セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『ワニブックス、その他(レーベルなし)(実用、写真集)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全725件

  • シリーズ3冊
    600700(税込)
    編集:
    WiNK UP編集部
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2024年6月号の表紙・巻頭は、5月15日にCDデビューするAぇ! groupが登場!
    5人がギュッと笑顔の表紙のほか、巻頭ではデビューを記念したスペシャル企画も。
    初登場の写真と今を比べるコーナーや、同期や後輩からのメッセージも掲載!


    ※電子版は紙の雑誌と内容が一部異なり、掲載されないページがあります。
    ※電子版には付録はつきません。
    ※電子版からはプレゼントの応募はできません。


    配信終了日:2024年8月6日
  • シリーズ3冊
    03,300(税込)
    モデル:
    斎藤恭代
    撮影:
    中山雅文
    レーベル: ――

    ミス・アース日本代表に選ばれ、その9頭身の抜群のスタイルで今グラビア界を賑わせている注目のタレント・斎藤恭代。
    ビューティーフェイス、そしてちょっと天然で親しみやすい彼女のファースト写真集がついに発売!!

    ファースト写真集とは思えない程、いきなりの大胆ショットに果敢にチャレンジ。
    ファンならずとも注目の一冊になっています。

    2024年大ブレーク間違いなしの彼女の今は見逃せません!!
  • 坂東遥のファースト写真集が待望の電子化!

    所属するJamsCollectionではリーダーとして先頭に立ち、グループを引っ張ってきた坂東遥。

    2023年3月でグループを卒業。
    その時、“わたしがアイドルとして叶えたかったこと、みなさんのおかげでたくさん叶えさせて頂けました”とコメントしていましたが、そんな彼女にもまだ、叶えられていない夢が1つありました。
    それは、彼女のSNSのプロフィールにもしっかりと書かれています。

    “写真集を出すことが夢です”

    アイドル・坂東遥にとって最後に残された夢に向かって、2022年秋にプロジェクトがスタートしました。
    「アイドルらしく、南の島で王道に撮ってもらいたい」、そんな彼女からのリクエストに応え、全編沖縄にて撮り下ろしを敢行。
    自らを“メロンパンバスト”と自称することにちなんでの、スペシャルな衣装や撮影企画も盛り込まれています。
    また、アイドル人生の締めくくりとして、これまでのグラビアでは見せてこなかったような、大胆な露出にもチャレンジしてくれています。

    【坂東遥コメント】
    この度、わたしの長年の念願の夢であった写真集をワニブックスさんより出させていただけることになりました!!
    いまこうして、やっと、みなさんにお知らせできて、共有することができてとても嬉しく思います!
    アイドルとして叶えたかったことは、メンバーとスタッフさんとファンのみなさんがいて叶えさせてもらいましたが、個人としての夢であった写真集を出すことはなかなか簡単なことでは無く、一度は諦めそうになることもありましたがずっとコツコツ頑張ってきたSNSや、今まで続けてきたアイドル活動、ジャムズでの活動、そしてそんな私をずっと支えて応援して下さったみなさんのおかげでわたしの夢が叶うことできました。

    ずっと出版社から写真集を出したいって口に出してきて諦めないで本当に良かったです。

    わたしのアイドル人生の集大成を、夢だった写真集という形で締めくくれることがとても幸せです。
    いままでにないぐらい体を張って挑んだ写真集、たくさんの方に手に取って頂きたいです!!
  • シリーズ9冊
    03,300(税込)
    モデル:
    橋本梨菜
    撮影:
    唐木貴央
    レーベル: ――

    なにわのブラックダイヤモンドとして現在グラビア界を席巻している橋本梨菜ちゃんが待望のファースト写真集を発売。
    本人も初めてという南国の楽園・ハワイでこちらも初めてという大胆ショットを初披露。『え!こんなに!?』とファンだけでなくグラビアファンにはサプライズなカットもふんだんに収録。DVD売上ランキングでは数々のヒットを連発している彼女が今度は写真集ランキングでも大ヒットを飾れるか、是非とも期待しつつ皆さんには買っていただければです(笑)。
  • シリーズ10冊
    7702,640(税込)

    真野恵里菜待望の最新写真集が発売! メジャーデビューより、歌にドラマに舞台にと、活躍の幅を広げてきた真野恵里菜。 彼女の輝かしい姿を、そのまま表現した作品が完成。神秘の島・屋久島での撮りおろしは、制服、水着と愛らしい表情に、時折りドキッとさせられる大人の顔をプラス。またファーストコンサートでは、堂々とした歌手の顔を。初舞台では、緊張と真剣な眼差しが印象的な女優の顔と、いろんな場面にカメラが密着。真野恵里菜の[喜怒哀楽]すべてが楽しめる一冊に仕上がりました。これぞ、まのえり18歳の軌跡!!※本作品の総ページ数は83ページにです
  • シリーズ3冊
    1,3202,640(税込)
    モデル:
    小芝風花
    撮影:
    橋本雅司
    レーベル: ――

    2014年3月映画『魔女の宅急便』でスクリーンデビュー、しかも初主演!
    その後も数々のドラマ、映画、CMに出演。またNHK朝の連続テレビ小説『あさが来た』にも出演。

    もっとも注目を集める新進気鋭の若手女優・小芝風花ちゃんがついに写真集を発売!
    ドラマでの演技とはまた違った素顔をたくさん見せてくれている今作、
    これは間違いなく話題作となるかと思います。

    貴重な水着のショットも収録。絶対に買いの一冊です。
  • 「この店、落ち着きますね」
    「コーヒー美味しいですね」
    初対面での沈黙……どちらの言葉を使えば会話が弾む?
    クイズ形式で楽しく読み進むうちに、
    すぐに使えるテクニックが身につきます!
    あなたならどちらを選びますか?
    ≪会話が弾むのは、どっち!?≫
    ■商談前の雑談――
    こちらが当社の自信作である新製品になります!
    or
    気になったんですけど、社屋の前にある大きな木は桜ですか?
    ■バーでの出会い――
    今日も暑いですねー
    or
    失礼ですが、このお店はよく来られるんですか?
    ■クライアントを接待――
    あいかわらずお忙しいですか?
    or
    息子さんもう小学生でしたっけ?
    ■無口な相手に――
    共通点が見つかるまで質問を続ける
    or
    「自分話(エピソード)」を小出しにする
    ■後輩が仕事を辞めた――
    また辞めたの? 何がしたいの?
    or
    おめでとう。次は何をするの?
    ■社長との会話――
    リラックスして聞く
    or
    前のめりで聞く
    ■知らないスポーツの話題になった――
    「へー、そうなんだ」で切り抜ける
    or
    「なんではじめたの?」と聞いてみる
    ■ママ友が小説の話に喰いつかない――
    まったく違う話題に変えてみる
    or
    その小説の良さをわかりやすく説明する
    ■面白い話を伝えたい――
    ここだけの話なんだけどさ……
    or
    すごく笑える話あるんだけど、聞く?
    ■「今週エリック・クラプトン来日するな」――
    ……誰ですか、それ?
    or
    エリック・クラプトン?
    などなど。
    会話の基本「ネタ振り、展開、着地」や
    お手本の会話例もたっぷり紹介!
    本書を読めば、誰とでも“今すぐ”話が盛り上がります!
  • 12歳、一人暮らし。
    生きるなら、グレずに、家事を盗め!
    ご近所さんにバレないように、中1で一人暮らしをはじめた、ぱーてぃーちゃん・すがちゃんの本当にあった話。

    中学生と、その保護者のみなさんに読んでほしい。
    12歳でも、意外と生きていけちゃう自立エッセイ。
    ――頼れるのは、自分だけ。俺が、俺を……生かす!

    作家・岸田奈美さん推薦!
    「ツッコミ続けるすがちゃんに、わたしのツッコミも止まらない。すがちゃんへの愛しさを止められない」

    ***
    12歳、中1の春。父親の「1抜けピ」を皮切りに、俺の家族は0になった。
    そんな絶望的な状況の中、俺は一人、こう思った……。
    「なんか、もしかして今、カッコいいか?」
    ***


    【目次】
    序章 中1、12歳、一人暮らし

    第一章 “カッコつけ”は家系の呪い
    オヤジ最低オンリーワン/家取り戦争/かっちゃんと恐怖温泉/ダンディズムの塊/変人婆ちゃんとの二人暮らし

    第二章 山形の狼は、助けを借りない
    山形に住む12歳の狼/友達の家から、家事を盗む/知らない霊媒師/カマを持った泥棒VS.俺/世にも奇妙な親父と五人の子供たち/『高校進学が如く』/伝説の携帯電話/帰ってきた婆ちゃん

    第三章 肩まで地下に浸かった芸人
    ネタバラシ/大人になった山形の狼/第七世代に抜かれる地下芸人

    第四章 ぱーてぃー前夜
    ギャルと親父/ハイブランドポーズの誕生/癌が治る水/親父、死す

    終章 一人暮らしになる夜の奇跡
    “あの日”の夏祭り、占師の予言


    【著者プロフィール】
    すがちゃん最高No.1(ぱーてぃーちゃん)
    1991年(平成3年)8月21日生まれ。山形県山形市出身。
    お笑いトリオ「ぱーてぃーちゃん」のツッコミ担当。
    ギャル(信子と金子きょんちぃ)と、チャラ男(すがちゃん)のパリピ漫才が人気。
  • シリーズ6冊
    9901,320(税込)
    著者:
    てぬキッチン
    レーベル: ――

    YouTubeチャンネル登録者数24万人超! 話題のてぬき料理研究家、待望の初著書!

    「材料2つのアイス」
    「焼き時間3分のクッキー」
    「混ぜてチンするだけのケーキ」etc.

    再生回数100万回超のレシピなど、人気のレシピだけを厳選し、手抜きなのに、めちゃ美味しい73品のおやつをご紹介。
    「面倒なこと大嫌い」な人のための、簡単おやつ決定版です!

