セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
日経の本コイン50%還元フェア

『211023、1001円~(実用、マンガ(漫画))』の電子書籍一覧

1 ~17件目/全17件

  • 人間関係も仕事もメンタルも、言い方を変えれば全部うまくいく!
    Instagramフォロワー24万人、話題のアカウントが初の書籍化。

    「なんでできないの?」→「他の人はこうしてるみたい」
    「それ、上品だね」→「○○さんが持つと上品に見える!」
    「まずい」→「好きな人にはたまらない」

    少し伝え方を変えるだけで、相手に与える印象が大きく変わる。
    悲しい出来事も、捉え方を変えればポジティブに。

    言葉を変えれば、自然と思考もポジティブになり、好感度も運気もUPします。

    【CONTENTS】
    第1章 言葉を変えればポジティブになれる
    言いにくいことを伝える/未来型会話/悲しい出来事をプラスに/短所は長所 ~ネガティブ、気弱さん~/苦手な相手

    第2章 シーン別 言い換え言葉
    お願いする/褒める・感謝する/断る・謝る/注意する・叱る

    第3章 
    印象が上がる添え言葉/定番言葉アップグレード/クッション言葉/一生使える上品言葉/正しい敬語

    …など。


    【著者プロフィール】
    えらせん
    山口県出身。
    近畿大学卒業後、公務員になるも、自分の人生を自分で選ぶ生き方を追求したくなり起業。
    ブロガーを経て、WEBマーケティングやセールス文章術のコンサルを手がけたのち、断捨離にハマり家ごと捨てて2年間旅しながら思想を深める。
    2020年頃から「えらせん」としてインスタを始め、「世界を前向きにしたい」をモットーに言い換え言葉や心理テストなど、みんなで楽しめる発信を軸に活動中。
    Instagram:@erai_sensei
  • 著書累計200万部突破。
    千葉ロッテマリーンズをクライマックスシリーズに導いた(2020年)スポーツ学の名医が教える、仕事、スポーツ、食事、ストレス対策、ダイエット、感染防止、メンタル強化など、困難な時代でも結果を残す心と体のコントロールメソッド50!

    1項目4ページ構成なので、気になる見出しから気軽に読めて、コロナ禍でも元気にベストパフォーマンスが発揮できる!!
    「やさしい世界の“やさしい言葉”に安住せず、厳しい現実社会でも突き抜ける心と体のコンディションを身につけよう――それがこの本のテーマです」

    ・「全集中の呼吸」で危機から脱出せよ!
    ・プレゼン会場では掛け時計を探せ
    ・真面目すぎるなら待ち受けを「かわいい」「きれい」に
    ・最適な睡眠時間のために空調にこだわれ
    ・脳にだまされるな腸を信じろ!
    ・こってり系ラーメンだって食べたきゃ食べろ
    ・食べ方ひとつで未来の結果を変える
    ・朝一のパットは絶対にショートするな
    ・ジムに行けないなら自宅でスクワットをせよ
    ・突き抜けてしまえば誰からも叩かれない


    【著者プロフィール】
    小林弘幸(こばやし・ひろゆき)
    順天堂大学医学部教授/日本スポーツ協会公認スポーツドクター
    1960年、埼玉県生まれ。
    順天堂大学医学部卒業。同大学大学院医学研究科修了後、ロンドン大学付属英国王立小児病院外科、トリニティ大学付属医学研究センター、アイルランド国立小児病院外科、順天堂大学小児外科講師・助教授など経て、現在に至る。
    自律神経研究の第一人者として、プロスポーツ選手、アーティスト、文化人へのコンディショニング、パフォーマンス向上指導に関わる。
    また、2020年より千葉ロッテマリーンズの選手たちが年間を通してパフォーマンスを発揮できる環境づくりに協力。
    選手の体調、栄養、ケガ予防、コンディショニングアップを指導する体制を構築し、チームを見事、クライマックスシリーズへと導いた(2020年)。
  • 2020年でオープンから24年目を迎えたステーキハウス『ミスターデンジャ―』(東京都墨田区立花)。
    今や行列が絶えない人気店だが、狂牛病騒動、リーマンショック、新型コロナウイルスなど予期せぬピンチの連続で、ここに至るまでの道のりはデスマッチよりも危険だった!
    どんな非常事態も創意・工夫で乗り越えてきた元プロレスラーで、“ミスター・デンジャー”の異名を馳せた店長の松永光弘氏が初めて明かす、固定概念をブチ壊すサバイバル哲学!!

