セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『ビジネス、最大70%OFF! 夏のビジネス実用書フェア(実用、新書)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全481件

  • 「お金が儲かるのハナシ、ワタシだけにこっそり教えて下サイ!!」

    ついにきた消費税増税? 老後に必要な預金は2000万円? 将来不安になる前に、お金の基本がわかります!
    不動産投資、保険、給料、バーゲンセール、貯金……などなど、身近なところから経済に迫る! 消費税10%時代をどう生き延びるのか? 日本の経済政策は失敗の象徴? 豊かで幸福な生活を送るために、お金のことをもっと知る! ——『中国嫁日記』の著者が贈る、かなり本気の経済マンガ。電子書籍特典版として、アベノミクスに関する漫画(noteに掲載)と、イラストを収録。
  • このままでは、日本は経済後進国に陥る!

    日本の経済力は3分の1以下に縮小。原因は「人口減少」や「高齢化」なのか? いや違う。グローバル資本とその片棒をかつぐ構造改革派が「対米全面服従」を推し進めた結果、日本は転落。格差社会を生み出したのだ。
  • 「ありがとうございました」だけで終わらせない。心に響く一筆フレーズ集

    「ご尽力いただき、ありがたい限りでした」「ご声援、励みになりました」など、当たり前に使っていそうで意外と使えていない一筆フレーズを集約。とっさの時に使えて「気がきく」「できる」人になれる!
  • 「どんな場所」でも「どんな人」でも仲良くなれる! 55のすごいメソッド、すべて公開! 人と会うのが楽しくなる!

    「人の本質や本音を見抜く」ことは、ビジネスシーンだけではなく社会生活において必要な技術です。キャリア教育プロデューサーとして、これまで1万人以上の面接・面談経験を持つ著者が、「人づき合いが苦手」「人間関係がうまくいかない」など、コミュニケーションに自信がない人のために、初対面の3分で誰とでも打ち解けられる方法や、そのポイントを紹介!
  • 国会・日銀・財務省が紛糾! 世界を揺るがす経済理論の実態を徹底解説。

    「財務省が今、最も恐れるMMT。本書こそまさしく、その本格的入門書だ!」——藤井聡(京都大学大学院教授・前内閣官房参与)

    「貨幣」と「財政」の真実の姿を暴き出し、世界を揺るがせている経済理論・MMT(Modern Monetary Theory)。
    2019年8月、待望の邦訳が刊行されたランダル・レイ『MMT現代貨幣理論入門』の監訳者自らが、そのエッセンスを徹底解説。

    誤解や憶測が飛び交う中で、果たしてその実態はいかなるものなのか?
    根底の貨幣論から具体的な政策ビジョンまで、この本一冊でMMTの全貌が明らかに!

    ---

    【目次】
    はじめに

     序章 MMTはなぜ注目されているのか

    第一部  MMTの貨幣論
     第一章 貨幣の本質
     第二章 預金のメカニズム
     第三章 主権通貨国における政府の機能

    第二部 MMTの政策論
     第四章 MMTの租税政策論
     第五章 機能的財政論
     第六章 就業保証プログラム

    第三部 MMTから見た日本経済
     第七章 日本は財政危機なのか
     第八章 日本経済には何が必要なのか
     第九章 民主主義はインフレを制御できるのか

    おわりに——MMTをどのように生かすべきか
  • 海外転勤、旅行者向けビジネス……語学よりも大切な「海外文化」の教養書!

    グローバル化の進展で、仕事やプライベートを問わず、外国人と接する機会は珍しくなくなった。
    この流れは、2019年4月から始まった改正入管法の施行でさらに拍車がかかるものと想定されている。

    しかし、外国人の物事の考え方自体、我々日本人と違うことも多いのは言うまでもなく、
    彼らとの交流、そして彼らをより理解していくにあたり、それが“壁”となってしまうことも少なくない。

    本書では、国内外で長年外国人と働いてきたキャリアを持つ著者が、その豊富な知見をもとに、
    日本と接点が多い主要国におけるビジネス・生活習慣やマナーの特性をわかりやすく解説。

    海外出張を命じられたり、外国人の上司や同僚・部下を持ったり、海外留学するような局面に立ったときなど、
    外国語への準備と共に知っておきたい、異文化を理解するためのヒント満載の教養本。
  • 770(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    たぱぞう
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    世界一確実にお金を増やす方法教えます

    資産運用といえば専ら定期預金という人でも、安心して始められる投資のハウツーを、はてなブログで圧倒的人気を誇るたぱぞう氏が、手取り足取り一から教える一冊。
    投資を始めてみたいけど、損はしたくない、始めるのが面倒で見送ってきた、今さら始めてもどうせ増えないetc. でも投資に興味はあるんです。
    そんな投資の初心者にもわかりやすく、かつ、すでに投資を始めているけどイマイチ成果が上がらないという中級者まで役立つ成功のノウハウを伝授。
  • 990(税込)
    著者:
    國貞克則
    レーベル: 角川新書
    出版社: KADOKAWA

    20年間赤字続きの会社がV字回復、その実践版ドラッカー経営学を伝授!

    ベストセラー『財務3表一体理解法』を送り、企業経営に精通した著者が経営知識を凝縮!

    <目次>

    第1章 企業の目的は利益をあげることか?
    売上や利益を目的にしているからダメなのだ
    V字回復した第一の理由(売上至上主義から顧客起点主義へ)
    なぜ「顧客の創造」なのか
    V字回復した第二の理由(徹底的な数値管理)

    第2章 あなたの会社に明確な特徴はあるか?
    すべての顧客を相手にしようとするからダメなのだ
    V字回復した第三の理由(「すべての顧客」から「明確な特徴」へ)
    集中化と市場での立ち位置についての意思決定
    V字回復した第四の理由(独自の強みを活かした)

    第3章 顧客の価値を創造するために資源が使われているか?
    仕事の目的を考えることから始めないからダメなのだ
    「売上と利益」よりも「投資とリターン」
    V字回復した第五の理由(顧客価値を生まないものを捨てた)

    第4章 人が活き活きと働き成果に結びついているか?
    管理することがマネジメントだと思っているからダメなのだ
    V字回復した第六の理由(やらされ感から主体性へ)
    V字回復した第七の理由(責任の組織化、ツリー構造)

    第5章 「人」という資源は活かされているか?
    人を単なる労働力とみなしているからダメなのだ
    V字回復した第八の理由(仕事への厳しさ)

    第6章 あなたの会社は大きな変化の時代に生き残れるか?
    変化に対応できないからダメなのだ
    変化の中にイノベーションの機会がある
    V字回復した第九の理由(イノベーションを事業経営の中心に据えた)

    第7章 ドラッカー経営学をどのように理解し実践すればいいのか?

    第8章 公的機関でドラッカー経営学を活用するポイントはどこか?

    第9章 ドラッカー経営学に関して付け加えておきたいこと
  • 気鋭の脳科学者とマーケティング学者が「悪のマーケティング」を斬る!

    既存のマーケティングのフレームでは語られることなく説明の難しい現象が、私たちの身近で日々、起きている。
    ネット上の「釣り広告」「ステマ」、リアル世界での「ホストクラブ狂い」「後妻ビジネス」、一向になくならない「振り込め詐欺」……。

    こうした現象がなぜ起きるのか? 言い換えれば、「なぜ脳がハマってしまうのか」。
    「悪を知らずして悪を止めることはできない」を合言葉に、2人のプロフェッショナルが「ブラックマーケティング」の解剖と対策に挑む!