    【本書のてぬきおやつのポイント】
    ◇材料は最大で5つ!
    なんと材料2つで作れるものも。もちろん、手に入りにくいものは一切使っていません。

    ◇全レシピ、オーブン不要!
    すべて、レンジやトースターで作れるようにアレンジしました!
    さらに、オーブンで作りたい方向けのレシピも併記しています。

    ◇とにかくてぬき!
    「混ぜてチンするだけ」「牛乳パックそのままレシピ」「ポリ袋おやつ」などなど、できるだけラクに、少ない材料で、誰でも失敗せずに美味しく作れて、おまけにコスパもよいレシピを目指しました!


    【CONTENTS】
    CHAPTER1 材料2つだけ
    ザクザク食感! 焼きチョコ風クッキー/超節約たまごアイスクリーム/ミルク風味の濃厚スコーン/2層のマシュマロムースプリン

    CHAPTER2 材料3つだけ
    焼き時間3分! トースタークッキー/小鍋で簡単! なめらかチョコプリン/サクサクしゅわしゅわメレンゲクッキー/ヘルシー! ふわもちお豆腐パン

    CHAPTER3 世界一簡単な定番おやつ
    作業時間10分! 超簡単ティラミス/懐かしい味のレンジプリン/しっとり自家製ハニーカステラ/生クリームパウンドケーキ

    CHAPTER4 世界一簡単なあの人気おやつ
    材料3つのスフレチーズケーキ/ピザチーズスフレチーズケーキ/しっとり濃厚バスクチーズケーキ/濃厚なめらかプリンケーキ

    CHAPTER5 混ぜてチンするだけ
    しっとり濃厚ガトーショコラ/香りゆたかな紅茶ケーキ/ふわふわ食感のはちみつケーキ/優しい甘さのバナナケーキ

    CHAPTER6 容器のまま作っちゃう
    そのままフローズンヨーグルト/そのまま牛乳パックプリン/そのまま牛乳パックレアチーズケーキ/そのままジュースパックゼリー

    CHAPTER7 ポリ袋おやつ
    手土産にも♪ ふんわりしっとりマフィン/サクサク軽~い! ラングドシャ/アーモンドスライスクッキー/チーズたっぷりポンデケージョ

    CHAPTER8 フライパンで揚げ焼きおやつ~甘いもの~
    ヨーグルトのふわふわドーナツ/餃子の皮でとろ~りアップルパイ/餃子の皮でチョコバナナパイ/春巻きの皮であんことチーズの三角パイ

    CHAPTER9 フライパンで揚げ焼きおやつ~塩系~
    もちもちチーズポテトボール/朝ごはんにもいい♪ ハッシュドポテト/フライパンで作るフライドポテト/ヘルシー! ノンオイルポテトチップス

    CHAPTER10 食パンおやつ
    サクサクメロンパントースト/プリンでフレンチトースト風トースト/明太フランス風トースト/やみつきカルボナーラトースト

    CHAPTER11 らくちんアイスクリーム
    濃厚チョコレートアイスキューブ/作業時間5分! バナナアイスクリーム/ザクザク食感のオレオアイスクリーム/材料2つだけ! あずきバー

    CHAPTER12 レンジで和菓子
    やわやわでもちもち~! バター餅/材料3つだけ! ぷるんぷるんの牛乳寒天/材料3つだけ! ひんやり美味しい水羊羹/雪のようにとろける抹茶の淡雪かん
    …etc.


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。


    【著者プロフィール】
    てぬキッチン
    てぬき料理研究家。
    2017年より〝できるだけ手を抜いて、少ない材料で、誰でも失敗せずに美味しく作れるレシピ〟をコンセプトにYouTubeにお菓子や料理の投稿を始める。
    あまりの簡単さ、美味しさで話題となり、チャンネル登録者数は24万人を超える。
    現在では、雑誌、WEBなどでレシピ開発・メニュー考案・レシピ記事執筆・レシピ動画作成をするなど、幅広く活動中。
    とにかく美味しいものを食べることが大好きで、将来の夢は世界中の美味しいものを全部食べ尽くすこと。
    本書は初の書籍になる。
    Twitter: @tenu_kitchen
    YouTube: てぬキッチン
  • 人生は人間同士のレース競争。
    すばやく競争をかいくぐり、先頭チームに躍り出ることこそが、中盤以降を圧倒的に愉快で楽しいものにしてくれる!
    そのための手助けとなる、「世渡りの必読書」です。

    ●初対面で100%好印象の「言い換え」
    ●自分の要求を絶対に「呑ませる」説得力向上術
    ●「見た目」と「口癖」で性格を見抜き本音を引き出す方法

    ……など、対人関係の悩みを解消する全20のスキルがあなたの人生を180度変える!
    何かと忙しい現代社会を生きる方々のために、全部でおおよそ1時間で読めるように凝縮しました。

    本書を読んで人生を「チート化」し、あらゆるチャンスをつかむきっかけにしましょう!
  • ガザ紛争、宇露戦争、中国、北朝鮮の動向、読み解く鍵は情報戦である!
    国際政治における各国のインテリジェンス組織の裏面を詳細に解読する!

    ●別班ブームと日本の実情、ガザ紛争、ウクライナ戦争、中国の監視システム  
    北朝鮮の暗殺組織 インドvsパキスタンの過激な情報機関、キューバ情報機関
    ドイツ特殊部隊の闇、日本赤軍とシリア秘密警察

    世界の混迷のカギを解き明かすのは、やっぱり諜報!

    世界各地で緊張が高まるこのような状態は今後も長く続くが、そんな時代を生き抜くには、軍事的な防衛力と同じくらいに必要なものがある。
    情報戦を勝ち抜く力だ。
    実際、ウクライナでの攻防でもガザ紛争でも、探り合いの攻防で敵対する相手を出し抜くとともに、相手陣営の内部を心理的に揺さぶり、さらに国際的な世論までも味方につける高度な“情報戦”が行われている。
    そして、その情報戦を担っているのが、米国のCIA(中央情報局)やNSA(国家安全保障局)、ロシアのFSB(連邦保安庁)やGRU(参謀本部情報総局)、あるいはウクライナのGUR(国防省情報総局)やイランの「イスラム革命防衛隊コッズ部隊」、イスラエルの「モサド」や「シンベト」、中国の「公安部」や「連合参謀部情報局」、北朝鮮の「国家保衛省」や「偵察総局」といった各国のインテリジェンス組織だ。
    ここで言うインテリジェンス組織とは、国の安全保障のために情報を収集・分析する情報機関のことで、彼らは諜報機関でありながら、同時に相手陣営を惑わしたり誘導したりする秘密工作機関でもある。
    自国民を監視・弾圧する独裁国家では、しばしば恐怖の「秘密警察」の顔も持つ。
    こうした組織の活動は非公開が原則なので、あまり日々のニュースでは報じられないが、現代の国際政治では非常に重要な役割を担っている。
    こうしたインテリジェンス組織の仕組みとウラの活動に目を向け、国際報道で漏れ伝わる関連情報を繋ぎ合わせることで、現代国際政治の深層の一端に迫ってみたいというのが、本書をとりまとめた目的だ。
    情報戦という言葉自体はよく聞くが、現実の国際紛争で実際のところ、それはどうなっているのか。具体的な紛争の局面での動きを追ってみようと思う。(はじめにより)


    【目次】
    第1章ハマス軍事部門vsイスラエル情報機関 ~インテリジェンス戦争としてのガザ紛争~
    イスラエル国防軍(IDF)の苛烈な反撃/病院攻撃はインテリジェンスの不備か/イスラエルはなぜ奇襲を予測できなかったか/軍事部門「カッサム旅団」の武器ルート/イラン謀略工作機関の正体/イスラエルが追うハマス側の5人のキーマン

    第2章 知られざる情報戦 ~ウクライナ戦争の深層~
    ウクライナを支えたCIA/失敗だったロシア軍のハイブリッド戦/悪意の宣伝工作の中での情報の読み方/ロシア軍参謀本部情報総局と傭兵部隊「ワグネル」/プリゴジンを過大評価した「報道」/情報機関が主導したプリゴジンの乱の後処理

    第3章 習近平の恐怖の監視システムとスパイ・ネットワーク
    公安部、軍、国家安全部、武装警察の役割/国民監視機関「公安部」の全貌/流出した内部文書でわかったウイグル弾圧の手法/顔認証と健康データも監視の手段/習近平が進めてきた情報機関の大改造/日本を狙うサイバー部隊の所在

    第4章 金正恩「独裁体制」の源泉 ~北朝鮮の暗殺組織~
    驚愕の金正男暗殺の手法と北朝鮮工作機関の特徴/2大工作機関「偵察総局」「国家保衛省」/偵察総局第6局(技術サイバー局)と121局/秘密警察「国家保衛省」の全貌/次々に粛清された秘密警察の指揮官たち/恐怖の粛清・支配システム

    第5章 問題だらけの「日本の情報機関」
    『VIVANT』で注目。自衛隊秘密部隊「別班」は実在するのか?/「日米合同の非公然情報部隊」が行っていたこと/金大中事件と「別班」の関わり/最も情報機関に近い「国際テロ情報収集ユニット」/日本の情報機構強化に私案/喫緊の課題は「サイバー戦」強化

    第6章 暗躍する世界の情報・公安機関
    サウジアラビア、トルコ、米国の情報機関はどう動いたか/ベネズエラ独裁政権を支える2大勢力/暴かれたロシア2大機関の暗殺特別班と「毒殺チーム」/中国、ロシア、イランが米国批判の情報戦で連携プレー/インドvsパキスタンの過激な情報機関/ドイツ特殊部隊の闇 「クーデター」未遂の深層/日本赤軍とシリア秘密警察

    第7章 世界最強のインテリジェンス大国=米国情報機関の全貌


    【著者プロフィール】
    黒井文太郎(くろい・ぶんたろう)
    1963年、福島県いわき市生まれ。
    福島県立磐城高校、横浜市大文理学部国際関係課程卒。
    講談社入社。週刊誌編集者として勤務。同退社後、フリージャーナリスト(NY、モスクワ、カイロを拠点に国際紛争取材専門)。
    帰国後、月刊『軍事研究』記者、『ワールド・インテリジェンス』編集長などを経て軍事ジャーナリストに。
    著書に、『北朝鮮に備える軍事学』『イスラムのテロリスト』(講談社)、『日本の防衛7つの論点』『謀略の昭和裏面史』(宝島社)、『イスラム国の正体』(ベストセラーズ)、ほか多数。
  • 「たんぱく質おかず+野菜おかず+ごはん」
    ぜ~んぶ食べても500kcal台以下。
    累計会員数900万人超!AI食事管理アプリ「あすけん」公式、まるっとマネするだけの1カ月献立BOOK。
    手間なし!!我慢なし!毎日の食事をこの定食に置き換えるだけで、毎日体重計に乗るのが待ち遠しくなるほど、楽しくダイエットできちゃいます!
    もう献立には悩まない!あすけん栄養士考案の「食べた方がヤセられる健康レシピ」

    ――「短いレシピ」とは?