    「コロナ禍のような緊急事態下こそ、大きな決断を即座に下せるかどうかが、ビジネスを進めていく上で、とても大事なことだと思っている。
    もちろん、これは私が何度となくビジネス上で失敗を繰り返し、そこから学んだことでもある。
    いまとなっては、あんなにたくさんの危機に直面してきたのに、よく店を23年も存続させ続けることができたな、としみじみ思う。
    そうやって体験してきたこと、学習してきたことも、この本ではすべて書いていこう」(著者より)


    【目次】
    序章 コロナとの闘いは「デスマッチ」にしてはならない
    第1章 ステーキ店はどんなデスマッチよりも辛かった!
    第2章 狂牛病騒動をも撃退した『どうしよう?』即『こうしよう!』
    第3章 『金』よりも『人』を大事にすれば、いつかは救われる!
    第4章 倒れてもカウント10までに立ち上がれば生き残れる!
    最終章 令和2年春、コロナと向き合った繁盛店が下した『ふたつの決断』


    【著者プロフィール】
    松永光弘 (まつなが みつひろ)
    ステーキハウス『ミスターデンジャー』店長/元プロレスラー
    愛知県知多郡出身。
    高校時代は相撲でインターハイに出場後、誠心会館などで空手を学び、士道館杯にて全日本3位の実績を残す。
    FMWの旗揚げに誠心会館所属として参戦。
    同団体の旗揚げ日である1989年10月にデビューを果たすと、同年12月のFMW後楽園ホール大会で、日本初の『有刺鉄線デスマッチ』を行う。
    1992年からはW★INGに参戦すると、後楽園ホールの2階バルコニーから伝説のダイブを敢行。
    “ミスター・デンジャー”の異名を欲しいままにし、プロレス界での地位を確立した。
    その後も各団体で激闘を繰り広げる一方、ステーキハウスで厳しい修業を積み、1997年にステーキハウス『ミスターデンジャー 立花本店』をオープン。
    2009年12月に引退試合を行い、リングに別れを告げると、ステーキ店の経営に専念。
    以降、さまざまな苦難に直面するが、デスマッチで磨き上げた創意・工夫で、都内でも屈指の人気店へと成長させた。
  • <電子特別版>
    紙書籍に未収録の【電子書籍化に寄せて】を追加した電子特別版です。

    「普通の人でいたかった怪物」
    今でも根強い“日本人レスラー最強説”と、権力に背を向けたその人間像に迫る!

    天龍源一郎、長州力、川田利明、田上明、小橋建太、渕正信、秋山準、佐藤昭雄、和田京平、鶴田恒良(実兄)、池田実(日川高校バスケ部同級生)、鎌田誠(元中大レスリング部主将)、磯貝頼秀(ミュンヘン五輪代表)他、当時のコメントと多くの新証言をもとに、誰もが踏み込めなかったジャンボ鶴田の実像に、元『週刊ゴング編集長』小佐野景浩が初めて踏み込んだ大作。

    「鶴田の何が凄かったのか、その強さはどこにあったのか、最強説にもかかわらず真のエースになれなかったのはなぜなのか、総合的に見てプロレスラーとしてどう評価すべきなのか――などが解き明かされたことはない。
    もう鶴田本人に話を聞くことはできないが、かつての取材の蓄積、さまざまな資料、関係者への取材、そして試合を改めて検証し、今こそ“ジャンボ鶴田は何者だったのか?”を解き明かしていこう――」(著者より)


