セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『つめ、旅・地域情報(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全60件

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    安い!旨い!ドッカーン!!
    見た目のインパクトも凄いメガ盛りメニューから注目しておきたいトレンドメニュー、さらには押さえておきたい定番メニューまで、胃袋大満足の絶品メニューが食べられる170軒を一挙紹介!
    東京の最新グルメ事情がわかる、保存版にしたい一冊です!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    安い!旨い!笑えるほどのボリューム!!
    爆食グルメ全300品!


    【Contents】
    特集1原寸大 凄烈!爆メシ
    ・男前パスタ 伏見店
    ・STEAK&HAMBURG KUISHINBO 新岐阜駅前店
    ・BABY FACE PLANET'S 名古屋緑店
    ・ラーメン あっ晴れノ山は高らか!!
    ・海老どて食堂
    ・さなえ食堂

    特集2最新! ガツなニューオープン

    特集3挑戦! チャレンジメニュー

    ●ガツめしカタログ

    ミニ特集1レジェンドの店

    ミニ特集2食べ放題の店

    ●ガツランチMAP
  • 時間をかけて訪ね歩き、見つけた北東北の「味」と「デザイン」。堀井さんが虜になった、秋田、盛岡……読めばきっと訪ねたくなる!
  • 「ジャンルの垣根を超えた傑作。
    ページをめくる手が止まらない」
    スティーヴン・キング 絶賛!

    ニューヨーク・タイムズ
    ベストセラー 1位

    1970 -80年代に米国・カリフォルニア州を震撼させた連続殺人・強姦事件。30年以上も未解決だった一連の事件の犯人「黄金州の殺人鬼」(ゴールデン・ステート・キラー)を追い、独自に調査を行った女性作家による渾身の捜査録。

    アメリカでベストセラーとなり、現在HBOがTVドキュメンタリー・シリーズを製作中の話題作。強盗、強姦、殺人を十年以上にわたって繰り返し、DNA鑑定の網をくぐって闇に消えていた犯人を、作家である著者が独自の捜査で追いつめていく手に汗握るノンフィクション。

    序文寄稿:ギリアン・フリン(『ゴーン・ガール』著者)

    ワシントンポスト、「エスクァイア」誌、Amazon.com、ニューヨーク公立図書館、 シカゴ公立図書館他で “2018年 ベストブック・オブ・ザ・イヤー”受賞!!

    本当に手に汗握る作品だ――「ピープル」誌
    息を呑む野心的で見事な筆致――「ニューヨークマガジン」誌

    読者が知るべきは、なぜこの本が特別なのかという理由だ。それは、この本が向き合っている二種類の強迫観念である。一つは光に溢れ、もう一つは闇の中にある。
    「黄金州の殺人鬼」は闇であり、ミシェル・マクナマラは光だ。
    気が滅入るほど邪悪。聡明かつ、断固とした決意。本書はこの二つの心理への旅路である。
    私は本書を愛してやまない。 ――スティーヴン・キング
  • シリーズ67冊
    101220(税込)
    著者:
    宮沢賢治
    レーベル: micpub.com
    出版社: micpub.com

    宮沢賢治の傑作263作品を掲載しています。
    宮沢賢治は、日本の詩人、童話作家です。
    生前彼の作品はほとんど一般には知られていませんでしたが、没後に草野心平らの尽力により広く知られ、国民的作家となっていきました。
    生前に刊行された唯一の詩集として『春と修羅』、同じく童話集として『注文の多い料理店』があります。
    本書には、一部挿絵も掲載されています。
    ※同一の作品でも、新旧の仮名遣いやルビのあるなしの違いごとに一作品として紹介しています。
  • シリーズ730冊
    99858(税込)
    著者:
    真生麻稀哉
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    20分で読めるミニ書籍です(文章量20,000文字程度=紙の書籍の40ページ程度)
    「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。

    書籍説明文
    発達障害診断を受けるにあたって、当事者が、どうすればいいかを事例を挙げて徹底指導!発達障害は、当事者にも雇用者にも社会にとってもデリケートな問題。トラブル対策完全マニュアルを味方にしよう!

    まえがき
    まず、この本を手に取っている架空の「あなた」の話をしましょう。
    「空気、読めないね」
    「こんなこともできないの?」
    「どうして、そういう考え方をするのか、わからない」
    他人から、こういうことを言われた経験と―
    「頭の中が色んな思考でいっぱい」
    「集中力がない」
    「一度集中すると、寝食何もかも忘れてしまう」
    「努力しても、努力してもうまくできないことがある」
    こんな自分の実感とが、ちかちかちかと点滅して―
    あなたは、「もしかして、俺(私)発達障害かもしれない」という疑いを抱くようになる。

    著者紹介
    真生 麻稀哉(シンノウ マキヤ)
    愛知大学国文学専修卒業。2013年、某マスコミ関係の会社で働いている時に、広汎性発達障害の診断を受ける。障害者手帳3級取得歴1年半。5月に会社を退職。現在は、小説の賞に応募を続ける傍ら、某広告代理店でライターとして勤務中。… 以上まえがきより抜粋
  • 令和になって盛り上がりを見せているのが、城を訪問した登城記念証としていただける「御城印」です。
    30年ほど前に松本城からはじまったとされている「御城印」。その良さは、既に印刷されたものが頂ける手軽さと、城主の家紋や旗印などのデザインのカッコよさ。
    これを機に、「御城印あつめ」はじめてみませんか?

    【本書の特徴】
    限定御城印や珍しい御城印など、集めたくなる御城印を多数紹介。
    御城印の基本も紹介しているので、城めぐり初心者の方にもぴったりです。
    各テーマごとに御城印を掲載しているだけでなく、各城のみどころも写真満載で紹介。
    「御城印をめぐるコース」も紹介。るるぶ編集部だからこそおすすめできる周辺のグルメや立ち寄りスポットも盛りこんだ、楽しいモデルプランです。



    【おもな特集】
    ★今行きたい名城の御城印
     誰もが一度は聞いたことのあるお城の御城印を紹介。城めぐり初心者の方はこのお城からめぐるのもおすすめです。

    ★ドラマチックな御城印
     秋のもみじが綺麗に彩られた御城印、2枚あわせると1つの絵柄になる御城印など、心躍らされる御城印を紹介しています。

    ★御城印&城 基本のキ
     御城印ってなに?どこでもらうの?いくらするの?などなど…。ここを読めば、御城印・城についての理解が深まります。

    ★テーマ別 スペシャル御城印
     10のテーマに分けて御城印を紹介。
    期間限定、カラフル、城郭シルエットから、貴重和紙を使用した御城印まで、さまざまなテーマで掲載しています。
    自分の気になるテーマを見つけて、そこから集めていくのもオススメです。

    ★名武将ゆかりの城の御城印
     武将ごとにゆかりのある城と御城印を掲載しています。
    主に戦国武将をメインに、テレビドラマの主人公になっている武将に関する紹介も…。

    ★御城印と歴史をめぐる旅
     御城印をいただける城を核としたコースをご紹介。
    名古屋城や小田原城、彦根城など、日帰りもしくは2日間でめぐるコースを紹介。
    城だけでなく、近隣の立ち寄りスポットやグルメなど、城めぐりだけでなく+αの楽しみ方を提案しています。

    ※この電子書籍は2020年9月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 家族のためのおでかけ情報誌!お得が詰まった春のおでかけの完全保存版!

    ※P51-58 重岡大毅(ジャニーズWEST)インタビューの写真は掲載しておりません。

    20年春号の目玉は「家族で使える!めちゃ得クーポン祭り」。人気のグルメチェーンをはじめ、なんと¥100での入浴も可能なスーパー銭湯、有名ラーメン店、食べ放題など、ファミリー必見のクーポンを多数集めました(電子版ではクーポンは使用できませんのでご注意ください)。
    さらに今年の春は新名所のオープンラッシュ!親子で行きたい春の新名所も大ボリュームで掲載しています。
    表紙&インタビューにはジャニーズWESTの重岡大毅が登場。8ページにおよぶインタビューは必見です!

    ※掲載情報は20年3/18時点のものであり、施設の都合により営業時間等が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • 人気番組「ぐっさん家」書籍化!ぐっさんが巡る東海ガイド本の決定版

    20年以上の歴史を誇る人気番組「ぐっさん家」が書籍化!
    ぐっさんが巡った東海エリアのスポット約1627件を掲載した最強ガイドブック誕生!

