セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『実用、検見崎聡美』の電子書籍一覧

1 ~18件目/全18件

  • 1~2人暮らしの働く女性にとって、忙しい朝、2~4種類の素材をミキサーにかけるだけで作れるスムージー(ドリンク)は、簡単に作れてすぐに口にできるお助け役。この本では、管理栄養士である著者が、栄養バランスに基づいたスムージーを100品ご紹介。即エネルギーチャージをしたいとき、どこか具合が悪いとき、糖質をあまりとりたくないときなど、悩みにこたえるラインナップです。夫の健康を気づかう方にもどうぞ。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    初めて料理する人、ひとり暮らしの人の料理入門書。
    材料は1人分、フライパンやなべがあれば、簡単に作れる111レシピを紹介。

    フライパンやなべがあれば、1人分のごはんがラクチンに、
    おいしく作れる、お料理1年生に向けた【お料理入門書】です。

    ひとり暮らしを始める人・今している人、初めて料理をする人に、
    プロセス写真を生かしてわかりやすく説明し、さらに料理のコツやその理由、
    おいしく仕上げる料理ポイントをていねいに解説しています。

    1章は「最初に作りたい!超基本おかず3」、
    2章の「人気の定番レシピ9」、
    3章は肉や魚、卵、豆腐など「材料で選ぶ!ごちそうメインおかず26」、
    4章はキャベツやブロッコリー、白菜、大根、青菜、ピーマンなど10の「種類別・野菜のサブおかず28」、
    5章は「一品で満足!ごはん・めんメニュー14」、
    6章は「おすすめ朝ごはん10」を紹介。

    さらに、作りおきおかずやスープ・汁もの、10分おつまみほか、ごはんの炊き方、
    調味料とはかり方、材料の切り方・下ごしらえ、保存テク、料理用語まで「料理の基本」を網羅した一冊です。

    検見崎聡美(けんみざきさとみ):料理研究家・管理栄養士。
    赤堀栄養専門学校卒業後、料理研究家のアシスタントを務めて、独立。
    基本をふまえながら、初心者でも手軽においしく作れる家庭料理には定評がある。
    雑誌や書籍、テレビなどで活躍中。
    著書に『3つのおかずの組み合わせで作る!おいしいお弁当』(池田書店)、
    『週一回の作りおき「漬けおき」レシピ』(青春出版社)、
    『おいしくて続けやすい バーミキュラのゆる糖質オフレシピ』(河出書房新社)ほか多数。
  • シリーズ61冊
    4191,466(税込)
    著者:
    ライフ&フーズ編集室
    レーベル: ――
    出版社: 学研

    低カロリーで、かつ低価格な素材で作れる「やせられる節約おかず」を300品以上紹介。全品、塩分や脂質、糖質量等も表記し、カロリー別に掲載。この夏、そして食欲の秋に「おいしく食べて、しっかりやせたい!」という人、必読の1冊です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    この本で紹介している100品の料理は、ぜんぶ次のレシピで作れてしまいます。①レンジ対応の保存容器に材料を入れ、混ぜ合わせる。②電子レンジでチンする。たったこれだけ。 ふだんのおかずに、昼食に、夜食に、おつまみに、おやつにと、大活躍まちがいなしです。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    離れて暮らす親に、食事を送る人を全力応援!
    簡単簡単に作れて、栄養バランスがよくて、おいしい料理と送り方のコツを紹介
    離れて暮らす親に食事を送るなら、冷凍が安心。
    冷凍なら、すぐに食べなくても保存ができるし、栄養がキープできる。
    おまけに、減塩効果もあって、嬉しい限りです。

    例えば、自分の食事を作るときに、
    1品ずつ冷凍庫にためておき、
    1週間分がたまったら送るなど、
    作り側の負担も少なくできるのも利点。

    冷凍に向く食材、向かない食材、
    食べやすさの工夫、容器選びのポイント、送り方のコツなど、
    必要な情報も、わかりやすくまとまっています。

    シニア世代が特に意識したい2大栄養ポイント、
    たんぱく質と減塩も意識したレシピは、
    管理栄養士の検見崎先生が考えてくれました。

    検見崎先生ご自身も、
    親のごはんを10年以上作り続けており、
    提案するのは、
    その経験をいかしたおいしいレシピばかりです。


    検見崎 聡美(けんみざきさとみ):管理栄養士、料理研究家。
    シンプルで簡単なのに抜群においしいレシピで人気。
    管理栄養士の立場から、ダイエットはもちろん、生活習慣病の予防や治療、免疫力アップといった健康を考えた食事を提案している。
    和食をベースにした家庭料理はもちろん、中華やエスニックとアレンジの幅も広く、毎日の食事に変化をつけられることも好評。
  • 1,430(税込)
    著:
    池田陽子
    著:
    検見崎聡美
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    今日は調子よくないな、と思った日に食べたいレシピあれこれ。

