨てる行為に美醜が表れる

    コラム  自分も見抜かれている2    
         実践してきた「勝負の三原則」

    第3章 立ち居振る舞いからタイプを見極める
     マンガ 人の心理のウラを見抜け!
     解説  内面の格好をつける生き方
         「自分を売る人」は格好が悪い
         「心の装い」を解けば楽になる
         「狂」の世界に迷い込んだ人々
         「存在感がある」とは何か

    コラム  自分も見抜かれている3   
         よい人間関係を築く「十字ライン」

    第4章 人の本質を見抜く方法
     マンガ 自分を磨き、人を育てる
     解説  人を捌く感覚を磨け
         厚みがどんどん薄くなる現代人
         平気で嘘をつく人々
         勝ったら、譲る

     マンガ エピローグ
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 精神疾患の治療(マイナスをゼロへ)の枠を超え、
    さらなる「幸せ」を目指す、ユニークな心理学が誕生した。
    “ポジティブ心理学”は人生の価値観を問い、
    哲学的知見も融合する、総合学である。
    同じ環境で暮らす修道女の、寿命の差に潜む驚くべき原因とは?
    利他行動は、精神にどんな良い影響を生むのか・・・・・・?
    さまざまな実験から、
    自らを「幸福」状態へと導くメソッドを、学術的に検証。
    新たな学問の可能性と個人、社会への活用法を、
    政治学者が豊富な事例をふまえ、細やかに解説する。


    まえがき
    序章 政治哲学者、ポジティブ心理学と出合う                           
     
    第一章 幸福へのアプローチ ウェルビーイング(良好状態)の科学的解明
    1「心」のあり方が現実を変える――「修道女研究」の衝撃 
    2 幸福をもたらす感情・心理を測る                         
    3「実践的科学」というポジティブ心理学の特質                 

    第二章 本当の幸せを生み出す 「美徳」と「人格的強み」の再発見                 
    1 短期的快楽か、長期的幸福か。ヘドニア─エウダイモニア論争                   
    2 二四の「強み」から検証する、<人間>の物語                         

    第三章 個人から社会へ――。ポジティブ心理学の包括的発展
    1「心の状態」を善くする組織・制度とは?
    2 高齢化社会への希望「ポジティブ健康」                  
    3 次世代のための「ポジティブ教育」
    4 ビジネスの成功を導く「ポジティブ組織学」
    5 繁栄する社会への「ポジティブ政治経済」


    参照した海外のテキストや辞典
    日本語での概要や参考図書

    あとがきにかえて――「善き幸福」の時代への希望   

    (内容紹介)   
    ポジティブ感情は視野の広がりを生む。(中略)避けがたい困難で生じたネガティブな心理状態からの回復力(レジリエンス)を高めることにも寄与できることがわかってきている。ポジティブ感情を生み出すエクササイズは、弱い立場にある人が上向きの循環をつかむアート(技術)、身を守るためのアートとして生きるものでもあるのだ。
    ―――「第一章 幸福へのアプローチ ウェルビーイング(良好状態)の科学的解明」より
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    課題だらけの発達障害の子。でも、就職してちゃんと働いてます!

    発達障害の子をもつ親、本人、そして支援者にオススメ!

    「自分に合う仕事はどうやって見つける?」
    「発達障害のさまざまな特性に、どう対処する?」

    そんな疑問がみるみる氷解する快作。
    実体験をつづったコミックエッセイと
    専門家のわかりやすい解説で、手に取るようにわかります。

    ●夜遊び大好き 
    ●成績は下から3番目、卒業までに補習25コマ
    ●体調管理が大の苦手
    ●聴覚過敏・感覚鈍麻あり
    ●バイトで失敗、就職面接でも大ピンチ

    こんな課題だらけの「リュウ太くん」ですが、紆余曲折の末、
    希望していた仕事にギリギリ就職できました!
    決め手となったのは、高い能力でも、資格でもありません。

    「無欠勤」「ほどよい社会性」「強みを活かす進路選択」
    などなど、いろいろな要因が彼をいい方向に導きました。

    就職を軸に、当事者がたどった波乱万丈の道のりをマンガ化。
    さらに、発達障害の就労支援では草分けともいえる
    石井京子さんが、詳しい情報と分析を寄稿してくださいました。

    好評を博した『発達障害 僕にはイラつく理由(ワケ)がある!』!の姉妹編。
    ぜひ手に取ってみてください!



