セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『葉石かおり、1001円~(実用、マンガ(漫画))』の電子書籍一覧

1 ~9件目/全9件

  • 年を重ねることが、楽しくなってくる本! “50代以降の生き方”の教科書、第3弾(「老いに親しむレシピ」シリーズ)。
    ベストセラー『酒好き名医が教える最高の飲み方』著者で、お酒と健康を軸に活動する酒ジャーナリストでありながら、
    お酒におぼれかけて体調を崩した著者が編み出した、人生を変える飲酒コントロール術「操酒」を初公開。

    【目次】
    「操酒」は一生健康でお酒を楽しむためのメソッド
    ・巻頭チェック!あなたのお酒の飲み方は、本当に大丈夫?
    ・飲酒習慣を判定するスクリーニングテスト

    【第1章】きちんと知っておきたい飲酒の疑問Q&A
    ・「酒は百薬の長」…じゃないって本当?
    ・お酒に「強い人」と「弱い人」、何が違う?
    ・お酒の強さは遺伝子で決まっていて、変えることはできない?
    ・休肝日を設ければ肝臓への負担は減らせる?
    ・なぜ二日酔いになるの? 解消法はある?
    ・二日酔い対策に「迎え酒」が効果ありって本当?
    ・年をとるとお酒に弱くなるって本当?
    ・「糖質オフ」のお酒は血糖値対策に効果はあるの?
    ・お酒は血圧を下げるって本当?
    ・お酒を飲む人に肥満が多いのはなぜ?
    ・お酒を飲む人は中性脂肪が高くなるのはなぜ?
     ほか     
    【第2章】お酒“沼”にハマらないための心がまえ
    ・依存症になりやすいタイプはこんな人
    ・喪失体験の多い“更年期以降の女性”ならではの解決法
    ・検査数値結果に現れるお酒の影響

    ストレスも不眠もお酒に頼らない習慣を
    ・アルコール依存症の治療に用いる「認知行動療法」

    【第3章】健康長寿のための体によい飲み方
    ・「オイルファースト」で二日酔い・悪酔いを予防
    ・飲酒による肥満予防に効果ありの食材6品
    ・お酒と飲む「水」はこんなに大事!
    ・それでも二日酔いになったときの改善策
    ・サプリ・漢方の選び方と活用法
    ・遺伝子検査で自分のアルコール耐性を知ろう

    【第4章】お酒好きに贈る「操酒」という飲み方
    ・「操酒」で人生をより豊かなものにする
    ・1寂しく飲まない
    ・2お酒以外の楽しみを探す
    ・3お酒は、「ハレ」の日の飲み物にする
    ・4家にお酒をストックしない
    ・5目標設定は「ゆるめ」かつ「具体的」に!
    ・安価なお酒より、ちょっと贅ぜい沢たくなお酒を選ぶ
    ・目標を「書き出す」ことで決意を強化する
    ・「べき思考」にとらわれないようにする
    ・酒量はアプリで管理する
    ・「操酒」は世界的潮流にあった新時代の飲み方
    ・「操酒」が人生にもたらすもの
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    百薬の長にするための
    体によいお酒の飲み方
    お教えします!


    本書に興味を持たれた方で、お酒が嫌いという人はいないのではないでしょうか。『酒飲み医師が教える体によいお酒の飲み方』というタイトルに誘われ、お酒を飲むならぜひ健康的に飲みたいと思った人が多いはずです。

    新型コロナウイルスの流行に伴い、酒量が減った人、家飲みが増えて酒量が増えた人など、飲酒生活が激変した人も少なくないでしょう。私は、後者でした。
    家飲み生活で、5リットルの業務用ウイスキーが一瞬でなくなったとき、「さすがにこれでは健康によくない!」と、改めて飲酒量を考えるようになりました。お酒好きの私にとって、断酒(禁酒)という選択肢を考えることはできなかったので、いつまでも楽しく健康的に飲酒する、飲酒寿命を延ばすために、減酒生活をスタートさせました。

    本書は、酒ジャーナリストである私が、専門家の先生方に取材をした知見をまとめた一冊で、そのノウハウをもとに、私がおすすめする「体によいお酒の飲み方」を伝授するものです。一生涯飲み続けるためにも、本書を通して健康を脅かすことのないお酒の飲み方をお伝えできれば、お酒をこよなく愛する私としても、これほど嬉しいことはありません。

