セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『江本孟紀(実用、新書)』の電子書籍一覧

1 ~10件目/全10件

  • 2023年11月5日、38年ぶりに2度目の日本一に輝いた阪神タイガース。
    65歳での日本一監督としては歴代1位タイの記録である。
    9月14日の128試合目でのVも球団史上最速で記録づくめのシーズンだった。
    前回2005年の優勝も岡田彰布監督の下だが、岡田タイガースはなぜこんなにも強いのか。
    「勝つための采配」の要諦とは何か。
    本書は岡田監督をよく知る虎のレジェンドOBや元トラ番記者が岡田采配を徹底分析。
    また連覇を達成し、タイガースの黄金時代を築くのに必要な条件についてもさまざまな角度から提示する。
  • (内容紹介)
    「みせかけの正義」に騙されないために--
    真の教養と知性を持つための異色論客の愛国トーク!
    元南海・阪神エースで参議院議員だった江本孟紀さんと元小結(力士)の舞の海秀平さん。そんな二人が熱く日本の行く末を案じて激論。

    コロナ、五輪、反日で「暴走する大メディア・SNS」を蹴っ飛ばせ!
    ・「シバキ」がダメなら「叱咤罵倒」ぐらいさせろ!
    ・中国に物言えぬ日本は「独立国家」なのか!
    ・「ハングリー精神なき日本」に明日はあるのか?
    ・大相撲と野球の伝統を破壊する「外国勢力」に要注意!

    江本孟紀「日本にはまだまだ『スポーツ界の人間がなにを偉そうなことを言っているんだ』って風潮があります。でも言いたいことがあればどんどん言って、内外の世論をリードしていくぐらいの存在にならないといけない」

    舞の海秀平「日本が舵を切る時はいつも『外圧』があった。明治維新、改憲、安保・経済政策等々……。すべてにおいて日本人は主体的にモノゴトを決めてこられなかった。『ルールに従う優等生』から『ルールを作る側』にならないといけない」

     (目次)
    はじめに 野球と大相撲--コロナに負けてたまるか!
    第一章 「ハングリー精神なき日本」に明日はあるのか?
    第二章 日本のスポーツ界はもはや「仲良しクラブ」か?
    第三章 中国に物言えぬ日本は「独立国家」なのか?
    第四章 「暴走するメディア・SNS」から日本を救えるか?
    第五章 大相撲と野球の伝統は破壊されるのか?
    おわりに 「ルールに従う優等生」から「ルールを作る側」になろう
  • コロナ禍のプロ野球界に、超辛口解説者バッテリーが再びハッパをかける!
    開幕の大幅遅延、初の無観客試合、球界での集団感染など、未曽有の事態の今季ペナントは大異変が続出。
    ソフトバンクの日本シリーズVS巨人2年連続4連勝はなぜ?
    ロッテへの澤村電撃トレードの背景は?
    山田哲人はなぜヤクルト残留を?
    原監督の鬼の形相を見た! 
    DeNA低迷の元凶は…!
    西武の主力はなぜ残らない
    等々、忖度ゼロでお届けする両雄の舌鋒満載!
  • 【ご購入の前に】本電子書籍には、紙版収録の写真の一部が収録されておりません。
    あらかじめご了承ください。
    閉塞した時代に必要なのは強いリーダーだ。
    球界史上例を見ない事態となった2020年シーズン
    牽引車となるのはこの男
    読売巨人軍・原辰徳監督しかいないのだ!

    野村監督、星野監督との対比
    グラウンドで直接耳にした原監督の熱情溢れる言葉
    そして、原監督への直撃対談など
    エモやんが長年あたため続けた「原辰徳研究」
    満を持して発刊!
  • 1,386(税込)
    著者:
    野村克也
    著者:
    江本孟紀
    レーベル: ――
    出版社: 徳間書店

