セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『旅と鉄道編集部(実用)』の電子書籍一覧

1 ~34件目/全34件

  • シリーズ67冊
    5541,980(税込)
    編集:
    旅と鉄道編集部
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    懐かしの国鉄型車両を使った特急がよみがえる

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    ※電子雑誌版には特別付録「懐かしの国鉄型特急トレインマーク」シールは付属しません。あらかじめご了承ください。
    巻末に「懐かしの国鉄型特急トレインマーク」画像になります。

    いよいよラストランを迎える381系「やくも」

    日本国有鉄道(国鉄=JRの前身の公共企業体)が製造した381系電車を使用した特急「やくも」は、今年4月から6月にかけて新型車両への置き換えが予定されていて、最後の国鉄型特急として注目を集めています。
    現在、国鉄型の特急形電車・気動車を使用した定期特急は381系「やくも」のほか、キハ185系の気動車特急がJR四国とJR九州で走っていますが、中でも381系は前面の特急マークやトレインマーク、高位置に設けられた運転台など、国鉄型特急の伝統的なスタイルで製造されたため、長年の鉄道愛好家にとって、その終焉は非常に印象深いものがあります。
    本誌では、北海道から九州まで、全国を走った国鉄型の特急形電車・気動車を使用した特急をエリア別に解説。懐かしい車両が誌面を駆け巡ります。
  • シリーズ66冊
    1,3202,200(税込)
    編集:
    旅と鉄道編集部
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    青春18きっぷの基本の使い方から、大動脈の攻略術、元どりMAP、駅近で楽しめる旅まで、青春18きっぷの旅のヒントがぎっしりと詰まった1冊。
    ●青春18きっぷのトリセツ
    ●1日2410円でどこまでいける?
    ●大動脈攻略術 東海道本線ほか
    ●青春18きっぷの旅プラン
    ●青春18きっぷで訪ねたい駅近旅スポット

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    青春18きっぷの基本の使い方から、大動脈の攻略術、元どりMAP、駅近で楽しめる旅まで、青春18きっぷの旅のヒントがぎっしりと詰まった1冊。
    ●青春18きっぷのトリセツ
    ●1日2410円でどこまでいける?
    ●大動脈攻略術 東海道本線ほか
    ●青春18きっぷの旅プラン
    ●青春18きっぷで訪ねたい駅近旅スポット
  • 駅ナカ・駅ビル・駅前で購入できる全440品

    旅先で必ずといっていいほど購入したくなるお土産のお菓子・スイーツ。ただ、品数も多く、どの商品がご当地らしいのか、何がよろこばれ、何が人気の商品なのか迷ってしまうもの。
    そこで今注目の品から、その地域に長く根ざしてきたご当地品まで、全国のおいしいお土産を、駅または駅近くで買うことができるものに絞り込んでおすすめを紹介します。
    地域別、主要駅ごとに代表的な商品をピックアップ、お土産商品のカタログとしても実用的に楽しめます。
  • シリーズ73冊
    7981,540(税込)
    編集:
    旅と鉄道編集部
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    駅を降りても何もない、そして誰もいない、もちろん密もない、何故か人をひきつけてやまない駅……。今回『旅と鉄道』の人気企画“秘境駅”の魅力を、あらためて分かりやすく解説する「秘境駅入門」を特集。北海道の秘境駅を空から撮影、そのほか現地に行かなくてもおうちで楽しめる秘境駅や、近場で楽しむ秘境駅として全国のおすすめ秘境駅を選定。秘境駅ファン、そして初心者でも楽しめる特集です。特別付録は「秘境駅地図帖」

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    駅を降りても何もない、そして誰もいない、もちろん密もない、それなのに何故か人をひきつけてやまない駅……。『旅と鉄道』の人気企画のひとつでもある“秘境駅”の魅力を、あらためて分かりやすくお伝えする「秘境駅入門」を特集。今回は北海道の秘境駅を空から撮影。広大な原野の中に、ポツンと駅がある壮大な風景は必見です。そのほか現地に行かなくてもおうちで楽しめる秘境駅や、近場で楽しむ秘境駅として47都道府県のおすすめ秘境駅を選定するなど、秘境駅ファンにも、これから秘境駅を楽しみたいという秘境駅初心者でも楽しめる特集です。さらに特別付録として、秘境駅ランキング200位までの駅が地図上でわかる小冊子「秘境駅地図帖」が付いています。
    北海道の駅をドローン撮影。感動モノの絶景秘境駅をとらえました!
    表紙にも採用した、写真家・林明輝氏撮影による秘境駅ランキング第1位のJR室蘭本線小幌駅を筆頭に、12の秘境駅をドローン撮影。これぞ北海道ならでは! という果てしなく広がる大地の美しさの中に秘境駅があり、列車が走るシーンを空からとらえました。風景の広がりが感じられる写真の数々は感動モノです。
    47都道府県それぞれにイチオシ秘境駅を選定しています!
    遠距離で時間をかけた旅になかなか出られない今、県内移動や、近場のおでかけでも楽しめる秘境駅として、全47都道府県からひとつずつ、編集部イチオシの秘境駅を選定し、紹介しています。
    春風亭昇太師匠が、福井県一乗谷城の謎に迫ります!
    大河ドラマ「麒麟がくる」の舞台にもなった、越前朝倉氏の居城があった福井市の一乗谷。大のお城ファンとして知られる春風亭昇太師匠と、「福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館」をリモートで結んでクイズ形式の対談を実施。現地の学芸員・文化財調査員の案内のもとでクイズに答えながら、一乗谷城の謎に迫っています。
    連載企画「鉄道愛を語る」には、鉄道BIG4としてもお馴染みの南田裕介さんが登場!
    連載のインタビュー企画「鉄道愛を語る」には、ホリプロのマネージャーでありながら、日本テレビ系列のバラエティ番組「笑神様は突然に…」の鉄道BIG4のメンバーとしても活躍する南田裕介さんが満を持して登場。鉄道への情熱とともに、上梓したばかりの『南田裕介の鉄道ミステリー 謎を求めて日本全国乗り鉄の旅』(天夢人刊)に込めた熱い思いも語ってくれています。
  • シリーズ13冊
    1,0561,980(税込)
    著:
    蜂谷 あす美
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    JR全線完乗した筆者が、長年蓄積し続けた旅行ノウハウを余すことなく大開放した1冊!
    鉄道で旅に出たいけれども、きっぷはどう買えばいいの? 荷物はどう運ぶ? トイレが心配? といった女性の悩み、不安、心配に応えた、とことん女性にこだわった鉄道旅行の入門書です。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    JR全線完乗した筆者が、長年蓄積し続けた旅行ノウハウを余すことなく大開放した1冊!

    鉄道で旅に出たいけれども、きっぷはどう買えばいいの? 荷物はどう運ぶ? トイレが心配? といった女性の悩み、不安、心配に応えた、とことん女性にこだわった鉄道旅行の入門書です。
    例えば、新幹線のシートならどの席からおさえるべきか、駅で乗り換えに迷ったらどこを見たらいいか、できるだけ荷物を減らすための工夫など、プランニング・出発前・列車に乗る・旅先などのシチュエーションごとに、細かい悩みへのアドバイスと、鉄道旅行の魅力や楽しさがふんだんに盛り込んだ1冊です。

    本文は見開きごとに1テーマについて丁寧に解説。
    筆者の豊富な体験談も盛り込まれており、読んで楽しく役に立つアドバイスが満載です。

    とことん入門書としての構成にこだわり、章ごとにあらかじめ鉄道用語を解説しているので、鉄道旅行の初心者でも安心して読み進むことができます。


    【目次】
    ◆第1章 乗車中の過ごし方
    絶景シートはこうして確保
    目的別! 新幹線の座席選び
    自由席の座席確保はこうする
    列車の窓を開けてみよう
    列車のトイレ事情は知っておこうetc…

    ◆第2章 旅行計画の作り方
    旅行計画があると、旅はずっと盛り上がる
    まずは乗り換えアプリを使ってみよう
    宿泊先は「駅から近い順」検索で
    時刻表があると、より自由度の高い行程が作れる
    迂回遠回り絶景ルートのすすめetc…