    愛知・岐阜・三重の東海3県を中心に、長年愛されている「ぐっさん家」。
    「ぐっさん」こと山口智充が各地を巡り、地元の「人・場所・物」と触れ合う人気番組です。
    なんと放送回数は2024年で1000回を迎えます。

    本書は、定番からマニアックな場所まで、ぐっさんの旅模様とともに掲載するまったく新しいガイド本。
    グルメ、公園、テーマパーク、ショップ、寺社仏閣、ミュージアムetc.
    1627スポット掲載!368Pの大ボリューム!まさに「ぐっさん家」の「事典」と呼べる一冊です。

    ほかにも、旅の相棒であるJeep大解剖や名場面解説、グッズ紹介、ゲスト名鑑、ぐっさんのロングインタビューなど、番組ファン垂涎の企画も満載。

    「地元のことをもっと知りたい」「東海エリアを観光したい」「何より『ぐっさん家』が好き」
    こんな方々におすすめです。


    ■担当編集からのコメント
    東海エリア出身の私にとって、「ぐっさん家」は生活の一部のような番組。ぐっさんが地元を巡る姿を見るたび、ワクワクし、心が躍ります。その姿は決して着飾らず、常に本音。この番組が長年愛されている所以です。そんなぐっさんの旅の軌跡と、紹介してきた大切な場所を余すことなく詰め込みました。ぐっさんの言葉を借りるなら…、まさに『“ぐ”ネスブック』な一冊です!
  • せっかくこの地球上に生を受けたのだから、旅してみないわけにはいかない

    24歳のときに2年余り務めた会社を辞め、アメリカで働き始めた著者。その後、北米、中米、南米、欧州、中近東、アジアなど四十ヶ国・地域を旅した。それは、寄り道のない一直線の人生に疑問を感じたからであった。
    インドとの国境から移動するときに寒いトラックの荷台から見た、幻想的なヒマラヤの夜明け。街中がサンバのリズムに包まれ、一晩中踊り明かすリオ・デ・ジャネイロのカーニバル。
    日本を飛び出して、地球にはあまりに多様な人、文化に溢れていることを知った。地球に生まれたからには、知っておかなくてはもったいない。そんな体験をつめ込んだ一冊。

    〈著者紹介〉
    松原悟朗(まつばら・ごろう)一九四七年に鹿児島県に生まれる。都市計画コンサルタント。技術士(都市及び地方計画)。株式会社 国際開発コンサルタント代表取締役社長、 一般社団法人 都市計画コンサルタント協会会長、早稲田大学非常勤講師などを歴任。都市計画・まちづくりに係わる著書、論文、講演多数。二〇〇八年度土木学会デザイン賞優秀賞受賞。二〇一五年国土交通大臣表彰(建設事業関係功労都市計画事業関係)
  • 横浜を愛する人のためにおくる、ハマの魅力満載の一冊!

    20年6月に休刊した「横浜ウォーカー」がバージョンアップ!
    プロ野球開幕に合わせた横浜DeNAベイスターズ特集や横浜市18区の魅力、ハマの楽しみ方など、より地元に密着した情報を厳選してお届け!
    M-1優勝でいま最も旬な芸人・マヂカルラブリーの野田クリスタルやSixTONESの高地優吾、宝塚宙組の桜木みなとといった地元ゆかりの有名人がジモト愛を熱く語る!
    スペシャル付録として、「横浜DeNAベイスターズ選手オリジナルカード」も!
    表紙は横浜DeNAベイスターズの新監督・三浦大輔&キャプテン・佐野恵太選手!

    ※高地優吾の「高」は正しくは“はしご高”になります。
    ※P102-105の高地優吾の写真は掲載しておりません。
    ※掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により営業時間等が変更になる場合があります。
    ※クーポン・応募券は収録しておりません。
    ※一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 時差のない外国、韓国は日本との共通点が多く、外国にいる感が薄い。韓流ブームのその後、韓国中華、韓国人の飲みっぷり、安宿物語、外国人の受け入れ様、世代の違い……ソウルを中心に韓国社会の昔と今、表と裏を見つめる旅。
  • 1,584(税込)
    著者:
    斎藤潤
    レーベル: ――

    海を越えてたどり着く「島」という環境は、まさに古き良き時代のものの宝庫。日本各地の有人島をほぼすべて踏破している著者が、日本の島々に息づく文化や自然の素晴らしさを見つめ、面白いもの、注目しておきたいもの、そして後世に残していきたいものを“島遺産""として選定しました。秘境中の秘境ともいわれるトカラ列島・悪石島の仮面神ボゼや、美しいフクギ並木のたたずまいを残す渡名喜島、そして世界遺産・屋久島の太古の森など、島という隔絶された世界であるからこそ守られてきたもの、そして時代の流れとともに変わりつつあるもの…、長年にわたって島を訪ねてきた著者ならではの視点で、その実情を見つめています。また、太平洋戦争で激戦地となった硫黄島をはじめ、軍艦島のかつての廃墟群、瀬戸内海にある四阪島など、一般には上陸できない島を訪ねた時の貴重な体験記も収録。原始的な祭りから、その島にしか咲かない花、島の恵みが与えてくれる“お宝""の数々など、「こんな日本がまだあったのか! 」と、島国・ニッポンの奥深さを再認識できる1冊です。※紙版掲載の写真の一部は電子版に収録しておりませんのでご注意ください
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。観光の入り口であり中心でもある、ハワイらしさとアロハが最もあふれた街『ワイキキ』を今こそ見つめなおしましょう! トラディショナルな店、ホテル、スポットを新しい視点でご紹介。ワイキキで大人が楽しめる“古き良いハワイ”を感じてください。撮影:市橋織江 主婦と生活社刊
  • 990(税込)
    著者:
    昭文社
    レーベル: まっぷる
    出版社: 昭文社

    県土が広く、山・海両方の魅力がいっぱいの新潟。米どころとしても名高いこの地はおいしいものもたくさん。そんな最強すぎる新潟で注目の「ゲレンデリゾート」「現代アート」「魚市場」「観光列車」など、11のキーワードでクローズアップするほか、絶対食べたい最新の感動グルメも大特集!また、美味しいお米をダイレクトに味わえる「おにぎり」をあつめた「おにぎりBOOK」や世界遺産登録で注目が集まる佐渡も収録、充実の新潟ガイドブック決定版になりました。
    ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。
    ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。
  • シリーズ2冊
    1,3201,430(税込)
    著者:
    Aiwan
    マンガ:
    妻鹿もえぎ
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    人気ブログ「食べ台湾!」主宰の台湾在住ブロガーが紹介する、本当においしい台湾

    2015年にハワイを抜いて行きたい旅行先No.1に選ばれた台湾。その魅力を台北在住ブロガーが解説。実際に住んでいる著者だからこそ知っている、食の魅力をコミック+文章+写真で紹介する。
  • 人生には二つのたのしみがある。一つは食べること、もう一つはおいしいものをこしらえること――。
    通いつめた神戸の市場、奄美の豪快な豚料理、夏のスダチ酒とぬか漬け、なんといっても大阪のうどん。つくるのも食べるのも大好きな著者の、食にまつわるエッセイを精選。「献立メモと買い物の記録」「おもてなし日記」を初収録。


    台所と女性/おにぎりと私/蜜柑の思い出/イチジクとうどん/すぎにし方恋しきもの/春の菓子さまざま/大阪のおかず/夏の食卓の楽しみ/思いがけぬ美味/たべる/ラーメン煮えたもご存じない/のこりもの/わたしの朝食/食事憲法/松茸の風流/とりこみ主義/「梅干し」と私/春野菜/過ぎた小さなことども/神戸
       *
    献立メモと買物の記録


    食べるたのしみ/駅 弁/ニューヨークのマグロ/中国式朝食/茫然台湾/むき身すり鉢一ぱい五文/手料理/大阪・私の好きな店/てっちりオバン/てっちりパーティ/大阪のうどん/食卓の光景/永遠の美女/トトト……/田舎の風流/オトナの酒

    おもてなし日記
  • 682(税込)
    著者:
    TokyoWalker編集部
    レーベル: Walker
    出版社: KADOKAWA

    艶やかな紅葉、至福の抹茶スイーツ、最強の縁結びスポット、京コスメ…。いつ訪れても京都は女子の心をトリコにします。そこで、秋の京都でしか体験できないお楽しみを50集めてみました。

    新しくなってオープンした「京都国立博物館」では、粋な京文化へあなたを誘われるはず。
    一見さんお断りはもう古い! 観光客でも頼める憧れの舞妓さん遊びを紹介。さらにせっかく訪れるなら朝早くから京都の町を堪能したい方のために、朝がゆ、朝座禅、朝湯など早朝から楽しめるスポットを集めてみたり、パンの消費率日本一の京都が誇るパンの名店を紹介したり、今までの京都ガイドブックとはひと味もふた味も違う京の町の一面を徹底的に紹介しています。また、京都に多々存在する町家カフェを30軒あつめたとじ込み付録は必見です。
    1つ体験するごとに新しい自分に出会える楽しさ…。
    これもまた、京の町が用意してくれた""ご縁""に違いありません。ぜひページをめくってみてください。

    ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 自分に言い訳する人生は終わり。今日からは自分のために生きよう!

    あなたは「死ぬまでにしたいこと」ができているだろうか?
    子どもの頃に抱いていた好奇心を失ってないだろうか?
    毎月サラリーをもらうだけの生活に満足していないだろうか?

