カテゴリから探す
1 ~60件目/全364件
「ふつう」の子育てがしんどい
編著: 石田光規
――
2,530円(税込)
近代中国の言論統制――中国国民党宣伝部の成立
著: 鈴木隆弘
5,830円(税込)
村と権力――中華人民共和国初期、華北農村の村落再編
著: 河野正
5,500円(税込)
抵抗への参加──フェミニストのケアの倫理──
著: キャロル・ギリガン 他
改革開放萌芽期の中国――ソ連観と東欧観から読み解く
編著: 中村元哉
2,750円(税込)
天皇制と王権思想──もう一つの憲法思想史──
著: 重久俊夫
4,180円(税込)
歴史から学ぶ比較政治制度論──日英米仏豪──
著: 小堀眞裕
3,080円(税込)
新しいコスモポリタニズムとは何か──共生をめぐる探究とその理論──
著: 鈴木弥香子
2,970円(税込)
大学生のキャリアデザイントレーニング 第2版
編著: 稲本恵子 他
1,650円(税込)
ギリシアの僭主政
著: 芝川治
7,480円(税込)
未完のプロジェクトとコミュニケーション──アーレント,バトラー,ハーバーマス,カントを参照して──
著: 舟場保之
4,620円(税込)
東南アジアにおける汚職取締の政治学
編著: 外山文子 他
5,280円(税込)
教養・読書・図書館──ヴァイマル・ナチス期ドイツの教養理念と民衆図書館──
著: 松井健人
3,850円(税込)
語り(ナラティヴ)を生きる──ある「障害」者解放運動を通じた若者たちの学び
著: 林美輝
西洋政治史
著: 渡邉容一郎
持続可能な社会に向けて
編: 京都経済短期大学経営情報学会
改訂版セーフティプロモーション──安全・安心を創る科学と実践──
編著: 日本セーフティプロモーション学会
3,300円(税込)
気ながれる身体の考古学──近世日本における養生──
著: 片渕美穂子
4,950円(税込)
コンテンツ創造プロセスとクリエイターのマネジメント
著: 姜理惠
6,600円(税込)
佇む傍観者の哲学──ショーペンハウアー救済論における無関心の研究──
著: 鳥越覚生
「近代ムスリム市民社会」の誕生──イスラーム擁護協会の「女性問題」から考える──
著: 水澤純人
若者の貧困を拡大する5つのリスク──その原因と対応策
著: 日下部元雄
『ショーシャンクの空に』をもう一度みる
著: 髙橋悟
2,090円(税込)
学ぶ権利と学習する権利――人格主義の国民教育権論
著: 中谷彪
2,640円(税込)
ASC叢書(晃洋書房)
2,860円~3,190円(税込)
はてなの国際法
著: 岩本誠吾 他
2,420円(税込)
子どもの思考を深めるICT活用―公立義務教育学校のネクストステージ―
編著: 柏木智子 他
簿記原理――初学者のための簿記入門――
著: 西村勝志
ポケット教育小六法(晃洋書房)
各1,430円(税込)
立教大学異文化コミュニケーション学部研究叢書Ⅲ「先の見えない現在(いま)―人、地域、文化、社会をつなぐ『ことば』を考える―」
編著: 池田伸子 他
音楽の方法誌――練習場面のエスノメソドロジー
著: 吉川侑輝
パトロネージと信仰――イタリア宮廷美術を手がかりに――
著: 小松原郁
働くひとの生涯発達心理学(晃洋書房)
2,640円~2,750円(税込)
いじめを哲学する――教育現場への提言
著: 佐山圭司
地方社会の災害復興と持続可能性―岩手県・宮城県の東日本大震災被災地からレジリエンスを再考する―
著: 野坂真
3,960円(税込)
愛されるコモンズをつくる―街場の建築家たちの挑戦―
著: 松村淳
学ぶことを選んだ少年たち—非行からの離脱ヘたどる道のり
著: 大江將貴
「国家語」という思想――多言語主義か言語法の暴力か
著: 西島佑
8,140円(税込)
EUの経済・通貨同盟――ガバナンス改革と欧州単一通貨制度のゆくえ――
著: 松浦一悦
カーボンニュートラルが変える地球の未来――2050年への挑戦――
編: 福岡大学カーボンニュートラル推進協議会
中国のリアル――人々は何を悩み,何を追い求めているのか
編著: 兪敏浩
帝国日本と朝鮮牛――畜産資源の確保と植民地化
著: 蔣允杰
7,040円(税込)
ひとり親家族の看護学
著: 平谷優子
シュッツの社会科学認識論――社会の探究が生まれるところ――
著: 高艸賢
7,150円(税込)
ルソーの政治経済学――その現代的可能性――
著: 鳴子博子
クィア・スタディーズをひらく(晃洋書房)
各2,530円(税込)
あらわれを哲学する――存在から政治まで――
編著: 荒畑靖宏 他
3,630円(税込)
アルテミジア・ジェンティレスキ―女性画家の生きたナポリ―
著: 川合真木子
13,200円(税込)
コミュニティ・ガバナンスと災害復興――東日本大震災・津波被災地域の復興誌
著: 辻岳史
6,490円(税込)
ポップカルチャーの教育思想-アカデミック・ファンが読み解く現代社会―
著: 渡辺哲男
法実践(リーガル・コミュニケーション)の解剖学――ビデオ・エスノグラフィーから臨床法学へ
著: 樫田美雄 他
7,260円(税込)
近代中国の国家主義と軍国民主義
著: 小野寺史郎
若者たちはなぜ悪さに魅せられたのか―渋谷センター街にたむろする若者たちのエスノグラフィー―
著: 荒井悠介
墓の建立と継承――「家」の解体と祭祀の永続性をめぐる社会学
著: 辻井敦大
天皇訪中実現への道――日中対外戦略の展開とその帰結
著: 蒋奇武
基礎コース 流体機械とターボ機械
著: 稲毛真一 他
2,200円(税込)
「水子供養」の日台比較研究――死者救済儀礼の創造と再構築
著: 陳宣聿
8,030円(税込)
フリア・デ・ブルゴス――ニューヨークに逝ったプエルトリコ人女性詩人の人生と作品――
著: 三宅禎子
改訂版 メタフィジックス――この世界が夢幻であるということ――
「大東亜共栄圏」における南方国策移民――「南方雄飛」のゆくえ――
著: 大久保由理
5,060円(税込)
・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。 ・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら ・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。
ページ先頭へ
本を予約しました
※予約の確認・解除はこちらから
予約済み書籍
キャンセル及び解除等
発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。