    悪徳商法や犯罪スレスレの商法以外にも、人々を熱狂させた「AKB商法」等のビジネスモデルまで幅広く扱うことで、ヒトの脳のだまされやすさを痛感し、自分の消費行動を振り返る!

    ・焦りにつけ込む「残り2点、お早めに」の効果
    ・タイムセール…人は「できるのにやらなかった」ことを後悔する
    ・衝動買いと「考える買い物」では、脳の機能部位が違う
    ・出会い系アプリ、「だまされるほうが悪い」と言い切れない理由
    ・ブームに乗るのは「脳の省エネ」
    ・「何かに頼りたい人」と霊感商法
    ・ソシャゲの罠…「タダ乗り」では楽しめないプログラム
    ・ギャンブル依存と浮気性の共通点
    ・日本は詐欺師天国?
    ・「これさえあれば」と思わせる実演販売の威力
    ・だまされやすい人は「カモ遺伝子」を持っている?

    ——私たちの脳は、無意識に「その気」にさせられて、何かが欲しくなったり、何かをしたくなったりすることが現実にたくさん起こっています。(序章/中野信子執筆 より)

    ——これまでのマーケティングは、キレイゴトしか扱っていない「よい子のマーケティング」ではないか。(終章/鳥山正博執筆 より)
  • 日本の表現はどうしたら世界にうけるのか。広告を通じて学ぶ、世界に伝わる「コミュニケーション・スキル」。

    日本の広告はアイデアがなくて面白くないだって!? 全米で自らのCMがオンエアされるまで孤軍奮闘してきた著者が、世界につながるスキルを伝授する。
  • 946(税込)
    著者:
    森永卓郎
    著者:
    森永 康平
    レーベル: 角川新書
    出版社: KADOKAWA

    老後2000万円不足時代。リアルなゼニ教育がココにある!

    「老後2000万円不足」が話題となる中、金融教育の必要性を訴える声が高まっている。が、日本人はいまだにお金との正しい付き合い方を知らない。W経済アナリストの森永親子が生きるためのお金の知恵を伝授する。
  • 880(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    藤後 幸生
    レーベル: 角川書店単行本
    出版社: KADOKAWA

    人と活気が戻る、歩ける範囲でつくるコンパクトシティで、街はよみがえる!

    「行政任せにしない、“民官連携”をめざせ」「商業スペースは街の3分の1に抑えよ」——。人口減・少子高齢社会に、街も変化を余儀なくされている。
    本書は、アメリカとの関わりの中で発展してきたこれまでの街の歩みを振り返り、現在、街が直面している問題の根本原因とは何かを明快に提示。そのうえで、人口減・少子高齢のこれからの社会で、住民の誰もが快適に、幸せに暮らすことができ、人や仕事、観光客をも呼び込む街づくりを提言。
    都市開発・地方都市の中心地再開発を成功に導いてきた著者が初めて明かす、民官一体の地方創生のステップを、日米の成功事例を引きながら、豊富な資料を用いて多角的に説く。
  • 「今のまま」で、あなたの会社は生き残れるか

    あらゆる業種・業界に、“本業喪失”の可能性がある時代。
    企業は、どのような経営戦略を考える必要があるのだろうか。
      *  *  *
    欧米であれば、IBMのように大胆な事業売却やM&Aで事業構造を変えた例は少なくない。
    しかし日本では、そうした事業の組み換えは容易ではない。
    そんな日本にも「本業を変えることで、生き残った企業」がある。

    たとえば、写真フィルムが事実上消滅した富士フイルムは、「いつ」「何」をどう決断したのか。
    紡績を担っていた日清紡が、なぜブレーキやエレクトロニクスの会社に転身できたのか。

    本書では、難しいとされる本業転換を行ってきた企業と、
    同じ業種に位置しながら、転換がうまくできずに倒産・解体されてしまった企業の
    戦略の違いを探ることによって、本業転換を成功させるポイントを探っていく。

    本文で取り上げる主な企業は、

    1 富士フイルムホールディングス vs. イーストマン・コダック
    2 ブラザー工業 vs. シルバー精工
    3 日清紡ホールディングス vs. カネボウ
    4 JVCケンウッド vs. 山水電気

    の4ペア。
    実際の企業事例をベースに、「本業」というキーワードを通して、
    これからの企業のあり方・あるべき姿をも問い直す一冊。
  • 単純作業すら「知的な瞬間」に変える驚きの思考

    「行動の組み合わせ」で生産性は無限に高まる!
    単純作業すら「知的な瞬間」に変える驚きの思考

    【読書】【説明】【雑談】【勉強】【創作】etc…
    なぜ1度に1つのことしかやらないの!?
    無駄にしていい時間なんて1秒もない
    人生100年時代は、「複合的な習慣」を身に付けることこそが正解!

    新時代を乗り切る「万能人」をつくる、驚きのインプット&アウトプット24の方法!
  • これは「悪魔のビジネスモデル」か?

    「所有」から「利用」へ。商品の販売ではなく、サービスを提供して顧客との関係性を強めていく。この急速に進展するビジネスモデルの成長性・戦略性・成功条件を数多くの事例を取りあげながら解説する。
  • 仕事でプライベートで、ほんの少しの違いが明暗を分ける!

    同じことを伝えるのにも、少しの違いで相手に与える印象は大きく変わる。本書は、誤解が少なく、相手に失礼にならず、好感を持てる192フレーズ+類似表現を会話例とともに紹介。「電話やメールで役立つ表現」も!
  • 投資額1兆円! ついに上陸する日本版IR〈統合型リゾート〉の全貌を明かす

    2025年までに国内に開業が予定されているIR。カジノを核としつつも、その倍以上の収益が周辺のホテル、展示場、エンタテインメント施設から見込まれる。ラスベガス大手企業の日本トップが明かす最前線。
  • 日本独特の“権謀の歴史”から学ぶ「現代社会を生き抜く方法」とは?

    日本独特の“権謀の歴史”から学ぶ「現代社会を生き抜く方法」とは?
     彼らは誰を謀ったのか、何に謀られたのか……日本史の闇に隠れた
     “権謀の歴史”から読み解く、日本独自の「企み」の構図とは? 
     現代社会に通じる「日本式裏工作」を見破る秘訣がこの1冊にある。

    【ここがポイント!】
     日本独自の「企み」は歴史によって実に巧妙に昇華されてきた。
     ビジネスマンよ、日本独自の「根回し」や「忖度」の源流を理解し、日本独自の「企み」に潰されないために歴史から学ぼう!
  • リーマン・ショックより巨大な恐慌が来るXデー。老後の資金が90%なくなる前に!