    ◆第3章 きっぷの買い方
    きっぷはどこで買えるのか まずは窓口へ
    券売機にチャレンジしてみよう
    憧れの「サンライズ」のきっぷはちょっと特殊
    お得なきっぷで、リーズナブルな旅にでよう
    年齢制限なし! 「青春18きっぷ」の使いかた
    特急料金が半額になる! 押さえておきたい乗り継ぎ割引
    1割もお得になる、往復割引の秘密の活用法etc…

    ◆第4章 荷造りは入念に
    旅の荷物は2つ 軽量・コンパクトを目指そう
    工夫次第で荷物は減る
    リュック派VSキャリーバック派
    車内の暑い! 寒い! に役立つアイテム
    女性ならではの荷物もぬかりなく
    宅配便の活用etc…

    ◆第5章 旅に出発
    乗り場がわからないときは、見上げる
    乗車位置は視線を下げる
    駅のコインロッカーをフル活用
    特急、新幹線に乗り遅れそうなときに読んで欲しい
    旅先で出会いがある?
    トラブル発生対応マニュアルetc…
  • シリーズ6冊
    1,5842,200(税込)
    著:
    池口英司
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    日本全国の「車両に会える」博物館・資料館57か所を掲載。その施設で見られるおもな展示車両も写真とともに紹介します。【主な掲載施設】・小樽市総合博物館・碓氷峠鉄道文化むら・鉄道博物館・ロマンスカーミュージアム・新津鉄道資料館・博物館明治村・貨物鉄道博物館・京都鉄道博物館・津山まなびの鉄道館・鉄道歴史パーク in SAIJO・九州鉄道記念館ほか

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    日本全国の「車両に会える」博物館・資料館57か所を掲載。その施設で見られるおもな展示車両も写真とともに紹介します。【主な掲載施設】・小樽市総合博物館・碓氷峠鉄道文化むら・鉄道博物館・ロマンスカーミュージアム・新津鉄道資料館・博物館明治村・貨物鉄道博物館・京都鉄道博物館・津山まなびの鉄道館・鉄道歴史パーク in SAIJO・九州鉄道記念館ほか
  • シリーズ10冊
    1,9802,970(税込)
    編集:
    旅と鉄道編集部
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    1963年に登場した国鉄の103系通勤形電車は、日本の旅客車で最多の3447両が製造されました。山手線、京浜東北線、中央快速線、中央・総武緩行線、常磐快速線、大阪環状
    線、東海道・山陽緩行線など、大都市圏の通勤・通学輸送を支え、国鉄分割民営化ではJR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州の4社に承継されました。残りわずかとなった103
    系を、貴重な資料とともに振り返ります。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    1963年に登場した国鉄の103系通勤形電車は、日本の旅客車で最多の3447両が製造されました。山手線、京浜東北線、中央快速線、中央・総武緩行線、常磐快速線、大阪環状
    線、東海道・山陽緩行線など、大都市圏の通勤・通学輸送を支え、国鉄分割民営化ではJR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州の4社に承継されました。残りわずかとなった103
    系を、貴重な資料とともに振り返ります。
  • シリーズ17冊
    1,5842,200(税込)
    編集:
    旅と鉄道編集部
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    京急電鉄がまるごとわかる!

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    鉄道に関するワンテーマを深く掘り下げ、鉄道ファンから沿線住民、就職活動生まで、幅広い層から支持を集めている「鉄道まるわかり」シリーズ。2018年に発行したシリーズ第1巻の京急電鉄編の改訂版です。 
    品川と神奈川県の三浦半島エリアを結ぶ京急電鉄。120年を越える歴史を持ち、都心の通勤・通学路線として、リゾートトレインとして親しまれています。
    本書では、京急電鉄を企業、路線、駅、車両、歴史、雑学の6テーマに分けて詳しく解説。事業・サービスの変化や、駅名の変更、最新の沿線開発事情など、初版発行から4年間の変化を反映しています。京急電鉄のファンはもちろん、沿線にお住まいの方、通勤・通学で利用される方、さらには京急電鉄への就職を目指している方々の企業研究までお役立ちの一冊です。

    ※本書は2018年に発行した『京急電鉄のすべて』を改訂したものです。

    ●第1章 京急電鉄の企業がわかる
    品川や羽田空港を中心とした都心、通勤通学に便利な住宅地、首都圏からのアクセス良好なリゾート地でもある三浦半島など、多様な顔を持つ沿線を活性化すべく、常に新たな事業を展開する京急。流通業やリゾート開発など、運輸業にとどまらない京急の事業と企業について解説します。

    ●第2章 京急電鉄の路線がわかる
    泉岳寺と浦賀を結ぶ京急本線をはじめ、羽田空港のアクセス路線である空港線、創業の地である大師線、逗子・葉山とを結ぶ逗子線、三浦・三崎方面とを結ぶ久里浜線。5つの路線のプロフィールを、沿線風景とともに解説します。

    ●第3章 京急電鉄の駅がわかる
    全73駅から、品川・横浜などのターミナル駅や、変化を続ける羽田空港第1・第2ターミナル駅・羽田空港第3ターミナル駅、リゾート地の入り口・三崎口駅など、京急各線の主要駅を紹介します。

    ●第4章 京急電鉄の車両がわかる
    京急の象徴である「赤い電車」。増備を続ける主力の1000形をはじめ、現役最古参の1500形など現在の現役車両を紹介。歴代の名車も分類して解説しています。

    ●第5章 京急電鉄の歴史がわかる
    1898年に創業した大師電気鉄道をルーツとし、2018年に創立120周年を迎えた京急電鉄。関東初の電気鉄道として発展し、戦時中の「大東急」時代を経て独立。関東を代表する私鉄の一つに成長したその歩みを解説します。

    ●第6章 京急電鉄の魅力がもっとわかる
    大都市と空港を結ぶインバウンド施策や、リゾートと一緒に楽しめるおとくなきっぷ、ユニークな駅メロや2020年にオープンしたミュージアムなど京急をもっと楽しむための情報をお伝えします。
  • シリーズ7冊
    1,1881,650(税込)
    編集:
    旅と鉄道編集部
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    でんしゃでたのしくにほんちずをおぼえよう!

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    鉄道に興味を持つ幼児から小学校低学年の子どもたちが都道府県や都道府県庁所在地、県の形、駅名、都道府県の名産を楽しく覚えることができる一冊です。改訂版のポイントとして、最新の鉄道情報にアップデート。2022年に開業した西九州新幹線や同じく2022年にデビューしたHC85系「特急ひだ」も掲載。新幹線や特急がどこからどこまで走るのか、日本にはどんな駅があるのかなど、子どもが気になる疑問を分かりやすい地図とかっこいい写真、かわいいイラストで紹介します。本文はすべてひらがなで、カタカナには読み仮名を振ってあるため子どもが一人で読むことができます。

    ※本書は2020年に発売した『でんしゃでまなぶにほんちず』の改訂版です。


    【目次】
    けんのかたちとばしょをおぼえよう
    新幹線:とうかいどうしんかんせん/さんようしんかんせん/きゅうしゅうしんかんせん/にしきゅうしゅうしんかんせん/とうほくしんかんせん/ほっかいどうしんかんせん/あきたしんかんせん/やまがたしんかんせん/じょうえつしんかんせん/ほくりくしんかんせん
    特急:おおぞら/ライラック/いなほ/ひたち/わかしお/あずさ/おどりこ/しなの/ひだ/なんき/サンダーバード/しらさぎ/くろしお/はまかぜ/スーパーはくと/やくも/スーパーまつかぜ/しおかぜ/なんぷう/にちりん
  • 日本テレビ系「笑神様は突然に…<鉄道BIG4>」のオフィシャルブック

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    日本テレビ系バラエティー番組「笑神様は突然に…」のオフィシャルブック。
    鉄道界の人気4人組が一堂に会して、単行本に初登場!
    中川家礼二、吉川正洋、岡安章介、南田裕介の4人による「鉄道BIG4」。彼らが出演する、日本テレビ系バラエティー番組「笑神様は突然に…」がスタートしたのは、2013年のことです。なかでも「鉄道BIG4」のコーナーは人気が高く、放送を待ちわびるファンも多いといいます。結成10周年という節目の2023年、「鉄道BIG4」が番組に戻ってきました!
    「鉄道BIG4」の全放送INDEX付きの保存版、この一冊で4人の珍道中の鉄道旅をすべて紹介します。

    ※本書は、『旅と鉄道』2020年増刊9月号「鉄道BIG4の旅」(天夢人発行)を再編集し、一部、新規記事を掲載したものです。
  • 「♯鉄道むすめ巡り2023」がもっと楽しくなる!

