セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『学問、旅行・地域情報、501円~800円(実用、新書)』の電子書籍一覧

1 ~16件目/全16件

  • シリーズ730冊
    99858(税込)
    著者:
    真生麻稀哉
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    20分で読めるミニ書籍です(文章量20,000文字程度=紙の書籍の40ページ程度)
    「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。

    書籍説明文
    発達障害診断を受けるにあたって、当事者が、どうすればいいかを事例を挙げて徹底指導!発達障害は、当事者にも雇用者にも社会にとってもデリケートな問題。トラブル対策完全マニュアルを味方にしよう!

    まえがき
    まず、この本を手に取っている架空の「あなた」の話をしましょう。
    「空気、読めないね」
    「こんなこともできないの?」
    「どうして、そういう考え方をするのか、わからない」
    他人から、こういうことを言われた経験と―
    「頭の中が色んな思考でいっぱい」
    「集中力がない」
    「一度集中すると、寝食何もかも忘れてしまう」
    「努力しても、努力してもうまくできないことがある」
    こんな自分の実感とが、ちかちかちかと点滅して―
    あなたは、「もしかして、俺(私)発達障害かもしれない」という疑いを抱くようになる。

    著者紹介
    真生 麻稀哉(シンノウ マキヤ)
    愛知大学国文学専修卒業。2013年、某マスコミ関係の会社で働いている時に、広汎性発達障害の診断を受ける。障害者手帳3級取得歴1年半。5月に会社を退職。現在は、小説の賞に応募を続ける傍ら、某広告代理店でライターとして勤務中。… 以上まえがきより抜粋
  • シリーズ52冊
    8151,500(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    CAFE & BAKERY
    カフェとベーカリー

    今、行きたいカフェ108軒、ベーカリー102軒!

    豆を各産地から厳選し、焙煎によって自身の味を作り出すロースター。
    豆の産地と焙煎に注目してコーヒーを楽しむことは、すっかり当たり前になりました。
    新しい抽出方法を提案し、コースで楽しむなど、進化はとどまるところを知りません。
    街や人の情報が集まるカフェも、“街の入り口”としてますます発展中。
    そして、コーヒーに合わせたいのはやっぱりパン。
    行列のできるベーカリーや、噂のもっちもちパンの秘密を探りました。
    一日の始まりにとっておきのコーヒーとパンがあれば、人生がちょっと楽しくなるはず。

    ROASTER'S DELIGHT
    焙煎の楽しみ。

    ROASER NEWS
    新しい物語をはじめた3つのロースター。

    EXPERIENCE
    コーヒーは“体験する”時代です。

    WHAT'S NEXT?
    ブルーボトルコーヒー最新形。
    進化をひもとく新・解体新書。
    SUPPOSE DESIGN OFFICE
    NIGO(R)
    芦沢啓治

    MUG CUP
    カフェとロースターのマグカップ、進化中。

    AVORITE
    焙煎士がこよなく愛するコーヒーとは?

    DESTINATION CAFE
    街の看板カフェ。

    DESIGN
    建築家・デザイナーが手がけた、空間ごと味わうカフェ。
    内藤廣/柳原照弘/隈研吾/田根剛
    SUPPOSE DESIGN OFFICE/安田幸一
    トラフ建築設計事務所/長谷川豪/坂 茂/長坂常

    IN THE TOWN
    カフェは街の入口です。

    COZY CAFE
    居心地のいいカフェの条件。
    〈Puddle〉加藤匡毅に聞いた、
    “行きたくなるカフェ”とは。

    BAKED SWEETS
    ハイレベルな焼き菓子が楽しめるカフェ、急増中!