    ■作り方が「短くて」カンタン!
    ■おなじみ定番食材で、栄養バランスは良く!
    ■あすけん栄養士がレシピ開発!食べ飽きないダイエット飯!

    ――『あすけん』とは?
    食事画像やバーコードを読み取るだけでカロリーや栄養素を自動計算してくれる、ダイエット・ヘルスケアアプリ。カロリーと各種栄養素14項目の過不足と食事バランスをグラフで表示。ダイエットの目標設定やその日の食事内容に応じたAI栄養士からあなたへのアドバイスを毎日無料でチェックできます。


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

    ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。)
    QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。
    読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。


    【監修者プロフィール】
    道江美貴子(みちえ・みきこ)
    食事管理アプリ『あすけん』管理栄養士
    女子栄養大学栄養学部卒業後、大手フードサービス企業に入社。
    100社以上の企業で健康アドバイザーを務めた後、2007年、新規事業の立ち上げメンバーとして株式会社askenに参画し、以後『あすけん』の企画・コンテンツ制作・開発管理などに携わる。
    現在、株式会社asken取締役としてあすけん事業統括責任者を務める。
  • リアルな実体験談が何よりもの参考書!
    芸能マネージャー陣の知られざる半生とアーティストが本気で語るマネージャーとは―――。

    芸能マネージャーってどんな人がなっているの?
    何を考えているの?
    どういう生活を送っている?
    担当アーティストとどういう関係性?

    「マネージャー」という言葉は聞くけれど、その実態はまだまだ知らないことだらけ。
    映画・音楽・ドラマ・舞台・バラエティetc.様々なエンターテイメントのど真ん中に関わるこの仕事には、人と人との出会いが奇跡を呼ぶ嘘みたいな本当の話が盛りだくさん。

    木村佳乃・中村倫也・佐々木希・松坂桃李・菅田将暉・萩原利久・杉野遥亮・夏子・TAKAHIROらが所属する株式会社TopCoat(トップコート)のマネージャー陣とアーティスト達が集ってお届けする新しい形のお仕事本。

    この本を読めばとっておきのOB/OG訪問にもなります!
    エンタメ業界に興味のある就職活動中の学生や転職を考えている現役ワーカーはもちろん、働くとは? 仕事とは? を見つめ直したい時にも手に取ってほしい1冊。
    そして、あなたも芸能マネージャーを目指してみませんか?
  • シリーズ3冊
    2,640(税込)
    モデル:
    吉川愛
    撮影:
    吉田崇
    レーベル: ――

    女優・吉川愛、3冊目の写真集が電子書籍化!

    芸歴20年。男女問わず同世代からの支持を集め、常にキャリアアップし続ける吉川愛。
    2023年は、主演ドラマ『やっぱそれ、よくないと思う。』に始まり、その後も数々のドラマに出演する彼女の、20代になってから初となる写真集。

    今作は20代になり、更に美しさと可愛らしさに磨きがかかる中、今だからこそ表現できる自分らしさを表現しようと、解放感に満ちた空間で撮影を敢行。
    部屋でリラックスする様子、童心にかえり無邪気な姿から大人なランジェリー姿まで、飾らないありのままの姿が満載です。

    タイトルの『Neroli』は、撮影時にも身につけていたほど好きな香りから、彼女自身が命名。“愛らしさ”の花言葉をもち、写真集をめくるたびにそのシーンの香りが漂うような、彼女の魅力を存分に見ることができる内容になりました。

    また、今回のスタッフはカメラマンに吉田崇、メイクに河北裕介、スタイリストに倉田強といった、第一線で活躍するスタッフが集結。
    あらゆる角度から見どころの多い1冊に仕上がっています。
  • あなたの歴史観が変わる! 謎解き! 歴史物語!
    教科書にも載らない、縄文・神話の時代から続く、日本とユダヤの壮大なストーリー!
    ヤハウェ→ヤハタ→八幡神? ユダヤ人埴輪? エデンの園は日本だった!?
    なぜユダヤ人たちは世界を流浪するのか?
    なぜ彼らは日本に同化したのか?
    天孫降臨にも、巨大古墳にも、神社やお祭りにも、彼らの痕跡が!?
    ミステリー小説の謎解きのような、画期的に面白い歴史対談!

    ★日ユ同祖論を超える「日ユ同化論」!
    ★ユダヤ人渡来は5つの波
    ★「出エジプト」が1stタイミングだった! では2回目はいつ?
    ★縄文時代、「日出ずる国」日本にやってきたユダヤ人
    ★ユダヤ旧約聖書に、同化ユダヤ人の証拠あり!?
    ★太陽信仰のメッカだった高天原は現在の千葉と茨城!?
    ★スサノオとサルタヒコはユダヤ人だった!?
    ★「天孫降臨」「神武東征」に関わったユダヤ人とは?
    ★「ユダヤ人埴輪」を知っていますか?
    ★巨大古墳や埴輪にみるユダヤ人的テクノロジー
    ★渡来人が中国人、韓国朝鮮人ではなく、ユダヤ人である理由
    ★秦の始皇帝ユダヤ人説! 徐福が日本にもたらしたもの。
    ★祇園祭は「ノアの方舟」を祝うお祭りだった!
    ★赤い鳥居と神社の謎!
    ★渡来人・秦氏がつくった古墳、埴輪、京都、神社 
    ★蘇我氏はキリスト教を布教したかった!?
    ★ザビエルとコロンブスは隠れユダヤ教徒だった!?
    ★アシュケナージ、スファラディ……ユダヤ人は一枚岩ではない!
    ★樋口季一郎中将が満洲で語った「ユダヤ人へのメッセージ」


    【著者プロフィール】
    田中英道(たなか・ひでみち)
    1942年東京生まれ。東京大学文学部仏文科、美術史学科卒。
    ストラスブール大学に留学し、ドクトラ(博士号)取得。文学博士。東北大学名誉教授。
    フランス、イタリア美術史研究の第一人者として活躍する一方、日本美術の世界的価値に着目し、精力的な研究を展開している。
    また日本独自の文化・歴史の重要性を提唱し、日本国史学会の代表を務める。
    著書に、『日本美術全史』(講談社)、『日本国史 上・下』(扶桑社)、『日本神話と同化ユダヤ人』(勉誠出版)『京都はユダヤ人秦氏がつくった』『日本と中国 外交史の真実』(ともに育鵬社)などがある。


    茂木誠(もぎ・まこと)
    東京都出身。
    駿台予備学校、ネット配信のN予備校で大学入試世界史を担当。
    東大・一橋大など、国公立系の講座を主に担当。
    世界史の受験参考書のほかに、一般向けの著書として、『世界史とつなげて学べ 超日本史』(KADOKAWA)、『経済は世界史から学べ!』(ダイヤモンド社)、『「戦争と平和」の世界史』(TAC出版)、『テレビが伝えない国際ニュースの真相』(SBクリエイティブ)、『バトルマンガで歴史が超わかる本』(飛鳥新社)、『ジオ・ヒストリア』(笠間書院)ほか多数。
    YouTube「もぎせかチャンネル」でも発信中。
  • シリーズ累計たちまち5万部!
    YouTubeのイラストメイキング動画が大人気、しろくまななみんさん待望の最新刊!

    絵心がなくても、簡単&オシャレに描ける!
    ・イラスト450点以上
    ・手描き文字、飾り150点以上

    手帳やノートにちょこっと描きたいアイコンイラストを、プライベート、仕事、学校などのシーンや季節ごとにたっぷりご紹介。
    可愛い文字や記号、フレームなどの飾りのアイディアも。
    手紙やメッセージカード、おたよりにも活用できます。

    いつものペンで、少ない色数でも、マネするだけで誰でもセンスよく描けちゃう!
    手帳・ノートライフが楽しくなる1冊です。


    【CONTENTS】
    Chapter.1 ひとめでわかりやすく! スケジュールアイコン
    毎日の予定/おでかけ/学校行事/部活動/仕事の予定/交通手段/人物の顔/習い事/毎日の天気/体調管理

    Chapter.2 毎日の予定や絵日記に使える! 季節のイラスト
    ひな祭り/お花見/ゴールデンウィーク/父の日/七夕/お月見/ハロウィン/クリスマス/初詣/バレンタイン

    Chapter.3 オリジナル絵文字を作っちゃおう! 文字・数字・飾り
    ひらがな/漢字/カタカナ/アルファベット/数字/記号/フレーム/フキダシ

    Chapter.4 世界にたった1つだけ! ノート・手帳の作り方
    絵日記手帳/バレットジャーナル/ファッションノート/シンデレラノート/授業用ノート/ペットノート/育児日記

    etc…


    ※収録された素材集はPDFでダウンロード可能です。電子書籍内の案内に従いPDFをダウンロード、印刷してご利用ください。
    (ダウンロード期限保証:2024年02月末日)

    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

    ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。)
    QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。
    読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。


    【著者プロフィール】
    しろくまななみん
    1995年2月27日生まれ。
    カラフルで柔らかいテイストが得意なイラストレーター。
    LINEスタンプやGIF制作、動画配信など幅広く活動している。
    2020年1月から始めたYouTubeはチャンネル登録者が7万人を突破。(2022年2月現在)
    初心者でもわかりやすい丁寧な絵の描き方動画やVlogを投稿している。
    Twitter: @nnmn_7
    Instagram: @srkmnnmn
    YouTube: しろくまななみん
    TikTok: @srkmnnmn.7
  • ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。


    やりがい&おもしろさ
    100000000000000%!!!