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    ホビーメーカーの株式会社トミーテックが展開する人気コンテンツ「鉄道むすめ」。
    「鉄道むすめ」とは、オリジナルキャラクターたちが実在する鉄道事業者の現場で、実際に使用されている制服を着たキャラクターコンテンツです。漫画、小説、フィギュアなどの商品から鉄道会社のラッピング車両まで、その活躍は目を見張るものがあります。
    今回は、そんな人気の鉄道むすめの中から「#鉄道むすめ巡り2023」に参加する41人のキャラクターを取り上げ、それぞれの鉄道むすめが所属する鉄道会社の情報と合わせて紹介します。トミーテックの担当者やイラストを担当したイラストレーターのインタビューも掲載。そのほかコンテンツの歴史なども紹介しているため、イラスト集としてだけではなく、読み物としても楽しめる一冊です。

    【もくじ】
    「鉄道むすめ」とは
    鉄道むすめ 歴史年表
    トミーテックインタビュー「鉄道むすめ」誕生秘話
    イラストレーターインタビュー「鉄道むすめ」を描く!
    全国規模の人気イベント「鉄道むすめ巡り」を楽しもう!
    #鉄道むすめ巡り2023 スタンプラリーポイントMAP
    「鉄道むすめ」図鑑
  • 昭和を歩んだ鉄道の栄枯盛衰を写真で振り返る

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    鉄道において昭和40年代~60年代は蒸気機関車の引退や、多くの路線の廃止があった激動の時代でした。そしてもっとも大きなできごとが国鉄の解体。激動の昭和を象徴する鉄道シーンに立ち合ってきた鉄道専門のフォトライブラリー「レイルウエイズグラフィック」が収蔵する貴重な写真の数々から、昭和の鉄道名場面を選りすぐって掲載し、解説した一冊です。

    【目次】
    1章 話題になった昭和鉄道トピックス
    2章 消え果てた昭和らしい鉄道シーン
    3章 サヨナラローカル線
    4章 カメラマンが立ち合った鉄道ワンシーン
    5章 鉄道とともに変わる街の風景
    6章 国鉄消滅の瞬間を撮った
  • 桃鉄でもっと鉄道が楽しい!

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    大人気ゲーム「桃太郎電鉄」の世界で楽しく鉄道、鉄道地図がわかる一冊!
    鉄道案内はエリア別に展開、キャラクターの「桃太郎」がそれぞれのエリアを案内していく構成で、そのエリアを走るおもな特急や観光列車を紹介する「鉄道図鑑」、一度は旅をして乗ってもらいたい「絶景路線」、そしてゲームにも登場する「桃太郎電鉄で気になる鉄道&旅物件」を紹介しています。
    ※すべての漢字には読み仮名をふっています。

    【もくじ】
    ●「桃太郎」が案内するニッポンの鉄道
    ◆北海道エリア・鉄道図鑑・絶景路線・気になる鉄道&旅物件
    ◆東北エリア・鉄道図鑑・絶景路線・気になる鉄道&旅物件
    ◆北関東・信越エリア・鉄道図鑑・絶景路線・気になる鉄道&旅物件
    ◆関東エリア・鉄道図鑑・絶景路線・気になる鉄道&旅物件
    ◆北陸エリア・鉄道図鑑・絶景路線・気になる鉄道&旅物件
    ◆東海・近畿エリア・鉄道図鑑・絶景路線・気になる鉄道&旅物件
    ◆中国エリア・鉄道図鑑・絶景路線・気になる鉄道&旅物件
    ◆四国エリア・鉄道図鑑・絶景路線・気になる鉄道&旅物件
    ◆北九州エリア・鉄道図鑑・絶景路線・気になる鉄道&旅物件
    ◆南九州エリア・鉄道図鑑・絶景路線・気になる鉄道&旅物件
    ◆沖縄エリア・鉄道図鑑・絶景路線・気になる鉄道&旅物件

    ・COLUMN 1 桃鉄にでてくる島図鑑
    ・COLUMN 2 桃鉄地図にある気になる駅
    ・COLUMN 3 神出鬼没はたらく電車たち
  • シリーズ10冊
    1,5841,760(税込)
    編集:
    旅と鉄道編集部
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    「JR 路線大全」は、JR 旅客6社の路線を全 10 巻で解説するシリーズ。シリーズ 5 冊目は「函館本線・北海道各線」。 北海道新幹線を含むJR 北海道の全路線を、詳しい解説や路線データとともに収録。2021年3月ダイヤ改正で廃止が予定されている駅は、その旨も注記しています。路線の廃止についても、今回は特別に章を設け、廃線を含む路線図 や往年の写真とともに掲載しています。最終章では、北海道にまつわる車両を解説しています。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    「JR 路線大全」は、JR 旅客 6 社の営業路線を全 10 巻で解説するシリーズとして、ご好評を頂いております。シリーズ 5 冊目は「函館本線・北海道各線」。 本書では、北海道新幹線を含む JR 北海道の全路線を、詳しい解説や路線データとともに収録しています。2021年3月ダイヤ改正で廃止が予定されている駅は、その旨も注記しています。北海道の鉄道というと、広大なものの人口密度が低いため、経営が厳しいというニュースを度々耳にします。 本書の写真を見ると、美しい景色の一方で、乗客数が少ない現実もうかがえます。 また、1970 年から始まった路線の廃止についても、今回は特別に章を設け、廃線を含む路線図 や往年の写真とともに掲載しています。かつて、北海道の各都市を縦横に結んだ鉄道路線網について、理解を深めることができます。 最終章では、北海道にまつわる車両を解説しています。JR の全路線と主要車両を扱う本シリーズを、愛蔵版として、ぜひお手元にお揃えください。
    ■『函館本線・北海道各線』の誌面構成 1 章は函館本線、2 章は北海道の幹線路線、3 章は北海道の地方交通線、4 章は北海道新幹線を 解説しています。見開きいっぱいの大きな写真と、詳細なデータが本書の特長です。
    釧網本線の誌面です。各路線の導入には、その路線の雰囲気を象徴する絶景写真を大きく入れ ています。本文では、駅名・営業キロなどのデータ、地図等を掲載し、詳しく解説しています。
    5 章では廃止された北海道の国鉄・JR 線を取り上げています。廃線を含む北海道全体の路線図を 掲載しているので、照らし合わせながら読めば、往年の鉄道網について理解が深まります。
    6 章「車両解説」では、733 系や H100 形、キハ 261 系などの最新車両はもちろん、711 系や 781 系などの懐かしい車両も掲載しています。
  • シリーズ11冊
    1,0561,584(税込)
    編集:
    旅と鉄道編集部
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    電車ってなに?機関車とは?モノレールも鉄道なの?そもそもクモハってなに?といった鉄道を見て疑問に思うこと、ご両親が質問されて回答に困るようなことを解説した1冊です。幼稚園年長から小学校中学年のお子さん向けに文章に出てくるすべての漢字にふりがなを振っていますので、子どもが自分で読むことができます。また、説明も充実しているので、読み聞かせをしている大人も鉄道に対する理解を深めることが出来、楽しめます。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    電車ってなに?機関車とは?モノレールも鉄道なの?そもそもクモハってなに?といった、鉄道を見ていて疑問に思うこと、ご両親が質問されて回答に困るようなことを解説した1 冊です。 全国を走るいろいろな電車も豊富な写真で紹介しているので、小さいお子さんなら、カラフルな電車の写真を眺めているだけで楽しめます。幼稚園年長から小学校中学年のお子 さんなら、増えていく知識にワクワクするでしょう。 文章に出てくるすべての漢字にふりがなを振っていますので、子どもが自分で読むことができます。また、きちんとした説明を入れておりますので、読み聞かせをしている大人も、 鉄道に対する理解を深め、楽しくなってくるでしょう。
  • もう二度と見ることのできない、鉄道シーンの数々