    食べ物はすべて、体のどこかに作用する、という薬膳の考え方を元に、
    その人の症状や体質に合ったレシピを紹介。体の不調は病院や薬ではなく、食べて治したい、という方に。

    花粉症、便秘、二日酔い、胃痛、更年期などで「薬に頼るのはちょっと…」という方につらい症状をやわらげる、慢性的な不調をととのえる体にやさしい簡単ごはんを紹介します。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    ドリル形式で、減塩の大事なことだけをシンプル解説。
    ざっくりマスター

    組み合わせ自在の減塩おかずカタログでゆるっと実践!


    「減塩ってムズカしそう」
    「文字ばかりだと読む気にならない」
    「大事なことだけ教えて」

    そんな減塩ビギナーのために、
    減塩の基本をシンプルに解説し、
    実践レシピを紹介する1冊です。

    巻頭のかんたん解説で基本をざっくりと頭に入れる

    1章&2章の
    「減塩おかずカタログ」で減塩でもおいしい料理を体験

    献立ナビで1日塩分3gの献立づくりをマスター。

    この流れで無理なく減塩生活が実現します。

    「減塩調味料を使えばOK」
    「全部薄味にしなきゃ…」
    「減塩おかずは手間がかかる」

    これらは全部、減塩のありがちな思い込み。
    がまんは不要!

    食材のもつうまみや香りを上手に使えば、
    おいしい減塩おかずは意外と簡単に作れます。

    減塩のスペシャリスト、管理栄養士の検見崎先生が、
    減塩のコツをていねい解説。
    使う調味料もイラスト表示でわかりやすくしました。

    ざっくりマスターして、ゆるっと実践。
    頑張りすぎない、それが長続きの秘訣です。

    検見崎 聡美(けんみざきさとみ):管理栄養士、料理研究家。
    シンプルで簡単なのに、抜群においしいレシピで人気。
    管理栄養士の立場から、ダイエットはもちろん、生活習慣病の予防や治療、免疫力アップといった健康を考えた食事を提案している。
    著書に『塩分0gの満足ごはん』(青春出版社)、『バーミキュラのゆる糖質オフレシピ』(河出書房新社)など。
  • 1,320(税込)
    著者:
    検見崎聡美
    レーベル: ――

    【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    この本の主菜と副菜、どれを組み合わせても、1献立400~500kcal台(ごはん込み)に。考えなくてもやせる献立が完成

    ご紹介している主菜はすべて250kcal以下(大半は200kcal以下)。
    副菜もほとんどが100kcal以下と低カロリーに抑えてあります。
    つまり、主菜&副菜、どれを組み合わせても、ごはん茶わんに軽く1杯(150g)を含めて、
    1献立で400~500kcal台に収まります。
    こまかい計算をしなくても、好きなものを選ぶだけでダイエット献立が完成します。
    健康的にやせるためには、摂取カロリーを減らすのはもちろんのこと、バランスよく食べることも大事。
    この本では、ダイエットの基礎知識をレクチャーしつつ、管理栄養士の検見崎先生が
    おすすめの副菜の組み合わせやダイエットにつながる調理のコツなど、随所でアドバイス。
    また、主菜には野菜量を表示しているので、副菜選びの参考になります。
    全品に食物繊維量、塩分量表示つきだから、ダイエット中の人だけでなく、
    健康をきづかうすべての人に役立つレシピ本です。

    検見崎 聡美:管理栄養士、料理研究家。
    シンプルで簡単なのに、抜群においしいレシピで人気。
    管理栄養士の立場から、ダイエットはもちろん、生活習慣病の予防や治療、
    免疫力アップといった健康を考えた食事を提案している。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    人気のココナッツオイルならおいしく無理なくやせる!アルツハイマーや糖尿病の予防改善だけでなく、ダイエットしたい方へも!