    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    仕事に役立つとされる“自己啓発本”を読むと、そのメソッドに触発されることは多々あるが、それでは実際にどうすれば身につけられるのか? そんな問題に直面したことがあるはずだ。本書では9割の人ができていないのに、成長する人は必ず持っている、仕事をする上で必要な5つの基礎力、1「聴く力」、2「考える力」、3「話す力」、4「書く力」、5「進める力」をマンガで解説。さらに、著書が考案した「シンプルしかけ」を使った基礎力の習得方法まで紹介します。
  • あなたが間違っていたのはダイエットの「方法」ではなく「出発点」。
    成功率98%のダイエットスクールコーチが教える
    誰も知らなかった「ダイエットを始める方法」

    「一年中ダイエットをしてるのにやせられない」
    「やせてもいつの間にかリバウンドしている」
    「いろいろなダイエットを頑張っているのにうまくいかない」
    これは「ダイエットの方法」を間違っているからではありません。
    間違っているのは「ダイエットの出発点」。
    あなたの意志が弱くて頑張りが足りないからではなく、
    そもそものスタート地点を間違っているので、
    「やせる」というゴールに辿り着けずにいるのです。

    私は、真面目に頑張っているのになかなかやせられない
    そんな彼女たちを親しみを込めて「ダイエットこじらせさん」と呼んでいます。
    何を隠そう、かつて私自身が「ダイエットこじらせさん」だったから。
    「ダイエットこじらせさん」のダイエットスタートに本当に必要なのは、
    食事制限でも運動でもありません。
    まずその「こじらせ」にアプローチして、解きほぐすことです。
    こじらせたままダイエットをスタートしても、ダイエットは終わりません。

    この本では、私のダイエットスクールで伝えている
    「こじらせ」をリセットする7つのプログラムを公開します。
    スクールで実際に生徒さんに取り組んでもらっているワークシート式で、
    食事制限も運動も必要ありません。
    このダイエットカウンセリングにより、
    40年間やせられなかった女性が、3ヵ月でマイナス15キロを達成するなど、
    多くの女性がダイエットを成功させています。
    この本を手に取ってくださった一人でも多くの方が、
    ダイエットの悩みから一生解放され、ハッピーに生きられるようになりますように。
  • 1,265(税込)
    著・原作:
    山崎将志
    漫画・漫画原作:
    ISAKA
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    頑張ってるのに結果が出ない…。あなたは、もしかして「残念な人」かもしれません。
    ベストセラー書『残念な人の仕事の習慣』をアップデートして、コミカライズ。登場人物の成長に共感しながら、AIでは代わることのできない創造的な仕事の仕方が身につきます。自分の中に面白さを見出す、本当の「働き方改革」はここにある!

    〈物語〉
    オフィス家具メーカー入社6年にしてチーフに昇格した「デキる女」音羽希(おとわのぞみ)。「指示待ち社員」英一郎(はなぶさいちろう)との凸凹コンビで新興メーカーへの大型プレゼンに挑む!

    〈目次〉
    第1章 残念な人は前提条件で間違える
     コミック 「残念な後輩くん」
     解  説・「来た球を打っただけ」は本当か
         ・残念な人は、前提条件で間違える

    第2章 勉強は、お金を「もらって」するもの
     コミック 「損してトク取れ」
     解  説・「朝食無料サービス」で利益が増えたゴルフ場
         ・「忙しいから人を増やす」は何も解決しない
         ・「リスクマネジメント」こそが利益

    第3章 プレゼンテーションの落とし穴
     コミック 「WHO・WHAT・HOW?」
     解  説・「どう思う?」と質問する残念な人
         ・相手に「いえいえ」と言わせるな
         ・マネジメントクラスと付き合う力量

    第4章 残念なメールは金曜夜にやってくる
     コミック 「残念な上司?」
     解  説・ダメ上司ほど「帰り際」の部下を呼びとめる
         ・残念な人には「たとえば」がない

    第5章 携帯電話に月1万円払い、100円の卵で悩む習慣
     コミック 「能率の定義と方程式」
     解  説・他業種の仕組みを盗む「ベンチマーキング」の習慣
         ・普段、払い慣れていないものは「高い」と感じる

    第6章 それでも、仕事を楽しむ
     コミック 「明日へ…!」
     解  説・自分の仕事の中に面白さを見出す
         ・「1年前と同じ仕事」をしている残念な習慣""
  • 発達障害研究と療育の第一人者で、ベストセラー『子どもへのまなざし』ほか、数々の育児書で知られる児童精神科医・佐々木正美氏の、はじめての人生幸福論です。
     本書では、幸せで健康な人間関係の築き方を、著者自身の人生を振り返りながら、精神分析家エリクソンの乳児期に始まり、老年期で終わるライフサイクル・モデルをまじえて解説。8つの時期をどう乗り越えれば、幸福な人生を送れるのかを、明快に伝えます。子育て中のお母さんはもちろん、若者にも高齢者にも、自身の生き方をあらためて考え直すきっかけとなる一冊です。

