セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『雑誌、ムック編集部、1円~、2016年12月27日以前(実用)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全93件

  • 「センスのいい人の子育てが知りたい」
    そんな思いからはじまった今回の企画。
    スタイリストや料理研究家、
    デザイナーやイラストレーターなどのクリエーターをはじめ、
    その「センス」を真似したくなるような73組のファミリーを取材し、
    自然とセンスが身につくような子育ての方法や考え方など、
    それぞれのマイルールを教えていただきました。
    おしゃれ親子スナップや人気ブロガー&インスタグラマーも必見です。
    第二特集では、ギフト選びに悩んだ時に参考にしたい、
    全国のベビーギフトショップをご紹介。
    価格別のギフト提案やラッピングなど、
    「贈り物」の機会が多いこれからの冬の季節に
    役立つ情報をたくさん詰め込みました。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • オリーブオイルを気軽に毎日取り入れれば、
    暮らしはもっと、ナチュラルになる!
    フレッシュなオリーブオイルを身体に摂りいれることで得られる、
    ヘルシーでナチュラルな生活のレシピを、
    ライフスタイルを模索している男女にご提案する一冊です。
    オリーブオイルを愛用する人のハッピーライフなエピソードから、
    仲間たちと試したいオリーブオイル・グランピング、
    コンビニ食材でも実現可能な手軽で
    ヘルシーなオリーブオイルレシピなどが網羅されています。
    オリーブオイルの本場イタリア紀行の特集では、
    女優・平愛梨さんが、さまざまな出会いや発見を重ねる興味深い旅路が、
    キュートな写真集を思わせるビジュアルとともに展開されています。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • カリフォルニアらしい暮らしってなんだろう。
    日常の暮らしから働き方まで、まだまだ日本では知られていない世界がカリフォルニアにはあります。
    今号では、カリフォルニアハウスの最旬を提案するカリフォルニア在住の建築家やデザイナーによって建てられた家から、その人の生き方までに影響する働き方を提案する企業のワークスぺースを特集として紹介します。
    また、カリフォルニアで今もっとも熱いメキシカンレストランから、チョークアート、さらには、日本の家づくりの参考にもなるカリフォルニアならではのアーバンな狭小住宅も紹介。
    その他にもカリフォルニアの家具職人、アンティークショップガイドなど最新のカリフォルニアスタイルが満載!
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 916(税込)
    著者:
    ムック編集部
    レーベル: ――

    お鍋に食材を入れて、火にかけるだけ。
    それだけなのに、煮込み料理はほかのどんな料理にも出せない
    美味しさや、優しい味わいを生み出してくれます。
    本書では、普段にも、おもてなしの時にも
    煮込み料理をよく作るという人気料理家7人が集結。
    ウー・ウェンさん、堤人美さん、SHIORIさん、瀬戸口しおりさん、
    中川たまさん、植松良枝さん、渡辺康啓さんの豪華な顔ぶれで、
    “とっておきの煮込み料理”をたっぷりご紹介します。
    料理家の個性と、こだわりや遊び心がたっぷり詰まったレシピは、
    見ているだけで食べたくて、作りたくて、ウズウズしてしまうはず。
    食卓を華やかに、豊かにしてくれる煮込み料理で、
    寒い季節も温かく、美味しく楽しんでください。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 自家製と言えば、料理好きにとって今をときめく流行ワード。
    人気の燻製をはじめ、自家製のレシピを紹介している本も多く世に出回っています。
    そんな中で本書は、ベーシックな自家製はもちろんおさえつつも、
    さらにもう一歩踏み込んだオシャレ系メニューも豊富に紹介する、
    新機軸の自家製レシピブックです。
    普段の食卓だけでなく、パーティで出したくなるメニューまで多数収録!
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 故・立川談志氏に認められた立川らく朝は、立川流の真打にして医学博士。
    楽しく健康で長生きできる究極の方法を、磨き上げた話芸と医師の経験に基づいて伝授します。
    しかもそれはタダ。
    誰もが実践できるという夢のような方法です。
    イラスト・グラフ・図などをふんだんに使って、自律神経とは何か、どうして不調が表れるのか、どうすれば改善できるのかなどを、わかりやすく解説。
    頭痛や肩凝りといった不調から、がん、糖尿病、認知症などの生活習慣病までやっつける笑い。
    その真骨頂をお届けします。
    ※紙版の「特別付録 真打・立川らく朝の健康落語CD」は付属しておりません。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • たとえば、家系ラーメンがどういうものか知っている人は多いと思いますが、
    では、和歌山ラーメンだったり燕背脂系と聞いて、すぐに想像ができるでしょうか?
    ラーメン好きだけどラーメンのことがよくわからない、
    でも美味しいものを食べたいからもっと知識を得たい、なんて方々へ贈る一冊。
    本当に美味しい店の情報はもちろんのこと、
    自宅でイチからラーメンを作るための最強レシピも収録。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 老若男女を問わず、焼くという調理は誰でもできるもので、
    だからこそ、本当に美味しく焼くための方法は
    意外と知られていないものです。
    本書は「焼く」という調理法に特化した、
    日本一美味しく焼くための料理本。
    BBQやビーフステーキにローストビーフ、
    豚肉の生姜焼きやロースト、オムレツに餃子など、
    焼くというシンプルな調理だからこそ、
    ちょっとした手間で圧倒的に美味しく作ることができる料理を提案。
    ほか、フライパンの基礎知識から、
    今流行りのオーブンを使ったテクニックまで完全網羅。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ベビーのいる暮らしを楽しむ『ベビーライフ』の秋号。
    第1特集は『ベビーと泊まりたい特別な宿』。
    出産前はよく旅行にでかけていたけど、「ベビーがいるから」と旅を諦めている人も少なくないはず。
    特集では一見敷居の高そうなで宿も、ベビーと一緒に快適に過ごせる宿をピックアップ。
    次の旅行のきっかけにしてみてはいかがでしょうか? 