    超むずかしい=超たのしい!

    ついにでた!
    「むずかしすぎる まちがいさがし」。

    “こどもがハマってずっとやっている!”
    “一度やりだしたらとまらない(笑)”
    といった嬉しい感想が続々と届いております!

    しかもおのずと観察力、集中力、思考力もUPしちゃうんです。

    もちろんこどもも大人もおじーちゃんもおばーちゃんもおすすめです。

    今までにない楽しさと爽快感をぜひ味わってください!


    〈本書の説明〉
    この本に掲載されているまちがいさがしには、
    よ~~~く見ないとまちがいを発見できないような
    「超むずかしい」問題がたくさんまぎれています。

    でもその「超むずかしい」問題を解いた時にこそ
    いままでにない楽しさや爽快感を感じることができ、
    さらには自信にもつながると思っております。

    しかも嬉しいことに、
    観察力・集中力・思考力のトレーニングにもなることうけあいです!

    各ページには、まちがいさがしのコツや
    アタマを活性化させるために役立つ「天才になるヒケツ」もつけました。

    こどもはもちろん、大人も本気で楽しめる内容です。
    ぜひ楽しく遊んでアタマを使い、
    まちがいさがしの新しい魅力にハマってみてください。

    「さぁ!かかってきなさい!」
    by制作委員会


    (プロフィール)
    むずかしすぎる まちがいさがし制作委員会
    ユナイテッド株式会社にて難易度の高い間違い探しや脳トレゲーム・クイズ・コンテンツを企画制作している運営チーム
  • BTS(防弾少年団)ファンを中心に、SNSで大反響!
    「日本語版、待ってました!」「冒頭のメッセージだけで泣ける」の声、続々!
    韓国で60万部突破のベストセラー

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    人と比べて、何になる?
    誰かと比べて生きるなんて、もうやめたらいいよ。

    韓国の若者を中心に大反響!
    世界にたった一人しかいない“自分”を大切にして生きていくために、
    忘れないでほしい70のこと。

    ■自分からみじめになってはいけない
    ■誰かの期待に応えようとしてはいけない
    ■自分以外の何者かになろうとしないこと
    ■自分が輝ける場所で生きていく
    ■すべての人に理解されようとしなくていい etc.


    【著者について】
    キム・スヒョン

    イラストレーター・作家。まじめだけど深刻ぶらない、明るいけど軽くはない人。
    美大には行ってないけれど、絵を描くのが好きで、デザインを勉強したことがある。文系とデザインのあいだにいて、現在はイラストを描き文章を書いている。
    韓国では本書の他、3冊の著作がある。
    ◆Instagram⇒@217design


    【翻訳者について】
    吉川南(よしかわ・みなみ)

    早稲田大学政治経済学部卒。書籍やテレビ番組の字幕など、幅広いジャンルの翻訳を手がける。
    訳書に『「先延ばし」にしない技術』(サンマーク出版)、『TEAM OF TEAMS』(日経BP社、共訳)、『熱狂の王 ドナルド・トランプ』(クロスメディア・パブリッシング、共訳)などがある。
  • ■社会人としてのレベルは「語彙力」で測られる現実がある
    稚拙な表現や、思慮の浅そうな表現をしたり、
    自分の中にある語彙の量が不足していれば、
    社会人としてのレベルを低く見積もられてしまいます。
    仕事の力量があるかないかということ以前に、
    言葉の理解力や、使う言葉といった語彙力で
    ある程度あなたの評価が決まってしまうということです。
    本書では、社会人としての評価を上げ、
    キャリア形成でつまずかない、軽く扱われないための
    「できる人が物事を理解するために押さえている語彙」
    「知性と教養を感じさせる語彙」をご紹介しました。
    相対的(そうたいてき)、代替(だいたい)、乖離(かいり)、忖度(そんたく)、
    拝承(はいしょう)、概ね(おおむね)、的を射る(まとをいる)、
    尽力(じんりょく)、汎用(はんよう)、コモディティ、機知に富む(きちにとむ)
    …などの51語をご紹介しています。
    ■知性と教養は話のはしばしに表れる
    「代替案を考えます」というのを、
    「だいがえあんを考えます」と言ってしまえば、
    知性を疑われ、仕事相手は不安になってしまいます。
    人をほめるときでも、「頭がいいですね」では、
    稚拙な印象を与えてしまうので
    「機知に富む」などに言い換えたほうがいいのです。
    さらに、仕事相手が話している言葉を理解できなければ、
    それは空気として伝わり、自分の評価を下げてしまいます。
    言語のスペシャリストであるノーマン・ルイスは
    名著『Word Power Made Easy(語彙力を身につけるのは簡単だ)』で、
    本書で学習すれば、「自信を持って話し、書けるようになる」
    「効率のいい効果的な言葉の読み方が身につく」
    「理解が早くなる」「交際範囲が広がる」「収入アップにつながる」
    といったことを述べています。
    ■「最低限知っておけばいい51語」をおもしろく身につけよう!
    本書では、「この人、できる!」と思われる語彙を
    成り立ちや歴史から、おもしろく身につくよう書きました。
    就職活動をしている学生から、新入社員、ベテラン社員、
    経営陣の人々まで、役立つ内容を心がけました。
    「知性と教養を感じさせる語彙」
    「会議、プレゼン、交渉、打ち合わせをうまく進めている、
    伝え方や説明がうまい人が使っている語彙」
    「理解力を高めるために押さえておくべき語彙」
    「よく聞くけどしっかり意味がわかっている人が少ない語彙」
    「心の状態をうまく表し、伝える語彙」
    「同音異義語や、地位がある人や年配の人が使う語彙」
    「人を動かす魅力的な語彙」…
    「どのようなことをすれば、語彙力をもっと高められるか」
    ということまで紹介しました。
    ぜひ、一語でも身につけて、使いこなしてみてください。
    【著者情報】
    山口謠司(やまぐち・ようじ)
    大東文化大学文学部准教授。1963年長崎県佐世保市生まれ。博士。
    大東文化大学大学院、フランス国立高等研究院大学院に学ぶ。
    ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員を経て現職。専門は、書誌学、音韻学、文献学。
    1989年よりイギリス、ケンブリッジ大学東洋学部を本部に置いて行なった『欧州所在日本古典籍総目録』編纂の調査のために渡英。
    以後、10年に及んで、スウェーデン、デンマーク、ドイツ、ベルギー、イタリア、フランスの各国図書館に所蔵される日本の古典籍の調査を行なう。
    またその間、フランス国立社会科学高等研究院大学院博士課程に在学し、
    中国唐代漢字音韻の研究を行ない、敦煌出土の文献をパリ国立国会図書館で調査する。
    文部科学省科学研究費助成を受け、第一次世界大戦後に行われた昭和天皇(当時は皇太子)によるベルギー王国、
    ルヴァン大学に寄贈された日本古典籍についての研究なども行なっている。
    広い視点から、わかりやすく話をするスタイルで、テレビやラジオの出演も多く、
    NHK文化センター、朝日カルチャーセンター、中日文化センターなどでも定期的に講演や講座を開いている。
    ベストセラー『日本語の奇跡』『ん』『日本語通』(新潮社)、『てんてん』(KADOKAWA)、
    『日本語にとってカタカナとは何か』(河出書房新社)、『日本語を作った男』(集英社)など著書多数。
  • 岩隈久志選手トレーナーによる、ハイパフォーマンスを維持する身体の作り方。
    長時間のデスクワーク、営業の外回り。
    日々、身体を酷使しているビジネスパーソン。
    そんなあなたに、歩き方を変えるだけで蓄積された疲れを回復し、
    パフォーマンスを向上させる身体を手に入れる方法を教えます!
    一流のアスリートを指導してきた著者による、身体の【回復】【実践】【強化】理論。
    出勤前の5分でできる簡単エクササイズとともに初公開!
  • Blog of the year2015で優秀賞受賞
    1日15万PVのホッコリ介護4コマが話題の
    人気ブログ『コバヤシの、ハードロック介護!』がついに書籍化!
    暗い、汚い、ツライ……
    そんな介護のイメージをぶっこわす!
    介護士コバヤシが、明るくてふっと笑えるような
    介護施設での日常を4コマ漫画にしました。
    ご家族の介護に疲れてしまった人、
    介護士として働くのがしんどい人、
    まだまだ介護とは縁遠いと思っている人にも読んでもらいたい
    あたたかくて、介護生活がもっと楽しくなる施設での毎日です。
    介護が楽しくなるヒントがきっと見つかります。
    【著者情報】
    コバヤシ
    1982年2月2日生まれ。神奈川県出身、三重県在住の介護職員。
    ラーメンと甘い物が好物。趣味のバンドではドラムを担当。
    デイサービス、小規模老人ホームでの夜勤専門スタッフ、
    特別養護老人ホームへの転職を経て、現在の介護施設にて勤務中。
    介護施設での日常を4コマ漫画にしたブログ『コバヤシの、ハードロック介護!』が話題となり、
    BLOG of the year2015の優秀賞を受賞。
    『コバヤシの、ハードロック介護』
    http://ameblo.jp/kobayashiiiiit/
    小林みそ
    コバヤシの妻。イラストレーター。この漫画の作画を担当。
  • シリーズ2冊
    2,3762,640(税込)
    モデル:
    岸明日香
    撮影:
    西田幸樹
    レーベル: ――