    CAFE DIARY
    カフェ街ダイアリー。

    THE BREAD TRENDS
    今、いちばん食べたいパン。

    KNOWLEDGE
    覚えておきたい基礎パン事典。

    BIG HIT
    行列ができるベーカリーの秘密。

    A BAKER'S DAY
    ベーカリー〈月とピエロ〉の一日。

    HIGH HYDRATION
    今、パンは「超もっちり」が旬です。
  • 急成長を続けるユニクロ。一方で同社ではサービス残業が常態化、うつ病の罹患率も高い。グローバル企業の実像を追った。

    編集部から ~あとがき~
     ユニクロ(ファーストリテイリング)を記事にするにあたって、柳井正会長兼社長の著作を何冊か読み直しました。『一勝九敗』『現実を視よ』『成功は一日で捨て去れ』……。どれもとても面白い。論理的な思考、理知的な語り口、経営への情熱。正直、日本の経営者でここまで読ませる人は少ない。この企業の強さと独自性をあらためて認識しました。しかし、です。長時間労働の実態や上意下達の企業風土については経済ジャーナリズムとして、ぜひとも指摘しておきたい事柄です。日本発のグローバル企業になる可能性があるからこそ、読者や社会にこの企業の現状を知らせたい、そう考えました。なお同社はこちらの取材要望にきちんと対応してくださったことを明記しておきます。
  • シリーズ204冊
    6601,320(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    突然はじまる介護生活
    本書で「困った」をぜんぶ解決!

    2025年、団塊の世代全員が75歳以上の後期高齢者になります。
    75歳を超えると要支援・要介護の割合が一気に上昇。
    介護生活は誰にでも起こりうるのです。

    はじめての介護は突然やってくることが多く、
    手続き、制度、サービス、お金のことなどではじめて知ることも多くあり、
    たくさんの「困った」が出てくるはず。

    本書では、専門家たちが介護にまつわる制度、手続きなどの基本、お金の話、
    介護生活をサポートしてくれる商品、介護施設の選び方など、
    さまざまな方面から介護について解説していきます。
  • 「飛鳥」と「明日香」
    いったいどちらが正しいの?

    知っていますか? 奈良の地理・地名・地図に刻まれた謎、意外な歴史と真実。
    「興福寺は、明治時代初期に廃寺となった!?」
    「纒向遺跡は邪馬台国だったのか?」
    「かぐや姫のふるさとは奈良にあり!」
    「強い絆で結ばれた奈良県十津川村と北海道新十津川町」
    「西大寺は、東大寺に対抗して建てられた!?」
    「江戸時代、奈良町にはもう一基五重塔がそびえていた!」
    「相撲発祥の地が奈良県に三つある不思議」……。
    古刹に残された謎、古代から伝わる信仰など、意外な歴史の数々を収録!観光するだけではわからない奈良の魅力と県民も驚く知的好奇心をくすぐる一冊。街歩きにも役立ち、奈良の魅力が深まる知的ガイドブック!

    【~増補改訂版まえがき~より】
    本書は、平成二六年(二〇一四)二月に刊行した旧版の増補改訂版である。旧版では合計七八本の謎を取り上げたが、今回は九年間の変化をふまえ、総本数は同じだが、旧版で取り上げられなかった一二本の新たな謎を取り上げた。(中略)。本書で取り上げられた「地理・地名・地図の謎」は、奈良県の長い歴史の積み重ねの結晶として現れてきたものであり、それは本文を読んでいただければ、よくわかっていただけるだろう。

    【目次】
    第一章 奈良の古刹のミステリー地図
    第二章 地図に残された古代王朝の足跡
    第三章 大和に伝わる信仰・伝説の謎
    第四章 古式ゆかしい地名のルーツ
    第五章 奈良の「今」がわかる迷宮地図
  • 料理の素材を引き立て、味付けの決め手となる調味料。古くから用いられてきた発酵調味料の醤油・味噌・酢は、日本の食卓に欠かせないばかりか、海外での需要も年々高まっている。本書は、発酵学の第一人者がこれら三大調味料の製造工程や成分をわかりやすく解説。我が国の食文化に根ざした歴史や魅力を述べる。さらには、近年の科学的知見をふまえ、血圧上昇や肥満の抑制、発ガン予防などの驚くべき効能も紹介する。
  • 10フレーズを覚えれば、あとはそれに英単語を乗せるだけで海外旅行ができるという画期的な会話ブックです。 すべての英語にカタカナ付きなので、英語に自信のない人も大丈夫。ダイニングにショッピングに役立つこと請け合い! 音声を使って、出発24時間前に予行練習もできます。可愛いカラフルな本なのでもっているだけでも楽しい!