    【著者プロフィール】
    小佐野景浩 (おさの かげひろ)
    1961年神奈川県横浜市生まれ。
    幼少期からプロレスに興味を持ち、高校1年生の時に新日本プロレス・ファンクラブ『炎のファイター』を結成。
    『全国ファンクラブ連盟』の初代会長も務めた。
    中央大学法学部入学と同時に、株式会社日本スポーツの『月刊ゴング』『別冊ゴング』の編集取材スタッフとなる。
    83年3月に大学を中退して同社に正式入社。
    『週刊ゴング』創刊からは全日本プロレス、ジャパン・プロレス、FMW、SWS、WARの担当記者を歴任し、94年8月に編集長に就任。
    以後、同社編集企画室長、同社編集担当執行役員を務めていたが、2004年に退社して個人事務所『Office Maikai』を設立。
    フリーランスの立場で雑誌、新聞、携帯サイトで執筆。
    コメンテーターとしてテレビでも活動している。
    2006年からは、プロレス大賞選考委員も務めている。
  • いつもと同じ材料。
    テクニックも不要。
    だけど、圧倒的においしく作れる。

    cookpadやYouTubeで“日本一ていねいなレシピ”を紹介している分子調理学研究家・こじまぽん助、初著書!
    みんなが好きな定番の家庭料理を、レシピ本だからこそ伝わるかたちで、ていねいに解説しました!

    ハンバーグ・しょうが焼き・野菜炒め・カレー・豚汁・ポトフなど、定番の家庭料理を、誰でも絶対においしく作れる方法をご紹介。
    “日本一ていねいな家庭料理レシピ本”を目指しました。

    \本書のここが“ていねい”/
    ◆メニューごとに、おいしく作るための3つのポイントを掲載
    ◆“なぜこの切り方をするのか”“なぜこう焼くのか”など、調理工程における理由を解説
    ◆作り方が一目でわかる!全工程写真つき
    ◆焼き加減などがわかるように、写真をたくさん盛り込みました

    定番料理をおいしく作れたら、怖いものなし!
    料理初心者にも、毎日の献立に悩む方にも、きっと心強い一冊になるはずです。


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。


    【著者プロフィール】
    こじまぽん助
    分子調理学研究家、ビデオグラファー
    「材料は同じ、テクニックも不要、だけど圧倒的においしく作れる」定番料理のレシピを、YouTube、cookpad、Nadiaなどに投稿している。
    おいしい料理の「なぜ」について、ていねいでわかりやすい解説が好評。
    食品系企業やメディアのレシピ開発、フードコーディネート、動画・画像制作、WebCM制作など、多岐に渡って活躍中。
    YouTubeチャンネル登録者数は90,000人、cookpadのフォロワー数は27,000人、総つくれぽ数は21,000件を超える。(2021年5月現在)
  • その生態、ツッコミ待ち!?

    「いや、さかなやのに歩くんかい!」
    「生まれて0秒で弱肉強食かい!」
    「もはや地球外生命体やん!!」

    おさかなたちのおかしすぎる生態にツッコミを入れながら紹介する、世界一おもしろい「おさかな図鑑」です。

    4コマ漫画でわかりやすく、おもしろい紹介文もたっぷりついていて、こどもから大人までみんなで楽しめます。

    SNSで大反響!
    「さかなのおにいさん」、かわちゃんの初著書。


    【もくじ】
    1章 ツッコミたくなる生き方
    2章 ツッコミたくなるひみつ
    3章 ツッコミたくなる生態
    4章 ツッコミたくなる海の生き物
    どうしても伝えたいDE章 2048年問題/SDGsなど