    グラビアアイドルとしてはもちろん、ドラマ『大東京トイボックス』レギュラー、またグリコ乳業「Dororich(ドロリッチ)」CMでドロリッチガールズとして出演するなど、多岐にわたる活動を展開してきた岸明日香。そんな彼女の初写真集が満を持していよいよ発売になります!バスト90・Gカップボディを堪能できる水着姿はもちろんのこと、写真集ならではの、大胆カットもあますところなく収録。ファンならずとも必見の内容です。
  • スポーツ観戦の客席でひときわ人目を引く姿で登場し、SNS上で瞬く間に有名人になったゆいぱん。
    SNSの総フォロワー数は90万人を超え、日々ポストされる彼女の写真や発言に多くの人が注目するようになりました。

    そんな彼女がグラビア界に登場。
    バスト110センチ、ウエスト67センチ、ヒップ110センチの美ボディを武器に、人生初の経験を全力で挑んだファースト写真集。

    自分からカメラに向かうのは慣れているものの、プロのカメラマンにレンズを向けられると最初は緊張を隠せず表情も硬くなりましたが、徐々にリラックスしていつものゆいぱんの表情に。
    解放感に満ちた空間で、惜しみなく美しい肢体を披露し、水着のほか全てを取り払った姿まで、最初にして最大の露出に挑みました。
  • 「十勝・帯広の未来のために学校の現場を民間のチカラで引き上げる!」
    「子どもたちの無限の力が十勝の未来を明るくする!!」
    職場体験、出前授業、知的財産の共有、教職員サポート、ふるさと支援、地域貢献…
    北海道を愛する有志が語る豊かな生活とビジネスの可能性!


    【著者プロフィール】
    川合佑介(かわい・ゆうすけ)
    1987年9月10日、岐阜県岐阜市生まれ。
    岐阜県立長良高等学校卒業後、教員を目指し北海道教育大学岩見沢校に進学。
    大学1年生の時に休学をし、当時JFLに所属していたプロサッカーチームFC岐阜へインターンシップをし、マネージャー、営業を経験。
    2007年J2へ入会後、大学へ復学し、サッカーの1級審判員を目指して活動するも不合格。
    大学卒業後は(株)AIRDO、外資系生命保険(株)、(株)FPパートナーを経て、帯広の株式会社そらへの転職をきっかけに十勝帯広へ移住。
    生命保険代理店の設立業務にあたり、部門を引き継ぐ形で2023年3月(株)北海道パートナーズとかちを設立。
    (一社)帯広青年会議所 ジェネレーション開発委員会 副委員長として、青少年育成事業にも携わる。


    丹羽祐介(にわ・ゆうすけ)
    1988年4月27日、北海道帯広市生まれ。
    帯広市立柏小学校、帯広市立第四中学校、北海道立柏葉高等学校と地元で育ち、2009年北星学園大学への進学をきっかけに札幌へ移住。
    卒業後は(株)セイコーマートへ入社し、SVとして店舗運営を学ぶ。
    その後、不動産管理会社、(株)一条工務店、外資系生命保険(株)と、営業職としてサラリーマン経験を積む。
    子どもが生まれることをきっかけに地元の帯広市へ戻り、(一社)帯広青年会議所への入会を通じて川合と出会う。
    2023年3月に(株)北海道パートナーズとかちの創業へ参画した。
    人材採用をはじめ、十勝帯広の学校での出前授業・職場体験の内容構築・調整を担当。創業1年目で60を超える事業を企画した。
    (一社)帯広青年会議所として61年の歴史のあるおびひろ氷まつりの運営に携わる他、有志で別団体を立ち上げ、子ども食堂を定期開催するなど、地元十勝帯広への地域貢献活動を軸に営業を行っている。
  • SNS総フォロワー数20万人超え!
    台湾在住の著者が毎日食べ歩いて見つけ出した、台湾グルメガイド決定版!

    台湾在住のグルメ好きな著者が、毎日現地で食べ歩き、人脈を使って見つけ出した究極の店を厳選紹介。
    ローカルフードに朝ご飯、夜市、最新のファインダイニングまで、台湾のおいしいものを網羅しました。

    台北を中心に、台中、台南、新北など、地方まで足を運ぶ価値のある名店も。
    台湾グルメ旅行は、この1冊があれば間違いない。


    【CONTENTS】
    ◆PART1 僕のお気に入り
    台湾の飲食店の中でも特におすすめしたいお店を、ジャンルごとに1軒ずつご紹介。
    ◆PART2 地元民も通うローカルフード店
    麺、滷肉飯、小籠包、火鍋、朝ご飯など、台湾らしさ満載のグルメ。
    ◆PART3 一度は行きたい台湾トップレストラン
    ちょっと贅沢したい時のための店。知る人ぞ知る名店まで。
    ◆PART4 話題のティーサロン/カフェ/バー
    おいしい中国茶にコーヒー、お酒が飲める店をご紹介。
    ◆PART5 エリア別グルメガイド
    エリアごとにおすすめしたい店を紹介。地方まで足を運ぶ価値のある名店も。
    ◆PART6 About台湾
    台湾を旅する時に知っておきたい情報をまとめてご紹介。

    このほか、おすすめの夜市や1日観光プラン、必ず喜ばれるお土産リストなどを紹介するコラムも収録。


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

    ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。)
    QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧ください。
    読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。


    【著者プロフィール】
    tatsuya
    台北と東京在住。今注目のグルメインフルエンサー。
    毎日現地で食べ歩き、知る人ぞ知る店まで通い詰めている美食探求家。
    グルメ情報をSNSで発信し、台湾をはじめ、世界中の美食家やミシュランシェフからフォローされている。
    Instagram: @tatsuya_tokyo_taipei
  • 数々のグラビア誌で活躍後、イラストレーターやゲーマー、モデルなど活動の場を広げているマルチアイドル・月野ももちゃん。

    そんな彼女が今まで見せてこなかった大胆ショットを携えてグラビア界に再登場!
    いきなりのドッキドキショットを惜しみなく披露!

    2024年、グラビア界大注目の彼女を今からチェック!
  • ブログ月間540万PV!
    日本一のマンガ数秘占いカウンセラーが贈る、ちょっとしんどい心を癒やす“お守り”本

    数秘でわかる“生き方のヒント”
    「どうして自分はこうなんだろう?」
    「自分のこんなところ、嫌いだな~」
    と、直したくても直せない自分の性格や癖には、実はあなたの魅力が隠されています。

    それを教えてくれるのが「数秘術」という占いです。
    数秘術では、生年月日の数字と名前を変換した数字を用いて、あなたがどんな才能や性質を持っているか知ることができます。

    本書では、数秘を擬人化してキャラクターにし、あなたの悩みや生きづらいと感じる理由を解説しながら、ありのままの自分を好きになれるヒントやメッセージをお届けします。

    【contents】
    第1部 本当のあなたがわかる 数秘キャラクター解説
    まずはあなたの数秘をチェックしましょう。
    数秘キャラクターは全部で12人。
    それぞれのキャラについて、基本性格、恋愛、対人関係、仕事・働き方を詳しく解説します。

    第2部 お悩み×数秘別 自分を好きになるメッセージ
    13個のお悩みを数秘キャラ別に寄り添い、解消方法を具体的にお伝えします。
    ●自己肯定感が低い
    ●自分のことがわからない
    ●ネガティブ思考、考えすぎる
    ●繊細・気がつきすぎる
    ●コミュニケーションが苦手
    ●人見知り、内気
    ●イライラ・モヤモヤしがち
    ●緊張しやすい・あがり症
    ●頑張りすぎる
    ●飽きっぽい
    ●計画性がない・段取り下手
    ●結婚に向いてないかも…?
    ●起業・副業するなら…?

    電子版付録:数秘キャラクター12種が描かれた【特製お守りカード】付き!
    ※電子書籍内の案内に従い、画像をダウンロードしてご利用ください。
    (ダウンロード期限保証:2026年4月末日)


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

    ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。)
    QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧ください。
    読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。


    【著者プロフィール】
    桝元つづり(ますもと・つづり)
    マンガ数秘占いカウンセラー。
    「生きづらい」「自分がわからない」理由や「あの人何を考えてるの?」を生年月日と名前から読み解く現代数秘術を擬人化し、マンガで「そのままの自分との付き合い方」「そのままの自分での周りとの付き合い方」を広めている。
    著書に、『マンガで読み解く数秘占い』(グラフィック社)がある。
    WEBサイト 「マンガ数秘らぼ」https://tsuduri-illust.com/
    X(旧Twitter): @usogoto
    Instagram: @ninmari_tsuduri
  • YouTube登録者数12.4万人!
    大反響の「腎機能アップちゃんねる」から、待望の続編が登場。

    どんなに疲れていても、簡単スープだけならどうにかなる!
    “しんどい”ときに助けてくれる、それがスープ!
    腎盂腎炎で片方の腎機能を失った著者が、自身の体で検証した魔法のスープレシピを大公開!

    腎臓が悪い人は、とにかく疲れやすい。
    面倒くさい食事作りはできないから、一皿で十分栄養がとれるスープで体を労りましょう。
    YouTube視聴者からのお悩み相談で生まれた、いろんな症状に効くレシピも紹介。
    基本のスープを使ったスープデトックスのやり方や、たくさん作っても飽きない食べ方も教えます。
    さらには、スープだけでなく腎臓を労わるためのセルフケアや、気を巡らせ、邪気を払う特別なやり方も!
    体を温める、冷やすといった食材の特徴もわかるINDEX付き!