    第2特集のテーマは、「つくりのいいもの」。
    ベビーが生まれると、モノ選びの基準も変わるもの。
    見た目の好みだけではなく、素材や「つくり」のいいものを集めました。
    巻頭のファッションページでは秋冬に取り入れたいファッションをご紹介。
    ベビーと過ごす秋を楽しむために必須の一冊です。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 2013年4月に発売した『鎌倉本』。
    大変好評のため、また次々と新しい魅力的なお店、
    スポットが誕生している昨今の鎌倉の最旬をお伝えするため、
    “新版”として新たに再編集しました!
    都心からのアクセスの良さから、気軽に日本文化を体験できるスポットとして、
    首都圏在住者、そして海外の旅行者から絶大な人気を誇る鎌倉。
    メディアでの露出も多く、様々な情報が溢れていますが、
    このエリアを熟知する『湘南スタイル』編集部ならではのセレクトで、
    本当に価値ある鎌倉の買う、食べる、遊ぶ、学ぶなどの情報をお届けします。
    鎌倉で暮らすことが、鎌倉へ行くことが楽しくなる、
    鎌倉住人にも、鎌倉へ遊びに行く人にも必携、保存版の一冊です。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 2016年から2017年にかけてのラグビーシーンにせまる1冊です。
    巻頭ではリオ五輪で大活躍した7人制日本代表を緊急特集。
    最新の写真でお届けします。
    そして、2019年のラグビーワールドカップに向けてスタートした新生ジャパンを大特集!
    日本代表やヒト・コミュニケーションズサンウルブズの2016年春のシーズンを総括して振り返り、今後の強化ポイントなどに迫ります。
    第2特集では、8月26日に開幕するジャパンラグビートップリーグ2016-2017で、今季の見どころや各チームの紹介をはじめ、新人賞候補や新外国人選手など見どころが盛りだくさんです。
    巻末では、9月に開幕する大学ラグビーの見どころもお届けします。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • あなたはスポーツについて、どれぐらい知っていますか?
    プレーして観戦して応援して……色々な形で楽しむスポーツ。
    本書は、スポーツ好きでもなかなか知らない衝撃の雑学――
    「ウィンブルドンはテニス場じゃなかった?」「飛び込みは体操選手がはじめた?」
    「オリンピック会場にはもともとプールがなかった?」
    「世界一稼いだのはどのスポーツ選手?」……を紹介。
    サッカーや野球などの人気球技から、マラソン、
    水泳などのオリンピック競技、格闘技まで。
    これさえ読んでいれば、あなたも雑学博士になれること間違いなしです。
    スポーツ観戦がより楽しくなる一冊、ぜひ熟読してください。
    ※デジタル版は、紙の書籍とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • カレーを市販のルウで作るのではなく、
    スパイスの配合から自分でやってしまう人、増えています。
    巷ではスリランカカレーの人気とともに、
    スパイスをテーマにした飲食店も大繁盛。
    本書は、そんなスパイスカレー、スパイス料理を
    自分で作ってみたい人たちに向けたエンターテイメント指向の教科書。
    人気レストランのシェフ達に本当に美味しいスパイスカレーの作り方と、
    スパイスの知識を教えてもらいました。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 713(税込)
    著者:
    ムック編集部
    レーベル: ――

    湘南エリアの中でも、独自のスタイルを貫いている『平塚市』。
    周囲には観光名所も数多く、平塚は大人しい印象になりがち。
    しかし、「平塚は何もないよ」と言いながらも、地元愛は人一倍強いのが平塚の人々。
    海や里山など豊富な自然に恵まれ、
    地の魚や野菜を美味しく食べられるレストランも多く、
    週末には多くの人が訪れるマルシェも開催。
    ウェットスーツや万年筆など、世界に誇れる“平塚メイド”があったり、
    商店街の2代目や3代目が街を盛り上げようと頑張っていたり……。
    また、年に一度の盛大なイベント『七夕まつり』の歴史や、
    あまり知られていない平塚のトリビアなど、
    隅から隅まで平塚を知りたい人におすすめの1冊が出来上がりました。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • カリフォルニアに学ぶ「心地いい空間づくり」を伝える「カリフォルニアスタイル」。
    今号では、みなさんのインテリアの参考になるよう、カテゴリ別のアイデア集を巻頭特集。
    さらには、心地いい空間づくりが最重要命題でもある
    カリフォルニアのホテルデザインを特集しています。
    今、カリフォルニアで注目を集めているホテル14軒。
    そのルームデザインをはじめとしたアイデアを多くのビジュアルで掲載。
    その他にも、9人のサーファーの暮らし方から、
    リノベーション、プリファブリケーション、コンドミニアムをはじめとした
    カリフォルニアの住宅事情を知ることができる記事も満載です。
    巻末にはカリフォルニア工務店の最新事例も紹介しています。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • お腹を凹ませたい人や逆三角形のカラダになりたい人、美脚になりたい人など、
    部分痩せ&全身痩せを実践したい人におすすめです。
    ただ痩せればいいのではなく、使える筋肉をつけて
    健康的にカラダを引き締めるのが目的。
    そこで、巻頭では呼吸筋のトレーニングをお届けします。
    呼吸筋のトレーニングで正しい呼吸をマスターすると
    痩せやすいカラダになるからです。
    本編では腹や尻など部位別にエクササイズを紹介。
    トレーニング後には、ストレッチでケアをすることも大切なので、
    ストレッチも10種目、日用品を使ったエクササイズも伝授しました。
    さらに痩せるためには欠かせない代謝を上げる食事法など、
    理想のカラダを手に入れられる1冊です。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 「ものが多くて片付かない」「ついつい放っておいてまとめてやるはめになる」と、収納に対して苦手意識をもっている人は多いかもしれません。
    しかし、暮らしをきれいに整えている人は、いい意味で“頑張らない”部分や、自分の暮らしに合わせたオリジナルの収納法を実践していることに気づかされます。
    そこで本書では、“楽しみながら続ける収納”をテーマに、住まいを整えるアイデアや工夫を一挙紹介。
    『暮らし上手』シリーズの好評企画を再編集し、すぐに真似できる収納の実用書として1冊にまとめました。
    ちょっとした工夫で部屋は驚くほどきれいになる、そのコツをさまざま切り口で丁寧に解説しています。
    片付けベタな方こそ必見!!