    ★リーマン・ショックより巨大な恐慌が来るXデー。老後の資金が90%なくなる前に!★

    経済はすべて「数字」に表れています。

    あらゆる統計、データを分析して組み合わせることで、
    未来予測が可能となった「T-Model」が、
    近い将来の大暴落を警告しているのです。

    1つめの質問です。
    「バブル期を超えて45年ぶりの
     有効求人倍率の高さ。
     あなたはそれを正常だと思いますか?
     それとも異常だと思いますか?」

    答えは、「異常です」。


    2つめの質問です。
    「アベノミクスが始まってから
     景気がいいという実感はないけど、
     株が上がっているってことは、
     景気はいいんだよね?」

    答えは、「異常です」。

    ------------------------
    株価はもはや実体経済からかけ離れています。
    これまでの経済学、常識は通用しなくなりました。
    それなのに、世の中の多くの人が新しくなったルールや仕組みを知らないまま株式や投資信託、
    FX、仮想通貨などに参入しては、
    大切な財産をむしり取られています。
                                ――「はじめに」より
    ------------------------

    これまでに体験したこともない大暴落を「T-Model」が予測しています!
    そのときあなたは、自分の資産を守れるのか?
    あるいは、ボーっと見ているだけなのか?
    大暴落の後は焼け野原となり、今のあなたの生活も激変するでしょう。
    株価、 景気、 求人倍率が、正常だと思っている方ほど危険です。

    先行きの見えない時代だからこそ、あなたの生活をご自身の手で守ってほしいのです。
  • 「それ、買わされたかも…」人をその気にさせるマーケティング手法を開陳!

    いまや資本主義時代に欠かせないのがマーケティング。
    単に市場動向を調査するだけにとどまらず、
    いかに消費者の購買意欲を刺激するか、
    最大限の利益を得るかが、実践されている。

    本書は東京大学経済学部で実際に行なわれている授業をもとに、
    行動心理学や認知心理学の面から数々のマーケティング論を分析・紹介。

    「人をその気にさせる」マーケティング論を学べば、
    単にモノを売るだけでなく会議の場や人を動かす際にも役に立つ!
  • 1,650(税込)
    著者:
    小山昇
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    これからの経営は“販売戦略”から“人材戦略”を重視せよ!

    [採用][離職者ゼロ][社員教育] 人手不足を打破する新常識50

    700社が変わった! 業績アップに導く一番の近道はこれだった

    2018年度の「人手不足」関連倒産は400件!!(東京商工リサーチ調べ)
    まったなし! 対策が急務

    これからの中小企業に必要なのは、「営業戦略」より「人材戦略」です。
    人材戦略とは「社員ひとり当たりの生産性を上げる」ことと、「人材の流出を防ぐ」ことです。
    では、どうすれば生産性を上げることができるのか。
    どうすれば人材の流出を防ぐことができるのか。そのヒントが本書です。
    価値観が揃い、社内が結束し、今いる社員のやる気を引き出すことができれば、
    時代の変化に負けない「強い会社」をつくることが可能です。(はじめにより)
  • 累計10万部突破! の『ドラッカーと会計の話をしよう』の続編が、新しいテーマで刊行。「長時間働いても全然成果が出ない」そんな人の「働き方」が100%変わる1冊

    “経営の神様”ドラッカーは「生産性」について回答を出していた。

    ドラッカーは1950年代の著書にもかかわらず、『テクノロジストの条件』『プロフェッショナルの条件』などの著作の中で「知識労働者の生産性」の重要性について言及してきた。

    「経営管理者が貢献すべきは、自らの組織が有する
    あらゆる生産要素の生産性の確実な向上に対してである。」 (『乱気流時代の経営』ダイヤモンド社)

    そのポイントは「生産性を上げるだけでは足りない」。ドラッカーはそこに「付加価値を生まなければ生産性を上げても意味がない」と言及している点だ。
    しかし、ビジネスでどう実現すればよいのか?

    20万部突破の『餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?』、10万部突破『ドラッカーと会計の話をしよう』シリーズの著者であり、管理会計のプロである著者が、
    ストーリー形式で会計の視点からドラッカーの名著、名言を読み解きながら「正しい働き方」を解説する1冊。
  • 946(税込)
    著者:
    竹中平蔵
    レーベル: 角川新書
    出版社: KADOKAWA

    経済政策から日本史を紐解けば、現代日本の活路が見えてくる!

    日本の歴史に燦然と輝く実績を遺した、数々の名君たち。彼らの名声を形作ったのは、卓抜な経済政策であった。現代の問題解決にも通ずる彼らの「リアリズム」を、経済学者・竹中平蔵が一挙に見抜く。
  • 473(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    福田和也
    レーベル: 角川新書
    出版社: KADOKAWA

    国家に向き合うことを放棄した日本人とその時代の本質に迫る!

    ――平成時代の始まりに、最初に取り上げたテーマが、日本にとっての「近代」でした(本文より)

    しかし、日本にとっての近代を終焉させるため、日本がしなければならなかった環境づくりは、平成が終わろうとする今に至るまで叶うことはなかった。

    戦後から現在に至るまで、「思考停止」に陥った日本人は近代を超克することもないまま、かろうじて生き延びてきた。もっともそれは、現在の世界を形成している近代的世界システムが終わりを迎えようとしているからに過ぎない。

    では、私たち日本人は平成という時代をどのように生きてきたのだろうか。

    透徹した眼差しで時代を喝破してきた稀代の評論家が、自身の活動とともに激動の31年間を振り返る。次代をより良く歩むために知っておくべき「平成」とは何か。
  • これが結論! 有名大学の論文に基づく科学的に正しい筋トレが1冊でわかる

    筋肉を「科学的に鍛える」時代がやってきた!
    トレーニング法、タンパク質摂取法、睡眠法…、筋トレにまつわる様々なメソッドを、理学療法士で人気ブロガーの著者が徹底解説。
    スポーツ科学、医学、心理学、公衆衛生学、進化心理学など、世界の有名大学が行ったトレーニングにまつわる研究論文に基づき、「最強の筋トレ法」を導き出した!
    俗説や自己流、不確かな情報源をもとに「なんとなく」行っていては、ケガや故障の原因につながりかねない。
    本書は、「無駄なく」「超効率的に」「正しく」、そして自分に合った正しい鍛え方を伝授する。
    そして、健康リスクも回避して、仕事と人生のパフォーマンスも最大化する「筋トレ本」の決定版である。

    【序 章】 筋トレに関する7つの「新常識」
    【第1章】 これが、科学的に正しい「筋トレ方程式」だ!
    【第2章】 これが、科学的に正しい「トレーニング」だ!
    【第3章】 これが、科学的に正しい「タンパク質摂取法」だ!
    【第4章】 これが、科学的に正しい「筋トレの続け方」だ!
  • 10年投資でお金持ちが増えた人たちのマネをしたら、あなたもお金持ちに!

    消費税は10%にUP! 老後は長くなっているが公的年金はあてにならない!
    とは言え、厳しい状況でも、積み立て10年投資で着実にお金持ちになっている人たちも存在します。
    そして、そんな人たちのやり方を真似していけば、あなたの家計も「お金持ち」になれるんです!
    たくさんの家庭の家計を改善してお金持ちにしてきた人気ファイナンシャルプランナーの横山光昭さんが、
    今から始めたらぜったい間に合う、お金がちゃんと増える「積み立て10年投資」のはじめ方、続け方、増やし方を指南します!
  • 「公私混同」こそ、新しい時代の営業スタイルであり人生のスタイル!

    「公私混同」こそ、新しい時代の営業スタイルであり人生のスタイル!
    「遊び」と「仕事」の境界線を無くすことが、これからの時代のビジネスだ!

    「古い体質」の上司・会社のなかで「どう振る舞う」か?
    あなたの抱える問題、愚痴に若い世代からの圧倒的支持を得る実業家が応える!

