セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『教育、ワニの本(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~8件目/全8件

  • 日米トップ大学合格! わが子をそうそうたる名門校に送り込んだ母の教育哲学とは?
    受験もその先も。グローバル時代で通用する、一生モノの“生きる力”の育て方
    まず自己紹介、学校に行く前にハグ、0歳からクラシック……オリジナル過ぎる子育て、こんなお母さん見たことない! 「AERA」「バイキング」紹介で話題の母、初の著書。

    ●イェール+東大、難関国立大学医学部合格。数々の世界大会でも活躍した「究極のエリート」の母
    ●子どもの“地頭”を良くし、絶対ブレない“コミュニケーション力”を身につけさせる
    ●「勉強しなさい」と言ったことがない、非教育ママだから伝えられることがある
    ●そのメソッドは、お金・塾いらず。熱意があればどんなお母さんでも実行可能!
    ●長男は模擬国連世界大会に出場し、英語で論戦。圧倒的な英語力の伸ばし方もわかる!
    ●「感謝しかない」子どもたちの生の声も収録。親の視点だけでは見えないリアルも補完
    ●「0歳からやっておくべき」幼児教育のヒントも多数!
    今日本人が読むべき、子育てのバイブルです!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    実は東大合格者の76%はリビング学習を実践!というデータがあります。勉強が上手くいくリビングやダイニング作り、それが、子供の頭脳を成長させます。子供に名門の小学校受験、中学校受験をさせる予定の親はもちろん、いわゆる“お受験”はしなくても、子供に勉強ができるようになってほしい、という親へ向けての理想のリビングの片付け方、ダイニングの片付け方、親がやるだけではなく、「収育」も考え、子供にいかに片付けさせるか、という切り口も併せて紹介。
  • シリーズ3冊
    1,3201,324(税込)
    著:
    オザワ部長
    イラスト:
    菊池直恵
    レーベル: ワニの本

    「吹奏楽の甲子園」と呼ばれる全日本吹奏楽コンクール。
    全国大会金賞を目指し、日々厳しい練習に励む部員たちが綴ったノートにはどんな想いがこめられているのか。
    安城学園、武生商業、大阪桐蔭、東海大付属高輪台、出雲、八王子学園八王子。
    強豪校を中心に6月から11月に開催される全国大会までを取材。
    友情・努力・涙・葛藤・プライド…。
    ひたむきな高校生の青春を追いかけたノンフィクション・ドキュメント。

    01 トップ奏者の席を新入生に奪われた部長の葛藤、そして決意
    6月 安城学園高等学校

    02 お互いを支え合ってきた3年間。成長した2人が挑む最後のコンクール
    7月 福井県立武生商業高等学校

    03 コンプレックスを糧に。小さな努力の積み重ねが殻を破る
    7月 大阪桐蔭高等学校

    04 「もう負けたくない」赤ブレザーの強豪校がブルックナーにかけた夏
    9月 東海大学付属高輪台高等学校

    05 進学校の1・2年生バンドが古豪にもたらした14年ぶりの全国切符
    9月 島根県立出雲高等学校

    06 伝統のハチマキに刻まれた「一流」の文字。そこに込められた想い
    11月 八王子学園八王子高等学校

    「もしも楽器が吹奏楽部員だったら」擬人化マンガも収録!
  • 部活動、いじめ、脱ゆとり……
    報道と現実はこんなにもズレている

    教員の長時間労働は部活のせいじゃない?
    うつ病になる教員のストレスの原因は、学級崩壊でもモンスターペアレントでもなく校長のパワハラだった?
    ジャーナリストが教員、保護者、教育委員会等に徹底取材。
    「生の声」から教育現場のリアルな問題をあぶり出す。

    〈目次〉
    問題1 全国学力テスト
    問題2 教員の過重労働
    問題3 受験と格差
    問題4 いじめ
    問題5 グローバル人材の育成
    問題6 アクティブ・ラーニング
    問題7 七つ目にして、最も大きな問題
  • もしあなたが大学受験生であるなら、すぐに読んでください。
    もしあなたが受験生のご両親であるなら、なるべく早くお子様に教えてあげてください。
    もしあなたが高校2年生なら、志望校へ現役合格するために気楽に読んでください。
    この本では、受験というゲームの勝ち方を基本から授けます。

    ●京大卒女流プロ雀士の松嶋桃が語る「戦わない」受験勉強法
    他人と自分とも「戦わない」で受験というゲームで、確実に勝つ方法

    ●なぜ大学に行くの? 「一流大学ってなんかすごそうだし?」
    普通の学力の学生ならば、後々の選択肢を広げるために一流大学に入るべし!