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。


    【著者・監修者プロフィール】
    著者:さかなのおにいさん かわちゃん(川田一輝/かわた・かずき)
    1990年、大阪生まれ。
    さかなたちの“おかしな”生態や海の大切さをイラストや歌で伝えることで、子どもの好奇心を育てる活動をしている。
    また、本名の川田一輝名義では、ラジオDJ・アナウンサーとしても活躍。
    Twitter: @sakana_bro
    Instagram: @kawayanfishing


    監修者:本村浩之(もとむら・ひろゆき)
    鹿児島大学総合研究博物館 館長・教授。博士(農学)。
    専門は魚類分類学。
    南日本や東南アジアを中心に魚類の分類や進化、生物地理の研究を行っている。
    未知の魚を求めて世界をフィールドに調査を進めている。
    マンボウ、サメ、チョウチョウウオなどの人気の魚をはじめ、深海魚、怪魚、珍魚にいたるまで幅広い「魚図鑑」の監修書籍多数。
  • 1,430(税込)
    著者:
    KUMA
    レーベル: ――

    YouTubeチャンネル「くまの限界食堂」が待望の書籍化!

    再生数200万回超の人気レシピから、本書初公開の秘蔵メニューまで76品。
    少しのコツとアイデアで、家ごはんが至福の一皿に激変します!

    ――――――――――――――――――

    「くまの限界食堂」って?

    自分の“限界”を少し超えてみる食堂。

    例えば、いつもと少しだけ作り方を変えてみる。
    例えば、少しだけ新しい食材や組み合わせにチャレンジしてみる。

    しかも誰でも簡単に短時間で作れる工夫が満載!
    できるだけ手間を減らし、特別な道具を使わずに作れるようにしました。

    材料3つから作れるメニューや、5分でできるメニューも!

    これで、今までの味の“限界”を超える旨さが待っています。

    ――――――――――――――――――


    【CONTENTS】
    第1章 人気レシピベスト10
    卵だけで絶品!「貧乏人のスパゲティ」/昆布茶で〆るだけでやば旨「アボカドこぶ〆」/ホットケーキミックスが10倍美味しくなる「いつものパンケーキ」

    第2章 肉おかず
    漬けて焼くだけ「主役になれるタンドリーチキン」/皮で包んで揚げると専門店級の味!「もも肉のジューシーから揚げ」/口の中でジューシーが大爆発「手羽先に詰めて焼く。」

    第3章 つまみ&副菜
    仕込み秒殺(消費も秒殺)のつまみ「うずら漬け2種」/まるごと揚げると新感覚に出会える「独自製法フライドポテト」/大人の逸品! 肉じゃがの向こう側「肉長いも」

    第4章 ご飯もの
    いつもの材料にラードだけ加えてください「本当に旨い炒飯」/5分で作れるめんどくさい日の救世主「青のりバターのっけ飯」/煮込み不要! レンチンで誰でもプロ級「スパイス香るキーマカレー」

    第5章 麺
    何度でも作りたい永遠の定番「基本のトマトソースパスタ」/インスタント麺で極上「漬たま冷麺」

    第6章 たれ
    家焼肉でお店の味!「焼肉のたれ2種」/マンネリ解消の万能だれ「のり醤油だれ」/主役級の存在感「あんちょびツナマヨだれ」

    第7章 スイーツ
    お一人様用の簡単極上「レンジでイタリアンプリン!」/材料3つで味わえる幸せ「『ふわ』『シュワ』『トロっ』なスフレ」/型もオーブンも不要!「濃厚チーズタルト」

    …etc.


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。
  • Q:公文書管理なんて地味な学問が重要なんですか

    A:馬鹿を言ってはいけません。
    公文書管理が国を救うというのは決してオーバーな話ではないのです。

    ■最重要の安全保障からインテリジェンス
    ■尖閣諸島、北方領土、尖閣をはじめとする領土問題
    ■従軍慰安婦、南京事件などの歴史戦
    ■森友学園、黒川騒動、そしてコロナ(武漢ウイルス)

    ……そんな、あらゆる問題も
    公文書管理という学問がわからなければ、始まらない

    風説をバラマキ、自粛を強要し、若者から青春を奪い、自営業者を破綻に追い込み、女性を自殺に追い込み、それでもなお国民を苦しめる自称専門家、保身のみで動く政治家、省益のみで働く官僚。

    国民を家畜扱いする権力者に立ち向かう武器でもあるのです!!!