    「好きなことで生きる」ことを決意し、世界中を飛び回りながら、
    登録者数27万人(2021年8月時点)のYouTuberとして活動するリョースケ氏が、
    世界での経験とそこで得た生きるヒントを紹介するのが本書。

    突然のコロナ禍により、世界へ行けない日々が続いた1年。
    その期間で自分の生き方を再度見つめ直し、それをチャンスと捉えて、
    沖縄のツリーハウス建設計画をはじめ「日本でできること」を全うした。

    「日本の常識」なんて捨ててみれば、可能性は無限大。
    どうやって生きるのか、それは自分の心だけが知っているだろう。
    他人の目にどんなに非常識に映ろうとも、
    それはあなたが考えて決めた人生を楽しむための生き方となる。

    本書を読んで、ぜひ一度、「死ぬまでにしたいこと」を書き出してみてほしい。
    それが人生という航海を進むためのコンパスになるに違いない。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【内容紹介】
    いざ、冒険とイマジネーションの海へ!
    東京ディズニーリゾートを心から愛する俳優・風間俊介が
    パークの魅力を存分にお伝えする、東京ディズニーシーガイドブックです。

    2001年9月4日の開園から、多くの人々の知的好奇心を揺さぶり続ける世界唯一のディズニーパーク、東京ディズニーシー。

    数多の冒険家たちが生まれた、大航海時代を感じられる「メディテレーニアンハーバー」、
    どこか切なく懐かしい、20世紀初頭の大都会とのどかな港町の「アメリカンウォーターフロント」、
    未来を見つめるディズニーに圧倒される「ポートディスカバリー」、
    火山とカルデラの高低差に常に興奮してしまう「ミステリアスアイランド」。
    トリトン王から人間へのギフト・海底王国で深海を体験できる「マーメイドラグーン」、
    一歩足を踏み入れるだけで映画『アラジン』の世界に飛べる「アラビアンコースト」、
    未開のジャングルで、冒険心をかき立てられる「ロストリバーデルタ」など
    各エリアごとに、おすすめポイントをご紹介。

    また、大空を自由に飛ぶという人類の夢のあふれた博物館として訪ねた「ソアリン:ファンタスティック・フライト」、
    強欲な探検家・ハイタワー三世が建築したホテルとして見つめた「タワー・オブ・テラー」、
    名曲『コンパス・オブ・ユア・ハート』を脳内再生しながら読んでほしい「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」など、それぞれのアトラクションでのおススメポイントも掲載しています。
    もちろん今回も特に愛する「LOVEポイント」もしっかり掲載。
    2024年春に東京ディズニーシーに誕生する「ファンタジースプリングス」についても、探求ポイントをご紹介しています。

    読むと東京ディズニーシーに行きたくなる。
    そして東京ディズニーシーにもっと詳しくなれて、今よりもっと楽しめるようになる、
    読むだけでもワクワクする、ガイドブックです。
    「東京ディズニーシーでの未知の旅を、みなさんとご一緒できますように。」

    ●風間俊介プロフィール
    東京ディズニーランドと同じ、1983年生まれ。東京ディズニーシーの開園時は18歳。
    物心ついた時から、ずっとディズニーに魅せられている。
    幼い頃の夢は「東京ディズニーランドで働くこと」、好きなチュロスの味はシナモン。
    多分、これからも、ずっと東京ディズニーリゾートが好き。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ペルーに残る古代インカ帝国の謎の遺産とは?

    ペルーの古代遺跡は、ロマンに満ちた謎を秘め、私たちをはるかな古代アンデス文明に誘惑する。「マチュピチュ」「クスコ市街」「リマ歴史地区」など、世界遺産に登録されたインカ帝国の遺跡とその魅力に迫る。
     「行ってみたい観光地」のアンケートで、抜群の1位は「マチュピチュ」であり、「ナスカとフスマの地上絵」も上位にランクしている。ともに南米ペルーにあるユネスコ世界遺産に登録された遺跡だ。地球の裏側にあり、日本からはもっとも遠い国の一つであるにもかかわらずである。約30年長きにわたり、アンデスに残る古代遺跡とそこに住むインカの末裔たちを見つめてきた一人の日本人カメラマンが、愛情に満ちた写真と文章で、現代のペルーの各地をルポし、インカ以前のペルー文化とスペイン侵略後の歩みを明らかにする。またアンデス文明に挑んだ、東京大学などの学術調査隊やリマ天野博物館を設立し、アンデス文明を広く世に知らしめた天野芳太郎氏の業績も紹介される。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です
  • 巨大なパームオイル産業の陰に生きるオランウータンの孤児たちがトラウマを乗り越え、木登りを学び、森で生きる力を取り戻していく。自然と文明の境界に生きる野生動物の再起を追ったドキュメンタリー写真集。

    【本文より】
    ある朝、檻舎に向かうとオランウータンの孤児がタオルをかぶっていました。
    いつからそうしていたのでしょうか。
    頭からつま先までタオルにくるまり、じっと壁を見つめています。
    さびしい、かなしい、お母さんに会いたい。
    言葉を話さなくても、孤児の言いたいことがわかるようでした。

    【著者】
    1978年、山形生まれ。撮影分野は自然風景、野生動物、人物、文化、環境問題など多岐にわたる。米国立スミソニアン自然史博物館、ロンドン自然史博物館、国連気候変動枠組条約締約国会議にて自然や環境をテーマとした作品を展示。ナショナルジオグラフィック国際フォトコンテスト、ワイルドライフフォトグラファー・オブザイヤー、レンズカルチャーなど主要な国際写真賞に入賞し、国際モノクローム写真賞では審査員を務める。近年は、趣味のDIYで日本最北の礼文島空き家を改装し、第二の撮影拠点にしながら、星空鑑賞区を作っている。弊書編集の寺倉力氏と、山と共に生きる人々をテーマにした「Because it is there…」を14年にわたり登山誌にて連載している。

    本書の売り上げから、印税として著者に支払われる全額と本の売上金の一部をセピロク・オランウータン・リハビリテーションセンターに寄付します。
  • シリーズ1348冊
    102549(税込)
    著者:
    鬼川桃果
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

    【書籍説明】
    頭の中では浮かんでいるのに、それをうまく言葉にできない。
    伝えたいことや心情にマッチする言葉が咄嗟に出てこない。
    語彙力を高めるとは、具体的になにをすればいいのかわからない。
    あなたもこんなふうに悩んでいませんか?

    言葉選びがうまくて説明が分かりやすい人がいる一方、言葉の引き出しが少ないと抽象的な表現になってしまいます。
    例えば「やばい!」という便利で多用しやすい言葉もありますが、便利な反面、ポジティブにもネガティブにも捉えられるため、具体的な感情が伝わりにくい言葉でもあります。
    これに限らず、具体的な言葉で伝えることが少なくなると、語彙力はあっという間に落ちていくことを私も体感しました。

    そこで、今回は「語彙力アップ」について掘り下げてお伝えします。
    本書では、基本的な言葉の収集およびそれらを語彙力に変える方法、1日30分でできるトレーニングもご紹介しています。
    ちょっとしたワークも用意しましたので、ぜひ実践してみてくださいね。

    オンラインが主流な現代においても、言葉を適切に使いこなす語彙力が求められます。
    さっそく本書を使って、あなたの言葉の引き出しを増やしてみましょう。

    【目次】
    本書の使い方
    レッスン1 語彙力とコミュニケーション
    レッスン2 語彙力の元になる言葉の集め方
    レッスン3 言葉遊びを使って言葉を引き出してみよう
    レッスン4 集めた言葉を語彙力に変えるには
    レッスン5 感情を具体的な言葉で表現してみよう
    レッスン6 語彙力アップトレーニング


    【著者紹介】
    鬼川桃果(オニカワモモカ)
    本業の傍ら、ウェブライターとして活動中。
    これまでの人生で得た知識を書籍を通して、読者の方に役に立ててもらうため執筆。
    今回は「語彙力アップ」をテーマに、数ある言葉の中からどのように語彙を拾い、語彙力に変えていくかについてまとめたものである。
  • 日本の手仕事を探しに

    ニューノーマルの到来によって見つめ直す暮らしのなかで、
    多くの生活道具が手仕事によるものだと気づかされ、現地に赴きたいと心も逸る。
    豊かな自然に恵まれた岡山、九州、山陰には、気ままな旅が叶ったら
    訪ねたい珠玉の手仕事が待っている。

    ◎深澤直人に聞く「日本の手仕事の魅力」

    ◎岡山の作り手に会いに行く
    暮らしを潤す逸品を生み育む人々/岡山あちこち、美食の街歩き/もう少し足を延ばして 四方を山に囲まれた城下町、津山へ

    ◎佐賀・長崎 器のふるさとの新しい風
    歴史を愛し、感性を紡ぐ5人の作家たち/唐津・有田 クリエイテビティ に溢れた陶芸の街を巡る/波佐見 軽やかに奏でるデザインと文様の調べ/雲仙“巡る食”の幕開け

    ◎大分・熊本 出合いの買い物旅28
    別府・大分 暮らしが楽しくなる道具を買いに/竹田 クラフト好きの視線を集める彼の地へ/熊本 個性派作家との出会いを楽しむ

    ◎山陰の暮らしを彩る物作り
    支え合いを受け継ぐ島根の手仕事の秘密/手仕事に触れる松江の愉しみ/鳥取の手仕事と民藝の出合いが今に紡ぐもの

    ◎旨し日本は福井にあり。

    ◎楽しいね、大阪。

    ◎福山・府中 世界に誇る物作りを訪ねて広島へ

    ※このムックは、雑誌「CREA Traveller」に掲載された以下の特集記事に加筆・修正し、さらに新しい記事を追加して再編集したものです。
    2021年Spring 日本の手仕事を探しに
    2021年Autumn 旨し日本は、福井にあり
    2022年Vol.1 福山・府中 世界に誇る物作りを訪ねて広島へ

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合、付録がつかないことがあります。
  • ★電子書籍版には、巻末付録として2月29日(うるう日)に対応した「おまけの1日」を特別収録しています。

     2011年、はじめての海外ひとり旅で台湾を訪れ、すぐさま魅了されました。以来ずっと頭の中は台湾のことでいっぱいです。それなのに「どうして台湾が好きなの?」と聞かれると、いまだ返答に困る自分がいます。美食や文化、台湾人の優しさなど、その都度、頭に思い浮ぶそれらのことを答えますが、日々新しい魅力を知り、進化し続ける台湾を見つめていると、とてもではありませんがひとつには絞りきれません。