    [本書の内容構成]
    プロローグ
    第一章 人は最後に「人生への感謝」を問われる ――老年期
    第二章 人間の生涯には八つのテーマがある
    第三章 母に愛されて、こころが生まれる ――乳児期
    第四章 愛されながら、自信をはぐくむ ――幼児期
    第五章 遊びのなかで、挫折と成長を経験する ――児童期
    第六章 授業時間よりも休み時間に多くを学ぶ ――学童期
    第七章 仲間を鏡にして、自分を見出す ――思春期・青年期
    第八章 結婚に人生をかけ、価値を生み出す ――成人期
    第九章 過去と未来をつなぐ架け橋になる ――壮年期
    エピローグ
  • 「親にされたようなことを、自分の子どもにはしたくない」と感じている大人たちへ――豊富なカウンセリング経験から導き出された「愛情よりも安心感」の子育て論摂食障害、うつ病、子どものゲーム依存やネット依存、夫のDV、息子の不登校……カウンセラーとして、長年、家族に起きているさまざまな問題に対処してきた著者だからこそ見えた、「子育てでやってはいけないこと」とは?ウェブメディア「現代ビジネス」の大好評連載を書籍化。「叱り方、ほめ方」「お金の与え方」といった子どもへの接し方はもちろん、夫婦関係や祖母との関係、ママ友との関係まで、子育てをめぐるさまざまな人間関係を取り上げながら子どもに対してやってはいけないことを解説。「子どもを伸ばすほめ方とダメにするほめ方はどこが違う?」「子どもにお願いする親はなぜ問題?」「子どもの前で夫婦喧嘩をすると何が起こる?」といった具体例を示すことで、子育てで起こる問題と、対処方法がわかります。多くの人たちが、そのまた親たちから受けた育児態度やしつけ、もっと具体的に言うなら虐待に近い経験を、子どもに対して繰り返したくないと考えています。 幅広い年齢の人たちの語る生育歴、社会的に活躍しているにもかかわらず毎晩悪夢にうなされている人たちの幼いころの記憶などから逆算していくと、「これだけは子どもに対してやってはいけない」行為が浮かび上がります。そして親の立場からはなかなか見えづらい、子どもは何が苦しいか、何がつらいかということがらも見えてきます。 ―――「プロローグ」より
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    発達障害の子ども本人が「問題行動」のわけを語る!
    くり返される行動は「自分を守るため」でした!

    「話しかけたらムッとする・怒り出す」
    →ひとりで休ませて欲しいんだ!

    「パニックになる・暴れる」
    →感覚過敏でボロボロなんだよ!

    「人の気持ちがわからない」
    →形のないものはわからないよ!

    「整理整頓できない」
    →見えるところにないと不安なんだ!

    発達障害の子は、こんな気持ちだったんです。
    決して悪気があったわけじゃありません。

    漫画家かなしろにゃんこ。さんが我が子との長時間の対話と、
    そのなかで得た貴重な気づきをコミック化。
    さらに臨床歴35年超の前川先生が、
    具体的な解決策を多数おしえてくれます!

    「片づけを手伝うと怒り出す」
    「過ちを注意すると逆ギレする」
    「学校でいつもイラついている」
    「おしゃべりが止まらない」
    「感謝ができない」
    「謝らない」
    「怒りを止められない」
    「勉強に集中できない」
    「物をなくす」
    「忘れ物が多い」
    「物にぶつかる」
    「叱ってもやめない」
    「教室から脱走する」

    などなど、子どものこんな「困った行動」を解決する工夫とヒントが満載!

    読んでめちゃくちゃ面白い
    家庭でも教育現場でも役に立つ傑作
    ぜひ手に取ってみてください!
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    今注目の「非認知能力」とは何か。簡単に言うと「意欲」「粘り強さ」「自己抑制」「社会性」「自尊心」などがあげられます。乳幼児期にこれを育てると後に幸福を生み出すと考えられています。後になって見えてくることから、「あと伸びする力」とも言われます。これらを培うには何をしたらよいのか。それは日常の遊びの中に存在しています。それらの遊びを網羅してメンタルの強い幸せな子供に育てる画期的な1冊。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    発達心理学の基本理論や用語を、主人公の少女真桜(まお)の成長を追いながらまんがで解説。楽しく読めて重要用語も自然に身につく。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 1,650(税込)
    著:
    瀧本哲史
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    「私の著作活動は、この一冊のためにあった」――ベストセラー『僕は君たちに武器を配りたい』の著者・瀧本哲史さんが全国の中学校を訪れて開講した特別講義「未来をつくる5つの法則」のエッセンスが本になりました。これからを生きる14歳に、そしてかつて14歳だったすべての人に届けたい一冊です。
  • 1,870(税込)
    著:
    瀧本哲史
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    「人間のコモディティ化」「ブラック企業」……時代を読み解くキーワードを生んだ前著『僕は君たちに武器を配りたい』(2012年ビジネス書大賞受賞)から2年……ジュンク堂池袋本店で漫画『ワンピース』を抑えて年間1位、東大生協でいちばん売れる気鋭の学者でエンジェル投資家の瀧本氏の書き下ろし新刊。テーマは、グローバル資本主義を生き抜くための「武器としてのチーム」だ。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。