    一緒に飲酒寿命を延ばす飲み方を意識して、楽しく飲みましょう。 

    酒ジャーナリスト
    葉石かおり
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    甘口に辛口、冷酒に熱燗……。
    専門用語や必要になる知識が多くて、あまたある日本酒の銘柄や飲み方の中から
    自分のとっておきのお気に入りを見つけるのは、なかなか難しいもの。

    ……と、お悩みなら、提案したいのが五感を使って日本酒をおいしく味わう楽しみ方。
    日本酒といっしょにいただくおつまみ双方のおいしさをもっと引き立てる
    「ペアリング」の法則を知れば、思わずグラスもお箸も進んで、もっともっとお酒を知りたい! と感じるかも。

    本書では、酒ジャーナリストの葉石かおりさんが、日本酒と料理双方のおいしさを
    最大限引き立てる「ペアリング」の黄金ルールをマンガ付きでわかりやすく解説。
    ペアリングの実践に役立つ、日本酒の味をタイプごとに分類するためのアイデアもご紹介します。

    日本酒とおつまみをよりおいしく楽しめる法則を学んだあとは、
    おうちでも作れる絶品本格おつまみのレシピを一挙ご紹介。
    所要時間は10分から!「エビ揚げパン」「たことシャインマスカットのマリネ」
    ……などなど、かんたんなのにお酒にちゃんと合う完全オリジナルのおつまみが満載。

    もちろん日本酒の作り方やラベルの見方など、日本酒のキホンもマンガ・イラスト付きで分かりやすく解説します。
    日本酒の基本からペアリングの黄金ルール、法則にのっとったレシピまで完全網羅できる、日本酒好き必携の1冊です。


    【相性抜群!タイプ別絶品おつまみ】
    〇フルーティタイプ×白身魚のカルパッチョ
    〇軽快タイプ×ささみと三つ葉のわさび和え
    〇旨口タイプ×砂肝のコンフィ
    〇熟成タイプ×うなトマすき焼き
    〇スパークリングタイプ×いちごの手まり寿司


    【CONTENTS】
    Part 1:教えて! おいしい日本酒の見つけ方
    Part 2:知っておきたい日本酒の楽しみ方とペアリング方法
    Part 3:相性抜群!フルーティタイプのペアリングレシピ
    Part 4:相性抜群!軽快タイプのペアリングレシピ
    Part 5:相性抜群!旨口タイプのペアリングレシピ
    Part 6:相性抜群!熟成タイプのペアリングレシピ
    Part 7:相性抜群!スパークリング清酒のペアリングレシピ
    Part 8:目指せ日本酒ツウ 押さえておきたいポイント
    ふろく:日本酒ノートをつけよう

    Column:
    日本酒は悪酔いしやすい、というのはウソ?
    日本酒には美肌効果がある!?
    飲む順番を知ると、日本酒はもっとおいしくなる
    知っておきたいお酌のマナー
    季節ごとに変わる日本酒の味わい
    地理的表示(GI)と日本酒ブランド
    ユネスコ無形文化遺産登録への道
  • お酒のモヤモヤ・悩みも仕組みが分かればスッキリ。
    コロナ禍で酒との付き合い方が激変!? 今読みたい科学の知見を一冊に

    なぜ人は酔い、二日酔いになり、飲み過ぎて病気になり、
    また下戸は飲めないのか。左党も思わず膝を打つ、酒と人体の最新研究を一冊に!
    本書では、様々な病気のスペシャリストや、酒の人体への影響を調べる研究者が、最新の科学知識を分かりやすく解説します。
    酒が大好きな人も、健康にちょっぴり不安を感じている人も、下戸だけど人体のしくみに興味がある人も、アフターコロナに備えて今こそ読みたい科学の知見が満載です。

    ★科学的に解明された「後悔しない飲み方」
    飲み過ぎると下痢になるのはなぜ/年を取ると酒に弱くなるのはなぜ/筋トレ後に酒を飲んではいけない理由/いつまでも健康でいられる「適量」は?