     この本を執筆しながら気づいたことは、ここに書いた一日一日がその答えだということ。台湾らしさを感じる文化や風習のほか、台湾の居心地のよさや、心が軽やかになる理由。一方で、台湾を知れば知るほど、複雑な気持ちになることもあり、それはなぜなのか。あくまで個人的な視点で綴った365日ですが、旅だけでは見つけられなかった、暮らしを通して出会った台湾を歳時記のようにお伝えできたらと書き上げました。
     4月はじまりの日めくりカレンダーのような本です。なんとなくひらいたページや気になる写真など、どこからでも自由にお楽しみください。関連するテーマは→125/365というように表記しています。

     すこやかで、いつもあたたかな笑顔がそこにある、距離も心も近い台湾。この本を通して、台湾をより身近に感じ、台湾の日常に興味がある方や、旅する方のお役にも立てたら幸いです。

    (著者「はじめに」より抜粋)
  • 『大人カワイイ女子旅案内』がコンセプトのララチッタシリーズ「ニューヨーク」最新版。別冊には持ち歩きに便利な地図を収録。

    巻頭特集「とっておきシーン」ではワールドトレードセンターや自由の女神、タイムズスクエアなど王道観光地をおさえつつ、ユニークな展望台「エッジ」や「サミットワンヴァンダービルト」など近年続々オープンする最新施設も登場。いまニューヨークで見るべきところをパッとつかめる!
    続く本誌は絶対行きたいスポットをぎゅっとまとめた「ハイライト」をはじめ、「おかいもの」「おいしいもの」「おさんぽ」など目的別に構成。カルチャースポットや宿泊情報も満載。
    大人女子が知りたいテーマやエリアをつめこんで紹介しています。

    【ハイライト】
    ・アメリカのシンボル・自由の女神
    ・想像を超す感動体験・ニューヨークの5大展望台
    ・ニューヨークの最旬スポット・ハドソン・ヤーズ
    ・マンハッタンランドマークめぐりほか

    【おかいもの】
    ・NY生まれのブランドは本店&フラッグシップ店で
    ・お値打ち価格がうれしいオフプライス・ストア
    ・ファッショニスタが通うセレクト&ヴィンテージ店
    ・アメリカン・テイストの雑貨&テーブルウエアほか

    【おいしいもの】
    ・本場で食べたいお店自慢のグルメバーガー
    ・実力派シェフがプロデュース話題のモダン・ダイニング
    ・ルーフトップ・レストランで摩天楼ランチ&カクテル
    ・大注目のスタイリッシュなフードコートほか

    【おさんぽ】
    ・セントラルパークでテイクアウトランチ!
    ・最旬トレンドを巡るブルックリンさんぽ
    ・おかいものが楽しいソーホー&ノリータ
    ・世界有数の名作が揃うメトロポリタン美術館
    ・本場で見たい!ブロードウェイ・ミュージカルほか

    このほかにも、話題の情報をたくさんセレクト!
    ※この電子書籍は2024年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    長い歴史を重ねてきた町、東京。それとともに歩んできた神社は、
    町のなりたちをずっと見つめてきました。
    そんな神社をさんぽで訪ね歩きながら、ありがたい御朱印を拝受しつつ
    参拝するのにもってこいの一冊です。
    誌面には大きなサイズで、魅力あふれるご朱印の数々を掲載。
    その勇壮な筆跡、色鮮やかな押し印の持つ意味から、
    カラフルだったり愛らしかったりするビジュアル、
    大事なご利益など、眺めるだけでもありがたみを実感できます。

    【わかりやすい地図で、町あるきを楽しみながら歩ける!】
    1章では、都内や近郊の古社を巡りながら歩ける、
    所要1時間ほどの14コースを紹介。
    落ち着いた街並みや雰囲気のいい道中、いにしえを感じられる場所など、
    コメントや写真が満載の地図で紹介しています。
    ほかにもご利益、歴史をテーマにした神社も、地図で場所を分かりやすくとりあげており、
    本書を手に行きたい神社に足をのばしやすいつくりになっています。

    (目次)
    1章 訪ねたい古社
    ・根津から本郷三丁目(根津神社・櫻木神社・湯島天満宮)
    ・蔵前から浅草橋(鳥越神社・第六天榊神社・須賀神社)
    ・東向島から南千住(白髭神社・石濱神社・玉姫稲荷神社)
    ・南千住から北千住(素戔嗚神社・千住氷川神社・千住神社)
    ・亀有から金町(亀有香取神社・葛西神社・半田稲荷神社)
    ・亀戸から小村井(亀戸香取神社・江東天祖神社・小村井香取神社)
    ・赤坂から乃木坂(赤坂氷川神社・久國神社・六本木天祖神社)
    ・溜池山王から半蔵門(日枝神社・平河天満宮)
    ・大森から大森海岸(荒藺ヶ崎熊野神社・大井鹿島神社)
    ・西早稲田から東新宿(新宿諏訪神社・西向天神社)
    ・阿佐ヶ谷から高円寺(阿佐ヶ谷神明宮・馬橋稲荷神社)」
    ・狛江から和泉多摩川(伊豆見神社)
    ・調布から布田(下石原八幡神社・布田天神社・國領神社)
    ・府中から谷保(大國魂神社・小野神社・谷保天満宮)
     
    2章 御利益さんぽ
    ・芸能上達・招福の弁財天
    ・縁結び・厄除けの氷川神社
    ・健康・商売繁盛の稲荷神社

    3章 歴史さんぽ
    ・悲運の武将を祀る神社
    ・源氏ゆかりの八幡神社
    ・中世の城郭跡と神社
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    東京ディズニーリゾートに、5つめのディズニーホテルとして、東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルが誕生しました。また、2020年度中には、東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーで、新ナイトタイムエンターテインメント「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」が始まる予定です。
    さらに、2023年度には、東京ディズニーシーに新しいテーマポート「ファンタジースプリングス」がオープン予定です。
    いつも話題にあふれる東京ディズニーリゾートの最新情報をお届けいたします!

     
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 3年振りの発行となる『ハワイ本オアフ最新2024』では、ひさしぶりでもストレスなく楽しめて、さらにハワイ渡航復帰となる今だからこそ、特別な体験になる内容を心がけました。ハワイに訪れるうえで、わかりにくいところは丁寧に解説するとともに、最新トレンドやひさしぶりに行くテンションを盛り上げる方法をたっぷりと詰め込んでいます。それに綴じ込み付録『オアフトラベルガイド2024』では、コロナ禍で変わったルールを反映した最新版となっています。なお、電子書籍版には特別付録トラベルポーチ3点セットは付きません。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    東京ディズニーリゾートに、5つめのディズニーホテルが誕生します。それが「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」です。ディズニー&ピクサー映画『トイ・ストーリー』シリーズをテーマにしたホテルで、ゲストは、おもちゃの世界に入り込んだような、わくわくした気分を味わうことができます。この新しいホテルをいち早く紹介します!
     さらに、新しいショー「ミッキーのマジカルミュージックワールド」や「クラブマウスビート」も掲載しています。そのほか、東京ディズニーランドの最新情報をもれなく紹介しています。






    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    東京ディズニーリゾートの35周年を記念したクロニクルです。イベントを中心に、コスチューム、グッズ、メニューなど、35年の足跡をたどる資料性の高い充実の内容。また、約30年間取材した情報と多くの写真を見やすくレイアウトしているので、ビギナーからコアファンまで満足してもらえる保存版の一冊です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 台湾在住歴20年の作家夫婦が取材体験をもとに、台湾各地の風土や祭典、歴史、日本とのかかわりなどを紹介した紀行エッセイ。秘境探索、田舎散策、歴史建築探訪、ご当地グルメ、島旅などのほか、愛文マンゴーの開発秘話や凍頂烏龍茶の茶畑訪問記など、いくつかのネタを厳選し、ちょっぴりディープな台湾を取り上げています。

    [目次]
    まえがき(★台湾全図)
    第1章 素顔の台湾を見つめる
    01 人々から愛される航海の女神 媽祖
    02 マンゴーの香りに誘われて 玉井
    03 凍頂烏龍茶の郷を訪ねて 鹿谷

    第2章 人々が愛する故郷
    04 知られざる大都会の魅力を探る 台中
    05 地方都市には地方都市の魅力がある 嘉義
    06 「古都」ではない古都 台南(★台南・米街周辺お散歩マップ)
    07 大都会の中の港町風情に触れる 高雄(★哈瑪星エリア散策マップ)

    第3章 台湾の「田舎」で魅力再発見
    08 蘭陽平原に秘められた日台の歴史 宜蘭
    09 客家の郷を訪ねる 美濃
    10 南部台湾 絶景路線の旅 高雄から台東まで(★南廻鉄路 車窓見どころガイド ★屏東線・南廻線)

    第4章 原住民族と秘境の文化に触れる
    11 花東海岸公路バスの旅 魅惑の東海岸(★花東海岸公路の旅)
    12 サイシャット族の村を訪ねる 南庄・向天湖(★台湾原住民族は16部族 ★台湾原住民族分布図)
    13 台湾の最果ての地を訪ねる 馬祖(★馬祖列島の島々)

    第5章 最後に
    14 新たな潮流を生み出す人々 台北
    [巻末]本書に掲載した店のデータ

    <プロフィール>
    【著者】片倉真理(かたくらまり)
    台湾在住ライター。早稲田大学政治経済学部卒業後、メーカー勤務を経て台湾と関わる。ガイドブックや書籍の執筆、製作のほか、機内誌への寄稿や女性誌の台湾コーディネートなども手がける。台湾生活情報誌『悠遊台湾』を毎年編纂。共著に『食べる指さし会話帳・台湾』(情報センター出版局)、『台湾で日帰り旅 鉄道に乗って人気の街へ』(JTBパブリッシング)などがある。