    「営業は、もっと遊びでやっていいんです!」
  • 825(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    高 榮郁
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    【トークンエコノミーを知らずに、これからのビジネスは語れない】

    【推薦の声多数!】

    「すべてがお金ではかられている現在の社会が、
     “新しい価値の創造”と“それを共有する人達のつながり”を重視する社会へと転換していくのに、
     これからのトークンエコノミーの拡大が大きな力となるでしょう。
     このことに興味を持つ人たちにとって、この本は必読の書です。」
     (ソフトバンクモバイル元副社長 松本徹三 氏)


    「“教科書”って言っても難しくないよ~! 
     Power to the peopleがさらに加速する未来を知るための1冊!」
     (株式会社富士山マガジンサービス 代表取締役社長 西野伸一郎 氏)


    「自らビジネス創造に挑む著者によるヒントと実践の書!」
     (エンジェル事業家 加藤順彦 氏)


    「ブロックチェーン時代を生き抜く新常識の1冊!」
     (株式会社gumi 代表取締役会長 國光宏尚 氏)


    「トークンエコノミーとその実践が記載された手引きとなる必読書!」
     (日本マイクロソフト株式会社 廣瀬一海(デプロイ王子) 氏)


    「GAFA問題の唯一の解決策は、支え合いの共感経済にあった。」
     (TechWave 編集長 増田(MASKIN)真樹 氏)


    トークンエコノミーとは、トークンによる新しいデジタル経済圏。
    ブロックチェーンを活用した、新しい“お金”や“通貨”のありかたの1つだ。

    残念ながら、ブロックチェーンの活用で、日本は一歩遅れている。
    しかし、トークンエコノミーは、日本にこそチャンスがある。

    世界中で始まっているトークンエコノミーの取り組みが、
    これからのビジネスをどう変えていくのか? 
    ブロックチェーンを活用した事業を手掛ける、IT企業の経営者が、
    世界を飛び回る中で経験した、トークンエコノミーの“今”を大公開!
  • 743(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    原晋
    著者:
    根来秀行
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    青学・原監督の新刊! 青学選手たちが実践するメンタル術

    箱根駅伝を4度制し、箱根駅伝2019では劇的な猛追で堂々の復路優勝、
    総合で準優勝を果たした青学駅伝選手たちのメンタルの強さを徹底解析!

    2015年に青学史上初の箱根駅伝総合優勝に導き、2018年まで4連覇、
    そして箱根駅伝2019では大会新記録のタイムで復路優勝を成し遂げた
    青山学院大学の名将、原 晋監督の独自のマネージメント論と
    国内外のトップアスリートのアドバイザーも務める根来教授による科学的なメソッドをまとめた一冊。
    テーマは『勝てるメンタル』。
    箱根駅伝2019では往路6位、復路のスタート時点で5分30秒差
    という局面から区間賞3人の驚異の追い上げで堂々の復路優勝。
    復路大会新記録で総合準優勝を飾った青学駅伝選手たち。
    彼らの強さの秘密はメンタルにあった。
    駅伝に必要なメンタル、青学のメンタル強化の取組みなど、具体的なメンタルトレーニング術を公開します。

    ●目次
    【第1章】 対談 原 晋×根来秀行『勝てるメンタルの正体とは』
    SECTION1 勝てるメンタルを作るには、科学的根拠が必要である。
    SECTION2 勝つための実践・マインドフルネス
    【第2章】 原 晋 アスリートに必要なメンタル
    ・失敗した選手に、勝メンタルを取り戻させるためには
    ・明るく、前向きな人材を育てる
    ・箱根駅伝の勝ち方
    【第3章】 根来秀行 科学的にメンタルを強化する
    ・勝てるメンタルは、「精神力」の強さだけでなく
     「体を制御する力」との連携プレーから生まれる
    ・勝負の一瞬を決めるのは、気持ちの持ちようではなく
     「自律神経」をあやつる知識
    ・「呼吸」を味方につければ
     自律神経をラクにコントロールできる
    ・睡眠はおろそかにしていると、
     「勝てるメンタル」は絶対に手に入らない
    など
  • 合併・統合・再編をつづける企業閥の因縁とは? 企業の繋がりがよく分かる

    伸びる企業・廃れる企業の違いはどこにある? 合併・統合・再編をつづける企業閥の因縁とは?
    日本の財閥の中から15を選択。創業者の生い立ちから、中興の祖の知られざる逸話をはじめ、各財閥の現在までの変遷をコンパクトにまとめる。サラリーマンの営業ツールとして、また就活生にも役立つ1 冊。
  • ベストセラー作家で起業家の宮本佳実が伝授! ラクチンカンタンのお金術♪

    ベストセラー『可愛いままで年収1000万円』の著者宮本佳実による待望のお金の稼ぎ方の実践編☆

    苦労をしないとお金が稼げない?
    ガマンをしないとお金を稼げない?
    そんなことはありません!!
    お金はもっと、「ラクチン」で「カンタン」に稼げます♪

    本書では、著者宮本佳実と2人の同年代の女性(リエ・サメコ)との会話形式によって、
    「お金を稼ぐことはむずかしいことでも、辛いことでもないこと」と
    「好きをどうやって形にするのか」についてわかりやすく1冊にまとめました。

    「好き」を仕事にする具体的なアプローチなども紹介された、
    いままでにない、まったく新しい「お金の教科書」をぜひ体感してください!

    あなたにとって、この1冊が人生を変える大大大成功のきっかけとなりますように☆

    ~目次~
    LESSON 1 「お金」の不安を手放そう
    LESSON 2 「賢いお金持ち」に今すぐなる
    LESSON 3 やっぱりお金もラクチンカンタン
    LESSON 4 「エネルギー」がお金も幸せもたくさん連れてくる
    LESSON 5 「年収1000万円」に近づくためのヒント
    LESSON 6 よしみ流「好きなことで稼ぐ」実践編
    LESSON 7 誰にだって大大大成功が待っている
  • “未来の問いかけ”がきっとあなたの“今”を変えてくれる!

    「お金が入ってくる事を許可すれば、お金はどんどん増えるんです!」
    でも、その増える事を邪魔しているのは自分自身。
    自分が止めなければ、お金はどんどん増える。
    そして、それは恋愛も同じだった! 
    たった1つのコツを手に入れて、全てを好転させよう!
  • ★人生は、しゃべったとおりになる!★

    こんな言葉、口ぐせになっていませんか?
    「私なんて……」
    「自分はダメな人間」
    「一人でがんばらなきゃ」
    「何をしたいかわからない」……。
     
    ひとつでも、あてはまったそこのあなた。
    それ、「ドM」です!

    --------------
    以前の僕も、借金を2000万円抱えて、自分のことを責めまくっていた「ドM」やった。
    だけど、自分を責めるのをやめたとたんに、どん底からV字復活!
    その方法を伝えていたら、関わる人がどんどん素敵に変わっていって、
    今じゃ「しゃべるパワースポット」と呼ばれています。

    -----「はじめに」より
    --------------

    「ドM」のあなたはすごいです。
    「自分なんて」と責めながらもここまでやってきた。
    それに耐えた過程でかなり鍛えられています。
    成功のためのトレーニングはバッチリ。
    じゅうぶん、いい筋肉ついています。
    もう準備運動は終わらせてスタート地点に立ちましょう。

    本書では、「自分はできない」「自分はダメ」の言葉を
    「できる」「こうしたい」に変えるお手伝いをし、
    人生を100倍楽しめる内容になっています。
    成功体験よりも、むしろ失敗体験に基づいた、
    どん底からの這い上がり方を伝えます。


    ◎本書の内容
    第1章 「私なんて」が口ぐせのあなたの脱ドMルール
    第2章 「やりたいことができない」あなたの脱ドMルール
    第3章 「お金がない」と不安なあなたへの脱ドMルール
    第4章 「人間関係」でモヤモヤするあなたへの脱ドMルール
    第5章 「とにかく変わりたい」あなたへの脱ドMルール
  • 1,540(税込)
    著者:
    岡田 祥吾
    レーベル: 角川書店単行本
    出版社: KADOKAWA

    本田圭佑氏推薦! 問題解決アプローチによる最も効率的な英語学習法!