    ●本書の5つの特徴
    (1) 超カンタンな10フレーズに、置き換え単語をのせるだけで、どんな人でも旅行英会話ができるようになる。
    (2) すべてのフレーズ・英単語にカタカナ・ルビつきだから、話すのがやさしい。
    (3) 予習音声を使って、旅行前24時間で、耳慣らしと話す練習ができる。
    (4) イラストで重要旅単語を覚えるビジュアルコーナー、お役立ち情報コラムで、旅装備は万端!
    (5) 付録には「お出かけ英会話ブック」。自分だけの旅会話をカスタムメイドして使おう!

    ☆付属音声について☆基本の10フレーズ フレーズ番号→見出し語(日本語→英語)→言ってみよう(日本語→英語)丸暗記12フレーズ/定番応答5フレーズ 通し番号→英語→日本語場面別会話 音声なし
  • 旅行会話に難しいフレーズはまったく必要ありません。だれでも話せる簡単なフレーズに必要な単語をのせるだけで十分なのです。本書は10の基本フレーズだけで、旅行中国語会話ができてしまうという画期的な1冊。音声を使って出発前の会話練習・耳慣らしができます。カタカナ付きなので、中国語ができない人でもしっかり使えます。

    (1)超カンタンな10フレーズに、「置き換え単語」をのせるだけで、どんな人でも旅行中国語会話ができる。
    (2)すべてのフレーズ・単語にカタカナつきだから、話すのがやさしい。
    (3)予習音声を使って、旅行前24時間で、耳慣らしと話す練習ができる。
    (4)イラストで重要旅単語を覚えるビジュアルコーナー、お役立ち情報コラムで、旅装備は万端!
    (5)付録には「お出かけ中国語会話ブック」。自分だけの旅会話をカスタムメイドして使おう。

    ☆付属音声について☆基本の10フレーズフレーズ番号→見出し語(日本語→中国語)→言ってみよう(日本語→中国語)15の常用フレーズ/定番応答フレーズ5/知っておくと便利な表現通し番号→中国語→日本語場面別会話音声なし
  • 旅行会話に難しいフレーズはまったく必要ありません。だれでも話せる簡単なフレーズに必要な単語をのせるだけで十分なのです。本書は10の基本フレーズだけで、旅行韓国語会話ができてしまうという画期的な1冊。音声を使って出発前の会話練習・耳慣らしができます。カタカナ付きなので、韓国語ができない人でもしっかり使えます。


    付属音声について
    フレーズ番号→見出し語(日本語→韓国語)→言ってみよう(日本語→韓国語)

    15の常用フレーズ/定番応答フレーズ5/知っておくと便利な表現
    通し番号→韓国語→日本語

    場面別会話
    通し番号→見出しフレーズ(日本語→韓国語)→置き換えフレーズ(韓国語のみ)→定番フレーズ(韓国語のみ)
  • 本書で紹介する「ツキを呼び込む14フレーズ」に「置き換え単語」をのせるだけで、どんな人でも旅先でカンタンに英語を使えるようになります。世界6大陸50カ国以上を旅した著者の体験をもとに、旅先で得する情報や危険回避のポイントも大公開。
    /すべての英語にカタカナのルビを付けましたので、発音が苦手な方でも安心。「日本語」→「英語」の順で流れるCDの音声も聞いて、旅に万全に備えることができます。
    /旅は英語のコミュニケーション能力を高める最も効果的なスパイス。ぜひ、旅先でいい思い出をつくるために、現地の人々に英語で積極的に話しかけましょう。素敵な旅の思い出を作っていただけますように。巻末特集「すぐに使える旅単語300語」付き。
  • 10フレーズに旅単語をのせるだけでOK!複雑な言い回しは一切なし。出発24時間前でも十分に間に合う画期的な英語学習メソッドを紹介。旅先で買いたいものを買い、食べたいものを食べ、見たいものを見る!そのために覚えるフレーズはたったの10フレーズ。あとは旅で使う単語を入れ替え、だれでもカンタンに旅行英会話ができるようになる。発音が苦手な人のためにカタカナのルビ付き。音源を携帯端末に入れて耳だけで学習できるようにCDは「日本語」→「英語」の順ですべての単語・例文を収録。巻末特集「すぐに使える旅単語500語」付き。
  • とっさのとき、もしものときに一発で伝わる「カンタン英語」をこの一冊に凝縮。5つの基本フレーズに緊急時に必要な単語を入れ替えるだけで、言いたいことが伝わるようになる。
    「スリに財布を奪われた」→「助けを呼ぶ」→「近くにいた人にクレジットカード会社の電話番号を調べてもらう」→「警察に行く道を聞く」など、よくあるトラブルシーンをシナリオ風に切り取り、カンタンフレーズと入れ替え単語を紹介していく。せっぱ詰まった緊急時にもパッと思い浮かぶフレーズと単語が中心。発音が苦手な人のために、カタカナのルビも付いているから安心して使える。
    巻末には本編の内容をおさらいする「指さし用単語リスト」あり。英語圏の国々の緊急時連絡先一覧も付く。CDは日本語→英語の順で収録。