    CONTENTS
    PART1 毒出しパワースープ
    PART2 アレルギーのためのスープ
    PART3 心と睡眠に効くスープ
    PART4 美容とダイエットのためのスープ
    PART5 お悩み解決スープ
    PART6 腎×気を補うセルフケア


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

    ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。)
    QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。
    読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。


    【著者プロフィール】
    大野沙織(おおの・さおり)
    鍼灸師。心合いの風鍼灸院主宰。
    20代で腎盂腎炎を発症、右の腎臓の機能を失い、現在は1つの腎臓で生活している。
    YouTube「腎機能アップ!ちゃんねる」では、実体験に基づいて腎臓のためにできることを定期的にシェアしている。
    東洋医学に基づく腎臓にいい食材や体の不調を改善する食材を使ったスープを紹介したところ、急激に登録者数が増加、現在12.4万人(2024年2月現在)。
    著書に、『超!解毒スープ - おつかれ気味の腎臓がよみがえる -』(小社刊)がある。
    YouTube:腎機能アップ!ちゃんねる
  • ■日本が5カ国目の快挙! 人類が成し遂げた月面着陸
    2024年1月20日午前0時20分、日本の小型月着陸実証機(SLIM)が月面着陸に成功した。
    これは日本として初めて、世界でも旧ソ連(現在のロシア)、アメリカ、中国、インドに続いて5カ国目の快挙となった。

    ■「H3」ロケットの打ち上げ成功!これからの日本は宇宙の時代!!
    本書は、メソポタミア、ギリシア文明などの古代の天文観測から、コペルニクスなどの天文史、そしてダークマター、ダークエネルギーなど最新宇宙論までを網羅した、カラー図鑑です。
    宇宙の成り立ちはもちろん、宇宙科学まで理解できる、教養として身に着けておいたほうがいい宇宙の基礎知識を1冊にまとめています。
    職場や学校、家庭、人間関係、生きていく上で何かと役に立つ宇宙図鑑です。


    ●人類が成し遂げた月面着陸
    ●地球を回る国際宇宙ステーション
    ●「はやぶさ」と「はやぶさ2」の目的と成果
    ●ブラックホールとは何者なのか?
    ●地球外生命体はいるのだろうか?
    ●天の川銀河はどんな構造になっている?
    ●宇宙は最初、火の玉だった――ビッグバン宇宙論
    ●人類がとらえたもっとも遠くにある銀河とは?
    ●ハービッグ・ハロー天体とは?
    ●アメリカを中心に進むアルテミス計画と有人探査の未来


    ※カラーページが多いので、カラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
  • やっぱり日本の技術・人材は素晴らしい

    日本の技術力が経済力と防衛力を世界一にする!

    退官自衛官活用、情報省、科学省創設、新物流(宇宙、海洋)、など著者独自の様々な提言!
    日本の大逆転を可能にする書籍

    今持つ資源で日本、大復活!!

    ■20世紀、日本は経済大国になった後、何故転落を始めたのか
    ■20世紀末、<軍事革命>が米国経済を加速させた
    ■日本経済が30年間沈滞し続けている訳
    ■安全保障と情報に弱い日本
    ■民間の経済シンクタンクを活用せよ
    ■縄文時代から続く技術力を生かせ
    ■1980年代に米国を抜いた日本の技術力
    ■陸・海・空3種のエンジンに使用出来る液体水素燃料
    ■新物流は宇宙と海洋を活性化する
    ■北極海航路を開く巨大潜水貨物船
    ■世界の工場と鉱山で働く日本のロボット
    ■日本の技術力が軍事紛争を止め、激甚災害の被害からも救う
    ■核弾道ミサイルをオモチャにする長距離レーザー砲
    ■PKO派遣に感謝する国々
    ■防衛産業は半官半民の4社体制で
    ■「科学技術省」と「情報省」の設置がプロジェクト成功への鍵
    ■経済安全保障に必要な『情報省』
    ■日本文明に強烈に嫉妬する中国
    ■国際ビジネスに必要な安全保障と危機管理知識
    ■ペンタゴンは「博士号」生産機関
    ■退官自衛官は「企業」でも「教育機関」でも役に立つ
    ■防衛省は「幹部学校」修了者に『博士号』を

    2024年の現在、日本経済は80年代にバブル経済と言われた時代の元気さが戻っていない。
    事実、日本国家のGDPは1990年以来2022年現在までの30年間、600兆円台に留まり続ける中で、米国のGDPは2400兆円、中国は1900兆円にまで上昇を続けている。
    経済大国2位であった日本は、今や4位へと後退し、来年にはインドにも抜かれて5位となる。
    だが日本が、この苦境から脱する為に、これからの世界中が求める「モノ」を、古代から日本人が持つ技術力で開発・生産して行けば、10年後には日本の経済力は米国と並び、15年後からは世界トップを走り始めるであろう。
    何故なら以下に掲げる技術は、2024年現在日本が独占・保有しているからである。
    それらを挙げれば、「光量子コンピュータ技術、完全自動翻訳技術、アンモニア発電技術、液体水素燃料の各種エンジン適用技術、巨大宇宙船帰還技術、極超音速旅客機技術、巨大潜水貨物船技術、各種ロボット技術、レーザー技術」等々である。以上挙げた技術は、日本が世界より一歩または二歩、先行しているのである。(「はじめに」より)


    【著者プロフィール】
    杉山徹宗(すぎやま・かつみ)
    慶応義塾大学法学部卒、ウイスコンシン大学院修士課程修了、カリフォルニア州立大学非常勤講師、明海大学教授を経て名誉教授。
    (財)ディフェンスリサーチセンター研究委員を経て専務理事、自衛隊幹部学校・部外講師。青山学院大学非常勤講師、幸福の科学大学客員教授等を歴任。専門は国際関係論、安全保障論、法学博士。
    主な著書に、『中国4000年の真実』『中国の最終目的』(いずれも祥伝社)、『目からウロコの勝者の戦略』『騙しの交渉術』『なぜ朝鮮民族は日本が嫌いなのか』(いずれも潮書房光人新社)、『稲作民外交と遊牧民外交』(講談社)、『大国の外交戦略史』『英米の興亡と日本の戦略』(いずれも鷹書房弓プレス)、『ソビエト軍事症候群』(原書房)、『歯科医院の英会話に強くなる本』(クインテッセンス出版)など多数。
  • 本邦初のシギント入門書!! シギントを知らずして、国際情勢は語れない! 
    ※シギント(SIGINT: signals intelligence)とは、通信、電磁波、信号等など傍受を利用した諜報・諜報活動。

    盗聴、ハッキング、国益を賭けた戦いの世界【インテリジェンス・ウォー】

    繰り返す、これは架空【フィクション】ではない!

    <救国シンクタンク「国家防衛分析プロジェクト」企画>

    ヒューミント、シギント、イミントの三分野を現場で体験した元警察官僚、元内閣衛星情報センター次長 茂田忠良。
    麗澤大学客員教授。情報史学研究家。2023年フジサンケイグループ第39回正論大賞受賞 江崎道朗。
    今、最も日本に欠けているインテリジェンス能力を徹底討論。


    ◆スノーデン漏洩資料の徹底分析!見習うべきはアメリカのシステム
    ◆インテリジェンス能力がなければまともな反撃など不可能
    ◆「世界最強のシギント機構」UKUSA(ファイブ・アイズ)
    ◆インテリジェンスの世界で「専守防衛」は通用しない
    ◆まともに戦えるようになるために日本版CSSも創設すべき
    ◆シギント機関の関与なくして“本当のサイバー・セキュリティ”はできない
    ◆「シギントを進めるヒューミント、ヒューミントを進めるシギント」
    ◆「シギント・フレンドリー」なホテルなら部屋の中の会話も筒抜け?
    ◆いずれ日本もNSAのような組織の必要性に気付く
    ◆アメリカは外国人のメールを見放題
    ◆インテリジェンスの世界で「専守防衛」は通用しない
    ◆イギリスの首相は「生」のインテリジェンス情報に触れている?
    ◆シギントはもはや「インテリジェンスの皇帝」
    ◆法律になくても対外諜報は「やるのが当たり前」
    ◆今こそ国家シギント機関創設に向けた第一歩を

    なぜアメリカは、ロシアによるウクライナ侵攻を半年近くも前に予見することができたのか。
    なぜ欧米や日本は、ロシアによるウクライナ侵攻後ただちにプーチン大統領とその関係者の資産凍結を実施できたのか。
    なぜアメリカは、日本の外務省や防衛省の情報が中国に漏れていることを把握できたのか。
    なぜアメリカは、中国製の通信機器などを政府調達から外そうとしたのか。
    言い換えれば、なぜ日本は産業スパイを十分に取り締まることができないのか。
    なぜ日本は、スパイ天国だと揶揄されてしまうのか。
     
    アメリカと日本との違いはどこにあるのか。
    アメリカには、いわゆるスパイ防止法(Espionage Act of 1917、現在は合衆国法典第18編第37章に統合)があるが、日本にはそうした法律がないからだという人がいる。
    たしかにアメリカのような包括的なスパイ防止法はないが、日本にも不正競争防止法、外為法、そして特定秘密保護法などがあり、国家機密や営業秘密を盗んだりするスパイ行為などを処罰できるようになっている。
    いま日本に必要なのは、スパイ、違法行為を効率よく見つける捜査手法を「解禁」することなのだ。
    その捜査手法とは、シギント(信号諜報)を活用することだ。
    アメリカを含む外国、言い換えれば日本を除く大半の国では、国家シギント機関とセキュリティ・サービスが、安全保障の観点から国内だけでなく国外でも電話、インターネットなどの通信、クレジットカードの取引情報など(シギント)を傍受・分析し、1年365日24時間、自国(と同盟国、同志国)に対する敵対的な活動を監視している。
    ところが日本だけは、こうした行政通信傍受は許されておらず、国家シギント機関も存在しない。
    日本は現行憲法9条のもとで正規の国防軍を持たない「異質な国」だが、実はサイバー空間でも、内外のスパイ活動を監視・追跡する国家シギント機関とセキュリティ・サービスを持たない「異質な国」なのだ。(「はじめに」より一部抜粋)