     マッキンゼーのコンサルタントとしてキャリアをスタートさせながら、英語ができず、数々のプロジェクトで悔しい思いをしてきた著者が、ある日思いつき、自身がクライアントにさんざん説いてきた「問題解決アプローチ」を英語学習に適用。するとそれが劇的な効果を生んだ!
     本書は、「英語力を伸ばすために、最も効果的な方法とは何か」を徹底的に追究したどりついた「英語学習の神髄」を、最先端の言語学の知見と科学的根拠に基づき紹介。
     さらに、効率的な学習法にとどまらず、「勉強する時間をとれない忙しいビジネスパーソン」のために、「1日3時間」を生み出す時間術や、英語学習を継続させるための秘訣、「必ず英語が話せるようになる」環境を整えるためのアドバイスまで、全方向からサポートする。


    [本書の内容例]
    ●「単語はじっくり覚えてはいけない」
    →人間は忘れるのはあたりまえ。エビングハウスの忘却曲線を利用して、「1つの単語をじっくり覚えず、何回も同じ単語に出合うように覚える」のがポイント。最も効果的な暗記法を科学的根拠とともに詳述!

    ●「例文暗記で話せるようにはならない」
    →どんなに「使える」英語フレーズを覚えても、実際に話すときは例文に載っていない、そのとき言いたいことをその都度文章化する必要がある。鍛えるのは文章化の力!
  • 相続税はもはや「金持ちのための税金」ではありません!

    身近な人が亡くなったら「相続税は自分にもかかる?」「手続きはどうやる?」
    「相続税はいくらかかる?」
    「税を少なくするために今できることがある?」。

    元国税調査官が相続の「基本」と「ワザ」そして、
    シミュレーションをわかりやすく解説。

    【電子書籍だけの特典付】
    著者既刊『お金の流れでわかる世界の歴史』の試し読みを収録しています。
  • 「不安に強くなるメンタル」と「疲れない身体」が同時に手に入る!

    人間関係、健康、仕事、お金、自己実現、目標達成など、すべてが思い通りに!

    日本を代表する孤高の格闘家・青木真也が、本能を呼び覚まし「行動」と「成果」を最大化させる超実践的メソッドを初公開!

    ◎「ストレス分析」による「動機付け」が最高の行動を生む
    ◎不安に強い人は「世界は不平等」と観念している
    ◎身体側からのアプローチでメンタルに変化を起こす
    ◎恐怖の分析が「冷静な挑戦」を可能にする理由
    ◎「感情の整理」で欲や嫉妬をコントロールする
    ◎本能を呼び覚まし「自分だけの正解」にたどりつく方法
    ◎オンラインサロンという地獄に惑わされるな
    ◎余計なことを言ってくるやつは「うるせぇバカ」でいい ほか

    ★こんな方にもオススメ★
    「人間関係で疲れてしまう」
    「フリーランスとして誰にも縛られず生きていきたい」
    「不安やストレスに負けないメンタルがほしい」
    「難しく考えすぎてしまうクセを直したい」

    本書の目次
    序 章 本能はすべてを「シンプル」にする
    第1章 「究極のメンタル」で思い通りに生きる
    第2章 人生を後悔しない「自分だけのものさし」
    第3章 心身を整えて「行動」と「成果」を最大化させる
    第4章 心から納得できる「選択」と「決断」のルール
    第5章 人間関係のストレスをゼロにする
    終 章 生き方を鍛える
  • 462(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    楠木新
    レーベル: 角川新書
    出版社: KADOKAWA

    ベストセラー『定年後』の著者が贈る「日本版ライフシフト」。

    ベストセラー『定年後』の著者が贈る「日本版ライフシフト」。自身も50代でサラリーマンから作家という「もう一人の自分」をつくった著者が、「働き方改革」が叫ばれるいま、真のワークライフバランスを伝授。
  • いますぐはじめたくなる職場の整理術!

    “オフィスのプロ”だけが知っている、職場の片づけ全技術を大公開!
    個性派文具メーカーのキングジムが、長年培ってきた整理収納のコツをTips集として1冊にまとめました。

    ・「整理」と「整頓」は何が違う?
    ・「捨てる」を見える化する
    ・机の上は「ゼロアクション」が鉄則
    ・共有棚は扉なしの「オープンファイリング」

    整え方は「センス」より「仕組み」で決まる!
    片づけが苦手な人、面倒くさがりな人必見。
    人も組織もうまくまわりだす、「超」整理術が満載。
  • 中高生でも楽しく読める「お金の歴史」。大人も驚く「お金の真実」。

    “お金”とは何か。

    私たちの財布に入っているお金には、100円、1000円、10000円などの価値がつけられています。
    しかしよく考えてみると、ただの金属、紙切れにすぎないものをなぜ高価だと「信じている」のでしょうか。

    貨幣や紙幣に込められた絶大な影響力――。
    その謎を解く手がかりは、人類と会計の歴史のなかにあります。

    先人たちの歩みを「損得」という視点で紐解きながら、「マネーの本質を知る旅」に出かけましょう。

    くらしの経済メディアMONEY PLUSの大人気連載「簿記の歴史物語」待望の書籍化!!


    【第1章】 偉人とお金の意外な関係
    シャーロック・ホームズの“金銭感覚”/投資家として大成功したダーウィンの“目利き” ほか
    【第2章】 なぜ「文字」よりも先に「簿記」が生まれたのか?
    最初の簿記はメソポタミアの「駒」/ヨーロッパで起きた数字のイノベーション ほか
    【第3章】 一国の運命をも翻弄する会計の力
    球根1個で家が建つ!? オランダのチューリップ・バブル/フランス革命の引き金となる1冊の暴露本『国王への会計報告』 ほか
    【第4章】 産業革命。そして、簿記から会計へ
    産業革命は、なぜイギリスだったのか?/鉄道が生んだ公認会計士 ほか
    【第5章】 これからの「おカネ」の話をしよう
    財務省が消費税を上げたがるワケ/ビットコインが問いかけるマネーの本質 ほか
  • 天才たち100人の「素晴らしき習慣」を今こそ学べ!