    美容と健康効果で大人気のココナッツオイルを、使ったダイエット法。
    順天堂大学医学部医学研究科の白澤卓二先生のオリジナルダイエットメソッドです。
    1日3回のココナッツオイル摂取とともに、主食を半分にするなど、
    ゆるい糖質オフを同時に行えば、無理なくやせることができます。
    通常の糖質制限だけのダイエットでは、
    ごはんやお菓子、いもなど糖質大好きな人には、大変苦しいのですが、
    ココナッツオイルを一緒にとれば、食欲抑制効果があるのでおなかがあまり空きません!
    また、ココナッツオイルの主な成分の中鎖脂肪酸が、
    肝臓でケトン体になり、ケトン体をエネルギーとして使える体になると、
    頭も冴えた、ハイパーな体に!
    イラストやマンガの入ったダイエット理論とともに、
    話題のココナッツオイルでのうがい、オイルプリングやマッサージの情報も。

    白澤 卓二:順天堂大学大学院医学研究科 加齢制御医学講座教授。
    認知症やアンチエイジング対策などのわかりやく実践的な解説が好評。
    テレビ、雑誌、講演などで活躍。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    あると便利な「作りおき」のおかず。でも、作るのに手間がかかるのはイヤだ。その2つの願いを同時にかなえるのが“漬けおき”です。たった3つのステップで、おいしい作りおきが完成します。step1〈食材〉は、ゆでたり、焼いたり、チンするだけ!step2〈漬けだれ〉は、調味料を混ぜるだけ!step3〈食材〉を〈漬けだれ〉に漬けてあとは「時間がおいしく」してくれる!たったこれだけで、翌日から5日間、おいしく食べることができる画期的なレシピです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    とりあえずの一品から、刺身のアレンジ、お惣菜系おつまみ、煮魚、小鉢料理、〆の一品まで、家呑みが楽しくなる酒の肴が満載。ビール、ワイン、日本酒、焼酎など、呑むお酒に合わせて、好きなおつまみが選び放題です。しかも、すべて3行レシピなので、料理初心者でも、フライパンしか持っていないような男性でも、パパッと作れます。なめろう、ごぼうのつくね、アスパラの白和え、ローストチキン、青菜のタイ風炒め、豆腐のみそ漬け…などなど、337品を収録。
  • ヘンプシードとは、日本古来から親しまれている麻の実の、殻をとって食べやすくしたもの。
    良質の油をたっぷりと含み、鉄、亜鉛、食物繊維など、不足しがちな栄養素をも含む。
    ●毎日スプーン2さじ、そのまま、ごはんや汁物、サラダにかけるだけで、健康美容効果が抜群!
    ●日本にヘンプフーズを紹介した著者の那奈さんの、毎日のヘンプ生活を公開。
    ●やせてきれいに健康になったモデルさんたちの体験も満載。
    ●手軽でおいしいレシピは、卵炒めやカレーなどのメインおかず、具だくさんのスープや副菜、ごはん・めん・パスタ、ヘルシーおやつまで。●ヘンプフーズの栄養については、管理栄養士の検見崎聡美先生が解説。
    ●ヘンプをおいしく毎日とるための工夫もたくさん紹介。
    ●ヘンプシードナッツをはじめ、ヘンプオイル、ヘンプフラワー、ヘンププロテインなどのおいしい食べ方も紹介。
    ●かけるだけできれいになれる、ヘンプシードをぜひ毎日の食卓に!
  • みそがいかに食品としてすぐれているか、ご存じですか? 大豆をゆでてすりつぶし、麹を加えて発酵させたのがみそ。
    この発酵によって、体ではすべてを作れない必須アミノ酸やビタミン・ミネラル類が、大豆そのものを食べるときよりもふえ、吸収されやすくなっています。だから、毎日食べると、ガンや心臓病など、生活習慣病の予防に効果があるという報告がたくさんあります。
    さらに、みそには体の酸化をすすめる物質に対抗する抗酸化物質が含まれているため、老化防止にも役立つと言われています。
    そのほかにも解毒力の向上、疲労の回復、リラックス効果、消化の促進、整腸作用など、いろいろな効果が報告されているのが「みそ」なのです。
    このみそと、野菜や肉、魚介、卵、とうふ・大豆製品と組み合わせて料理する「みそ汁」こそ、毎日食べて、健康力アップに役立てたい1品なのです。