    ※本書は『暮らし上手の賢い収納』『暮らし上手の日用品』『暮らし上手のルームスナップ』の記事を再編集し、一部加筆し掲載しています。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 車、腕時計、靴、鞄、万年筆…。
    100年以上前に始まり、2度の世界大戦や世界恐慌、オイルショック、バブル崩壊といった様々な困難を乗り越え、連綿と歴史を紡いできたブランドのアイテムには、他とは異なるオーラがある。
    そして、多くの人に必要とされ、愛されてきた物語がある。
    本書は、ブルックス ブラザーズやオメガ、ジョン ロブ、アストンマーティン、ジャック ダニエル、ライカといった名だたる100年ブランドの知られざる歴史の真実に迫ります。
    また、そんなブランドから送り出された逸品の数々を新旧織り交ぜてご紹介。
    モノが溢れるこの時代だからこそ、価値あるブランドを知れば、本当に買うべきものが見えてきます!
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ニュースで話題になっているエボラ出血熱や青色LED。
    DNA鑑定やiSP細胞などの生命の科学。
    火山・ゲリラ豪雨・地震などの気象の科学。
    放射線や新化石燃料などのエネルギーと環境の科学。
    そしてビッグバンや宇宙旅行などについて解説した宇宙の科学まで。
    誰もが知りたい、そして気になっているトピックを、
    イラストと大きな写真でわかりやすく解説したのが本書の特徴。
    厳選した項目を、見開きでひとつずつ丁寧に解説。
    今までなんとなくでしか理解していなかった事柄も、
    この本を読めば「ふーん」から「……え?」、
    そして「なるほど!」と思わず手を叩きたくなること請け合い!
    巻末には科学で使われる用語集も収録しました。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 頭や顔には、あなたの性格やこころの状態がよく表れます。
    顔の筋肉は肌のすぐ下にあり、あなたの心そのままに動く
    構造になっているからです。
    そして、頭皮には脳の使い方や、姿勢、
    ストレス度などが反映されやすいと言われます。
    本書ではそんな頭部(頭、顔、首)を活性化し、
    心身の不調を改善するのに最も効果的なツボと
    そのマッサージ方法を豊富な写真とイラストでわかりやすく解説します。
    また、美容のポイントや毎朝の鏡チェックで
    内臓の状態を診断できる方法も紹介します。
    肩こり、目の疲れ、不安やイライラ、美容の悩みなどなど。
    日常のトラブルを頭周りで解決する方法を理解すれば、
    きっとアナタの生活がよい方向に変わってくるはずです。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 漢方・薬膳ってなんだか難しそう。
    漢方って安心・安全なの。なんて考えていませんか。
    漢方・薬膳は、自然界の考え方や、天然の生薬を取り入れる、身体に優しいもの。
    本書では、そんな漢方・薬膳を、
    だれでも理解できるようにわかりやすく解説した入門書です。
    オールカラーで、豊富な写真や図説、イラストを交えながら紹介しているので、
    楽しみながら理解できます。
    また、今回は飲むだけで不調を改善することにつながる薬膳茶を大紹介。
    肩こり、疲れ、イライラや不安。肌荒れ、むくみといった
    身体、心、美容の悩みを症状別に掲載しています。
    また、不調改善に期待できるコンビニ&スーパー惣菜も紹介。
    ながく楽しめる保存版の内容です。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 612(税込)
    著者:
    ムック編集部
    レーベル: ――

    本書は料理家、スタイリスト、ショップオーナーなど、その道に長けた“暮らしのプロ”達がプライベートで愛用する“日用の定番品”だけをセレクトしたカタログ形式のエッセイです。
    「キッチン」、「テーブルウェア」、「ステーショナリー」、「ハウスキーピング」など各カテゴリー別に、実際にユーザーである本人達が使って分かった使用感や魅力をレコメンド形式で掲載。
    誰もが知るあのブランドの意外なアイテムから、今後定番化するであろうニューアイテムまで、日用の定番アイテムを厳選して紹介しています。
    主な選者にワタナベマキさん、フルタヨウコさん、岩崎朋子さん、柳沢小実さんら、丸ごと一冊、人気クリエイターが愛用品を語り尽くします。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 忙しい日はつい面倒で、ありあわせの晩ごはんで済ませてしまうことが多い。
    献立計画を立てても、いつも食材が余ってしまう。