    【写真】片倉佳史(かたくらよしふみ)
    台湾在住作家。台湾に残る各地の日本統治時代の遺構を探し歩き、台湾と日本の歴史的関わりを記録している。著書に『台湾に生きている日本』(祥伝社新書)、『古写真が語る 台湾 日本統治時代の50年』(祥伝社)など多数。

    ※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『台湾探見―ちょっぴりディープに台湾(フォルモサ)体験』(2018年4月20日 第1刷)に基づいて制作されました。
    ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 意外な発見や出会いに、フォトジェニックなシーンに、ココロときめくプチ旅行へ。

    ★ Experience 工場夜景/酒蔵見学/工芸体験
    ★ Outdoor マリンスポーツ/ハイキング
    ★ Leisure 味覚狩り/動物園/科学館

    ★ 海や森の風を感じたい。
    ★ 思い出に残る体験をしたい。
    ★ 知的な時間を過ごしたい。
    仙台&周辺エリアで「行きたい」「やりたい」を叶える、週末プチ旅行ガイド。

    ★ 忙しい毎日を乗り切って、思いっきり充電したい週末。

    ★ 遠出はしたくないけれど、ちょっとしたお出かけ気分は味わいたい。

    そんなおとな女子にぴったりな「やりたい・叶えたい」60のテーマを厳選して紹介します。


    ◆◇◆ 本書の紹介 ◆◇◆


    東北地方最大の都市としてなんでもそろう仙台市。
    仙台名物「牛タン」や、日本一の「仙台七夕まつり」etc.たくさんの魅力がつまっています。
    都市と自然が共存するこの街はまさに「杜の都」。
    住んでいれば誰もがこの魅力を知っているのではないでしょうか。

    あなたはそんな街のどのような「休日」を過ぎしたいですか?
    ストレスを発散するのもよし、まったり疲れを癒すのもよし、アクティブに行動するのもよし。
    仕事・学校・育児・・・様々なことに追われる日々の中でできたせっかくの「休日」ですから、最高の1日にしたいですよね。

    遠出をしなくても、楽しめることがたくさんある!
    普段とは少し違った視線で仙台を見つめ、新たな魅力を発見してみませんか?

    この本では、仙台市街地をはじめとして、電車で、車で、歩いて、出かけて楽しめる様々なスポットをご紹介しています。
    あなたの週末、休日をお好みのスタイルで過ごす手助けができたら・・・・・・そんな思いを込めて作らせていただきました。
    ページを開けばきっと「すてきな週末」が見つかるはずです。

    さあ、よい週末を!

    Enjoy your weekend!

    ☆1 タイトル
    休日に行ってみたい、やってみたい、味わいたい内容を紹介しています。

    ☆2 メインカット
    お店、施設、スポットなどを象徴するメイン写真を記しています。

    ☆3 紹介スポット名
    主に施設名を表記していますが、楽しむ事柄を表記している場合もあります。

    ☆4 インフォメーション
    住所、電話番号、営業時間、休業日、アクセスなどの基本情報を記しています。

    ☆5 Check
    特におすすめしたいことや、知っておくと便利なことを記しています。

    ☆6 地図ページ番号
    巻末の地図ページを記載しています。
    地図ページ内では、Experienceの番号と施設名で、記載ページが記載されています。
  • ハワイの美しいことばと写真から、癒やしとパワーをもらうための一冊。5つのテーマに合わせた名言と絶景写真を「地球の歩き方」ならではの解説とともに紹介します。心を解き放つ愛にあふれたことばから、日々を前向きに生きるヒントをきっともらえるはず。
  • 434の春遊びプランが満載! 春のおでかけ決定版!

    待ちに待った春! ぽかぽか陽気に誘われておでかけしたくなったら、「春ウォーカー」をチェック! ゴールデンウィークはもちろん5月末まで使える情報を集めました。 春ウォーカー2105はとにかくお得情報が満載! ゴールデンウィークまで使えるおでかけ情報には計434のスポットが掲載されているので、仲間、恋人、家族…と出かける相手に合わせて、きっと満足できる行き先が見つかります! 注目の新名所「キュープラザ原宿」「原宿アルタ」や、ゴジラルームができることで話題の「新宿東宝ビル」など、最新ニュースも首都圏の隅々からあつめて掲載。大ヒット「アナと雪の女王」イベントが開催中の東京ディズニーランドからは、スペシャルイベントの詳細を一挙公開! かわいい”アナ雪グッズ”を身に着けて、パークで「ありのままの~」と歌っちゃおう! さらに、編集部イチ押しは「0円で遊べる!」スポット満載の無料&格安特集。工場見学など、お金をかけなくても一日楽しめる施設で自分力をアップさせ、新学期・新年度にそなえてみては?

    ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • シリーズ23冊
    7151,232(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    なんでもないことなのに、自然と気持ちがゆるんでくる、ローカル線にはそんな不思議な力があります。月刊『旅の手帖』の人気特集から厳選し、新しいローカル線の旅も加えた一冊。鉄道好きも、旅好きも、食いしん坊もみ~んなが満足できるものがいっぱい詰まっています。憧れの駅、観光列車、鉄道遺産、終着駅など、気になるテーマがあれば目的をもって旅に出てもいいし、何も決めず思いのままに散策するのもおすすめです。日常から離れて、ふとどこかに行きたいと思ったら、ローカル線に乗りに行ってみませんか?
  • 現地を徹底取材して、アフターコロナのベトナムを誰よりも楽しむための最新情報をお届け! 人気のダナンはもちろん、注目のニャチャンや秘境サパなど旬のリゾートまで徹底紹介。情報量No.1の最強ベトナムガイド。
  • 1990年に週刊誌として創刊し、東京のエンタメカルチャーを牽引してきた「東京ウォーカー」が、“新しい生活サポートマガジン”として12年ぶりに週刊化!東京の旬を切り取った特集、タイムリーなニュース&イベントなど、デジタル時代にふさわしい週刊誌としてスマホ、タブレット、PCから東京カルチャーの最新情報を届けていきます。オススメ映画&上映作品リスト、週間テレビ番組表付き!

    【特集】生姜の風味がたまらない! 東京の生姜焼き
    【連載】東京最新トピックス
    【表紙&インタビュー】白間美瑠(NMB48)
    【SPインタビュー】山本望叶(NMB48)
    【オススメ映画&上映作品リスト】
    【地上波デジタル&BSデジタル付き週間番組表】2/16(土)~2/22(金)

    ※テレビ番組表は関東版のみの掲載です。
    ※番組表内の参照ページ表記は「週刊 東京ウォーカー+(プラス)」内のコンテンツには対応しておりません。
  • シリーズ40冊
    611750(税込)
    著者:
    昭文社
    出版社: 昭文社

    コトコト走るローカル鉄道、地域の食とおもてなしがあり、デザインも素敵な観光列車。旅をスタートさせる電車に乗車するだけでわくわく高揚感をかきたてられます。春はかわいい花景色を見に、沿線のグルメを楽しみに、旅先までの駅弁や車内グルメ、車窓を楽しみに。途中下車もしながら、鉄道と沿線の町を楽しむ旅をご紹介します。今号は40号という記念号ということで、2つの特別企画をご用意。一つめは、編集部がある清澄白河~森下エリアを大特集。二つめは、旅好きな読者の旅のスタイルを発表する企画も。
    ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。
  • モテる男のモテる秘密はモテる男でさえ気付いていないモテる男の要素・それは練習し手に入れることができるとしたら...。

    お試し版です。
    「女性に口説いていると思われたくない。が口説きたい!」
    「女性に話しかけずにモテる男になりたい!」
    「恋愛の成功率をさらに上げる方法を探している」
    「ベットの上の仕事でテクニックのレパートリーを増やしたい(男女共に可能)!」
    「次のデートは綺麗な女性と可愛い女性どっちにするか選びたい」
    男なら、1度は思ったことがありますよね知りたいですよね
    だって男に生まれたからには
    モテる男になりたい 女と恋愛したいし、
    女をメロメロにしてトリコにしたい
    にゃんにゃんしたい
    そんな方法あるの?

    あなたが横にいなくても、
    女性をメロメロのトリコにし続けてくれるんです。
    そうしていつの間にか女性の心を動かし、恋愛で女性にモテる男にしてくれるんです。 つまり、 メロメロになる『声』で話す→記憶に残る→誘惑し続ける→あなたの事を考える

    声は人生をも変えうる力があるのです

    この女性が最終的にどんなにエロくメロメロになったかは、この章の最後の方に。 楽しみにしていてください 声で〇〇せる方法を具体的にお伝えします。 女性をペットにできる制度を考えるのも良いですが、恋愛において、女性をメロメロのトリコにしたい、落としたい。と思うのであれば、 女性にモテる香水を探すよりも、まず無料でできて効果が高い方法を知ってほしいと思います。 モテる香水は無くなれば買わないといけませんが、

    モテる『声』、モテる男ボイスは無料です

    恋愛漫画のようにモテたいモテる男になる方法を!と考えるなら、 一旦、女性を忘れて、マスターしてください。 ほぼ誰にもバレずにモテる男に変わっていける方法を伝授します 女性をスケベにさせる『声』 女性をメロメロのトリコにしモテる男に変われる『声』。 女性を落とすスキルとして最高のスキルです。

    次のデートでは 綺麗な女性と可愛い女性どちらを選びますか?