    【著者プロフィール】
    江崎道朗(えざき・みちお)
    麗澤大学客員教授。情報史学研究家。1962年(昭和37年)東京都生まれ。
    九州大学卒業後、国会議員政策スタッフなどを務め、安全保障やインテリジェンス、近現代史研究に従事。2016年夏から本格的に言論活動を開始。
    産経新聞「正論」欄執筆メンバー。
    日本戦略研究フォーラム(JFSS)政策提言委員、歴史認識問題研究会副会長、救国シンクタンク理事、国家基本問題研究所企画委員。
    オンラインサロン「江崎塾」主宰。
    2023年フジサンケイグループ第39回正論大賞受賞。
    主な著書に、『知りたくないではすまされない』(KADOKAWA)、『コミンテルンの謀略と日本の敗戦』(第27回山本七平賞最終候補作)、『日本の占領と「敗戦革命」の危機』、『朝鮮戦争と日本・台湾「侵略」工作』、『緒方竹虎と日本のインテリジェンス』(いずれもPHP研究所)、『日本は誰と戦ったのか』(第1回アパ日本再興大賞受賞作、小社刊)ほか多数。
    公式サイト: https://ezakimichio.info/


    茂田忠良(しげた・ただよし)
    1951年(昭和26年)茨城県生れ。1975年東京大学法学部(公法科)卒業。1980年米国・デューク大学大学院(政治学)卒業(修士)。
    1975年警察庁に入庁し主として警備・国際部門で勤務したほか、群馬県警察本部長、埼玉県警察本部長、四国管区警察局長を歴任。
    警察外では、在イスラエル日本大使館一等書記官、防衛庁陸幕調査部調査別室長・情報本部電波部長、内閣衛星情報センター次長を歴任。
    2008年退官後にインテリジェンスの学問的研究を始め、2014年から2022年まで日本大学危機管理学部教授としてインテリジェンスを講義。現在インテリジェンス研究に従事中。
    主な論文に、「サイバーセキュリティとシギント機関」(情報セキュリティ総合科学)、「米国国家安全保障庁の実態研究」、「テロ対策に見る我が国の課題」「『クリプト社』とNSA~世紀の暗号攻略大作戦」「ウクナイナ戦争の教訓~我が国インテリジェンス強化の方向性」(以上、警察政策学会)、「オサマ・ビンラディンを追え―テロ対策におけるシギントの役割」(啓正社)など多数。
    現在、月刊誌『正論』『軍事研究』『治安フォーラム』などに寄稿。月刊誌『警察公論』に「インテリジェンスこぼれ話」を連載中。
    趣味は「日本を楽しみ、日本を学ぶ」で、特に歌舞伎、文楽、能狂言、講談、浪曲、落語などの古典芸能を楽しんでいます。
    茂田忠良インテリジェンス研究室: https://shigetatadayoshi.com
  • YouTubeチャンネル登録者数16万人突破!
    『酒飲み独身ぴや子の宿泊記』が贈る全国47都道府県ビジホガイドブック。

    食べて、飲んで、お風呂にサウナ。
    “ビジホ飲み”でココロとカラダをととのえる!

    ゆる~くマイペースにおひとりさまビジホ巡り、いかがですか?

    【掲載ホテル】
    アートホテル/アパホテル/スーパーホテル/チサンホテル/東横イン/ドーミーイン/日和ホテル/レフbyベッセルイン/ベッセルホテルズ/静鉄ホテルプレジオ/山田屋旅館/リッチモンドホテル etc…

    【特典】
    本書購入者だけが視聴できる「天然温泉 勝運の湯 ドーミーイン甲府丸の内」動画を収録
    ※特典動画は2024年12月31日までの限定公開となります。


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。
  • 日本ハム時代から大谷翔平を10年以上追い続け、現在は『ひるおび』『ゴゴスマ』(TBS系)など多数メディアに出演する、スポーツニッポン新聞社 MLB担当・柳原直之記者による入魂のノンフィクション。



    困惑の表情をさせてしまった初インタビュー、タクシーに同乗し交わした言葉、初めて本気で怒らせたあの日、パ・リーグ優勝、エンゼルス入団、テレビに映らないクラブハウスでの素顔、8度にわたる単独インタビュー、二刀流覚醒、WBC優勝、ドジャース移籍――20回に及ぶアメリカ長期取材時のメモを掘り起こし、時代の寵児に密着した約10年を綴る“バンキシャ日記”。





    【著者プロフィール】

    柳原直之(やなぎはら・なおゆき)

    1985年9月11日生まれ、兵庫県西宮市出身。

    関西学院高等部を経て関西学院大学では準硬式野球部所属。

    2008年に三菱東京UFJ銀行(現三菱UFJ銀行)入行後、転職し、2012年にスポーツニッポン新聞社入社。

    遊軍、日本ハム担当を経て2018年からMLB担当。

    『ひるおび』『ゴゴスマ』(TBS系)などに随時出演中。

    X(旧:Twitter): @sponichi_yanagi
  • SNS総フォロワー数110万人超え!
    あたたかいタッチのイラストで大人気のまいのおやつさんのイラストレシピが、日めくり式の献立集になりました。

    31日分・全79レシピを描きおろしイラスト付きで紹介!
    1日目のレシピから順番に作っても、パラパラとめくって好きなページのレシピから作っても大丈夫。
    1週間分ごとの食材の買い物リストもついているので、順番に作る場合は買い物に迷うこともありません。

    見て・作って楽しめる日めくりです。


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。


    【著者プロフィール】
    まいのおやつ
    「ちょっとの工夫で毎日楽しく」をモットーに、イラストレシピをSNSに投稿している。
    あたたかいタッチのイラストと、毎日の献立を書いた手作りのメニュー表で人気に。
    SNSの総フォロワー数は、110万人を超える(2024年1月時点)。
    著書に、『作るのも食べるのも!まちどおしくなるごはん』『しあわせ4コマレシピ - おいしい楽しい! -』(ともに小社刊)、絵本『まほうのわくわくおにぎり』(KADOKAWA)がある。
    X(旧:Twitter): @mainooyatsu
    Instagram: @mainooyatsu
  • 国際機関に勤め、世界各地を飛び回る夫婦が、暮らしと旅で見つけた驚きと感動が詰まった世界の景色を一挙公開!

    SNSで世界各地の写真を投稿し、大反響のまるたび夫婦の休暇(@un_couple0804)
    初めてのビジュアルガイドブック!

    これまで訪れた50か国以上の中から、厳選した11の国の美しい景色を詰め込みました。

    ◆アニメの世界のような街並み/モンテネグロ
    ◆アラビアンナイトに誘われる市場/エジプト
    ◆築300年のお城に泊まる/ラトビア
    など、行ってみたくなる海外都市を厳選紹介。

    さらに、旅で役立つ撮影スポットがわかるQRコード付き!

    絶景写真を眺めて楽しむもよし、旅の計画を立てるもよし。
    思わず旅に出たくなる、世界の美しい姿が詰まった一冊です。


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

    ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。)
    QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。
    読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。


    【著者プロフィール】
    まるたび夫婦の休暇
    国際機関に勤める夫婦。
    職業柄世界各地に住んでおり、休暇の度に周囲の国や地域を旅し、その景色を撮影してSNSで共有している。これまで訪れた国は50か国を超える。
    X(旧Twitter): @un_couple0804
    Instagram: @un_couple0804
  • 「忙しいほど楽しい!」
    疲れるまえに、傷つくまえに、笑って心を癒しちゃえ! 

    元アイドル・ラジオパーソナリティ・シングルマザーの近藤さや香が綴るポジティブエッセイ。
    オール書き下ろし、珠玉の70篇!

    「美味しい言葉」「夜はワクワク」「そのままが本物」「ひとりの時間」「飛ばずに走れ」「おしりの話」「いじわる力」「母乳神話」「銀杏のセオリー」「You are what you eat」ほか

    「本には知識だけでなく、気持ちを切り替える力や引き込ませる魅力があります。
    ですがこの本にはそんなカッコイイ効能はありません。
    皆さんが日々頑張り、毎晩『はぁ、疲れた~』ってベッドに横になる時に、適当に開いたページを読んで、ふっと力が抜けてくれるといいなと思って綴ったものたちです。
    タイムラインどおりではないのでどこから開いても良いし、ページをめくる事なくいつでも寝落ちできますよ。睡眠大事」(はじめにより)


    【著者プロフィール】
    近藤さや香(こんどう・さやか)
    1984年生まれ。愛知県出身。セント・フォース所属。
    幼少期をアメリカ・ミシガン州で過ごす。慶應義塾大学文学部卒業。
    2009年から2012年まで、アイドルグループ・SDN48の一期生として活動。
    現在はFMヨコハマ「Lovely Day」(月~木 9時~12時)でラジオパーソナリティを務める一方で、働く一児の母として子育て世代から広く支持されている。
    特技はネイティブの英語。趣味は読書、書店めぐり、立ち飲み、競馬。
  • 1,650(税込)
    著者:
    池井佑丞
    レーベル: ――

    「最近、ちょっと忙しかっただけだから……」と、自分の体調不良に目を瞑ってはいませんか?