    余ったおかずを翌日も食べることに……。
    そうした晩ごはんに対する“小さな悩み”は、誰にでもあるかもしれません。
    本書ではそんな、“晩ごはん”に特化したアイデア&レシピ本。
    2週間分の晩ごはんと、そのやりくりのすべてがわかる献立企画をはじめ、
    どうしても時間がない時の「お助けワンプレート&丼レシピ」、
    週末にまとめて作っておきたい「ストックおかず&展開レシピ」など、
    すぐに実践できるレシピも満載。
    毎日のことだから、無理せず楽しんで献立をととのえたい、
    そんな願いをかなえる保存版の1冊です。
    ※本書の一部は、過去に『暮らし上手』シリーズでご紹介した記事に加筆・修正を加えて掲載しています。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 1,019(税込)
    著者:
    ムック編集部
    レーベル: ――

    有田焼や益子焼など、古来より続く伝統的な焼物や、
    今の時代を投影させた先鋭的なデザインプロダクツまで、
    小さな中にひとつの世界を表現した豆皿が、近年、急速に人気を集めています。
    全国各地で豆皿だけの展覧会が開かれ、女性を中心に大人気。
    本書は、そんな豆皿の魅力や焼物としての知識はもちろんのこと、
    日常に取り入れられる、美しい盛り付け術や、
    豆皿の使い方、豆皿カタログまで用意。
    豆皿ファン必携の一冊となっています。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ベビーとの暮らしを楽しむ『ベビーライフ』の夏号。
    特集は「1歳までにしたいこと」。生まれてからの1年は、
    すべてが初めての繰り返し。手作り、ファッション、体験、旅……など
    様々な角度から、かけがえのないこの時期を家族みんなで楽しむ方法をご紹介。
    第2特集のテーマは「卒乳」。
    ベビーがおっぱいを卒業する日を、これまで頑張ってきたママを
    お祝いする日にしてみませんか?
    先輩ママの卒乳エピソードブログや、
    自宅で簡単にできる卒乳パーティのコツを伝授します。
    ママの新しい記念日を作るのも、ベビーとの生活を楽しむアイデアの一つです。
    巻頭では、夏に似合うファッションをご紹介。
    この夏を特別な思い出にする一枚を探しましょう!
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 世界に誇る日本の文化として根付く「寿司」。
    本書は深遠なる寿司の世界を、圧倒的な知識量とともにお届けする一冊。
    『鮨さいとう』『小松弥助』『天ずし 京町店』『寿司 いずみ』
    『弁天山美家古寿司』『鮨とかみ』などをはじめとした、
    日本を代表する寿司屋が技や知識を惜しげもなく教えてくれました。
    ほか、職人の道具や、江戸前の技法に至るまで、
    寿司というものを知るために必要なものは全て詰め込んであります。
    食通の方々だけでなく、飲食業界にお勤めの方々、
    プロの寿司職人の方々でも読んで楽しめること間違いなしの一冊です。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 大人の教科書「今さら聞けない」シリーズの「食材選びの基本」。
    普段何気なく買っている野菜も、選ぶコツを知るだけで、
    料理に合ったものや栄養価が高いものを
    きちんとチョイスすることができます。
    「美味しいアボカドの選び方は?」「食材を冷凍すると栄養は壊れる?」
    「トクホって何?」など、素朴な疑問を中心に、
    目利き編、健康編、調味料編、食べ合わせ編の4つのカテゴリーで、
    毎日の食材選びに役立つ100通りの豆知識をご紹介。
    また、最近話題のおしゃれ野菜やスーパーフードなど、
    今知っておきたい新しい食材についての情報も満載です。
    さらに、効率良く栄養を摂れる食べ合わせなど、
    今日から実行したい食材の情報を詰め込みました。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 行き慣れないレストランに行く、大事な相手とディナーに行く…。
    そんな「明日は“ちょっと知ってる自分”を見せたい!」という場合にお役立ちの一冊。
    そこまでマニアックじゃない、でも最低限覚えておきたい大人のたしなみを集めました。
    プラスαの知識やふるまい、マナーを身につけて、ちょっとドヤ顔してみませんか?
    Part1では料理や飲食店に関するたしなみ(イタリアン、フレンチ、和食、中国料理、寿司、バー、パン)、
    Part2ではアルコールに関するたしなみ(日本酒、ワイン、ビール)をQ&A形式で紹介。
    難易度を「オトナ度」として、知っておきたい年齢ごとに3段階に分けて紹介しているので、分かりやすい!