    改訂・追記 2021年03月
  • シリーズ175冊
    5501,320(税込)
    編:
    晋遊舎
    レーベル: 晋遊舎ムック
    出版社: 晋遊舎

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    生活習慣病対策の権威が
    健康に痩せるためのお得技を教えます!

    食事制限を頑張っているのに、
    思うような結果が出ない……
    いろんなダイエットに挑戦したけれど
    なかなかやせられない……

    そう悩んでるあなたは
    肝臓に脂肪がたまっているのが
    原因かもしれません。
    そこで本書は、
    肝臓からアプローチして自然に脂肪が落ちる体が目指せる

    名医の126の裏ワザを掲載!

    本書を読んで実践すれば、
    肝臓が元気になって自然と、ラクにやせられる
    体づくりができます!
  • シリーズ52冊
    8151,500(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    CAFE & BAKERY
    カフェとベーカリー

    今、行きたいカフェ108軒、ベーカリー102軒!

    豆を各産地から厳選し、焙煎によって自身の味を作り出すロースター。
    豆の産地と焙煎に注目してコーヒーを楽しむことは、すっかり当たり前になりました。
    新しい抽出方法を提案し、コースで楽しむなど、進化はとどまるところを知りません。
    街や人の情報が集まるカフェも、“街の入り口”としてますます発展中。
    そして、コーヒーに合わせたいのはやっぱりパン。
    行列のできるベーカリーや、噂のもっちもちパンの秘密を探りました。
    一日の始まりにとっておきのコーヒーとパンがあれば、人生がちょっと楽しくなるはず。

    ROASTER'S DELIGHT
    焙煎の楽しみ。

    ROASER NEWS
    新しい物語をはじめた3つのロースター。

    EXPERIENCE
    コーヒーは“体験する”時代です。

    WHAT'S NEXT?
    ブルーボトルコーヒー最新形。
    進化をひもとく新・解体新書。
    SUPPOSE DESIGN OFFICE
    NIGO(R)
    芦沢啓治

    MUG CUP
    カフェとロースターのマグカップ、進化中。

    AVORITE
    焙煎士がこよなく愛するコーヒーとは?

    DESTINATION CAFE
    街の看板カフェ。

    DESIGN
    建築家・デザイナーが手がけた、空間ごと味わうカフェ。
    内藤廣/柳原照弘/隈研吾/田根剛
    SUPPOSE DESIGN OFFICE/安田幸一
    トラフ建築設計事務所/長谷川豪/坂 茂/長坂常

    IN THE TOWN
    カフェは街の入口です。

    COZY CAFE
    居心地のいいカフェの条件。
    〈Puddle〉加藤匡毅に聞いた、
    “行きたくなるカフェ”とは。

    BAKED SWEETS
    ハイレベルな焼き菓子が楽しめるカフェ、急増中!

    CAFE DIARY
    カフェ街ダイアリー。

    THE BREAD TRENDS
    今、いちばん食べたいパン。

    KNOWLEDGE
    覚えておきたい基礎パン事典。

    BIG HIT
    行列ができるベーカリーの秘密。

    A BAKER'S DAY
    ベーカリー〈月とピエロ〉の一日。

    HIGH HYDRATION
    今、パンは「超もっちり」が旬です。
  • シリーズ33冊
    6122,200(税込)

    楽園をより深く楽しむための、ハワイ・ディスカバリー・マガジン

    ※電子版には付録は付きません。また付録と連動したクーポンもご利用いただけません。

    物価高に円安が重なって、以前に増してハードルが高くなっているハワイ渡航。それでも「やっぱり行きたい!」と思うハワイには、どんな秘密が隠されているのでしょうか? なかなか気軽に行けない今だからこそ、“最新”や“流行り”ではなく、本質的なハワイの魅力を改めて見つめなおしたいところ。そこで今回の特集では、ハワイに行ったら一生に一度は体験しておきたい“心に焼きつく、ハワイ”を選りすぐりました。果たしてあなたは幾つ体験したことがあるでしょうか? ハワイに思いを馳せながら、次に行くハワイ計画をより充実させてくれる濃い内容を、美しい写真とともにお楽しみください。

    表紙
    Prologue
    あると超便利! 気分も上がる! 人気ホテル『レイロウ』のモンステラ柄マルチクロス
    NEWS 1
    NEWS 2
    NEWS 3
    目次
    特集 心に焼きつく、ハワイ。
    【#1 Landscape/景色】心に焼きつくハワイの美景
    一生モノの絶景に会えるレストラン
    ハワイの絶景を彩るレインボーを探しに
    【#2 Ocean/海】海の生き物に癒やされる
    東西南北、オアフのビーチを隈なく楽しむ
    ワイキキの波乗りを教わる
    生涯思い出に残る海辺キャンプ
    【#3 Aloha Spirit/アロハスピリット】心温まる、悠久のおもてなし
    【#4 Culture/文化】一度は訪れたいフラゆかりの地
    ホノルルの秘境で唯一無二のルアウ体験
    アロハの心を紡ぐハクレイ作り
    【#5 Food/食】記憶に残る至高の一皿
    【#6 Native Plant/植物】トレイルで探すハワイ固有の草花
    【#7 Great Person/偉人】偉人ゆかりの地へ
    【#8 Sunset/夕日】サンセットを拝む
    【Column】楽園の素顔を訪ねて
    【Column】この瞬間でしか味わえない、ハワイ
    ‘‘海の見える家’’の暮らし
    海が見えるハワイの家を見に行こう!
    ハーツならひと足先にハワイを楽しめる
    最新コンド『スカイアラモアナ』で暮らすようなぜいたく旅を
    次のハワイ旅はANAで決まり!
    ハラペコ編集部員の現場メシ!
    PICS OF STUSSY
    Signature Dish 看板メニューの矜持
    Aloha MARKET PLACE【ハワイ・ヴィンテージ・セット】
    ニッポン、ハワイ化計画。
    ドリームアイランド ラナイ島滞在記
  • シリーズ13冊
    1,1001,210(税込)
    著者:
    高山なおみ
    レーベル: ――

    なんでもない毎日が、積みかさなってゆくしあわせ。ささやかな出来事をていねいに拾い集めた、人気料理家・高山なおみさんの飾らない日常。「おまけレシピ」と「このころ読んでいたおすすめの本」リストつきです。2002年2月~8月までの日記を収録。

    新しい日記文学『日々ごはん』、はじまりの第1巻です。(1)~(12)の続きは、『帰ってきた日々ごはん』として2015年発売。

    <ある日の日記より>
    夕方、昨日の残りのカレーが鍋に半端に残っていたので、そのまま水を入れてのばし、だしの素とみりんと酒と醤油を加えて、カレーうどんを作っておいた。
    私がお椀一杯食べて残しておいたら、次に見た時にはうどんがなくなってお汁だけになっていた。そしてまた次に見たら、りうが残りのお汁を温めてよそっているところだった。家族三人で一食分のカレーうどんを食べたことになる。
    それからも『黒い雨』を読み続けた。
    夜ごはんは、南瓜の天ぷらと焼き茄子(六本も焼いた)と、鶏のソテー、バルサミコ酢ナンプラー味。椎茸と三ッ葉の味噌汁、玄米。南瓜の天ぷらは卵を入れない白い衣の。酢醤油で食べるのが人気だった。
  • シリーズ76冊
    8031,265(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ◆西は大阪や京都、米原から始まり、金沢、富山、新潟、秋田など名だたる日本海側の都市を通って青森までを結ぶ「日本海縦貫線」。2024年春の話題は、なんといっても北陸新幹線の金沢~敦賀間延伸開業! 並行在来線の第三セクター鉄道4社についてや、短くなった北陸本線、新潟、秋田の各エリアを詳述します。
    1000km近くに及ぶ長大幹線を乗り通すと、何車種に出逢えるのか? なぜ電化方式が複雑なのか? などについてのコーナーもあります。「日本海縦貫線」の“いま”の姿を総力特集!
  • シリーズ43冊
    7131,701(税込)
    編:
    CREA Traveller編集部
    レーベル: ――
    出版社: 文藝春秋

    オーストラリアが教えてくれたこと
    Dreaming of Australia

    南半球の大陸オーストラリア。
    近代都市と大自然、永い歴史が共存するこの国へ
    いつか行ってみたい……と思いながら、
    訪れるきっかけを探している人は案外多いようだ。
    日本から南へまっすぐと。時差も僅か。
    いまこの時、旅人が向かうべきは
    この楽園かもしれない。

    20の世界遺産から知る
    オーストラリアの奥深き魅力

    メルボルン 食と創造のエネルギーの沸点
    タスマニア 世界の果ての奇跡
    シドニー 美港都市で体感する心地よい美意識
    ゴールド・コースト 自然体で楽しむエコライフ
    ケアンズ 世界最古の森と受け継がれるスピリット

    THE UNENDING ODYSSEY
    ── 旅するグッチ
    シドニーの街の鼓動とともに幕開けの拍手が聞こえる

    世界の街角から ラトビア
    HOTELS & RESORTS 2024 Spring-Summer
    わたしの好きな沖縄

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合、付録がつかないことがあります。
  • 残暑でも楽しめる「道の駅&温泉 旬ドライブ」特集をお届け!道の駅での買い物やグルメと温泉をセットにし、さまざまなお楽しみを盛り込む。また、復活した「PRALIVA」の徹底解剖など、情報満載の一冊!