    野村克也監督 遺作
    名伯楽とその愛弟子が令和に遺す、
    最後のプロフェッショナル論

    「相手の弱点はどこか?
    簡単だ。長所のすぐそばにある」
    ◆長嶋、星野、落合の「監督の素顔」
    ◆監督たちへ
    ◆野村&江本が選ぶ「歴代・平成ベストナイン」
    ◆ここがヘンだよ日本球界
    ◆今こそ明かそう、あの真相
    ◆12球団それぞれの前途
    ◆わが愛しのサッチー
    ◆追悼「400勝投手」金田正一
    ◆『野村教室』の最高傑作・江本孟紀
    ◆「我が恩師」野村克也――などなど

    「監督の仕事の1つに
    『野球を通しての人間教育』がある。
    ワシはそれを巨人・川上哲治監督から教わった」
    (野村克也)

    「例えば人間に『自分の人生の円』があるとしたら
    『野村克也という円』の中には野球1つしかない。
    だから野球で人を幸せにできた」
    (江本孟紀)

    江本の舌鋒鋭い野球論を、
    生涯一捕手・野村が巧みに受け止める。
    最初で最後の「黄金バッテリー」再結成!
  • 「球界と球団と選手への忖度ゼロ」
    ド直球で言わせてもらいますッ!

    野球解説者両雄が初バッテリーを組む。
    プロ野球界が抱えたヤバイ部分をとことんぶった切る、
    球団も選手も恐れる対談が実現した!

    ○球数制限と超高校級投手をめぐる右往左往
    ○データ偏重主義に走る某監督の連敗
    ○タイトルを獲ったはいいが「一発屋」で終わるあの選手
    ○良い引退、悪い現役固執
    ○トライアウトで頑張る前に頑張っておくべきだった彼
    ○体をいじめていない「ボテ投手」はこいつだ!
    ○FAで儲かった球団と失敗した球団
    ○なぜ選手は自軍コーチより他球団の選手を頼るのか
    ○球場でのグッズ配布は「麻薬」のようなものだ……
    あとは読んでのお楽しみ!
    プロ野球がX倍楽しく見えてくる、
    これぞ解説者の覚悟と矜持のモーレツ対談!
  • 1,980(税込)
    著:
    江本孟紀
    レーベル: ――
    出版社: 竹書房

    甲子園出場辞退、
    ドラフト外からのプロ入り、
    球団に反旗を翻しての退団、
    国会議員としての政治活動、
    突然の胃ガン宣告など、
    履歴書の枠には収まり切らない
    波乱万丈の人生を送ってきた著者が、
    団塊の世代へ捧ぐ。

    死を覚悟したガン宣告から見つけた、
    「サヨナラ」の場面を、楽しむ方法。

    著者は、以下のように述べています。

    死を覚悟する年齢を迎えた団塊世代を始めとする高齢者が、今の世の中をどのように生きていくか――。

    それが本書のテーマとなる。70歳を過ぎてまで、ストレスを感じるのは避けたい。老後ぐらい、好きなことをして、充実した日々を過ごしていきたいものである。私自身は小さなイライラやストレスはあるものの、老いを楽に生きることができている。

    「ガンになったおかげ」とは軽々しく言いたくないが、私は死が現実的に見えたことによって、1日24時間を大切に使うようになった。人生の終わりが見えるからこそ、悔いを残したくないものである――本文より


    著者について

    江本孟紀(えもと・たけのり)
    1947年7月22日生。高知県出身。高知商から法政大、熊谷組に進み、1970年東映にプロ入り。その後、南海、阪神でプレーし、いずれの球団でもエースとして活躍した。「エモやん」の愛称で親しまれ、ファンの記憶にいまだ残る名投手。引退後も、そのスマートな風貌と歯に衣着せぬ発言で人気を博し、メディアで活躍する一方、1992年には参議院議員に初当選し、政界入り。スポーツの普及活動や教育問題などに奔走し、2001年には参議院の初代内閣委員長に就任するなど要職に就いた。現在は、野球解説、講演会、執筆活動、野球界の底辺拡大等に力を注いでいる。
  • 【ご購入の前に】
    本電子書籍には、紙版に収録されている写真が収録されておりません。あらかじめご了承ください。

    エモやん、球界に向けた世直し提言! 大谷翔平「二刀流」はなぜ否定されないのか、大谷へのデッドボールはなぜ少ない、メジャー信仰が選手を潰す、プロ野球の監督にふさわしい男・ふさわしくない男、太りすぎの残念な投手たち、大阪の解説者はなぜ阪神批判ができないか、4球団増の危うい計画、まだまだある長嶋さんの超人伝説、某大物解説者の耳を疑う話……超絶エピソードと共に、プロ野球を楽しく見るだけではなく、楽しくする方法を大胆提言!
  • 毒舌全開、乱闘必至!
    エモやん最後のワイルドピッチ!