    ●合格できたのは麻雀のおかげ?!
    一発勝負でのメンタルの強さを発揮

    すべての悩める受験生に送る、新しい形の受験勉強法がここにあります。
    書き下ろしの麻雀コラムも収録されています。
    受験生のみならず、麻雀ファンにもオススメの一冊です。

    ≪目次≫
    はじめに
    第1章 「戦わない」受験勉強法とは何か
    第2章 やりたいことがない人こそ一流大学を目指しましょう
    コラム 私のまーじゃん放浪記 episode1
    第3章 センター試験という名のやり込みゲーム
    コラム 私のまーじゃん放浪記 episode2
    第4章 難関の2次試験で「合格」に滑り込むための方法
    ~私の京大法学部「現役合格」大作戦~
    コラム 私のまーじゃん放浪記 episode3
    第5章 なぜ麻雀が受験に役立ったのか
    おわりに
  • ●すべての子を持つ親へ伝えたい!!
    ●ただこの国が好きなだけ!
    ●『教育勅語』・『修身』にある「私達の大切な日本」
    ● 愛する人のために命を懸けた先人を誇りに!
    ● 憲政史研究家、倉山満との対談は必見!

    第1章 「麗子のLOVE日本論」
    第2章 「とってもわかりやすい教育勅語」
    第3章 「真実の「修身」」
    第4章 「そうだ、靖國神社に行こう! 」
    第5章 対談「玉音放送の意味」
    倉山満×千葉麗子
    (1)平成二十三年三月十六日 東北地方太平洋沖地震に関する天皇陛下のおことば
    (2)昭和二十年八月十五日の玉音放送
    (3)平成二十八年八月八日 象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば…etc
  • 保育園児とのやりとりが“かわいすぎる! ”と話題のてぃ先生、初の書籍! メディアで話題沸騰! 子どもたちの鋭い視点にハッとさせられることってありませんか。でも保育園では、それが日常茶飯事。男性保育士である著者は、そんな子どもたちの感性豊かな言動をメモしていました。それをSNS、ツイッターで紹介しはじめ、あっという間に大人気に。例えばその投稿は……男の子(4歳)が段ボールで剣を作って「せんせい! みて! 」と見せてくれたので「おぉ、すごい! 誰をやっつけるの?」と聞いたら「だれを やっつけるんじゃない! だれを まもるかだ! 」と答えた。僕は何だか恥ずかしくなった。その気持ち大切にしてほしいな。女の子(5歳)に「せんせい、どうしたら おとな になれるの?」と聞かれたので「うーん…20歳になったらかなぁ」と答えたら、そばにいた男の子(5歳)が「『こどもに なりたい』と おもったら じゃない?」と素敵な答えを言った。本当にそうかもしれない。ほかにも、「どうしてそう捉えた?」という笑えるエピソードから、涙腺が緩んでしまうかわいらしいエピソード、子どもならではの考え方にハッとさせられる言葉まで。今年、もっとも笑顔になれる1冊の登場です!
  • 日本では当たり前の日常が、外国人には驚くことばかり!「ぎゅうぎゅう詰めの満員電車で暴動が起きないことに感動。奇跡だ」「日本人は他人の悪口をあまり言わない」「日本のテレビCMは○○が多い」「日本人のfacebookには○○の写真が多い」などなど、「外国人からみた日本の面白いところ・不思議なところ」を漫画でご紹介。日本の見え方がちょっぴり変わる、爆笑コミックエッセイ!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。