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    昭和のおおらかだった時代の鉄道には、今では信じられないような光景が繰り広げられていた。そんな、もう見ることのできない、古きよき語り草となった鉄道の名場面を特集した一冊。あまりの混雑にドアを開けながら走った衝撃的な光景や、複数の行先の急行がひとつの列車として走った多層建列車など、かつては当たり前だったけども、今ではもう見ることのできなくなった鉄道の“迷”場面を写真とともに振り返ります。
    【目次】
    1章 今ではありえない鉄道シーン
    2章 もう見ることのできない鉄道員の雄姿
    3章 記憶に残しておきたい車両
    4章 今となっては貴重な列車風景
    5章 バラエティーに富んだ鉄道貨物輸送
    6章 とても懐かしい車内の様子
    7章 もう見ることのない鉄道施設
    8章 駅に当たり前にあったシーン
  • 著名人の「鉄道愛」を読むことができる。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    2019年より雑誌『旅と鉄道』ではじまった人気のインタビュー連載「鉄道愛を語る」がついに単行本化!
    登場する著名人は俳優、お笑い芸人、アナウンサー、アイドルなど大の鉄道ファンで知られる、幅広い業界で活躍する面々。「鉄道が好きになったきっかけは?」をはじめとし、好きな車両、自身が鉄道会社も持ったら? など、鉄道に対する思いを熱く語っていただきました。人物の写真はすべてカラーで掲載しており、鉄道ファンのみならず著名人のファンにも楽しんでいただける充実した内容の一冊です。
    ※本書は『旅と鉄道』2019年11月号~2023年3月号に掲載の「鉄道愛を語る」を再編集したものです。単行本化にあたり、適宜加筆修正を行っております。

    ●登場する著名人

    中川家礼二/松井玲奈/石原良純/藤田大介/廣田あいか/小島よしお/南田裕介/福澤 朗/田中要次/久野知美/木村裕子/笠井信輔/瀧野由美子/岡安章介/ミッツ・マングローブ/SAORI/伊藤壮吾/吉川正洋/市川紗椰/村井美樹/長濱ねる/六角精児
  • 2022年1月よりテレビ東京系にて放送されたドラマ「鉄オタ道子、2万キロ」を1冊にまとめたメモリアルブック。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    2022年1月よりテレビ東京系にて放送されたドラマ「鉄オタ道子、2万キロ」を1冊にまとめたメモリアルブック。道子の旅路全12話を写真と文でたどります。
    また、雑誌『旅と鉄道』巻頭インタビュー「鉄道愛を語る」に登場された道子役・玉城ティナさんと黒羽編集長役・六角精児さんの記事も再集録。濃い鉄オタキャラが話題となったスピンオフドラマ「鉄オタのぞみ、50キロ」全12話も掲載。さらに、玉城ティナさんが撮影した写真を『旅と鉄道』の連載「YUIの気ままなひとり旅」として掲載。
    鉄道ファンのみならずドラマファンや出演者ファンも楽しめる本です。

    【もくじ】
    MAPINDEX 道子の旅した日本各地の駅

    Chapter1 特別インタビュー
    玉城 ティナ/六角 精児/テレビ東京プロデューサー 村田 充範

    Chapter2 「鉄オタ道子、2万キロ」全話紹介
    JR函館本線 比羅夫駅「世にも珍しい泊まれる駅」
    野岩鉄道会津鬼怒川線 男鹿高原駅「秘境駅に鉄オタ少女現る」
    大井川鐵道井川線 奥大井湖上駅/ひらんだ駅「日本一の絶景駅へ」
    会津鉄道会津線 大川ダム公園駅「音鉄男子現る…」
    JR只見線 早戸駅「絶景渡し船に乗れる駅」
    箱根登山鉄道 塔ノ沢駅「クリスマス編」
    JR函館本線 渡島沼尻駅「レトロ列車で秘境駅へ」
    JR指宿枕崎線 西大山駅「JR最南端の駅へ」
    えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン 筒石駅「地下40m! モグラ駅探検」
    肥薩おれんじ鉄道 薩摩高城駅「後輩と二人旅」
    大井川鐵道井川線 川根小山駅「吊り橋を渡る」
    JR内房線 竹岡駅「潮の香り漂う駅」 

    Chapter3 YUIの気ままなひとり旅
    第1回 日本で数少ない泊まれる駅へ/第2回 秘境駅に現れた鉄オタ少女/第3回 いざ、日本一の絶景駅へ 
    第4回 おしゃべり音の活用法/第5回 絶景の只見川にゆられて/第6回 聖なる夜に、感情のスイッチバック 
    第7回 何の思い出もない愛しきもの/第8回 さいなん、さよなら、さいなんたん
    第9回 ググるだけでは分からない、くぐって分かったもの/第10回 好きなものがあるって、いいですよ 
    第11回 予定通りにいかない旅で気づいたこと/第12回 線路は続くよ、どこまでも、いつまでも
    Chapter4 スピンオフドラマ「鉄オタのぞみ、50キロ」
    01 品川区北品川 八ッ山橋/02 品川区八潮 大井車両基地/03 渋谷区千駄ヶ谷 青山街道踏切 
    04 中央区日本橋堀留町 カップ酒 缶詰バー キハ/05 千代田区有楽町 東京交通会館/06 荒川区西日暮里 下御隠殿橋  
    07 墨田区東向島 東武博物館/08 港区浜松町 JR浜松町駅/09 埼玉県さいたま市緑区 ほしあい眼科 
    10 埼玉県川口市新井宿 川口市立グリーンセンター/11 埼玉県さいたま市北区 大宮総合車両センター 
    12 千代田区外神田 ポポンデッタ秋葉原店

    Chapter5 道子の愛する駅弁たち
    かにめし弁当/とち福弁当/むすび2ヶ入パック、大井川鐵道ビール/南会津おふくろ弁当/会津を紡ぐわっぱめし/梅干しあんぱん/いかめし/サツマイモ/鱈めし/えびめし/大井川ふるさと弁当/万葉寿司・菜の花弁当

    ©「鉄オタ道子、2万キロ」制作委員会
  • 国鉄の広報部専属カメラマンだから撮影できた秘蔵写真を収録

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    今となっては失われてしまった、懐かしく、おおらかだった昭和の鉄道名場面を国鉄公式カメラマンとして撮影し続けた、レイルウェイズグラフィック所蔵の写真とともに振り返ります。鉄道員たちの働く姿あり、大人気だった名列車あり、アナログだった時代の鉄道システムや、大勢の乗客が集まった駅のシーンなど時代を象徴する鉄度シーンが満載。好評の『滅びゆく鉄道名場面』の第二弾です。

    【目次】
    1章 国鉄マンたちの「姿」
    ナッパ服姿の鉄道員
    電車に登り前照灯を磨く
    荷物列車への積み込み
    レールの湾曲を点検
    トンネル内のつらら落とし
    カンテラで発車合図を送る駅員
    形式などの手書き作業
    赤色反射板の取り付け
    鋳型を用いて鋳造
    雪捨て列車での移動
    竹梯子で架線の工事作業
    など

    2章 思い出の国鉄型車両の数々
    並型自動連結器
    木製の電車
    めくり式トレインマーク
    尾灯を囲む「補助反射板」
    ステンレス製電気機関車
    リベットのある車体
    切り文字の形式称号・車両番号
    特急シンボルマーク
    20系客車の五角形テールマーク
    回転幕式トレインマーク
    外吊りドア車両
    車運車
    など