    ダンディーな佇まいと爽やかな語り口で人気を博す一方、歯に衣着せぬ率直さで物議をかもしてきたエモやん。
    「自分の人生はラッキーだった」と振り返るが、その70年はまさに波乱万丈。
    猛烈なシゴキやケツバットの嵐に耐え、甲子園出場を掴んだものの、部員の不祥事であえなく出場辞退となった高校時代。監督との軋轢に悩んで寮を脱走したこともあった大学時代。プロ球団からは声がかからず、折れそうになる気持ちをひたすら鼓舞し続けた社会人野球時代……。
    そして偶然が重なってドラフト外でプロ入り後、エモやんを待ち受けていたのは、規格外のドデカいプロ野球選手たちだった。
    張本勲は、フリーバッティングで対面した投手を最高の状態に引き上げてくれる不思議なパワーを持っていた。
    野村克也監督は、「わしはお前をずっと見てたんや」の一言で選手のハートをわしづかみにし、たちまち大活躍させてしまう人心収攬術の持ち主だった。
    長嶋茂雄がバットをスイングすると、その瞬間、フラッシュのような光がバットから放たれた。
    「悲劇のエース」小林繁がスパイクの刃を研いで殴り込みに行った相手とは?
    ほかにも、吉本の芸人たちがわざわざ球場に勉強しにくるほどのヤジの達人たち、女遊びの名人(?)など、爆笑エピソードが満載。
    「ベンチがアホやから野球がでけへん」騒動で引退後は、ドラマや映画に出演し、さらには政界にも進出。
    各界の大物たちとの交流のなかでエモやんが学んだ「一流」と「超一流」の差とは?
    そして古希を迎えた2017年、突然のがん宣告。
    がんになって初めてわかったこと、がんが教えてくれたこととは?……
    どんな世界にも共通する教訓が散りばめられ、人生の意味を考えさせられるエピソードも満載。
    まさに直球勝負で人生を駆け抜けた男の、爽快かつ滋味溢れる一代記だ。
  • エモやんが見た国会の裏側!

    ※この本は2006年5月発行の底本『マンガ日本政治入門』(江本孟紀、荒木俊明/あおば出版)を電子書籍化したものです。
    エモやんが見た国会の裏側!
    「テレビで放送されている「政治+金=悪」という構図を信じている人へ
     未来がどうなっているかは分からない。だが、明らかに重要なのは、国民が自分の判断でモノを考えていく姿勢だと思う。そしてその判断材料は、一つだけではダメだ。それもマスコミではもうダメだということに尽きる。
    僕のこの本も、これだけを信用しろなんてことは言わない。ただ、どうかテレビが流している政治がすべてではないということを知って欲しいと思う。」
    <目次>
    ●第1章 国会議員のホント
    第1話 スケジュール
    第2話 政治活動
    第3話 議員と秘書
    解説①②③
    エモやんの一言いわせろ!①  メディアについて
    ●第2章 政治家とお金のホント
    第4話 給料
    第5話 政治資金
    第6話 議員年金
    解説④⑤⑥
    エモやんの一言いわせろ!②  カジノについて
    ●第3章 国会のホント
    第7話 本会議と委員会
    第8話 国会(1)
    第9話 国会(2)
    解説 ⑦⑧⑨
    エモやんの一言いわせろ!③  首都機能移転について
    ●第4章 国会見学体験記
    第10話 国会見学に行こう
    ★impress QuickBooks(R)は、気軽に電子書籍を楽しんでいただきたいという想いから生まれた電子専門レーベルです。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。