    ※CDの音声について
    本編の例文・単語をすべて収録/「日本語→英語」の順で流れます
  • 生きてるクジラを楽しもう!

    2018年12月、突然IWC(国際捕鯨委員会)からの脱退を表明し、2019年7月より商業捕鯨を再開することになった日本。世界的な反捕鯨の風潮のなか、それは正しい選択なのか? 
    クジラとの長い歴史をもち、クジラの恩恵を深く受けてきた日本だからこそ、新しいクジラとの付き合い方があっても良いのではないか? 
    ジュラ期の恐竜、ブラキオサウルスの25メートルよりもさらに10メートル以上も長い、現存する地球最大の哺乳類、クジラ…そのクジラが目の前でジャンプする姿を見ることが、面白くないはずがない。好奇心のかたまりのキューソク氏が、自ら体験したクジラの魅力と不思議をたっぷり語る、汗と涙と笑いの体験的事始め探鯨エッセイ集。今回のIWC脱退問題および最新鯨図鑑+ホエール・ウォッチングポイントガイドも付いて、この一冊で、居ながらにして、今日からあなたもクジラを丸ごと楽しめます。
  • 道ばたのタンポポ、公園のテントウムシやセミ、雑木林のドングリ、庭や家の中に出没する虫たちや、スーパーの野菜。自然は遠くまで行かずとも、すぐそばにある。そして、そんな近所の自然を少しでも観察してみれば、すぐに世界は発見に満ちたものに変わってしまう! 長年自然の中を歩き、観察を楽しみ、教えてきた著者が、自然観察に必要な視点や魅力を丁寧に解説。精細なスケッチも満載です。さあ、この一冊を持って、街へ、林へ、飛び出そう。
  • 兵(つわもの)たちの息づかいが聞こえてくる! 織田、羽柴、徳川、伊達、武田、上杉、 北条、毛利、島津、尼子、大友、大内……雌雄を決した30の激戦地!日本列島は、古戦場の宝庫だ。特に各地の戦国大名が隣国を切り取り、版図(はんと)の拡大に血道をあげた戦国時代──、渓谷、川筋、平野のそこかしこで軍団の生死を懸けた戦いが繰り広げられた。今は地形だけが残るそんな古戦場を訪れると、兵たちの息づかい、戦場の喧騒、硝煙の臭いが伝わって来、動乱の歴史を実感することになるだろう。本書は、全国の古戦場をくまなく歩き、現地で取材を重ねてきた作家の井沢元彦氏が、30の古戦場を選んで紹介。古戦場をめぐれば歴史はより身近なものとなり、過去が生き生きと甦る。
  • 東京の街なかの建物は、江戸から現代までの歴史の宝庫だ。江戸城、東京駅から、路地裏に佇むモニュメント、超モダンビルまで、半日コースの散歩で出会える「掘り出しもの」を一挙紹介。仕事はさっさと切り上げて、本書を携え、いざ街へ!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。