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 本書は、朝起きたときに布団の上でできる目覚めのストレッチを5種類、夜寝る前にカラダの疲れをとるストレッチを5種類紹介しました。
    寝たままできるので簡単で、これをやるだけで普段硬くなってしまった筋肉がほぐれ、カラダがスッキリするはずです。
    また、肩コリや腰痛などの不調を改善するストレッチも症状別にお届けします。
    自分のなかで気になる不調を改善するために、朝晩のストレッチに追加してもOK。
    ストレッチはなぜ健康に良いのかという解説やオフィスでできる立ったまま・座ったままストレッチ、さらにお風呂の入り方やテニスボールエクササイズなどもご紹介。
    この1冊で柔軟なカラダで快適に毎日が過ごせるようになります。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 欧州トップクラブの最先端の戦術を、
    読み物+ビジュアルで紹介する一冊です。
    MSN(メッシ、スアレス、ネイマール)が躍動する
    バルセロナのルイス・エンリケにはじまり、
    バイエルンのジョゼップ・グアルディオラ、
    岡崎慎司が所属するレスター・シティ―のクラウディオ・ラニエリ、
    Cロナウドを擁するレアル・マドリーのジネディーヌ・ジダン、
    香川真司が活躍するドルトムントのトーマス・トゥヘル、
    鉄壁な守備を誇るユベントスのマッシミリアーノ・アッレグリ、
    堅守速攻で勝利を手にするアトレティコ・マドリーの
    ディエゴ・シメオネらの戦術を写真や図版とともに
    西部謙司氏、清水英斗氏、北健一郎氏、
    木崎伸也氏、河治良幸氏の解説でお届けします。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 子どもが生まれると、子ども用のモノが増え、
    家電や家具などを子ども中心に選び、
    「夫婦のライフスタイルや趣味を我慢するのは仕方がない」
    と考える家庭も少なくありません。
    ただ一方で、子どもができても夫婦暮らしのときと
    変わらないすっきりした空間を保てる人も。
    アイテムは増えているはずなのに、時間はなくなっているはずなのに、
    休日には友人を招きホームパーティをする。そんな家庭も確かにあります。
    そんな、「子どもがいてもおしゃれな暮らしを実践する実例」を
    様々な角度で豊富に紹介しながら、そのノウハウや考え方を伝えていく、
    子どもとの暮らしをオトナらしく楽しむための実用書です。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 1,222(税込)
    著者:
    ムック編集部
    レーベル: ――

    ワインの世界を紹介する本は世の中に数多く発売されていますが、
    本書は「もっと踏み込んだ内容」「今、どうしても知っておきたいコト」において、
    さらなるワイン知識を網羅した一冊。
    もちろん、ワインに関する基本的な知識は網羅していますが、
    例えば「アルゼンチンワインが熱い理由」
    「イタリアワインの土着品種にクローズアップ」「赤泡の秘密」など、
    一般的な知識書にはあまり掲載されない内容もふんだんに紹介しました。
    ワインの新たな世界へ踏み出したい人へ贈るニューバイブルです。
    ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • あなたは、住まい選びをなんとなく選んでいませんか。
    住みたい街ランキング常連の街や、職場に近い、駅から近いからなど、選んでみたらいいけれど、いざ住んでみたら、がっかりすることも意外と多いもの。
    住まい選びは、まず住みたい街のことをしっかりとしっておくことが不可欠です。
    たとえば自治体によって水道やガスの公共料金や自治体の助成など、かかるお金やサービスが違うんです。
    本書では、毎日かかるお金の面から首都圏の街を大紹介。
    犯罪件数や家賃、病院、スーパー、保育所や公園の数といったもの以外にも酒飲みやIターンにおすすめの街などを紹介。
    ファミリーはもちろん、学生や独身、シルバー世代にも役立つお得な情報が満載です
    ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ついつい食べ過ぎてしまったり、ストレスや疲労を放置したまま生活していませんか?
    そんな不調の原因をリセットするのがリセット食です。
    リセット食は、“食べ過ぎたら食べない”でなく、食べ過ぎたあとにどうすれば食べた分をリセットできるか、疲労にならないか、その方法を紹介しました。
    本書では、食べ過ぎ・ストレス・疲労のそれぞれのリセットに必要な食材とポイント、そして、それらを使ったサラダ・スープ・丼・ドリンクのレシピを伝授します。
    さらに、コリや冷えなど病院に行くほどでもないプチ不調を撃退するレシピも掲載。
    普段の食事のコツや飲み会で太らないための対策など、盛りだくさんの内容でお届けします。
    ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ウェブでは探せない、「本当にいいベビーグッズ」や「ライフスタイル」を提案する『ベビーライフ』。
    今回はベビーとの暮らしを楽しんでいる、国内外のファミリーが登場します。
    平日でも夕方になると、仕事を終えて子どもをお迎えに行くイスラエルのパパママ。
    基本は共働きで、育児を分担するのが当たり前。
    「2週間に一度は子どもを預けて夫婦でデートを楽しむ」というのも、日本にはあまりない感覚ですが、子ども中心ではなく家族みんなが幸せに暮らせるヒントがここにあるのです。
    国内でも、「写真」「食」「住まい」「思い出づくり」「創作活動」など5つの視点から、実用に活かせる10通りのベビーライフを紹介します。
    ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • カリフォルニア現地のライブ感のある暮らしを伝える
    スタイル情報誌「カリフォルニアスタイル」の第4弾です。
    西海岸でいま起こっているムーブメントから、
    そこで暮らす人たちのライフスタイルを紐解き、
    美しい写真とレイアウトで眺めているだけで心地よくなるような一冊です。
    今回の特集はミッドセンチュリー・ハウス。
    その発祥の地であるカリフォルニアから、
    ケーススタディハウスだけでなく、アイクラーホーム、
    また現代解釈されたミッドセンチュリーの
    空気感の中で暮らす人たちを追いかけました。
    巻頭企画では、最旬のショッピングモールデザインを特集。
    カリフォルニアで、次々に新しいショッピングモール。
    心地よさを演出する新しいスペースをご紹介します。
    ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 日本中が感動したラグビーワールドカップ。
    試合会場でラグビーを観たいけど、ルールや楽しみ方がよくわからない。
    そんな方へラグビー観戦の基本を伝授します。
    日本代表の畠山健介選手と立川理道選手にラグビー観戦のポイントを
    それぞれのポジションであるフォワード(FW)と
    バックス(BK)の視点で教えてもらいました。
    日本代表全選手のプレーの見どころと所属チームや
    五郎丸歩選手のワールドカップの活躍やキックのルーティンも紹介。
    また、日本でもプレーしている南アフリカ代表の若きスター、
    ポラード選手、エツべス選手、クリエル選手に
    日本ラグビーの魅力について語っていただきました。
    後半は初心者向けのルールや観戦方法をお届けします。
    ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 小さな飲食店には料理も、店づくりも工夫が詰まっています。
    本書はその中でも常に支持を受けている繁盛店20軒に
    お酒を飲みたくなるつまみのレシピを考案していただきました。
    実際にお店で出しているメニューから、オリジナルメニューまで、
    日々研鑽を続ける料理人ならではの絶佳なるレシピを100品用意しました。
    すべてのレシピにおいて、調理工程のほとんどを写真に収めるという、超親切仕様。
    プロフェッショナルな方々だけでなく、
    一般の料理好きの方々もちゃんと作れることにこだわりました。
    また、小さな店ならではの店づくりに関するヒントも満載。
    これから飲食店を始めたい方や、飲食店オーナーの方にもオススメの一冊です。
    ※電子書は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 初心者には安心、リピーターも満足できるソウルガイドの決定版。
    再評価されている伝統工芸品、職人のこだわり光る手しごと品、
    新進気鋭のシェフたちの手によって生まれ変わった韓国料理、
    さまざまな国の食文化とフュージョンしたグルメなど、
    ここ数年のブームの影で、ソウルは劇的に進化し、新たな魅力にあふれています。
    本書では、これまでのソウルの魅力“お得感”から、ソウルでしかできないこと、
    ソウルならではのものに注目し、“特別感”を味わうソウルを提案しています。
    付録には、街ごとの買い物スポットを効率よく巡れる
    『ソウルエリアナビForショッピング』と『ソウルパーフェクトMAP』付き。
    ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ブームから定番へとシフトしたカフェは、
    繁盛店とそうでない店がはっきりと二分化しています。
    今、客が絶えないカフェには一体どんな秘密があるのでしょうか?
    本書は、日本全国の人気カフェの理由を、フードやドリンクから、
    空間設計に至るまで探りつくました。
    カフェファンはもちろんのこと、これからカフェを開く人や、
    もっと店を盛り上げたいカフェオーナーまで楽しんでいただけます。
    ほか、本当に美味しいコーヒーやお茶の入れ方まで、
    使える内容がぎっしり詰まった一冊です。
    ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 日々劇的な発展を遂げ、その姿を変えていくシンガポール。
    けれど一方で古き良き文化もそこかしこに残っている……そんな「伝統」と「最新」が入り混じる国、
    シンガポールの定番から新定番までをとことん楽しむためのガイド本ができました!
    「食」「遊」「買」の3つのカテゴリーに分け、ローカルグルメや外せない土産、
    定番名所から最新ナイトスポット、アートシーンまで、シンガポールの魅力をくまなくガイドします。
    巻頭にはこの国を知り尽くし、こよなく愛する「達人」に聞いたシンガポールを旅する極意を紹介。
    旅の充実度が格段にアップすること間違いなしです。
    地元案内人に聞いたとっておき街歩きプランも掲載しました。
    取り外せるシンガポールパーフェクトMAP付き。
    ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 1,019(税込)
    著者:
    ムック編集部
    レーベル: ――

    世界有数のリゾート・バリ。神秘的な風景と文化の数々、ハイクオリティなサービスで旅を満喫することができます。
    そんな、バリを“欲張り”に旅するための決定版ガイド。
    「遊ぶ」、「美しくなる」、「買う」、「泊まる」、「食べる」という5つのテーマごとに、バリの楽しみ方を紹介します。
    絶景の“特等席”、地元で聞いたシークレット・ビーチ。ロケーションや“ゴッドハンド”が魅力のエステ。ファッションやお土産。
    おすすめヴィラ&ホテルや充実設備のアコモデーション。必食グルメやシーフードカフェなど、初心者もリピーターも満足の情報を凝縮しました。
    「バリ パーフェクトガイドMAP」付き。旅のお供にぜひ!
    ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 誰もがいちどは自分の先祖に思いをめぐらせたことがあるのでは?
    「自分の先祖や親類は、どこまでたどれるのだろう?」「家系図を作るには、どうしたらいいのだろう?」。
    そうした疑問にわかりやすく答えるのが、この『家系図を作ろう』です。
    この本では、家系図作りのために欠かせない戸籍制度の変遷や、戸籍の入手方法、その他さまざまな情報収集の方法なども紹介しています。
    また特別章として、遺産相続の基本的ルールや、正しい遺言書の書き方なども伝授。
    家族や親族との「絆(きずな)」を再認識するために、自らのアイデンティティを再確認するために、趣味や教育の一環として、あなたも家系図を作ってみませんか?
    ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 気持ちのいい時間を過ごすためにも、大人として最低限のマナーは身に付けておきたいものです。
    本書では、プライベートでもビジネスシーンでも使える、おさえておきたいマナーの基本を徹底解説。
    和食、寿司、フレンチ、イタリアン、バーにおけるスマートな飲食方法や、
    一流の旅館やホテルにふさわしい振る舞い方を紹介します。
    また、海外出張における機内・空港での過ごし方や、ホテル・レストランの利用法などをアドバイス。
    ほかにも、仕事を円滑にすすめるために知っておくべきビジネスマナーや、冠婚葬祭の常識をまとめました。
    カッコいい大人と思われるヒントが満載の一冊です!
    ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 本書は、知れば知るほど面白いカレーの基礎知識から絶品レシピまで網羅した、まるごとカレーの本です。
    カレーの旨さの鍵を握るスパイスから作るカレーを提案。
    スパイス大図鑑や、スパイスカレーの作り方の基本をお届けします。
    また、「お店で食べるカレーを家でも食べたい!」と思っている方のために、自宅で絶品カレーを作るためのとっておきレシピを大公開。
    家カレーのお供にしたい、オススメの絶品自家製つけあわせも紹介しています。
    さらに、カレーの名店に、スパイスで変わる世界各国のカレーの味わいや、その作り方を伺いました。
    ほかにも、市販のルウを使ったアレンジレシピや、全国のお取り寄せレトルトカレーカタログを掲載しています。
    ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 昨今、テレビや新聞を読んでも、イスラームの文字を見ない日はなくなりました。
    しかし教科書の情報以外、イスラーム世界を知っている人はほとんど皆無で、よくわからないというのが現状ではないでしょうか。
    そこで本書では、本来、誰もが平等で、幸福を求めるために生まれたイスラームの教えを、わかりやすく解説していきます。
    私たちが知らないムスリム(イスラム教徒)の暮らしや、あの美しいイスラームの礼拝堂、モスクの秘密、それに神であるアッラーや預言者ムハンマドなど、イスラームの基本について紹介していきます。
    さらに、イスラームを含む世界三大宗教の仏教やキリスト教、ユダヤ教の違いも理解することができる保存版の内容です。
    ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 日本だけでなく、海外でも本格的な盛り上がりを見せる日本酒。
    本書はその世界の中でも、特に今知っておきたい最新事情とともに、
    日本酒の知識まで網羅した一冊です。
    日本酒の心を伝える飲食店から酒販店、蔵元に至るまで、
    まさに今盛り上がっているモノ、コト、ヒトに立体的な取材をし、
    今まで無かった日本酒のバイブルに仕立てました。
    ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 713(税込)
    著者:
    ムック編集部
    レーベル: ――

    知っているようで意外と知らない、我が街の魅力を再発見する「街ラブ本シリーズ」に、新潟が登場。地元だからこそ押さえておきたい美食の名店、あのご当地グルメの知られざる歴史、今注目したい5つのキーワードなど盛り沢山! 古町花街や個性的な名前の小路、街の守り神でもある白山神社など「港町・新潟」としての歴史が色濃く残る新潟市。一方、グッドデザイン賞に輝いた日和山や、旧沼垂市場のレトロな長屋を拠点にした若手作家など、次の世代が街を盛り上げようと奮闘する姿も。信濃川や中心部から少し離れると見えてくる田園風景などの自然の美しさも、多くの人が地元から離れられない理由の一つかもしれない。そんな新潟市を愛する人に手に取ってもらいたい、「新潟好き」のバイブルになる1冊です。 ※電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • とにかく好きな人は好きで、居酒屋で貝があれば必ず頼む貝という存在に、クローズアップする、日本で唯一のムック。日本全国の貝に関する知識はもちろんのこと、本当に美味しい貝が食べられる店や、貝のさばき方から様々な貝料理の調理法など、貝好きならば必見の企画ばかり! 日本全国、津々浦々、貝のことならこの一冊で全てカバー! ※電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 2011年の未曾有の震災もまだ、記憶に新しい中、本当の危機は、しかし、いま、迫ってきているという。西日本を襲う南海トラフの巨大地震をはじめ、大震災の確率は高まっている日本。もう、他人ごとではない。日本はいつ起きてもおかしくないほどである。しかもそれは首都圏も直撃する。さらに日本列島の活火山は噴火スタンバイ状態にある。だが、恐れすぎてはいけない。地震のメカニズムと地球科学についての理解することは、巨大災害のリスクを減らせる。本書では、最新予測で注目の村井俊治氏早川正士氏のインタビューを掲載。最新予測も徹底解説した保存版だ。本書を読んで一人一人が自律して行動することが、明日を生き抜くためのヒントとなる。 ※電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • プロの料理人が作るお弁当はアートであり、箱の中に宇宙があると言っても過言ではありません。本書は、日本が誇る一流の料理人にお弁当レシピや盛り付けの技術を教えてもらう料理書。特別な時に作ったお弁当を、見た人が瞬間に「……」と絶句してしまうほどのものを一度くらいは作ってみたいと思いませんか? ※電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • なぜ、あの女子だけが、いつも幸せそうなのか。そんなことを考えたことってありませんか。みんなに愛され好かれるひとは、一体何が違うのでしょうか。それは脳が違うのです。ちょっとしたコツで脳のスイッチを変えれば、あなたも幸せを引き寄せることができるのです。本書では元ミスユニバースのメンタルコーチであり、驚異のリピート率90%以上のメンタルコーチ、馬場真一氏が監修。誰しもがもつ、ポジティブプラスという幸せ脳の部分を強化して、イライラや対人関係のストレスなどをなくすためのメソッドを紹介しています。どれも今日から実践できるものばかり。幸せ女子になる脳を身に付けて、生まれ変わるような実感を味わってください。 ※電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 713(税込)
    著者:
    ムック編集部
    レーベル: ――