    <日本がなぜアーカイブ後進国なのか>
    岩倉使節団は図書館と博物館を持ち帰ったが、文書館は持ち帰らなかった!?
    アーカイブから日本人の公とは何かも解説する!!

    アーカイブという言葉は、なじみが無いかもしれませんが、「公文書管理」という言葉は聞いたことがあるでしょう。
    公文書管理はアーカイブの一部です。
    アーカイブとは文書管理のことです。(中略)
    「公文書」と聞いただけで、「隠す政府」と「追及する野党&マスコミ」との構図を思い浮かべるかもしれません。
    不幸なことです。
    本来の文書管理は、きわめて中立的なのですから。
    アーカイブは、政府与党にも野党&マスコミにも、国民全員に対して公平です。
    その文書を使って議論を戦わせることはあっても、文書の管理自体にイデオロギーはありませ
    ん。
    アーカイブとは、その文書の管理のやりかたを研究する技術です。(中略)
    毎年のように八月十五日と十二月八日が近づくたびに、天皇の戦争責任が問題視されていました。
    しかし、慰安婦にしても天皇の戦争責任にしても、アーカイブを知っていれば、一発で解決します。
    学生時代、韓国人や中国人の友人がいましたが、お互いにアーカイブを知っていたので、子供のようなケンカなどせず、大人の付き合いができました。
    なぜか。
    文書管理(アーカイブ)こそ、日本を救う。
    一つ一つ、お話ししていきましょう。 (本文より)


    【著者プロフィール】
    倉山満 (くらやま みつる)
    1973年、香川県生まれ。憲政史研究家。
    1996年、中央大学文学部史学科国史学専攻卒業後、同大学院博士前期課程を修了。
    在学中より国士舘大学日本政教研究所非常勤研究員を務め、2015年まで日本国憲法を教える。
    2012年、希望日本研究所所長を務める。
    著書に、『若者に伝えたい 英雄たちの世界史』『バカよさらば プロパガンダで読み解く日本の真実』(小社刊)、『2時間でわかる政治経済のルール』(講談社)、『史上最強の平民宰相 原敬という怪物の正体』(徳間書店)など多数。
    現在、ブログ「倉山満の砦」やコンテンツ配信サービス「倉山塾」や「チャンネルくらら」などで積極的に言論活動を行っている。
  • 1,430(税込)
    著者:
    瀧川鯉斗
    レーベル: ――

    フジテレビ系『ワイドナショー』、TBS系『林先生の初耳学!』などの番組で話題沸騰中!

    TV出演の度に、そのコメントがネットニュースで大きく取り上げられる、元暴走族のイケメン落語家が、破天荒で刺激的な自らの半生を語る一冊です。

    ・県代表レベルの実力を持っていたサッカーでの挫折
    ・高校はたった1日で退学
    ・バイクで警察と対決する日々

    など、
    「どうしようもない名古屋の悪ガキ」が、なぜ落語界に飛び込み真打になるまでの修行に耐えることができたのか、すべて包み隠さず大公開します!!
  • 教えて内藤先生。
    地上波では絶対に伝えられない国際情勢の事実をユーモアを交えて解説!
    チャンネルくらら人気番組「内藤陽介の世界を読む」が完全書籍化!