    3章 駅で見かけた光景たち
    構内踏切(渡線路)
    キヨスクで販売のミカン
    継電連動装置と信号・転てつてこ
    鉄道気象告知板
    荷物用クレーン「テルハ」
    手書き時刻表
    など

    4章 記録に残る鉄道施設
    手動転てつ器
    融雪カンテラ
    可動橋
    再利用されたラックレール
    第4種踏切
    「ハエたたき」電信柱
    など

    5章 失われゆく国鉄名場面
    カニ族
    列車の後方展望
    スキー客の大行列
    66.7‰の勾配標
    ドアを開けて走る列車
    「JNRマーク」を外す
    など
  • 国鉄の広報部専属カメラマンだから撮影できた秘蔵写真を収録

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    碓氷峠越えのEF63形の重連、夜行列車の通路で雑魚寝をする人々、581系電車の開放式3段寝台、東京駅構内を推進運転する電気機関車、帰省のために上野駅や品川駅で
    行列をつくる群衆など、かつては当たり前にあった鉄道の名場面を当時の豊富な写真で振り返る一冊。その名場面の背景や、鉄道会社の裏事情、システムなどの解説をつけ
    て、鉄道ファンんが懐かしく鉄道文化を振り返ることができます。
    ●SL時代の追憶
    ●懐かしのあの路線、名シーン
    ●鉄道員たちの躍動
    ●今はなき名車両たち
  • すべての『エヴァンゲリオン」シリーズに登場した鉄道シーンを網羅。庵野秀明氏インタビュー掲載予定

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    すべての『エヴァンゲリオン」シリーズに登場した鉄道シーンを網羅した1冊です。 ◆TVシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』に登場した鉄道 ◆『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズに登場した鉄道 ◆初心者のためのエヴァ入門 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズを振り返る ◆DD51形とシキ880形が日本の電気をつないだヤシマ作戦 ・大型変圧器を牽引したDD51形ディーゼル機関車 ・変圧器を積載したシキ880形大型貨車 ◆第3新東京市の鉄道網に迫る! ・リニア駆動モノレール群 ・ジオフロント行き列車 ◆ネルフと鉄道 ◆「エヴァンゲリオンと鉄道」特別インタビュー 庵野秀明の好きな鉄道世界に迫る! ◆第3村の鉄道 ◆シンジとゲンドウが乗った半鋼製電車の世界 ◆宇部新川駅の旅 ◆エヴァンゲリオンラッピング電車アーカイブス ※本書は『旅と鉄道』「エヴァンゲリオンと鉄道」「シン・エヴァンゲリオンと鉄道」の一部記事を再編集したものです
  • シリーズ4冊
    1,232(税込)
    編集:
    旅と鉄道編集部
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    私鉄は、古くから鉄道事業以外にも、不動産や小売りなど、さまざまな事業を行っています。近年は少子高齢化社会を控え、利用者減少後を見据えた事業展開をしています。そこで、大手私鉄15社が、鉄道、その他の交通事業、観光業、小売業など、どういう事業を行っているのか、どういう未来像を描いているのかをIR情報を基に分析します。大手私鉄各社がどういう未来像を描き、何をしようとしているのかを詳しく解説していきます。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    私鉄では、古くから鉄道事業以外にも、不動産や小売りなど、さまざまな事業を行っています。近年は少子高齢化社会を控え、利用者減少後を見据えた事業展開をしています。そこで、大手私鉄15社について、鉄道、その他の交通事業、観光業、小売業など、どういう事業を行っているのか、どういう未来像を描いているのかをIR情報を基に分析します。大手私鉄各社がどういう未来像を描き、何をしようとしているのかを詳しく解説していきます。
  • モデルコース(最新データを掲載)を丁寧に紹介するので、鉄道初心者の誰でも電車旅が楽しめる

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    花見と紅葉を楽しむ季節は、電車の旅を楽しみたい。 桜&紅葉が楽しめる電車に乗って、周辺の観光情報やモデルコースも掲載します。 それぞれの巻頭には、グラビアで中井精也氏のフォトエッセイ。 春は木村裕子さん、秋は伊藤桃さんがモデルコースのトップを飾ります。 そのほかに、保存版データとして活用できる、全国の鉄道×花スポット、絶景の紅葉狩り電車、 運気上昇の鉄道パワースポットなど、女子ウケするテーマなど情報盛りだくさん。
  • シリーズ2冊
    1,584(税込)
    編集:
    旅と鉄道編集部
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    「君の名は。」の新海誠監督作品をはじめ、鉄道シーンを美しく描くアニメを大特集。
    誌面にあの名シーンがよみがえる1冊です。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    「君の名は。」の新海誠監督作品をはじめ、鉄道シーンを美しく描くアニメを大特集。
    誌面にあの名シーンがよみがえる1冊です。

    ※本書は雑誌『旅と鉄道』の2017年5月号「鉄道×アニメ聖地巡礼」と2017年増刊12月号「アニメと鉄道」より記事を抜粋し、単行本として再編集したものになります。
    ※電子版は、紙版から一部記事を削除・変更しております。

    ★内容紹介
    【新海誠が描く美しい鉄道シーン】
    君の名は。
    ほしのこえ
    雲のむこう、約束の場所
    秒速5センチメートル
    星を追う子ども
    言の葉の庭

    【鉄道シーンを探して聖地巡礼】
    「この世界の片隅に」の舞台 広島・呉へすずさんが乗った鉄道を探して
    マイマイ新子と千年の魔法
    ラブライブ! サンシャイン!!×沼津・東海バス・伊豆箱根鉄道
    ガールズ&パンツァー×鹿島臨海鉄道・大洗

    ◆西武鉄道沿線に探す あの花&ここさけの聖地
    ・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
    ・心が叫びたがってるんだ。

    ◆京阪電鉄が登場するシーンをめぐる
    ・響け! ユーフォニアム
    ・中二病でも恋がしたい!

    ハルチカ の舞台、清水を走る静鉄探訪
    E2系新幹線と上田交通が登場するサマーウォーズ

    【記憶に残る鉄道シーンが登場する注目のアニ鉄】
    アクティヴレイド~機動強襲室第八係~
    笑ゥせぇるすまん NEW
    ふらいんぐうぃっち
    DIVE!!
    アクションヒロイン チアフルーツ
    月がきれい
    ヤマノススメ セカンドシーズン
    ジパング
    コンクリート・レボルティオ~超人幻想~
    RAIL WARS!
    など…

    ◆旅の案内人・横見浩彦と初代テツ編集長・江上英樹「鉄子の旅」対談

    けいおん!!
    涼宮ハルヒの憂鬱
    花咲くいろは
    メガネブ!
    たまゆらシリーズ~hitotose~/~もあぐれっしぶ~/~卒業写真~
    クロムクロ
    など…

    【思い出の鉄道シーンをもう一度懐かしアニメの鉄道】
    名作「銀河鉄道999」の巨星松本零士が語る 「999号」が走り出した瞬間
    「究極超人あ~る」OVA飯田線スタンプラリー“聖地巡礼発祥の地""26年目の再訪
    スタジオジブリの鉄道描写 「おもひでぽろぽろ」×「あけぼの」