    【1コースで“買食湯見遊”の5つのお楽しみ!「道の駅&温泉 旬ドライブ」特集】
    道の駅でのショッピングやグルメと温泉がセットになったコースに、絶景や季節のお楽しみまで盛り込んだ欲張りドライブ。残暑を満喫したい人も、秋の訪れを感じたい人も大満足の、バラエティ豊かな日帰りコースが出揃った。また各コースに掲載されているQRコードを読み込めば、12コース全111スポットの位置情報をマップで確認できる!
    【注目の新店がオープンラッシュ!「進化する西新」特集】
    新ランドマークのオープンをきっかけに、再注目されている西新エリアをクローズアップ。4年ぶりに復活を遂げた「PRALIVA」の徹底解剖をはじめ、19年以降にオープンした飲食店を一挙紹介。
    【現地に行かずとも本場の味!「台湾グルメ」特集】
    旅先として人気の台湾だが、福岡でも、空前絶後の台湾グルメブームがやって来ている。福岡にいながら味わえる魅惑の品を紹介する。
    【九州・山口・沖縄の祭りが熊本に豪華初集結!「祭りアイランド九州 攻略ナビ」】
    「ラグビーワールドカップ2019」の開催期間にあわせて行われる一大イベント。ユネスコ無形文化遺産の5つの祭りが集まるなど、各地の祭りが一堂に会すのは九州では初めてとなる。見どころや楽しみ方をチェックして、当日に備えよう!
    さらに、話題のニューオープングルメ連載や、おでかけカレンダー、読者のグチにゴリパラの1人が呑みながら答える「独り一献」、福岡ソフトバンクホークス・和田毅投手が登場する「解鷹新書」も見逃せない!

    ※掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容等が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • シリーズ41冊
    330528(税込)
    編:
    福岡Walker編集部
    レーベル: Walker
    出版社: KADOKAWA

    感謝!感激!の最終号!創刊20周年特別号!ベスト・オブ・糸島&最新屋台マップ!

    ※表紙・P98-99インタビュー:大野 智(写真)は掲載しておりません。

    創刊20周年を迎えた今号は、ウォーカー編集部が選び抜いた、本当に使える糸島情報をガッツリ、本気で、教えちゃいます。
    シーサイドや西海岸エリアの最新スポットをはじめ、グルメマップや、旬を迎える真鯛の旨い店、
    ハズレなしのランチ&みやげ処に、人気の直売所にカフェMAP、スタッフがイチオシのスポットまで、てんこ盛り!究極の保存版です。
    第2特集は、新しい店が続々オープンして、にわかに活気づく屋台の最新情報をリポート。
    ワインが楽しめたり、フレンチ、フグ料理、地鶏におでんまで、個性的な店も登場。もちろん、定番の豚骨ラーメンだってあります。全85軒がのってるマップ付き。
    ほかにも、カキ氷のうまい店、20周年コラボ企画に、オープン懸賞、10神アクター、ゴリパラ見聞録、宝塚まで、ホットな企画に強力連載まで怒涛のラインナップです。
    本誌発売と同時に「九州ウォーカーWEB」も立ちあがり、これまで以上に旬で感度の高い情報を発信していきます。
    一方で、雑誌の福岡ウォーカーは一旦、今号でお休みして、8月にまた再び、今度は「九州ウォーカー」として生まれ変わって皆様の元に帰ってきます。それまで、しばしお待ちください。

    ※ページ表記・掲載情報は17年6/8現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • シリーズ19冊
    462792(税込)
    著者:
    ラーメンWalker編集部
    レーベル: Walker
    出版社: KADOKAWA

    神奈川ラーメン新勢力登場! ウマさ炸裂の名店&新店321軒

    さらに盛り上がりを増す神奈川ラーメンの「今」をとらえたラーメンWalker神奈川2015が登場。
    名店の味を継承した「本家超えの一杯」や「塩ブームの再来」、鉄板の「爆盛り麺」や「超濃厚系」など、新店55軒を大投入! ウマさ炸裂の名店とも合わせ、神奈川エリアのラーメン店を扱った雑誌としては他を圧倒した321軒の超大ボリュームの一冊だ。
    特集1■7大トレンドで今年の本命を探せ! 人気のキーワードで最注目の新店を完全攻略
    特集2■本家超えの一杯! 名店の味を継承しながら独自のアイデアでさらにラーメンを進化させた新鋭たち
    特集3■2014年のラーメンWalkerグランプリ神奈川の結果を大発表!
    特集4■横浜、川崎、相模原、厚木、町田、大和、平塚、藤沢、秦野など、ジモトのウマい店176軒
    一発検索!路線図マップ&五十音順インデックス付き!

    ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。
  • シリーズ127冊
    5501,100(税込)
    編:
    晋遊舎
    レーベル: 晋遊舎ムック
    出版社: 晋遊舎

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特売の食材を、おいしいまま冷凍保存して節約に♪

    物価高のいま、冷凍保存でお得に簡単に節約しよう!
    食品の冷凍術をメインに下味冷凍やお手軽レシピなど、
    食品保存に関するテクニックを120集めました!

    スーパーで購入した大容量の豚小間を普通に冷凍すると、解凍したときにパッサパサの硬いお肉になってしまいがちですが、ひと手間くわえるだけで、新鮮なお肉のまま冷凍することができるんです!

    よく使う葉物や根菜はもちろん、「こんなものまで冷凍できるの?」という驚きの食材まで、
    おいしさキープしたまま冷凍する魔法のテクニックをたっぷりご紹介しています。

    またプロの料理研究家による冷凍術や、忙しいときに超便利な“うまくて安い冷凍食品グランプリ”も!
    一人暮らしでも、家族がいても超役に立つ「冷凍テクニック」が凝縮されている1冊です。
  • シリーズ98冊
    713880(税込)
    編集:
    散歩の達人編集部
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    再開発が進み、この春から新しい潮流がやってきたこのエリア。絶え間なく変化を続ける県下有数の繁華街だけれど、ここには真の「さいたま愛」が異様なほどに凝縮されている。古い団地を使って交流の場を開いたり、商店街に新たな流れを作ったり、都心で働いていた人が、Uターンでお店を開いたり。一見、目新しさはないように思えても、地元への偏愛ぶりが強烈な個性となって立ち現れてくるのだ。なぜか気になる。どこか独特。この街はどんな人でも歓迎し、そして退屈させません。
    ※電子版に付録はつきません
  • 急成長を続けるユニクロ。一方で同社ではサービス残業が常態化、うつ病の罹患率も高い。グローバル企業の実像を追った。

    編集部から ~あとがき~
     ユニクロ(ファーストリテイリング)を記事にするにあたって、柳井正会長兼社長の著作を何冊か読み直しました。『一勝九敗』『現実を視よ』『成功は一日で捨て去れ』……。どれもとても面白い。論理的な思考、理知的な語り口、経営への情熱。正直、日本の経営者でここまで読ませる人は少ない。この企業の強さと独自性をあらためて認識しました。しかし、です。長時間労働の実態や上意下達の企業風土については経済ジャーナリズムとして、ぜひとも指摘しておきたい事柄です。日本発のグローバル企業になる可能性があるからこそ、読者や社会にこの企業の現状を知らせたい、そう考えました。なお同社はこちらの取材要望にきちんと対応してくださったことを明記しておきます。
  • 品が良いのかガラが悪いのか神戸の素顔を暴く!
    神戸ブランドの媚薬に犯された市民の平衡感覚!?

    「オシャレ」「エキゾチック」「夜景がきれい」「行きかう女の子がかわいい」、
    神戸という街を擬人化したらさぞがしモテることだろう。
    実際に神戸は国内有数の観光地である一方、イメージで語られるほど素晴らしい街ではないことは、この街に暮らす読者諸兄が最も痛切に感じている。

    確かに、高度成長期のころには株式会社神戸市とも称され、ポートアイランドや六甲アイランドの造成事業など、斬新なチャレンジで世の中の注目を集めてきた。
    ただ、いま神戸市のあちこちから聞こえてくるのは景気の悪い話ばかりである。
    ガラガラの観覧車が寂しく回るハーバーランド、ゴーストタウンのような一画もあるポートアイランド、そしてガールズバーのケバいおネエちゃんばかりがハバを利かせ、飲食店は閑古鳥が鳴く三宮の歓楽街――。

    ただ、街に人がいないのも、産業に元気がないから当然ではある。
    かつては国際貿易の拠点として港が存在感を発揮し、のちには鉄鋼や造船といった重工業が街の活気を生み出してきたが、いまや起爆剤となる存在すら見当たらない。
    せっかくスパコンを作っても「2位ではダメなんですか?」とケチがつけられた途端、本当に2位に落ちてしまう始末である。

    神戸を愛するからこそ、いまこのタイミングで声を大にして「これでいいのか神戸市!」と言わせてもらいたい。

    街を包む閉塞感は今に始まったことではなく、阪神・淡路大震災以来ずっと続いてきたものであることは百も承知。
    ただ、すべてを震災のせいにして立ち止まってきた時間がいささか長すぎはしないだろうか?

    本書では地域性、行政、気質などさまざまな見地から神戸市が抱えるタブーや問題点に鋭いツッコミを入れつつ、神戸の街を紐解いていきたい。
  • シリーズ60冊
    550900(税込)
    著者:
    ムック編集部
    レーベル: ――

    市や区など狭い範囲で深い情報を紹介する街ラブ本シリーズ。
    遊びに来る人はもちろん、住んでいる人にも楽しめるようなDEEPな目線で街を紹介するインナーガイドブックです。今回は、小田原の魅力を紹介!