    世界の混沌や不安定さを嘆くよりも、不安定であることを前提に、日本としての身の処し方を考えるほうが建設的!
    世界の中で我々が「どうすべきか」という問いに答えるためには、世界が「どうなるか」と正確に予測せねばならず、そのためには現状を正確に認識する必要があります。

    ■トランプが負けたというより、バイデンが買った?
    ■行き過ぎたPCへの反発がトランプ誕生の一因
    ■議会への暴徒侵入事件の傷
    ■あえて香港を“解放”しなかった中国の狙い
    ■スノーデン事件は量子通信衛星「墨子号」を打ち上げた
    ■「ウイグル人権法」成立で習近平への直接制裁も可能に!?
    ■石油発見以前の湾岸諸国は海賊生活!?
    ■金をやる、外交と防衛もしてやるから、とにかく海賊を止めろ!
    ■「サウジアラビア」という国名からして問題あり?
    ■サウジアラビアにスンナ派の「盟主」を名乗る資格なし!
    ■議会もなし、憲法もなし、それがサウジ
    ■戦争は戦車不要の新時代に突入?
    ■ロシアに国防だけ頼りたいアルメニア
    ■実は“世界史的な大事件”だったナゴルノ・カラバフ紛争


    【目次】
    第1章【アメリカを読む】南北問題で知る、米大統領選と左翼運動
    第2章【中国を読む】香港征服を狙う野望を読み解く
    第3章【中東を読む】日本人のためのイスラエルと湾岸諸国入門
    第4章【ロシア・トルコを読む】リビアからコーカサスにいたる紛争ベルトの重要性


    地上波のテレビ報道では、ある種の“思い込み”を前提に議論が組み立てられており、その前提を壊さないことを優先しているという傾向があることは指摘しておいてよいでしょう。
    たとえば、先に上げたトランプ氏の評価についても、不法移民を排除すべきだという彼の主張を、(合法的な手続きを踏んでいる人も含めて)移民そのものを排除すべきと曲解し、攻撃してきた反対派の主張を無批判に受け入れた結果、トランプ氏は差別主義者だから人権に配慮するはずがない、というような思い込みがあったことは想像に難くありません。
    また、地上波メディアの報道番組では、速報性という観点から、どうしても、事実の推移を逐一追いかけていかざるを得ない面があり、その歴史的・思想的な背景などもじっくりと掘り下げていく余裕を確保しづらいという面もあるでしょう。
    そこで、本書では、最近の国際ニュースの中から、特に重要と思われる米国、中国、中東、ロシア・トルコの話題をいくつかピックアップし、その背景についてもじっくり読みこんでいきたいと思います。
    新型コロナウイルス禍で世界的に閉塞感が漂う中、年明け早々の1月6日にはアメリカ・ワシントンD.C.の連邦議事堂に暴徒が侵入する事件が起き、2月1日にはミャンマーで軍事クーデターが発生するなど、不安定な情勢が続いている“世界”を読み解くためのヒントの一つとして、ぜひ、本書をご活用ください。
    (はじめにより)
  • YouTubeチャンネル登録者数13万人の人気ラーメン店店主が教えるラーメンレシピ。

    ちょっとしたポイントを押さえれば、またたく間におうちラーメンがプロの味になります!
    基本のしょうゆから、札幌みそ、家系、煮干し、二郎系、つけ麺、あぶらそばといった麺料理からまかないおつまみまで充実の50レシピ!


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。


    【著者プロフィール】
    髙梨樹一 (たかなし しげかず)
    静岡県清水町のラーメン店『ラーメンろたす』のオーナー兼現場担当。
    店の経営と並行して、ラーメン店の日常から、仕込み、さまざまなラーメンレシピを公開するYouTubeチャンネル『ラーメンろたす』を運営すると人気急上昇。
    「【超簡単】家で作れる!半熟煮卵の作り方。【半熟味付玉子】【黄身に胸キュン】【超とろっとろ】」「家で簡単にできる【中華そば】の作り方」は、それぞれ280万回、206万回視聴。
    チャンネル登録者数は、現役ラーメン店トップクラスの13万人(2020年12月現在)。
    YouTube:ラーメンろたす
    Twitter:@ge_c_ramen
  • 大人気コミック『インゴシマ』の田中克樹が作画を担当した『シノブグサ~柑子忍形由緒~』が【合本版】で登場!