    ◆私の思い出鉄道シーン
    ・あしたのジョー
    ・サザエさん
    ・シティハンター
    ・ゲゲゲの鬼太郎

    ◆鉄道会社とアニメやキャラクターがタッグを組むコラボレーション大特集
    “走るアニメ"" ラッピング列車新旧大集合
  • 1,232(税込)
    編集:
    旅と鉄道編集部
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    鉄道ファンの少年少女に絶大な人気を誇るカッコいい電車の世界を大特集。「特急のヒミツ」「東西環状線対決」「通勤電車のヒミツ」の章立てで、わかりやすく電車のヒミツについて解説。特急は展望車、空港連絡など特急ならではのテーマごとに、役割や車両について紹介。車両基地への潜入取材、特急運転手のインタビューもあり、電車のしくみを楽しく読めます。QRコードを読み取ることで動画が楽しめる列車も数多く掲載しています。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    鉄道ファンの少年少女に絶大な人気を誇る、カッコいい電車の世界を大特集。「特急のヒミツ」「東西環状線対決」「通勤電車のヒミツ」と3つの章立てで、わかりやすく電車のヒミツについて解説しています。人気の特急は展望車、空港連絡など特急ならではのテーマごとに、役割や車両について紹介。車両基地への潜入取材や、特急運転手のインタビューもあり、電車のしくみを楽しく読むことができます。QRコードを読み取ることで動画が楽しめる列車も数多く掲載しています。
    最新の特急がよくわかる!
    こどもたちに人気の特急列車。「サフィール踊り子」「ウエストエクスプレス銀河」「ラビュー」など、最新の特急列車を、迫力あふれる写真とともに紹介しています。
    分かりやすい解説と同時に、VR動画も楽しめる1冊
    記事の随所に掲載したQRコードを読み取ることで、スマートフォンやタブレットで、こどもたちが大好きな列車が走り抜けるVR動画などを楽しむことができます。
    JRから大手私鉄、地方私鉄まで、ユニークな切り口で「特急のヒミツ」に迫ります
    全国の特急列車を「JR特急MAP」「大手私鉄の特急大集合」「空港アクセス」「ローカル私鉄特急」という切り口で紹介。小田急ロマンスカーVSE運転士へのインタビューや、日本一の路線網を支える近鉄特急などの切り口で解説しています。
    山手線VS大阪環状線 東西の環状線のヒミツも特集
    山手線と大阪環状線、首都圏と関西を代表する環状線を特集。E235系の車両のヒミツや、車両基地での仕事を紹介しているほか、輸送技術やそれぞれの路線の成り立ちまで分かりやすく解説しています。
    着席列車や相互直通運転を取り上げた「通勤電車のヒミツ」
    こどもたちにとって、とても身近な通勤電車について、近年のブームであり新型車両が投入されている「着席列車」の世界をクローズアップ。さらにいろいろな会社の様々な車両が行き交うことになる「相互直通運転」のヒミツを解説しています。
    ※本書は2017~2018年発売の「鉄道KING」シリーズの記事を収録しつつ、最新情報を盛り込んで再編集しています。
  • シリーズ5冊
    1,4081,584(税込)
    編集:
    旅と鉄道編集部
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    天夢人の『旅と鉄道』編集部が鉄道書籍の新シリーズを刊行します。
    第1弾は新宿と松本を結ぶ特急としてスタートした特急「あずさ」を取り上げます。
    首都圏を代表する人気特急、「あずさ」の魅力を堪能してください。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    天夢人の『旅と鉄道』編集部が鉄道書籍の新シリーズを刊行します。
    鉄道史の中でエポックとなり、重要な役割を果たし、多くの人々に愛された特急やブルートレインなどの「名列車」をテーマにした「旅鉄Collection」です。
    第1弾は新宿と松本を結ぶ特急としてスタートした特急「あずさ」を取り上げます。

    最大の特徴は、A5版横開きという誌面レイアウトです。
    鉄道写真は横位置で撮影されることが多いので、縦長の判型ではその魅力を十分にお伝えできません。
    そこで、横長にすることで、持田昭俊氏、佐々倉 実氏、牧野和人氏といったプロカメラマンの美しい写真をじっくりと見ていただけるようにしました。

    列車解説は、元『JTB時刻表』編集長の木村嘉男氏が執筆。
    さらに「編成」「運賃・料金」「停車駅」の変遷を掲載し、半世紀以上にわたる「あずさ」の歴史をわかりやすく、多角的に解説しています。

    後半の使用車両解説では、弊社刊『電車の顔図鑑』シリーズでおなじみの江口明男氏のサイドビューイラストでわかりやすく解説。
    また同じく弊社から『特急マーク図鑑』を刊行した松原一己氏によるトレインマーク解説も興味深いです。

    首都圏を代表する人気特急、「あずさ」の魅力を堪能してください。


    【内容紹介】
    ●巻頭グラフ
    写真が生きる判型を活用し、美しい景色の中を走る年代ごとの「あずさ」をページいっぱいに掲載しています。

    ●第1章 「あずさ」ヒストリー
    1966年の誕生から今日まで、「あずさ」の歴史を元『JTB時刻表』編集長の木村嘉男氏が詳しく解説します。

    ●第2章 「あずさ」データ集
    1966年の181系から2017年のE353系に至る編成図、8時00分新宿発の時刻表、停車駅、運賃・普通車特急料金表といったデータを並べて配置。
    55年間における変遷が一目で分かります。

    ●第3章 イラストで見る「あずさ」
    181系からE353系に至る定期「あずさ」の主要な使用車両を江口明男氏のイラストとともに詳しく解説。
    さらに松原一己氏のイラストによるトレインマーク解説も収録しています。
  • 1,408(税込)
    編集:
    旅と鉄道編集部
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    北海道から九州まで、日本列島を駆け抜ける新幹線網。
    その全路線、全車両をわかりやすく解説するともに、新幹線の先頭部分はどうして長いのか? などの気になるヒミツに迫ります。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    北海道から九州まで、日本列島を駆け抜ける新幹線網。
    その全路線、全車両をわかりやすく解説するともに、新幹線の先頭部分はどうして長いのか? などの気になるヒミツに迫ります。

    見られると幸運といわれる「ドクターイエロー」のヒミツ、正確に運行できるヒミツ、保守基地、車内清掃まで、とことん詳しく新幹線についてまとめた1冊です。

    【概要】
    ◆列車名別の停車駅から豆知識まで新幹線全路線をわかりやすく解説
    東海道新幹線・山陽新幹線・九州新幹線・東北新幹線・北海道新幹線・秋田新幹線・山形新幹線・上越新幹線・北陸新幹線のすべての路線を、豆知識をも豊富に盛り込みつつ解説しています。

    ◆N700系、E5系、E7系、ドクターイエローと人気車両を大解説
    新幹線図鑑では、N700系、E5系、E7系とドクターイエローをより詳しく解説。
    座席はもちろん、台車やパンタグラフ、連結器など、車外ともに写真ともに分かりやすく説明しています。


    【目次】
    ●日本列島新幹線地図
    ●全形式がわかる! 新幹線車両カタログ

    【新幹線全路線のヒミツ】
    東海道新幹線(東京→新大阪)
    山陽新幹線(新大阪→博多・博多→博多南)
    九州新幹線 博多→鹿児島中央)
    東北新幹線(東京→新青森)
    北海道新幹線(新青森→新函館北斗)
    秋田新幹線(盛岡→秋田)
    山形新幹線(福島→新庄)
    上越新幹線(大宮→新潟)
    北陸新幹線(高崎→金沢)

    ●速さのヒミツ 新幹線スピードアップの歴史

    【新幹線図鑑】
    N700系のヒミツ・E5系のヒミツ・E7系のヒミツ・ドクターイエローのヒミツ

    ●新幹線なんでもランキング
    ●新幹線の“顔""のヒミツ 「トンネルドン」が顔を変えた!
    ●速さのヒミツ
    ●安全のヒミツ

    【空から見た新幹線の世界】
    鳥飼車両基地・福島駅・東北新幹線と東海道新幹線をつなぐ計画があった!?

    ●鉄道の意外な姿を追う 新幹線道路をゆく
    ●新幹線の安全を守る 鷲宮保守基地のお仕事
    ●快適のヒミツ 7分で車内をピカピカにするおもてなしサービス
    ●新幹線のおもしろヒストリー
    ●リニア中央新幹線で夢の時速500㎞へ!