    知っているようで意外と知らない、我が街の魅力を再発見する「街ラブ本シリーズ」に、福岡が登場。地元だからこそ押さえておきたい美食の名店、散策で紐解く街の歴史、福岡から発信する新しいカルチャーなど盛り沢山!読めば読むほど、福岡の街が好きになる魅力が詰まった1冊です。「美食の街」と名高いエリアとして、玄界灘からの海の幸や食通も唸る極上の肉、毎日通いたい地元のパン屋さんまでなんでも揃う福岡。食のスペシャリストたちが、地元民として知っておきたい有名店をジャンル・シーン別に細かく教えてくれる。旅行観光ガイドブックに載っていない、「これ以上ない福岡」が味わえる。この1冊を読み込めば、地元愛がより強くなること間違いなし! ※電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 2015年にイングランドで開催されるラグビーワールドカップのプレビューとしてエディージャパンを中心にお送りします。巻頭ではエディー・ジョーンズヘッドコーチが日本の勝ち方について、その真意を語ります。そして、リーチ マイケル主将、五郎丸歩選手、大野均選手をはじめ日本代表選手11人にワールドカップでの戦い方、JAPAN WAYについてインタビュー。さらに元ジャパン、箕内拓郎と梶原宏之の2人が世界の強豪国と戦う難しさ、勝つことの意義を語ります。また、ワールドカップをより楽しむためのガイドとして、日本代表の展望をはじめ、優勝国の予想、各国のスター選手を紹介。過去7回のワールドカップを写真とともにハイライトで振り返ります ※電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 酒場。文字通り捉えれば、単純に酒を飲む場所ということになる。しかし、酒場とはそんな単純なものではなく、そこに来る人たちの人生をも変えることになりうる、特別な場所だ。本書は、喜び、悲しみ、怒り、そして人情、悲喜交々の酒場と真剣に向き合うムック。日本全国の名酒場の紹介から、お酒やつまみの知識など、様々な角度において酒場を紹介します。数々の酒場あるあるなども盛り込んで、読んで楽しく、行って美味しい、酒場ファン垂涎の一冊です。 ※電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 意外と知らなかった地元の魅力を再発見する「街ラブ本シリーズ」で今回クローズアップするのは「国分寺・国立」。武蔵国分寺をはじめ、都内でも珍しい奈良時代の遺跡や、国立の谷保天満宮や湧水スポットなど、このエリアには知るほどに面白い歴史が多く残る。一方、国立にはセンスのいい人たちが集まる生活雑貨店が増えていたり、国分寺の商店街が結集してイベントをしかけたりと、歴史に甘んじることなく次世代が街を盛り上げようと奮闘中。街ナカでは農業もさかんで、市民農園や直売所も多く、自然が生活に溶け込んでいることも住みやすさの理由の一つだ。日々の中にちょっとした楽しみを見つけて、マイペースに過ごす「国分寺・国立ライフ」の全貌を詰め込んだ一冊です。 ※電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 近年、痴漢、ひったくり、ストーカー事件など、女性に対する犯罪が多くなっており、危機意識も高まっています。そんな時代だからこそ、自分の身を自分で守るための術を知っておくことが重要です。本書は、普段からできる防犯対策をはじめとして、いざという時に使える護身術などを網羅した一冊です。特に護身術に関しては、さまざまなシチュエーション別に詳細なテクニックを紹介しており、どんな場合においても使えるコンテンツとなっています。知っているのと知らないのとでは、圧倒的に差が出るのは言うまでもありません。本書をご一読いただき、女性の皆さんが安全に日々を暮らすことができることを願ってやみません。※電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 夏のこの時期は、やっぱりカレー! いまブームとなっているご当地カレーは、そのバリエーションがますます増えて、オリジナリティあふれるレシピがどんどん増えています。この企画では、そうしたご当地カレーを現地取材して注目のショップを紹介するとともに、それらご当地カレーのレシピも掲載。さらには、取り寄せできるご当地カレーや、昨今流行しつつある「カレー専用調味料」も、取り寄せ情報付きでふんだんにご紹介しています。また、東京と大阪の注目点も数多く網羅。スパイスカレーを提供する有名店も、数多く掲載。この一冊であなたのカレーライフは、よりいっそう広がるはずです! ※電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 熟成肉のブームとともに、大きくクローズアップされる牛肉に対し、すこし派手さにかける豚肉ですが、牛肉よりも豚肉が好き、という声は実のところかなり多い。そこに注目したのが本書です。生姜焼きやトンテキなど、日本中の抜群に旨い豚肉料理を食べられる店の紹介はもちろんのこと、豚肉に関する知識や、さまざまな切り口の企画を豊富に用意しました。ハムカツを徹底的に研究してみたり、自家製チャーシューを作ってみたり……。豚肉好きならば絶対に満足できる1冊となっています。全国の豚肉好きよ、今こそ立ち上がれ! ※電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 550(税込)
    著者:
    ムック編集部
    レーベル: ――

    地元ライフを3倍楽しくする、街ラブ本シリーズ。今回は、下町風情と最先端のトレンドが同居するハイブリッドタウン・世田谷をフューチャー。はじまりは、イタリアンやフレンチ、焼肉など各ジャンルを代表する屈指の名店10店から。一度は足を運んでおきたい至極のグルメをぜひ。もちろん、大人気スイーツや洒脱なカフェなど世田谷ならではのジャンルも大紹介。ラーメンも飲み屋もがっちりフォローしているので、世田谷のグルメガイドとして100%使えます。食だけじゃなく、高感度な人びとを魅了してやまない名品も。そして、世田谷の歴史や散策コース、自然まで、意外と知らない世田谷の知識を楽しく学べます。世田谷の上質さの理由が、ここにはあります。 ※電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。