    ※本作品は、『シノブグサ~柑子忍形由緒~』1~3巻をまとめた【合本版】です。
    表紙以外は、1~3巻と同内容を収録していますので、重複購入にご注意ください。


    忍者の末裔である事に全く興味のない少年・志信(しのぶ)は、兄と慕う左(ひだり)の誘いによって山奥へと向かったが、そこで謎のモノ達に襲撃されてしまう!?
    毒を受け朦朧とする意識の中で志信は“譲葉(ゆずりは)”と名乗る少女と出逢うことに…。
    その少女こそ、四百年前に暗躍した忍び達が錬金術によって作り出した兵器だった!?

    現代を舞台に忍形vs刃形の戦いが始まる!斬新“忍”アクションの決定版!!
  • YouTubeで人気のイラストメイキング動画、しろくまななみんさんのイラストレッスンがついに本になりました!

    イラストや飾り文字のアレンジをたっぷり500点以上収録。
    描き順やポイント付きでわかりやすく紹介しているから、だれでも簡単に、かわいく描ける!

    手帳やノート、メッセージカード、POPなど、趣味や勉強、仕事に今すぐ使えます!

    【この本のポイント】
    ・ボールペン1本から始められる
    ・○△□(まる・さんかく・しかく)から、かわいいイラストに
    ・描き順や配色をマネするだけ


    【CONTENTS】
    ◆Chapter1 練習あるのみ! 基本のイラストをかいてみよう
    顔の基本/全身の基本/人物のかき分け/動物/花・植物/ファッションアイテム/文房具/学校関連/インテリア/スイーツ

    ◆Chapter2 ちょっと応用 手帳やノートを自分流にデコる
    手帳、日記/勉強ノート/アイコン/絵文字風/日常の予定/季節のイベント

    ◆Chapter3 気持ちを伝える 贈り物+イラストのアレンジに
    手紙/メッセージカード/年賀状/色紙/干支/星座/季節のイラスト

    ◆Chapter4 ちょいコツでみちがえる! かわいい文字のかき方
    ひらがな/カタカナ/アルファベット/数字/飾り文字/フレーム・フキダシ/いろいろな柄
    etc...


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。


    【著者プロフィール】
    しろくまななみん
    1995年2月27日生まれ。
    カラフルで柔らかいテイストが得意なイラストレーター。
    LINEスタンプやGIF制作、動画配信など幅広く活動している。
    2020年1月から始めたYouTubeは、チャンネル登録者が7万人を突破。(2021年1月現在)
    初心者でもわかりやすい丁寧な絵の描き方動画や、Vlogを投稿している。
    Twitter:@nnmn_7
    Instagram:@srkmnnmn
    YouTube:しろくまななみん
  • 結婚式やお葬式、仕事など、年齢を重ねれば、立場も“マナー”も変わります。

    <例>
    ■結婚披露宴=招待客 → 親族や主賓として
    ■お葬式=弔問客 → 喪主として
    ■仕事や会食=部下 → 上司や招待客として

    本書では、企業人から超一流俳優をはじめ、ドラマや映画などでも数々のマナー指導/監修をしている「マナー界のカリスマ」が、結婚式やお葬式、仕事などで“立場”が変わったとき、恥をかかないために“これだけは”知っておきたいマナーを、豊富なイラストとともにわかりやすくお伝えしています。


    ■内容紹介(一部)
    【お葬式】 喪主になったときの「慶事」のマナー
    【結婚式】 親族や主賓・仲人になったときの「慶事」のマナー
    【仕事】 上司としての「コミュニケーションのマナー」
    【会食】 品格を感じさせる「会食のマナー」