    本書では、おいしく作るためのコツはもちろん、もっと手間なしで味わうためのテクニック、外出先にも携帯して飲める「みそ玉」の紹介なども行います。
  • 味つけがびしっと決まる! いつ作っても同じ味になる! ぶれないおいしさのためのたれ・ソース・ドレッシングの使い方。
    第一章では、しょうゆ、みそ、酢をベースにした、6つの万能だれが登場。煮物も、あえものも、それさえあればちゃんと「わが家の味」になります。
    二章では、基本のソースとドレッシングの作り方、それを使ったレシピを紹介。
    三章は、大好きなおかずをマスターする「味のもと」。
    たれ作りがもっとラクになる道具づかいも伝授します。組み合わせのヒントも含めれば、登場する料理は300品以上!大ボリュームの1冊。
  • ●1日に肉200グラム、卵3個、チーズ120グラムを、ひとくち30回噛んで食べるMEC食。とてもわかりやすい理論で、
    沖縄を中心に、全国に広がり、4000人以上の人たちが、やせて、きれいになっています!
    ●今回はダイエットにとどまらず、MEC食の、驚くべき効果を、わかりやすく紹介。美しくやせるだけでなく、血圧も、血糖値や、認知症状もよくなり健康体になる人が続出。更年期症状にも効果が。
    ★肉・卵・チーズを、簡単に飽きずにおいしく食べるレシピは、管理栄養士の検見崎聡美先生のレシピ。歯が少し悪い方、噛む力が弱くなった方、お肉など脂が苦手な方にもおいしいレシピ満載です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ダイエット・糖尿病などの食事療法としてブームの糖質制限食だが、実践するうえで一番の障害になっているのが、主食を食べられないこと。特に女性に、ごはん、パン、めん類など糖質(炭水化物)が大好きという人が多く、「効果バツグンだが、持続できなかった」という人が多い。関係者の間でよく「2年目の壁」といわれるように、糖質制限の効果を実感しつつも途中で離脱する人も多い。そうした人々に向け、低糖質でありながら「主食の食感」を楽しめる“主食もどきレシピ”(代用主食)を紹介する。材料は、豆腐、大豆製品、こんにゃく、野菜、卵、魚白身、鶏ささ身、卵など身近なものばかり。これで糖質制限食の食事づくりが格段にラクにカンタンになるので、実践する人には絶対お勧め。◎主要目次と主な材料……ちょっとした工夫で低糖質食材が“主食もどき”に大変身!Part1 ご飯もどきレシピ←――豆腐、高野豆腐、水煮大豆、おから、白菜、カリフラワー、もやし、えのきだけ、鶏ささ身、卵の白身Part2 パンもどきレシピ←――油揚げ、高野豆腐、豆腐+おから、大豆粉、小麦ふすま粉Part3 麺もどきレシピ←――油揚げ、ゆば、黒糸こんにゃく、白糸こんにゃく、大根、白菜、えのきだけPart4 餅もどきレシピ←――高野豆腐、豆腐、こんにゃく、白身魚、鶏ささ身Part5 粉ものもどきレシピ←――小麦ふすま粉、おから、アーモンド粉、鶏ささ身、卵、ゆばPart6 簡単ケーキレシピ←――おから、小麦ふすま粉、大豆粉、木綿豆腐
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。“おかず食い”の食事療法のため、お酒好きには適しているといわれる糖質制限食。その長所を生かし、おつまみを中心に紹介する糖質制限食レシピ集。居酒屋のメニューのような楽しい構成で、酒好きでダイエット、糖尿病対策をしたい人たちにはもってこいの内容になっています。紹介するレシピの中には、糖質制限ではNGのはずの「肉じゃが」「ポテサラ」「鶏のから揚げ」「ナポリタン」「焼きうどん」「羽根つき餃子」などもあり、代替食材をうまく使うことにより本物と同じ食感と味が楽しめます。ほかにも、「糖質制限食で飲んでいいお酒の話」など、糖質制限を楽しく継続するための知恵が満載のレシピ集です。
  • 全185ページ。クッキー、ドーナツからガトーショコラ、チーズケーキ、スポンジケーキ、アップルパイ、そして和菓子のおはぎ、水ようかんなど、基本の和洋スイーツ65点について、「粉の混ぜ方」「生クリームの泡立て方」「生地の伸ばし方」など、初心者が悩みがちな手順やコツをすべて写真つきで紹介した大ボリュームレシピブック。もちろん、お菓子作りに手慣れた方も、持っていると安心の1冊。写真・中野博安、三村健二。主婦と生活社刊。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。