    ★酒飲みの宿命、「病気のリスク」
    「ほどほど」に飲んでもがんのリスクは上がる?/レモンサワーが逆流性食道炎の原因に?/酒をよく飲む人は新型コロナにかかりやすい?
  • ホルモンバランスが整えば一生不調しらず

    30代半ばで、会社をクビになり、さらに離婚……。髪が抜け、ストレスで8キロ太って肌がボロボロ……。変わり果てた私。その原因はすべて女性ホルモンだった。ドン底からはい上がり、今やすっかり絶好調なのは、女性ホルモンとの付き合い方をマスターしたから! 15年間婦人科に通い続け、ドクターと二人三脚で編み出した、女性ホルモンとの付き合い方を公開します! マンガで学んでハッピーな女ライフ送りましょう♪   
    目次●
    PART1/その症状、女性ホルモンのしわざかも
    PART2/たちまち人生が輝く食生活・運動・心のケア
    PART3/「死んでも女性ホルモン減らさない!」ために今すること
  • シリーズ2冊
    1,540(税込)
    著者:
    葉石かおり
    監修:
    浅部 伸一
    レーベル: ――
    出版社: 日経BP

    昔から「酒は百薬の長」といわれ、適量の酒を飲んでいる人は長生きと考えられていた。
    だが、多くの人は、年齢を重ねるにつれ、γ-GTPをはじめ、中性脂肪や尿酸値など、
    あらゆる数値が気になりだす。

    酒は「毒」なのか「薬」なのか?
    飲みすぎれば、がんを始め、死に至る病気のリスクが上がることはよく知られている。
    できれば、健康なまま、おいしく、楽しく、いつまでも飲み続けたい。
    でもネットの情報は玉石混交……

    そこで、酒ジャーナリストの葉石かおり氏が、25人の医師や専門家に徹底取材。
    「カラダにいい飲み方」を明らかにする!

    ○「油系つまみ」を先に食べて悪酔いを防ぐ
    ○日本酒で生活習慣病を改善
    ○二日酔い対策に最強の食材は「納豆」
    ○ビールの”苦味”で認知症を予防

    最新医学のエビデンスを基に、酒に負けないためのセルフケア、
    気になる病気の仕組みと予防から、
    飲み屋で披露したいウンチクまで、盛りだくさんで解説します!
  • 飲む前に読もう! 酒好きに支持されたベストセラーがマンガ化!

    お酒を飲んで二日酔いになったり酔いつぶれたり、という経験は誰にでもあるでしょう。
    飲み過ぎて太ったり、病気になったりするのでは、と不安に思う人も多いかもしれません。

    でも大丈夫です!
    酒好き医師が実践する、医学的に正しい「カラダにいい飲み方」を覚えれば、いつまでも健康に、美味しくお酒を飲むことができます!

    ・「唐揚げ」を食べると二日酔い・悪酔い予防!?
    ・太らない飲み方のカギは「レコーディング」
    ・顔が赤くなる・ならないの違いにどんな意味が?
    ・「酒は百薬の長」じゃなかった! 気をつけたい病気は?

    最新医学のエビデンスを基に、気になる病気の仕組みと予防から、二日酔い・悪酔いしないためのセルフケア、
    飲み屋で披露したいウンチクまで、マンガでわかりやすく解説します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    初デートは異世界居酒屋!? 日本酒が擬人化!? 楽しく実用的な日本酒の基本

    気になるユイちゃんとの初デートにこぎつけたヒロキ。彼女のリクエストで足を踏み入れたお店はちょっぴり不思議な日本酒専門店!

    豊満どっしりボディの純米酒ちゃんにゴージャスマダムな純米大吟醸さまなど キャラクター化した日本酒たちが次々と自己アピールに現れて――!?

    日本酒がぜんぜんわからない人でも楽しく読めて通(ツウ)な飲み方・選び方ができるようになる。「日本酒って太っちゃう?」「二日酔いになりそう」そんな不安を吹き飛ばす!

    超!実用的な日本酒の基本、教えます。
  • 食べて!飲んで!癒されて!人生をトコトン楽しむための“おひとりさま”応援コミックエッセイ 「ひとり時間をどう過ごしたらいいかわからない・・・」――そんな“おひとりさまビギナー”の女性でも今日からすぐに始められる「お家でできるひとり時間の楽しみ方」から、レストランやカフェ、居酒屋などでひとりでスマートに食事を楽しむ「おひとりさまごはんのテクニック」、自分へのご褒美に最適な「おひとりさまのお酒の楽しみ方」、身も心もリフレッシュできる「おひとりさま旅」など、無理なくステップアップできる、究極の自分磨きの指南書コミックエッセイ。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。