    地元住民だったら絶対に知っておきたい名店から新たな名物、街を盛り上げるキーパーソンや知っているようで知らない小田原の歴史。ローカル鉄道・大雄山線で行く途中下車の旅、そしてあなたの知らないディープグルメ。数々の街の魅力を徹底取材でたっぷりと1冊に詰め込みます。小田原の新しい一面がきっと見つかるはずです。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • シリーズ124冊
    6123,056(税込)
    著者:
    ライトニング編集部
    レーベル: ――

    1905年、ドイツ移民としてアメリカへ移住して自らを「シューマン」と名乗った男、チャールズ・ベックマン。彼によってミネソタ州にある田舎町から産声を上げたレッド・ウィングは、いまや世界的なシューズブランドとして成長し、多くの人に愛されている。これは奇跡でも、偶然による産物なんてものでもなく、いつの時代も人々のニーズをキャッチして、靴作りに高い品質を求めてきたからこそ生まれた必然的な事象である。3人のコレクターへのインタビューや、アメリカ本社への取材、女性対談などレッド・ウィングラバーにその魅力を存分に語ってもらっている。現行ラインナップのカタログや、メンテナンス方法ももちろん紹介中。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本書は、『NHK ためしてガッテン 脱・高血圧の「超」特効ワザ』(主婦と生活社刊)に、雑誌「NHK ガッテン!」(旧誌名「NHK ためしてガッテン」)、「NHK ガッテン! 健康プレミアム・プラス」の記事を新たに追加、再取材をし、改訂したものです。
    ※電子版に付録「血圧&体重管理シート」は付属しておりません。ご希望の方は紙版をお求めください。


    「いますぐ」「ラクに」「家でも」できる最強の高血圧改善ワザが満載!
    本書はたいへんご好評をいただいている、ガッテン関連出版物の「高血圧」シリーズ・最新版です。
    治療に関する最新情報や、番組と雑誌でご紹介した血圧の改善ワザを加え、血圧を気になる人に知ってほしい情報をまとめました。
    いますぐラク〜に自宅でできる高血圧の改善&予防ワザを、あなたもはじめてみませんか?


    〈目次〉

    本当に正しい血圧の測り方
    ■血圧対策、新・基本の「き」
     高血圧が引き起こす病
     警告1|“見逃し高血圧”に気をつけろ!
     警告2|“脳卒中体質”に気をつけろ!
     警告3|食後の眠気は、血管のSOSかも?
     警告4|降圧薬が効かない原因は、血管!?
    ★減塩や薬で下がらない場合は?

    【第1章】高血圧の真実
     ●血圧の「変動」に、命の危険が潜む!
     |危険な“血圧サージ”を避ける過ごし方
     |治療の「降圧目標」が引き下げに!
     ●タオルを握って血圧を下げる!
     |「タオルグリップ」の真実
     ●「減塩」「運動」に加え、睡眠も大事だった
     |快眠をもたらす「寝る前習慣」
     |「睡眠力」をとり戻す4大ルール
    ★高血圧治療の最新事情

    【第2章】減塩&塩出し食事術
     ●「メリハリ減塩」&「ゼロしお」作戦
     |専門医提唱! メリハリ減塩成功の秘訣
     |「ゼロしお」レシピ活用術
     ●「塩出しミネラル」(DASH食)で血圧改善
     |「塩出しミネラル」効果、倍増のワザ
     ●効果大! 減塩の新常識
     |減塩の「見える化」で濃い味好きが変化
     ●「泡しょうゆ」減塩ワザ

    【第3章】血圧を下げるカンタン運動術
     ●「インターバル速歩」で、血圧改善と体若返り!
     |「インターバル速歩」のコツ
     |「インターバル速歩」の2大効果
     ●血圧も改善する「肺ストレッチ」呼吸法
     |呼吸数が減ると、健康になる!
     |呼吸法を変えれば、呼吸筋が若返る
    ★心をポジティブに変える、呼吸の効果

    32年測り続けてわかった血圧との最強のつきあい方
  • シリーズ136冊
    323540(税込)

    関西ウォーカー最新号は「夕景&温泉 夏の終わりの日帰り旅。」&「極厚サンドイッチ『原寸大』図鑑」。表紙には清野菜名が登場!

    第1特集は「夕景&温泉 夏の終わりの日帰り旅。」をお届け。暑さが和らいできたら夏ももう終わり。心に染みるような美しい夕陽に感動し、時間を忘れてゆったりと温泉で疲れを癒しませんか? 晩夏の思い出にそっと思いをはせる、スローでノスタルジックな日帰り旅を紹介しています。
    続く第2特集は「極厚サンドイッチ『原寸大』図鑑」。肉も野菜もフルーツもたっぷりはさんだ極厚のサンドを、原寸大で掲載!満足度の高い逸品を数多くラインナップ。
    さらに、ビールが苦手な人でもお気に入りが見つかる「クラフトビール入門」、おかず缶詰40種を食べ比べた連載「大調査40」、秋の味覚狩りスポットを集めた「ファミリー遊び場BEST10」、“ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン”を徹底的にガイドする「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン通信」など見どころ満載。
    表紙には清野菜名が登場。インタビューでは、得意のアクションが炸裂する舞台について語ってくれています。

    ※掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
    ※P124-125 関ジャニ∞の「ジャニ勉」、P128「関西Jr.今江大地のラーメンアルバム」の写真は掲載しておりません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    横浜中央部を走る「相鉄」は、いま横浜から海老名、湘南台などのニュータウンを結びながら、渋谷や大手町などをはじめとした、カルチャーが生まれる街へもつながっています。
    本特集では、都心への直通運転がはじまり、よりいっそう近くなった相鉄線沿線を「食」、「自然」、「歴史」、「デザイン」などをキーワードにひも解きました。

    横浜の風土を表現したガストロノミー、大都市に近接した身近な自然…。この地を深く味わいたいなら、名所・旧跡にも目を向けながら、土地の成り立ちや息づく人々の暮らしに触れ、沿線の風土を五感で感じてみてください。

    この横浜中央部を見つける旅は、列車に乗った瞬間からはじまります。
    世界で活躍するクリエイターもかかわる、ヨコハマネイビーブルーをまとった相鉄の車両。"安全×安心×エレガント"をコンセプトに生まれた、目にも美しく、乗り心地のよさを追求した車両デザインの秘密にも迫ります。
    さらに、いま沿線では横浜駅西口の礎を築いた相鉄による未来に向けたまちづくりが進んでいます。いまも進化を続ける、"知られざる横浜中央部"を再発見する旅へいざ!

    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • シリーズ62冊
    6401,100(税込)
    監修:
    石垣英俊
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    手ぬぐいボールは究極のセルフマッサージ健康法。
    室井滋さん×石垣英俊さん

    用意するのは、手ぬぐいと好みの硬さのボールだけ
    手ぬぐいボールの作り方と当て方。

    ほとんどの不調に対応 5つの基本メソッド
    鎖骨の下を触ってみると、あなたの不調がわかります。
    1 肩甲骨まわり
    2 腰まわり
    3 骨盤まわり
    4 鎖骨まわり
    5 お腹から太ももの付け根

    ここが知りたい!
    手ぬぐいボールQ&A。

    老化の兆しを食い止める
    悩み別手ぬぐいボールほぐし
    ・手がこわばる、握力が弱った
    ・歩くのが遅い
    ・何もないところでつまずく
    ・脚が開きづらい
    ・目がかすむ、疲れる
    ・トイレが近い
    ・夜中に目が覚めて寝付けない
    ・お腹がはる、便秘しやすい
    ・ストレスを感じる
    ・足がつりやすい
    ・顔のたるみ

    痛い、だるいを解消する
    症状別手ぬぐいボールほぐし
    ・腕が上がらない
    ・股関節が痛い
    ・膝が痛い
    ・腰が重い
    ・足裏が痛い
    ・頭痛がする
    ・あごが痛い・歯の食いしばり
    ・歯茎が痛い

    手ぬぐいボールほぐしに朝と日中の
    ストレッチをプラスして健康度アップ。

    読者5人のレポート
    手ぬぐいボール 私たちもやってみました。
  • シリーズ152冊
    5091,980(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    もうすぐ夏本番! 冷たいお酒が恋しくなる季節がやってきます。今月号はいま知っておきたい「夏酒」を特集します。

    巻頭では、進化を続ける日本酒の「夏酒」最前線をお届け!東京・西麻布「EUREKA!(ユリーカ)」オーナー・千葉麻里絵さんに夏酒が生まれた背景や味わいの特徴、その楽しみ方を教えてもらいました。
    さらに、彼女が注目する酒蔵のひとつ、福井の「常山酒造」が醸す夏酒を徹底解剖。いま日本酒は、その土地の四季も楽しむ時代に突入しています。

    日本の夏に欠かせない、京都の風物詩「納涼床」にも注目! 豊臣秀吉の時代からはじまったといわれる、“外で涼みながら酒を楽しむ”という日本特有の夏酒文化をひも解きます。

    酒好きの著名人が夏に飲みたい酒を語る偏愛エッセイも必読! また夏にぴったりな日本酒、焼酎、スピリッツ、ビール、ウイスキー、ワインを名酒販店が選んだ夏酒カタログは永久保存版です。

    酒好きにはたまらない夏酒のいまが分かる一冊。今年の夏は美味しいお酒で暑さを吹き飛ばしましょう!

    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。