    ※本書は天夢人発行の『鉄道KING』Vol.1(2017 年5 月刊)と『鉄道KING』Vol.4(2018 年3 月刊)をもとに再編集したものです。
  • 北海道から九州まで、全国を走る特急列車。
    流線形の車両や展望席のある列車など、さまざまな特急が走っています。
    本書ではJR・私鉄の有料特急および専用車を使用した無料特急を会社ごとに取り上げ、詳しく解説しています。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    北海道から九州まで、全国を走る特急列車。
    流線形の車両や展望席のある列車など、さまざまな特急が走っています。
    本書ではJR・私鉄の有料特急および専用車を使用した無料特急を会社ごとに取り上げ、詳しく解説しています。

    JRの特急は列車名ごとに、専用車両が多い私鉄の特急は車両愛称ごとに掲載しています。
    主要な特急では主な停車駅を掲載し、どういう列車で、同じエリアを走っている特急とどう振り分けられているのかをわかりやすく解説しています。
    幼稚園年長から小学校中学年なら、地名や地理的な知識も身に付きます。

    すべての漢字にふりがなを振り、子どもが自分で読みやすい工夫をしてあります。
    また、詳しい説明で、読み聞かせをしている大人も理解を深めていただけます。

    クリスマスやお正月のプレゼントにも最適の1冊です。


    【掲載列車】
    ◆JR北海道の特急列車
    スーパー北斗/スーパーおおぞら/スーパーとかち/ライラック・カムイ/すずらん …ほか

    ◆JR東日本の特急列車
    あずさ・かいじ/ひたち・ときわ/成田エクスプレス/踊り子/スーパービュー踊り子/草津・あかぎ …ほか

    ◆東武鉄道の特急列車
    100系スペーシア/500系リバティ/200系りょうもう …ほか

    ◆西武鉄道の特急列車
    001系Laview/10000系ニューレッドアロー

    ◆京成電鉄の特急列車
    AE形スカイライナー

    ◆小田急電鉄の特急列車
    70000形GSE/30000形EXE・30000形EXEα/50000形VSE/60000形MSE

    ◆JR東海の特急列車
    (ワイドビュー)しなの/(ワイドビュー)ひだ/(ワイドビュー)南紀 …ほか

    ◆名鉄の特急列車
    ミュースカイ/快速特急・特急

    ◆JR西日本の特急列車
    サンダーバード・/しらさぎ/はるか/こうのとり・きのさき・はしだて・まいづる …ほか

    ◆近鉄の特急列車
    しまかぜ/アーバンライナー/伊勢志摩ライナー/さくらライナー …ほか

    ◆南海電鉄の特急列車
    ラピート/サザン/こうや・りんかん/泉北ライナー

    ◆京阪電鉄の特急列車
    快速特急・特急

    ◆JR四国の特急列車
    しおかぜ・いしづち/宇和海/南風・しまんと/うずしお …ほか

    ◆JR九州の特急列車
    かもめ/にちりん・にちりんシーガイア/ソニック/きりしま …ほか

    ★コラム
    ・特急電車を観察してみよう!
    ・地方私鉄の特急列車
    ・寝台特急サンライズエクスプレス大探検!
    ・特急の顔を比べてみよう
    ・乗ってみたいな! 観光特急
  • 1,056(税込)
    編集:
    旅と鉄道編集部
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    天夢人『旅と鉄道』編集部が、人気の新幹線をまるごと一冊に盛り込んだ『新幹線大百科』を刊行します。
    東海道・山陽・九州新幹線、東北・北海道・山形・秋田新幹線、上越・北陸新幹線と、運行エリアごとにわかりやすく分類。
    それぞれの冒頭で、路線の特徴や走っている列車を解説することで、より理解しやすくしています。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    天夢人『旅と鉄道』編集部が、人気の新幹線をまるごと一冊に盛り込んだ『新幹線大百科』を刊行。
    東海道・山陽・九州新幹線、東北・北海道・山形・秋田新幹線、上越・北陸新幹線と、運行エリアごとにわかりやすく分類。
    それぞれの冒頭で、路線の特徴や走っている列車を解説することで、より理解しやすくしています。

    各新幹線はエリアごとに掲載しています。
    各冒頭には、路線の場所や特徴、走っている列車愛称を紹介し、その後の解説を理解しやすくしています。

    新幹線の各形式を詳しく解説。注目のN700S確認試験車も4ページで紹介しています。
    各新幹線の路線案内では、駅名に加えて沿線の名物や名産、旧跡なども紹介しています。

    引退した新幹線や世界の高速鉄道など、新幹線を深く知る記事も充実しています。

    車両解説ではカッコイイ走行写真を大きく掲載し、眺めているだけで楽しめます。
    路線解説では駅名だけでなく周辺の名所や名産品を紹介し、幼稚園年長から小学校中学年なら、地名や地理的な知識も身に付きます。

    文章に出るすべての漢字にふりがなを振り、子どもが自分で読みやすい工夫をしてあります。
    また、詳しい説明が入っていますので、読み聞かせをしている大人も理解を深めていただけます。
    新幹線の魅力を、ぜひ親子で発見してください。

    【目次】
    ■東海道・山陽・九州新幹線
    もうすぐ登場! N700S/N700系/700系/東海道新幹線MAP
    N700系7000・8000番代/700系7000番代/500系7000番代/923形/山陽新幹線MAP
    800系/九州新幹線MAP
    コラム N700系のここがスゴイ!

    ■東北・北海道・山形・秋田新幹線
    E5系・H5系/E6系/東北新幹線MAP/北海道新幹線MAP/秋田新幹線MAP
    E2系/E3系/とれいゆつばさ/E3系東北新幹線/現美新幹線/山形新幹線MAP
    コラム E5系のここがスゴイ!

    ■上越・北陸新幹線
    E7系・W7系/E4系/E926形/上越新幹線MAP/北陸新幹線MAP
    コラム どんどん進化する新幹線の顔
    引退した新幹線/世界の高速鉄道
    コラム 日本の新幹線年表
  • 「お召列車」とは、天皇皇后両陛下の御公務の際に運行される専用列車のことです。
    令和という新元号が発表となり、いよいよ平成という31年間が終わりを迎えようとしている今、平成31年間において天皇皇后両陛下が鉄道で御幸された記録として、お召列車の写真を1冊にまとめました。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    「お召列車」とは、天皇皇后両陛下の御公務の際に運行される専用列車のことです。
    令和という新元号が発表となり、いよいよ平成という31年間が終わりを迎えようとしている今、平成31年間において天皇皇后両陛下が鉄道で御幸された記録として、お召列車の写真を1冊にまとめました。

    両陛下が列車での移動中、どのようにお過ごしになられているか、ご存知ですか? 

    通常の列車と同様のスピードで走る専用列車内において、お立ちになられて沿線の人々に、手を振り続けて下さってこられたのです。そのお姿を拝見すると、感動とともに感謝の思いが湧き上がってきます。

    本書では「お召列車」74点の貴重な写真とともに、EF58形61号機の乗務経験がある機関士の特別手記、EF58形61号機と1号編成、E655系と特別車両の解説、鉄道カメラマンによるお召列車にかけた想いなどのコラムを掲載し、平成を走ったお召列車の完全保存版としてまとめています。

    ◆目次
    【昭和の伝統を受け継ぐ 1号編成の軌跡】
    機関士特別手記 「ゴハチの61」よ! 君は東京機関区の象徴だった
    EF58形61号機のすべて
    1号編成のすべて
    Column お召列車のQ&A 運行編

    【平成生まれの新型列車登場 E655系時代へ】
    E655系+特別車両のすべて
    鉄道写真家持田昭俊の特別手記 お召列車にかけた想い
    Column お召列車のQ&A 車両編

    【日本列島各地を走ったお召列車の数々】
    平成を走ったおもなお召列車
  • 旅と鉄道編集部が作る人気シリーズ「電車の顔図鑑シリーズより小さな子どもが楽しめる本もほしい。」というご要望に応えて誕生したのが、この「電車の顔ずかん」シリーズ!
    第1弾の「とうきょうの電車の顔ずかん」に続く第2弾は、“関西バージョン""「おおさかの電車の顔ずかん」です。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    旅と鉄道編集部が作る人気シリーズ「電車の顔図鑑シリーズより小さな子どもが楽しめる本もほしい。」というご要望に応えて誕生したのが、この「電車の顔ずかん」シリーズ!
    第1弾の「とうきょうの電車の顔ずかん」に続く第2弾は、“関西バージョン""「おおさかの電車の顔ずかん」です。

    大阪環状線、新快速、関空快速などを走る323系や225系といったJRの通勤電車、N700系や500系などの新幹線、さらに大手私鉄の特急や通勤電車、貨物列車の機関車まで、路線ごと、会社ごとに分かりやすく掲載しています。
    お子さまの見比べる力を育てるためにも本格的な鉄道イラストを提供したいと考え、江口明男氏の精密イラストを大きく使用しています。

    子ども向けの分かりやすい本文に加え、イラストの下には詳しい解説を掲載しています。
    ふりがなを振っていますので、成長に応じて末永く楽しめます。
    また、お父さん、お母さんがお子さまからの質問にも答えてあげることもできます。

    本を楽しんでもらう工夫として、各ページの裾にパラパラマンガを入れています。
    さらに最終ページには、通勤電車の顔と新幹線の顔のシールを1枚ずつ、計2枚付録し、コラムページの路線図に貼って楽しめます。
    ※電子版では紙版付録「通勤電車の顔と新幹線の顔のシール」はそれぞれ1ページのコンテンツとして掲載。シールとして使用することはできません。
  • 旅と鉄道編集部が作る人気シリーズ「電車の顔図鑑シリーズより小さな子どもが楽しめる本もほしい。」というご要望にお応えして誕生したのが、この「とうきょうの電車の顔ずかん」!