    世界100人の「天才たち」が実践していた日々の「習慣」。
    彼らはなぜその「習慣」を続けていたのか――
    本書は、世界に名を馳せた天才たちが取り組んでいた
    知る人ぞ知る「習慣」の数々を解説、その効果・効能を導き出す一冊!
  • 人材争奪戦時代を勝ち抜くなら、リファラル採用を学びなさい。

    社長、人事、マネージャーだけじゃない! 「いい人いない?」といわれている現場リーダーも必読の書。

    リファラル採用のリファラルとは、英語の「referral」。依託、推薦、紹介を意味します。
    リファラル採用を一言で言うと、「社内外の信頼できる人脈を介した、紹介・推薦による採用活動」。米国を中心に世界中の企業で採用の柱になりつつあります。
    「何か横文字使ってるけど、それってオレが知ってる縁故採用じゃないの?」と思われた方、正解です。
    ただ、最初の接点は縁故採用に近いかもしれませんが、社員の紹介だからといって、無条件で入社できるのではなく、しっかり面接し採用の可否を決定します。つまり、広告媒体の代わり、紹介会社の営業マンの代わりが会社の社員になるということです。ただ単に社員に知り合いの紹介をお願いするだけでは機能しません。
    そこにいくつかの仕組みやしかけを入れることによって、採用そのものが劇的に変わるのがこのリファラル採用です。(本書プロローグより抜粋)

    リファラル採用は、真剣に取り組むことで7つものメリットを得ることができる。
    1 採用コストを大幅に削減できる
    2 社長と会社に合う人財を採用できる
    3 入社後の社員の定着率が向上する
    4 会社の魅力と課題を見える化できる
    5 会社の魅力を継続的に向上できる(経営変革の実現)
    6 幹部と社員が経営者目線をもつ(究極の人財育成)
    7 みんなの心が1つになる

    これらをすべて享受するためには、欲しい人材像の設定、人脈の棚卸し、運用ルールの設定、魅力の設定、課題の設定、中期経営計画策定、アピールブックの制作といった準備に始まり、継続的に成果をあげるための運用ルール設定も必要となる。そのすべてのコツと注意点をカラー図解で詳細に解説する。
  • 今すぐ5分で変われる〈自分働き方改革〉=〈自働(じばら)〉で時短を実現

    ドラッカー等、昭和以前の仕事術はもう古い! 激変するIT環境の中、スマホやPCをうまく活用する事で仕事の負荷は大きく減り、効率は劇的にUPする! 精神論を排除した合理的かつ意外な手法で、時短の鬼になろう!
  • “仮想通貨芸人”たむらけんじ氏推薦! 「億り人請負人」の秘伝を伝授

    「ビットコインは、もう終わった」
    と勘違いしていませんか?
    違います。仮想通貨市場は「終わった」どころか、2017年12月にようやく始まったのです。
    昨年のバブルも今後訪れるであろうキャッシュレス化やブロックチェーン技術の波を前にした「準備期間」にすぎません。
    今や80兆円を超える規模の市場になった仮想通貨が、簡単に消えてしまうことはないのです。

    ではどうすればいいのか? 本書では、仮想通貨市場に興味があったり、参入しながらも、なかなか結果が出せず、下記のように考えている方を対象としています。
    ・仮想通貨で資産を倍増させたい。
    ・短期だけじゃなく長期でも、確実に勝つ方法が知りたい。
    ・売り買いしているけど、損ばかり
    ・どうやって買えば勝てるのか分からない
    ・勝つための「定石」が知りたい

    このような悩みを持つ方向けに、確実に資産を増やすために絶対に知っておいてほしい「これからの勝ち方」をまとめています。

    ポイント(指針)はたったの5つ。
    【指針1】ファンダメンタルとテクニカルで稼げ!
    【指針2】ファンダメンタル分析でブレない投資をする!
    【指針3】テクニカル分析を制するものは仮想通貨を制する
    【指針4】指針オリジナル作成! 仮想通貨「ロードマップ」公表
    【指針5】「億り人」の資産管理――応用編&未来の資産管理

    本書では、私が大手証券会社で超ハイクラス層の方々向けに仕事をしてきた経験をもとに、仮想通貨だけでなく、投資全般に対する絶対必要な考え方にも詳しく触れながら、上記の「仮想通貨市場で勝つための5つの指針」を伝授します。

    本書が「指針」となり、みなさんの資産が爆増することを願っています!
    (「はじめに」より)

    ※【袋とじ】部分は巻末に収録されております
  • アニメ産業2兆円突破! 急拡大する「聖地巡礼」という消費行動に迫る。

    市場拡大するアニメ産業から派生した「聖地巡礼」という消費行動。どうしたら「大切な場所」を作ることができるのか? 「過度な商業化による弊害」事例も含め、文化と産業とが融合したケースを数多く紹介する。
  • 880(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    北澤 直
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    Coinbase日本法人GMが解き明かす! 未来の金融の勝者とは?

    未来の金融の勝者とは? アメリカ最大手仮想通貨取引所Coinbase日本法人GMの著者が解き明かす!

    【本書に登場する各界のトップランナーたち】
    ●川鍋一朗(日本交通株式会社代表取締役会長/JapanTaxi株式会社代表取締役社長) フィンテックで成功するカギは「リアル」を巻き込むことだ
    ●小泉文明(株式会社メルカリ取締役社長兼COO) 重要なのは「ユーザー目線」かどうかの、ただ1点
    ●ダニエル・ブックステーバー(Addepar COO) 規制に縛られない独立したテクノロジー企業にこそ強みがある
    ●安田洋祐(大阪大学大学院経済学研究科准教授) フィンテックとは、非金融業のための金融サービス革命
    ●藤岡雅美(国家公務員) 「フィンテック」という言葉に、踊らされていないだろうか
    ●斉藤賢爾(慶應義塾大学講師〈非常勤〉/一般社団法人ビヨンドブロックチェーン代表理事) 経済活動はテクノロジーに集約され、現在のような通貨は役割を終えるのか
    ●山口揚平(ブルー・マーリン・パートナーズ株式会社代表取締役社長) 貨幣によって生じる弊害は、「貨幣ではないもの」によってしか解消できない
    【鼎談】
    ●大宮英紀(株式会社リクルートライフスタイル グローバルソリューション事業ユニット長)
    ●倉成英俊(株式会社電通 電通Bチーム代表)
    ●北澤直(著者)
  • 「自分と家族が一生、生活に困らないようにしたい」と思ったらこの1冊!

    月間700万PV超え!(2018年11月時点)
    大人気ブログ『ノマド的節約術』代表が語る、現代の節約術!

    “天才”でも“カリスマ”でもない、一般人が必死に知恵を
    振り絞った結果、

    「誰でもできるちょっとしたコツ」

    がまとまりました!

    【ポイント】
    ●脱サラの時点で家を購入済み、次の仕事のあてがゼロ、
    もうすぐ子どもが生まれる、という状況で培った
    「節約テクニック」を84個厳選!

    ●「普通のサラリーマン」がはじめた節約生活
    だからこその「リアルな話」が満載!

    ●「節約」することから見えてきた、これからの時代を
    生き抜くための「お金への考え方」までわかる!


    ボクが生活苦から「節約」するようになり、「貯金」が
    少しずつできて「お金に困ることがなくなる」までに
    おこなったこと全てを公開します!(著者)
  • 1万人のアスリートをどん底から救ったプロのメンタルコーチ術!

    スポーツメンタルコーチである著者はこれまでに1万人以上のクライアントが「欲しい結果」を手に入れる手伝いをしてきた。
    アスリートたちの願い――プロ野球チームからの指名、大会優勝、全日本選手権連覇、世界選手権金メダル…――
    著者と出会うまでは不可能に思えた結果を、多くの選手が手に入れてきた。

    しかし、どのアスリートも、最初から輝かしい成績を残していたわけではない。むしろ、逆だ。
    「一度は自己ベストを出していたけれど、ここ数年調子が出ない」「プロに行けるかどうかすらあやしい」「ケガで競技をやめようかどうか迷っている」
    結果がなかなか出ず、モチベーションが不安定な状態からスタートしている人がほとんどなのだ。

    そんな人々が本来の能力を発揮し、「不可能」ともいわれた結果を手に入れるよう導くノウハウは、部下・後輩指導に苦戦するビジネスパーソンにも非常に有効。
    5つのステップで、自ら動ける部下が育つ!