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。


    【著者プロフィール】
    西出ひろ子 (にしで ひろこ)
    マナーコンサルタント・美道家
    ヒロコマナーグループ代表/一般社団法人マナー教育推進協会代表理事
    NHK大河ドラマ『いだてん』、映画『るろうに剣心 伝説の最期編』などのマナー監修、超一流俳優や女優、タレント、スポーツ選手などへのマナー指導も多数。
    著書・監修書に、『お仕事のマナーとコツ』(学研プラス)、『あなたを変える美しい振る舞い』(小社刊)など、著書累計100万部を超える。
    ビジネスデザイナー マナー西出ひろ子・マナーズ博子としても活躍中。
  • YouTubeのチャンネル登録者数42万人の現役イタリアンシェフ待望の初レシピ本。

    たった3つのコツさえ押さえれば、パパっと作れて失敗知らず。
    シェフクオリティーのイタリアンに!
    おうちで極上の料理が楽しめます。
    YouTube未公開メニューを含んだ、ぜんぶ作って、ぜんぶ食べたい39レシピ。


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

    ※テンプレート画像を見るには、QRコードを読み込む専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。)
    QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧ください。
    読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。


    【著者プロフィール】
    小林諭史 (こばやし あきふみ)
    イタリア料理店『リストランテ・フローリア』オーナーシェフ。
    同店の経営と並行して、イタリアンのコツをわかりやすく伝えるレシピや、プロの技を惜しみなく公開するYouTubeチャンネル『Chef Ropia』を運営すると人気爆発。
    「オムライス仕込みから提供まで」は316万回視聴。
    チャンネル登録者数は現役シェフトップクラスの42万人オーバー(2020年8月現在)。
    YouTube:Chef Ropia
    Twitter:@ropia515
    Instagram:chef_ropia
  • 数々のアニメ背景の作画を担当してきた背景イラストレーター・mocha<モカ>初の個人画集。
    その幻想的なイラストから伝わる君だけの物語(イメージ)を紡いでください。

    青空・星空、情景や廃墟そしてファンタジーなどのテーマで描かれたmochaの作品は、光と影によって浮かび上がる幻想的な雰囲気が魅力で、眺めているだけでその世界観に引き込まれます。
    初の個人画集となる本書には描き下ろしイラストと約180点の作品を収録し、表紙描き下ろしイラストの作画解説は日・英・中の3か国語で掲載。海外ファンも読みやすい仕様です。


    A background artist Mocha's first book of paintings.
    It contains 180 paintings with 4 themes.
    What is more, It also contains methods of his paintings created for the occasion.

    背景插画家・mocha的第一部个人画集。
    大?180件作品分4个主??入。
    包括了?新作品的作画技巧?解。


    <本書購入特典>
    本書をご購入いただいた方にメイキングページにて作画解説をしている表紙イラストのPSDデータと描き下ろし7作品のPCおよびスマートフォン用の壁紙データをプレゼントいたします。本書内記載のURLまたはQRコードへアクセスしていただくとダウンロードができます。
    ※ダウンロード補償期間は本書の初版(第1刷)発行日より1年です。
    ※一部、対応していない機種があります。
    ※QRコードの読み込みには専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。)
    QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込んでください。読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。
  • アニメやゲーム等の2次元ミリタリー作品のヒットにより“ミリタリーコスプレ(ミリコス)”や“サバゲー”が10代~20代の人気を集めているなか、ミリタリー(サバイバルゲーム・サバゲー)系美少女イラストとリアルな特殊部隊装備にこだわった珠玉の一冊が登場! 既存の難解な資料本としての体裁を極力排し、もっと気軽にコスプレ&サバゲーを楽しめる様に実在の写真資料と人気作家によるイラストを交えて紹介いたします。イラストは話題性ある作家陣を揃え、注目のハリウッド映画に登場するNAVY SAELsやデルタチーム、さらにPJ、JTAC、CCTなどのアメリカ軍・特殊部隊装備等、国内外の専門誌でも掲載の難しい貴重な資料を再現し、見るだけで楽しめ、読めば“ミリコス”の手引書としても活用できるコレクション性も高い書籍が遂に実現!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。