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    旅と鉄道編集部が作る人気シリーズ「電車の顔図鑑シリーズより小さな子どもが楽しめる本もほしい。」というご要望にお応えして誕生したのが、この「とうきょうの電車の顔ずかん」!

    山手線、京浜東北線、上野東京ラインなど、子どもに人気のE233系やE235系といったJRの通勤電車、N700系やE5系などの新幹線、さらに大手私鉄の特急や通勤電車まで、路線ごとに分かりやすく掲載しています。
    お子さまの見比べる力を育てるためにも本格的な鉄道イラストを提供したいと考え、江口明男氏の精密イラストを大きく使用しています。

    子ども向けの分かりやすい本文に加え、イラストの下には詳しい解説を掲載しています。
    ふりがなを振っていますので、成長に応じて末永く楽しめます。
    また、お父さん、お母さんがお子さまからの質問にも答えてあげることもできます。

    本を楽しんでもらう工夫として、各ページの裾にパラパラマンガを掲載。
    さらに最終ページには、通勤電車の顔と新幹線の顔のシールを1枚ずつ、計2枚付録し、コラムページの路線図に貼って楽しめます。
    ※電子版では紙版付録「通勤電車の顔と新幹線の顔のシール」はそれぞれ1ページのコンテンツとして掲載。シールとして使用することはできません。
  • シリーズ2冊
    1,320(税込)
    編集:
    旅と鉄道編集部
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    鉄道と人間が接する懐かしの風景を、数十年間にわたる朝日新聞社のアーカイブの膨大な保存写真からセレクト。
    また、写真に添えられたコラムは単なる情景の説明にとどまらず、当時の社会情勢をふまえ、読みやすくも深い内容になっている。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    “鉄道が元気だった時代”、駅は単なる列車に乗り降りするための場所でなく、列車は単なる移動手段でなく、さまざまな人の営みが交錯する場所だった。
    戦地へ慰問に向かう吉本興業の芸人による「わらわし隊」の出発、大きな風呂敷包みを背負った行商人が行き来するホーム、新幹線の台車にこびりついた雪を掻き落とす国鉄マンの姿もあった。
    そんな、鉄道と人間が接する懐かしの風景を、数十年間にわたる朝日新聞社のアーカイブの膨大な保存写真からセレクト。また、写真に添えられたコラムは単なる情景の説明にとどまらず、当時の社会情勢をふまえ、読みやすくも深い内容になっている。

    <目次>
    第1章 戦前の懐想(1925~1944)
    お笑いを戦地へ 吉本「わらわし隊」が行く(東海道本線 大阪駅)ほか
    COLUM1 南満州鉄道特急「あじあ」 大陸で花開いた技術の結晶
    第2章 昭和20年代の懐想(1945~1954)
    戦後まで軽便鉄道のままだった国鉄路線(釜石線の「マッチ箱」客車)ほか
    COLUM2 「国鉄三大ミステリー事件」“真犯人”いまだ判明せず
    第3章 昭和30年代の懐想(1955~1964)
    学生の「尻押し部隊」「はがし屋」が奮闘(中央線 新宿駅)ほか
    COLUM3 「新しい技術はない」が新幹線への自信と信頼
    第4章 昭和40年代の懐想(1965~1974)
    貨物列車で登校した北の中学生(根室本線 初田牛駅)ほか
    COLUM4 郷愁と独特の魅力で“SLブーム”大爆発
    第5章 昭和50・60年代の懐想(1975~1989)
    初V「赤ヘル軍団」を駅に迎えた大群衆(山陽新幹線 広島駅)ほか
    COLUM5 “海の大動脈”宇高連絡船と「連絡船うどん」も姿を消す
  • おいしいレストラン列車、新時代の食堂車に乗ろう!
    今、全国で人気急上昇中、列車の旅を楽しみながら、地元食材の優雅な食事を味わう、鉄道旅行のニューウェーブ、 “新時代の食堂車""ともいえるレストラン列車の旅を大特集。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    おいしいレストラン列車、新時代の食堂車に乗ろう!
    今、全国で人気急上昇中、列車の旅を楽しみながら、
    地元食材の優雅な食事を味わう、鉄道旅行のニューウェーブ、
    “新時代の食堂車""ともいえるレストラン列車の旅を大特集。
    全国を走る36のレストラン列車を網羅、
    さらに呑み鉄&グルメ鉄におすすめ路線案内まで、
    おいしい食事とお酒を楽しむ列車にこだわった特集です。
    ●全国のレストラン列車、36列車をすべて掲載
    全国のレストラン列車をすべて掲載しています。
    もちろん車内で味わえるメニューや予約方法などのデータを詳しく掲載。
    これから夏に向けて、おすすめ情報が満載です。
    ●巻頭ルポ えちごトキめき鉄道「越後、酔い旅、雪月花」
    旅人は、BS-TBSのテレビ番組「おんな酒場放浪記」のレポーターをつとめる、
    モデルの倉本康子さん。
    海の幸が美味しい糸魚川の酒場で味わい、
    翌日はえちごトキめき鉄道のレストラン列車「えちごトキめきリゾート 雪月花」に揺られる、“呑み鉄""旅へと案内します。
    ●房総半島のローカル線、いすみ鉄道「伊勢えび特急お寿司列車」をレポート
    東京から約1時間15分のローカル線、大原~上総中野間を走るいすみ鉄道の、
    ぜいたくに地元大原港に揚がった伊勢えびが、1匹丸ごと味わえる列車を旅します。
    ●JR城端線&JR氷見線を走る「ベル・モンターニュ・エ・メール」をルポ
    富山湾の獲れたての魚にこだわった富山湾鮨を、
    鮨職人が握ってその場で提供する観光列車「べるもんた」の旅を紹介します。
    ●2017年4月デビュー「四国まんなか千年ものがたり」をどこよりも早くお届け
    ●西武鉄道「西武 旅するレストラン 52席の至福」と秩父の旅を紹介
    ●懐かしい食堂車の世界をプレイバック
    ●お得きっぷでグルメ&呑みを満喫できる「大阪周遊パス」を特集
    大阪市内の地下鉄とおもな私鉄が乗り放題になるのに加え、
    大阪の観光スポットが0円~割引で楽しめる「大阪周遊パス」の
    “めっちゃお得""な旅を紹介します。
    ●呑み鉄&グルメ鉄 私のおすすめ路線を教えます
    ラジオパーソナリティーの玉川美沙さん、
    タレント・伊藤桃さん・古谷あつみさんなどの鉄道著名人による、
    「私の好きな 呑み鉄&グルメ鉄路線」を掲載。
    ●京都鉄道博物館のあるきかた
    [レギュラー連載]
    ■NewSpotプレビュー「かわせみやませみ」「西武鉄道S-TRAIN」
    ■バイクで行く廃駅・廃線めぐり
    ■「イザベラ・バードの足跡を訪ねて 鉄道にっぽん奥地紀行」芦原伸

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。