セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭

『横山タカ子(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~6件目/全6件

  • 1,870(税込)
    著者:
    横山タカ子
    出版社: 扶桑社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    はじめての方におすすめしたい失敗しない、梅仕事
    基本の梅のさしす漬けから、梅干しやさしすを使った展開料理まで。
    保存食づくりの達人、横山タカ子さんの、40年間の梅仕事の集大成です。

    「毎年夢中で取り組んできた、40年間をこの1冊にまとめました」。
    代表的な、砂糖、塩、酢で漬ける梅干しは、失敗なくつくれるので、はじめての方にもおすすめです。ほかにも、シロップ、梅酒、梅肉エキスなど、幅広く紹介。さらに、さしすの梅干しを使った料理、副産物の梅酢(さしす)の料理などの展開料理も充実。
    「梅ひと粒はその日の難逃れ」といわれる梅。
    「生きる知恵と力の詰まった日本の宝」である梅仕事の数々を紹介します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    発酵パワーでおいしくヘルシー! “麹”徹底活用レシピ
    素材のうまみをぐんと引き出す、魔法の“麹”。みそ・甘麹・塩麹・しょうゆ麹など、さまざまな発酵調味料のつくり方から、和・洋・中どんなジャンルの料理にも対応できる、麹の使いこなしレシピまで。ジッパー付き保存袋で仕込める、手軽なみそのつくり方も紹介!
    まる得マガジンテキスト『徹底活用! 麹の力でおいしくヘルシー』(2018年2・3月号)をもとに、再構成しQ&A等を加筆。NHKまる得マガジンから生まれた新書サイズのお手軽レシピ本!

    こんなに楽しい、麹こうじ生活!
    麹、麹菌はすごい!
    1. 甘麹・甘酒
    2. 塩麹
    3. きりこみ87
    4. しょうゆ麹・しょうゆ麦麹
    5. みそ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    信州の漬けもの名人として、テレビでも活躍している料理研究家・横山タカ子さんの最新版・漬けものレシピ集。

    子どもの頃から漬けものに親しみ、漬けもの仕事に精進してきたという横山さん。
    母の味を受け継ぎ、さらにおいしい漬けものがあると聞いては教えを乞いに足を運ぶ。
    そうして、季節を感じながら、日々、お漬けものと向かい合ううちに、よりおいしく、
    簡単に作れるよう、進化を遂げた技や味をお伝えします。

    自家製のお漬けものは、おいしいだけでなく、乳酸菌やミネラル、ビタミン、
    食物繊維も豊富といいことづくし。本書では、ぬか漬けや梅干し、白菜漬けなどの定番のお漬けものから、
    サラダ感覚の即席漬け、季節を楽しむお漬けもの。さらに、漬けものを使った絶品アレンジ料理まで、
    漬けものが存分に楽しめます。しかも、どれも、身近な野菜と調味料で、驚くほど簡単に作れるものばかり!
    漬ける楽しみ、味わう喜びをあなたも体験してみませんか?

    〈内容〉

    第1章 定番のお漬けもの
    第2章 サラダ感覚の即席漬け
    第3章 季節を楽しむお漬けもの
    伝統のお漬けもの
  • 1,870(税込)
    著者:
    横山タカ子
    レーベル: 天然生活の本
    出版社: 扶桑社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ― 日常はこんなにも美しい ―
    保存食を中心とした長野の食文化を研究している料理家・横山タカ子さんの暮らしとレシピ


    「さあ、今一番おいしい野沢菜漬けと、手作り甘酒を召し上がってください」
    四季折々その一瞬一瞬の輝きに、日々寄り添い続ける料理研究家・横山タカ子さんの暮らしを
    庭、着物、台所道具や、素材を生かすシンプルなレシピ63品を美しい写真とともにご紹介する


    第一章 春から初夏へ
    春の庭 / 庭と一体の台所 / 着物の愉しみ / 私の台所 / 春から夏の保存食 / 文箱 / 愛しの台所道具 / 杏のさしす漬け / 手仕事の愉しみ1 手作りようじ、すりこ木

    第二章 盛夏
    夏の庭 / 部屋の模様替え / 葉使いの料理 / 使い切る暮らし / 夏の保存食と常備菜 / 私の遊び相手1 ガーゼと裁縫 / 私の遊び相手2 糸と糸巻き / 手仕事の愉しみ2 ふきんの縫い方