    ◆モチベーションを引き出す5ステップ
    STEP1 「クレジット」を高める関係性をつくる
    STEP2 コーチングで相手の「現在地」を知る
    STEP3 高いパフォーマンスを引き出す「目標」を設定する
    STEP4 「ポジティブアスキング」で思い込みの壁を取り払う
    STEP5 「小さな一歩」でモチベーションを持続させる
  • 儲ける社長になるための時間の使い方、コントロール術が身につく1冊!

    社長の時間の使い方が会社の経営を左右する

    社長の時間×選択と集中=利益倍増!!

    □□中は決裁する最適の時間! 社長が朝□時に出社する会社は潰れない! まず決めるべきは会議を□□する時間 稼ぐ社長はなぜ定期的に□□するのか? etc

    読めば社長が実践すべき、時間の管理術がすべて分かります!

    時は金なり。時は命なり
    時間そのものに差はありません。差があるのは、時間の「使い方」です。
    同じ時間でも、「どう使うか」によって、結果は大きく変わります。
    では、どのように時間を使えば、会社の業績を伸ばすことができるのでしょうか。
    どのようにスケジュールを立てれば、社長も社員も効率的に仕事ができるのでしょうか。
    そのヒントとなるのが、本書です。本書が、中小企業の生産性を上げる助力となれば、幸いです。
  • シリーズ累計50万部突破『東大ノート』の著者が門外不出のスキルに迫る!

    ◎ IBM、アクセンチュア、マイクロソフト…超一流たちのノートの実物を全公開!

    ◎ 結果を出し続ける外資系コンサル10人のノート術がこれ一冊でわかる!

    ◎ カラー写真で一目でわかる! から、読まなくても、今日から真似できる!

    なんでもパソコンで作業しているイメージのある外資系。
    しかし、多くのコンサルタントたちは手書きでアイデアを膨らませたり、頭の中を整理したりするという。
    なぜ、今の時代にあえて手書きなのか?
    ビジネスの最前線で結果を出し続ける人々に取材し、
    ノートの書き方、考え方を紹介する。
  • 440(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    川上徹也
    レーベル: 角川新書
    出版社: KADOKAWA

    すべての物を売る人、必読! すぐマネできる「スゴイ売り方」事例集。

    ●感情を揺さぶる7つの要素「エモ売り7」を徹底解説
    体験(Experience)/心動く(Moved)/世界観(Outlook on the world)/共創・協創(Together)/
    インスタ映え(Instagenic)/ここにしかない(Only one)/懐かしい(Nostalgia)

    ●感情で売れたヒット事例を70以上掲載!
    本書で紹介されている事例の一部
    ・眠っている間に「キレイになれる」バス
    ・並んでまで食べたくなった「福岡の至宝」
    ・新潟の錆びたバラック長屋はなぜ人気スポットになったか
    ・40代男性に熱狂的なファンが多い「風で織る」タオル
    ・地味な羊羹がグッドデザイン賞でブレイク
    ・漁師が1年穿いたジーンズが新品の倍の値段に
    ・日本一「懐かしい」を売りに再生した遊園地
  • 絶体絶命のメガネスーパーを黒字化したプロ経営者、星崎尚彦氏の初の著書!

    負けグセがついたチームや組織を丸ごと変える「0秒経営」とは? 「君たちの給料を小売業界No.1にしよう」で知られるメガネスーパー星崎社長の経営論。

    星崎氏がメガネスーパーに入社したのは2013年。当時のメガネスーパーでは、8年も続いた赤字による倒産寸前の極限状態で、社内・店頭の雰囲気はシラけきっていた。
    一方、再建のためにやってきた星崎氏はメガネをかけたことすらなく、メガネ業界についてはまったくの門外漢だった。
    やる気を失った社員と、業界未経験の社長。一見迷走しそうな組み合わせだが、結論から言えば、メガネスーパーは3年で黒字化を達成した。テレビでも何度も取り上げられている驚異のV字回復だ。

    そのキモが、本書で解説する0秒経営だ。0秒経営を実践すると、こんな効果が表れる。
    ★指示待ち人間だった社員たちが、ひっきりなしにアイデアを出し、実行し、検証し、次のアクションにつなげる超高速PDCA社員に変わる!
    ★「これ、やってもいいのかな」とためらう社員がゼロになる! 店頭の改善策がすぐに実行され、成功すればその日のうちに全店展開される。
    ★本社と現場の間の時差、情報の差、温度差がゼロになる!
    ★悩む時間がゼロになり、チャレンジすることが楽しくなる!「MBAより会社の会議のほうが勉強になる」という社員が現れる。
    ★その結果、大赤字だった会社でもV字回復できる!

    簡単に見えて実現が面倒くさい・難しい数々の施策と、それをいかに徹底実行・徹底運営していくかを、リーダーの視点で解説する。
  • 715(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    金川 顕教
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    「最強のチーム」を作れば1億だって簡単に稼げるようになる!

    毎年、億単位の売上を上げ、すごい実績を残し続ける超実力派経営者・金川顕教。彼がすごい結果を出し続けられるキモは、互いの強みを生かせるチームをつくり、その力を存分に発揮させることにあるという。
    外資系監査法人トーマツで朝から晩まで激務をこなしながら起業準備をし、事業を軌道に乗せることができたのも、毎年圧倒的結果を残せるのも、卓越したチームビルディング力のおかげ。上手に信頼関係を構築し、結果を残せるチームをつくるには何が必要なのか? そのコツとノウハウを余すことなく伝授する。
  • 最先端医学に裏打ちされた、90分ごとのベース呼吸法で脳疲労をリセット!

    世界の最先端医療をリードするハーバード大学で、臨床、研究、医学教育に関わる著者が明かす、呼吸コントロールの決定版。
    プレゼン前の集中力を高めてゾーンに入る「1:1呼吸法」から、睡眠向上のための「3分間呼吸法」、脳疲労をリセットする「10:20呼吸法」、
    不安やストレスを取り除く「4:4:8呼吸法」などの7つの呼吸法を、使い分けることは、世界トップエリート&アスリートの常識。
    無意識呼吸から戦略的呼吸へ。
    「一流」に共通する「最高の自分を引き出す呼吸ノウハウ」のすべて!
  • 世界のトヨタで徹底される「5W1H思考」を、35の実例・図解で解説!