    第三章 秋
    秋の庭 / 秋の慶びごはん / お茶のおもてなし / 果実酒の愉しみ / 蜂蜜 / 秋の保存食と常備菜

    第四章 冬
    冬の庭 / 薪ストーブの愉しみ / 夫とのコーヒータイム / 豆を煮る / 鍋 / 冬の保存食 / 正月を迎える / 手仕事の愉しみ3 布を染める
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    いくつになっても自立した日常生活をおくるために。
    普段の食事で無理なくシニア世代に必要な栄養を摂れるおいしいレシピ68品。


    高齢になると一般的に食が細くなり、
    1回の食事で若い頃と同じ量が食べられなくなります。

    にもかかわらず主食の量は同じだけ食べていると、
    他の栄養素が不足します。

    これが、「シニア世代の栄養不足」の主な原因。

    本書では特に、高齢期における筋肉の減少予防に役立つ、
    アミノ酸の一種でたんぱく質中に含まれるロイシンに注目。
    赤身肉や小魚、豆類、ナッツなど、
    ロイシンを高配合で含む食材を使った食事で、
    筋肉の減少や筋力の衰えを防ぎ、
    自立した日常生活をおくりましょう。

    つくるのが面倒、年金暮らしでお金もないし、
    つくっても食べきれない。

    そんな理由で料理から遠ざかっている人でも大丈夫。

    「簡単」で、スーパーで安価に購入できる「手軽な食材」で、
    栄養的にエネルギー密度の高い「健康寿命を保つ」料理はつくれます。

    シニア世代の方はもちろん、
    最近体力が落ちてきたなという方や、
    高齢の親に何をつくっていいのかわからないという方にもおすすです。

    横山 タカ子(よこやまたかこ):料理研究家。長野県大町市生まれ。
    長野県共済農業協同組合連合会を退職後、料理好きな母親の影響で料理の道に入る。
    自宅で料理教室を主宰。
    1986年よりテレビ・ラジオで身近な素材と郷土食をテーマに、
    ちょっとおしゃれなアイディア料理を発表し人気を得る。
    現在、長野県カルチャーセンターで講師をつとめる他、NHKの「みんなの料理」や「ごごナマ」などでも活躍中。

    高田 和子(たかたかずこ):国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 栄養ケア・マネジメント研究室室長。
    高齢者の自立度低下予防のための食事や身体活動の研究や、
    虚弱高齢者及び疾病時の適切な食事により、回復を助けるための研究を通じて、
    健康寿命の延伸に寄与するための食事のあり方について提案している。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食―日本人の伝統的な食文化」は「一汁三菜」。

    一汁三菜を基本とする日本の食事スタイルは理想的な栄養バランスと言われています。
    その健康的な食生活を日々、実践されている著者。
    信州の郷土料理研究家として長年、長野県を長寿日本一に導くレシピを発信し続けてきました。
    一汁三菜を継続していくのは難しそうですが、主婦の知恵もつまった著者の調理法は、いたって簡単!
    本当の食のあり方、元気な健康長寿への道が見つかるヒントが満載です!

    【内容】

    私の日々、一汁三菜の食卓

    【1章】毎日の食事で元気に!/食材選びのコツ
    ・とにかく野菜をたっぷり食べます
    ・肉や魚も大事なたんぱく源です
    ・豆・大豆製品、雑穀をふんだんに使います
    ・塩はミネラルを含む自然塩を
    ・砂糖の代わりにはちみつや甘糀で甘味づけ
    ・発酵食品を毎日毎食、食卓へ
    ・調味料は本物を使います

    【2章】健康おかずの献立は一汁三菜/調理のコツ
    ・ごはん(十六穀米&大豆入りごはん)
    ・みそ汁(夕顔と油揚げのみそ汁)
    ・酢のもの/和えもの/煮もの/蒸しもの/肉や魚を焼く

    【3章】健康おかず 作りおきレシピ
    ★酢のもの★ りんごジュースのピクルス
    ★和えもの★ つるむらさきのくるみ和え
    ★サラダ★ 白菜にんにくサラダ
    ★煮もの★ さば缶とたけのこの煮もの
    ★炒め煮★ 大根きんぴら&にんじんきんぴら
    ★蒸しもの★ ひき肉の大根蒸し
    ★肉料理★ 塩豚ハム
    ★魚料理★ いわしのつくね汁
    ★卵料理★ ゆで卵のしょうゆ漬け
    ★具だくさんみそ汁★ 凍り豆腐と野菜のみそ汁
    ★ごはんもの★ 大豆と切り干しの炊き込みごはん
    ★ヘルシースイーツ★黒豆おはぎ

    ◆便利だしで時短に!(旨だし・さしすだし)
    ◆甘糀としょうゆ糀を作りおく
    ◆漬けものを常備する
    ◆砂糖・塩・酢で漬ける さしす梅干し(さしす)
    ◆ごはんの友 作りおき

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。