    多くの人にとって、「問題」は面倒なものであり、なるべく先送りにするか、さっさと片づけたいものでしょう。
    対極にあるのが、トヨタの考え方です。
    トヨタにとって問題は「あって当然」で、「問題がない」というのはほとんどの場合、「問題が見えていない」か「隠している」ことを意味します。
    だからトヨタでは、独自の「5W1H」すなわち「WHY、WHY、WHY、WHY、WHY+HOW」で問題に食らいつき、真因を見つけ出すことで、確かな解決策を打つのです。
    本書では、トヨタの現場やトヨタ式を導入した様々な企業で発生した実例を用い、大きな問題から小さな問題まで、「5W1H思考」で解決された様を解説します。

    《トヨタの現場における有名な「5回のなぜ」の事例》
    1.なぜ機械が止まった?
    ――過剰な負荷がかかって、ヒューズが切れたから
    2.なぜ負荷がかかった?
    ――軸受部の潤滑が十分でないから
    3.なぜ十分に潤滑しない? 
    ――潤滑ポンプが十分くみ上げられていないから
    4.なぜ十分くみ上げない?
    ――ポンプの軸が摩耗してガタガタになっているから
    5.なぜ摩耗した?
    ――ストレーナー(濾過機)がついておらず、切粉が入ったから

    1の「なぜ」で終わっていれば、ヒューズ交換してすぐ機械を動かすでしょう。それでは、いずれまたヒューズが切れて、機械が止まります。これはトヨタ式が最も嫌うやり方です。
    しつこい「なぜ」によって真因にたどり着けば、ストレーナーを取り付けることでヒューズが切れる回数は格段に減り、ヒューズ交換を繰り返す必要はなくなります。
    問題が起きたら表面的な原因に飛びつかず、真因にたどり着くまで「なぜ」を必要なだけ繰り返し、改善を行うのがトヨタの課題解決法であり、「5W1H」という思考法です。
  • 読んだら明日に希望が持てる  社長11人の仕事論

    「暮らしのおへそ」シリーズや、自分らしい暮らしを提案する雑誌や書籍を手がける編集者・ライターの一田憲子さん。
    プライベートでは主婦でもある彼女がずっと苦手に思ってきたこと、それが「ビジネスやお金儲けに対する知識をもつこと」でした。

    OL生活を経て、編集プロダクションに勤務し、フリーランスになった一田さんは、
    いままでそうしたビジネスやお金については、学ぶことを後回しにしていたといいます。

    でも、実際に生きていくにはお金が必要だし、好きなことをするにもお金は必要。
    さらにいえば、好きなことを仕事にして生きていく場合にも、ビジネスのセンスは必須のはずです。

    一田さんが知識ゼロから、ビジネスやお金について教えてもらったのは、
    一田さんが愛用する商品やサービスを提供している11人の社長たち。
    全員、商品やサービスがヒットしている成功者たちです。

    「売れると売れないの違いはどこにある?」
    「やりたいことを続けるためのお金をどう稼ぐ?」
    「どうやって営業する?」
    「交渉上手になるには?」
    など、素朴な疑問にやさしい言葉で丁寧に答えてくださいました。

    本書はこのように、お金やビジネスに苦手意識がある方に読んでいただきたい、超簡単なビジネス書です。
    働くことに迷っている方にもぜひおすすめです。

    <こんな方にこの本は向いています>
    ・お金やビジネスに苦手意識のある方
    ・ビジネス書を読みたいが、何を読めばいいか分からない方
    ・社会人一年生
    ・これから自分の好きなことで暮らしていきたい方
  • 一気に6000人を集客し、1時間で2.5億円売り上げる「究極の伝え方」

    「パブリック・スピーキング」とは、話したり伝えたりすることが必要な人たちにとって、最も効果の高い最強のノウハウであり、単なるセミナーやプレゼンのコツにとどまらない最先端のビジネススキルとなります。

    本書では、まったくの初心者でも、いきなりカリスマレベルの強烈な影響力を持つスピーカーになれる、そのためのテクニック、考え方、パターンだけを詰め込んでいます。しかも、お伝えするのはスピーキングそのものだけにとどまりません。売れるコンテンツやサービスの作り方から9割が新規顧客になるマーケティング・集客の方法、誰も自分を知らない状態から熱狂的なリピーターを生み出すコミュニケーション術、利益を生むバックエンドモデルの構築と成約に至る流れまで、そのどれもが最前線のテクニックであり、実践的なものです。

    そのため、マーケティングやセールスに悩んでいる人が読めば、ビジネスの大きなヒントを得ることができます。また、起業を考えている人にも大いに参考になる内容が盛りだくさん。さらには、オンラインサロンなどのコミュニティを作って人とつながることでビジネスチャンスを得たい人にも有益ですし、ブランディングや影響力を高めたい人にも今すぐ使える驚きのメソッドがたくさんあります。

    パブリック・スピーキングとは、ただセミナー講師を目指している人が学ぶべきノウハウではなく、これからの時代にビジネスで生き残るためにほとんどの人に必要なスキルなのです。なぜなら、今後大多数の仕事がAI(人工知能)に取って代わられ、人生100年時代に自分の力で一生働き続けなくてはならない世の中において、コミュニケーションというリアルな人間にしかできない技術を磨き、自分の影響力を最大限に高める方法こそが最高のビジネススキルになるからです。
  • 「次総理大臣になる人、このマンガ読むイイジャナイ?」(中国嫁月さん)

    大ヒットシリーズ『中国嫁日記』の著者・井上純一は、実は経済オタクでもあった!? ある日、円安で中国工場への送金が高くついた、とボヤく井上さんに、愛妻の月さんが「減った分のワタシたちお金、誰が取りマシタカ?」と返します。「こ、答えられない…というか、その発想はなかった!?」と衝撃を受けた井上さん、月さんの「お金に関する素朴な疑問」を題材に連載を始めることになりました。知らなくても生きてはいけるが、知るともっと世の中が面白くなる「お金」の話が弱者切り捨て、高齢化社会、増税、選挙、雇用問題など、誰もが知っている(しかし答えをもっていない)社会問題に絡めて語られます。監修 飯田泰之(明治大学経済学部准教授)
  • これが、人生100年時代の「新しい行動力」!

    小さく動くから「強い」「速い」「楽しい」――。
    会社に所属していても、フリーランスとして働いていても、
    これからは「小さく」「たくさん」動くことが価値を持つ。

    「実は、リスクはほとんどない時代」における、
    新しい働き方を紹介。

    「外野席から応援するより、グラウンドに下りて
     一緒にプレーしませんか」(著者)
  • 失われた20年を経てついに日本企業大躍進のときがきた!

    強気の経済評論家として人気のある武者陵司さんによる企画。

    かつての日本企業は「ナンバーワン」を目指すビジネスモデルに則った戦略をとっていたが、「失われた20年」を経てすでにこの戦略が破綻したのは明らか。
    得意としていたデジタル分野でも中韓企業に大きく水をあけられ、多くの日本人が自信を失った。しかしこの20年の間、日本企業はただくすぶっていただけではなく、
    ナンバーワンからオンリーワンへの戦略転換に成功していたのだ! そして2020年には日経平均4万円時代を迎える--

    平成後の新時代に再び飛躍する準備が整った日本経済。その現状と将来の展望をつぶさに解説する。
  • お金と上手く付き合えている人には「お金に愛される習慣」がある!

    著者、横山氏はこれまでに1万件を超える家庭を診断し、お金が貯まる「貯金体質」の家庭に再生させてきている。
    今回は著者のいう「貯金生活」を実践できている人気ブロガーさん達を横山氏が診断し、何がお金が貯まる要因になっているのか、分析および解説し、
    「お金を貯められる人」の行動原理(習慣)を導き出す。

    各章ごとに「節約上手のテクニック(1章)」「ムダをなくす効率の良い保険の入り方(2章)」「こどもの学費確保のテクニック(3章)」「節約→貯金→投資の上手なステップアップ(4章)」「日本で絶対に失敗しない投資法(5章)」をテーマに解説していく。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。