    本書は、日々の忙しさから自分の健康管理をつい疎かにしがちな現役世代のために、産業医である著者がまとめた「医学事典」です。

    頭痛や腹痛などの一般的な症状から、会社員に多いメンタル疾患まで網羅。
    さらに毎年受ける健康診断の診断項目からわかる病気についても徹底解説しているので、自覚症状がなくても自分の健康状態を把握するための手助けになります。

    大したことはないと思っていても、実は大きな病気が隠れているかもしれません。
    本書をフルパワーで働くためのきっかけとして活用してください!
  • 「情報」を信じすぎる、不幸な日本人へ

    もっともらしいニュース(報道・情報)にダマされない「思考力」と「判断力」を磨く

    ○脳の使い方、人間関係、寿命、環境・社会問題まで、あなたの幸せの未来のための必読書
    ○日本人を劣化させた「後ろ向きの考え」を正す

    日常的に「ウソ」をつく人がいます。
    とくに今の日本では、政治家や官僚、企業人など社会の主導層でウソをつく人が多いようです。
    サイエンスの世界でもっとも忌避されるのが、このウソです。
    その理由は「自然は絶対にウソをつかない」からです。
    科学的なウソは、将来的に100%露見します。
    だから真の科学者は決してウソをつきませんし、誤魔化すようなことも言いません。
    ところが近年、政府の間違った指導によって、科学者もウソをつかないと研究費がもらえないという状態になり、その煽りを受けて一般社会でもウソが蔓延してきました。(中略)
    人間の大脳の力の方向性を少し変えれば、本当に価値のある「知の力」を生み出すことができるはずです。
    その最も有効な方法が「読書」です。
    他者の知を獲得することで、我々は暴力性を脱し、真の意味での知恵者になれるのです。(「はじめに」より一部抜粋)

    ■社会問題をサイエンス脳から考える
    ■「寿命」と「長寿」のサイエンス
    ■「脱炭素」は非科学的である
    ■真実を語るには、勇気がいる
    ■科学が「社会」に負ける悲しい現実
    ■やるべきことをやっていると、死の恐怖が軽減される
    ■科学とは「事実を知りたい」という心と行為
    ■「交通事故」を解決できるのは科学しかない
    ■日本人を劣化させた「後ろ向きの考え」
    ■「地球温暖化」問題は、科学から逸脱している
    ■なぜ日本の「原発」はフル稼働できないのか
    ■大切なことは、周りの命とどうかかわるか


    【著者プロフィール】
    武田邦彦(たけだ・くにひこ)
    1943年東京都生まれ。工学博士。東京大学教養学部基礎科学科卒業。
    その後、旭化成ウラン濃縮研究所所長、芝浦工業大学工学部教授、名古屋大学大学院教授を経て、中部大学教授。
    世界で初めて化学法によるウラン濃縮に成功し、日本原子力学会平和利用特賞を受賞、内閣府原子力委員会および安全委員会専門委員などを歴任。
    原子力、環境問題をめぐる発言で注目されている。
    著書に、『かけがえのない国』(エムディエヌコーポレーション)、『武器としての理系思考』(ビジネス社)、『50歳から元気になる生き方 70代の今がいちばん健康な科学者が実践!』(マガジンハウス)など多数。
  • 早稲田大学卒業の才女にして、すでにグラビア界隈では令和の美脚クイーンとしての呼び声が高いグラビアアイドル・波崎天結。

    166センチの長身を活かした大胆ショットが満載のファースト写真集では、はにかんだ笑顔から大人っぽい表情まで、そしていきなりのキラーカットが見れちゃいます!!

    天然なキャラクターを活かし、2024年はグラビア誌のみならずバラエティー番組でも大ブレイクの予感がヒシヒシ(笑)!

    まさにタイトル通り、天結(あゆ)とあなたを結ぶことになる大注目の1冊です!
  • なぜ年齢を重ねるにつれて、病気にかかりやすくなるのか。その理由は、私たちの体に備わった自然治癒力、特に免疫が少しずつ弱くなっているからなんです。

    免疫のバランスが崩れると、体内には慢性的な炎症状態が起きやすくなり、慢性炎症が続くことで次のような病気のリスクが高まることが知られています。
    ① 生活習慣病(糖尿病、高血圧、高脂血症、非アルコール性肝炎など)
    ② がん、がんの転移
    ③ 神経変性疾患(認知症、アルツハイマー、パーキンソン病、うつなど)
    ④ 自己免疫疾患(慢性関節リウマチ、バセドウ病、クローン病など)
    ⑤ 動脈硬化症(脳梗塞、脳出血、心筋梗塞)

    このような病気にならないため、そして健康寿命を延ばすためには、免疫アップが欠かせません!

    この本で解説することは「何をすれば免疫で健康寿命を延ばせるか」です。
    医学的な知識や理論をできるだけわかりやすく説明しているので、日々の生活の中で行えそうなものを選んで、セットリストを作ってみてください。

    老化を軽減し、健康寿命を延ばすためには、総合的なアプローチが重要です。皆さんの生活に合わせて実行していただけると幸いです。
    ――著者より。


    【著者プロフィール】
    飯沼一茂(いいぬま・かずしげ)
    医学博士。純真学園大学客員教授。日本機能性免疫力研究所代表。
    1948年生まれ。1971年立教大学卒業後、ダイナボットRI研究所(現:アボットジャパン)入社。1987年大阪大学医学部にて医学博士取得。2008年よりアボットジャパン上級顧問。2010年より国立国際医療研究センター・肝炎免疫研究センター客員研究員、2012年からは純真学園大学客員教授も務める。
    ホルモン、腫瘍マーカー、感染症マーカーの測定法の開発に多く携わる。特に、C型肝炎マーカーの開発によりC型肝炎の輸血による感染を撲滅し、世界的な評価を得た。その他、HIVマーカーの測定法開発やエイズ撲滅のボランティア活動を積極的に行っている。
    著書に『それでは実際、なにをやれば免疫力があがるの? - 一生健康で病気にならない簡単習慣 -』(小社刊)など。
  • ポメラニアンの男の子、むっくはいつも楽しそう。

    散歩と公園が大好きで、好きなおやつは馬のアキレス腱。

    おいぬ好きの人気イラストレーター・じゅんさんが優しいタッチで愛犬の成長や暮らしを描くコミックエッセイ。

    クスっとしたり、じ~んとしたり。
    むっくへの愛がいっぱいに詰め込まれた、ほっこり心温まる1冊です。

    SNSで愛犬家の間で反響を呼んだストーリー「にじのはし」も特別収録。


    【著者プロフィール】
    じゅん
    おいぬが好きなイラストレーター。1996年生まれ、茨城県出身。
    いぬを中心にやさしいタッチのイラストを得意としている。
    著書に、『こんにちは、いぬです』シリーズ4巻(幻冬舎)、『もっさりもさお ぼくがいるからだいじょうぶ!』(双葉社)がある。
    Instagram: @jun8213kame
    X(旧Twitter): @kametan_jun
    ブログ「じゅんのいぬかわいいメモ」: https://jun8213kame.blog.jp/
  • グラビアはもちろん、レギュラー出演中の『仮面ライダーギーツ』をはじめとしたテレビ、そしてラジオでも大活躍のねねまる。
    そんな彼女の最新デジタル写真集は、“オールドアメリカン”がテーマ。
    水着はもちろん、フィフティーズファッションを彷彿とさせる衣装に身を包んだ彼女から、また新たな魅力を発見できる筈。是非、チェックを。
  • 最恐の母きいこ VS 天才小学生やねすけ!
    YouTuberが考えた「間違い探し」が、ヤバすぎる!!!

    チャンネル登録者数87万人超!
    こどもならみんな知ってるYouTuberバンカラジオが、画面を飛び出して「間違い探し本」になりました!

    間違いの数は全部で200個!
    3歳~小学生まで、家族みんなで楽しめます。

    大人は解けないのに、子どもは解けちゃう!?
    バンカラジオが考えた“こどもにウケるツボ”が満載です。


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。
  • 何が起こるかわからない世の中だからこそ、旅は行けるときに行く!

    土日や3連休でアジア、有休を使った4・5連休でヨーロッパや南米まで。
    週末に行きたい海外都市を厳選紹介する『週末海外』、待望の第2弾!

    今年こそは、待ちに待った海外旅行を!
    これまで世界65か国を旅してきた旅作家の著者が、土日の2日間や3連休で行ける街、有休を使って4・5日で行ける街を厳選してご紹介。
    その街で外せないおすすめテーマも併せてご紹介します。

    ペラペラと眺めて、心と体をリフレッシュする、次の週末旅の計画を立ててみませんか?


    【CONTENTS】
    ◆2DAYS -2日で行く海外-
    猫カフェ発祥の地で猫と戯れる(台湾)/釜山で韓国美容を体験する(韓国) など

    ◆3DAYS -3連休で行く海外-
    世界最大の水上集落を散歩する(ブルネイ)/ベトナム最大の砂丘をバギーで疾走する(ベトナム) など

    ◆4-5DAYS -有休や長期休暇で行く海外-
    プラハの歴史的建造物でオペラを鑑賞する(チェコ)/青の迷宮シャウエンを彷徨う(モロッコ) など

    さらに番外編として、国内で海外を感じる“週末国境”旅もご紹介。
    旅に役立つコラムも収録しています。


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。</b>

    ※動画を見るには、QRコードを読み込む専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。)
    QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧ください。
    読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。


    【著者プロフィール】
    小林希(こばやし・のぞみ)
    1982年生まれ、東京都出身。旅作家。立教大学卒業。
    在学中から写真部に所属し、様々な国を旅する。29歳のとき、勤めていた出版社を退社し、その日の夜から世界放浪の1人旅へ。
    帰国後、日本や世界を旅する旅作家に。
    著書に、『週末海外 - 頑張る自分に、ご褒美旅を -』『大人のアクティビティ! - 日本でできる28の夢のような体験 -』(小社刊)、『今こそもっと自由に、気軽に行きたい! 海外テーマ旅』(幻冬舎)など。
  • 成幸(せいこう)へのパスポート、お渡しします。

    ◆運は「運のいい人」が好き
    ◆玉も磨かざれば光なし
    ◆リスクに憶病になりすぎない
    ◆笑顔は成幸へのパスポート
    ◆神様が「いたずら」をしてくるとき
    ◆「矢印」を自分に向けましょう
    ◆「感謝力」が幸せを招く

    数多くの女性実業家を世に送り出した企業経営者が贈る人生が変わる99のヒント。
    オーラをコントロールすれば女性はもっと輝ける!

    「私は仕事柄、出会うのは女性が多く、魅力的な女性の生き様には共通するものがあることに気づきました。
    彼女たちを通して学んだ“人生を楽しむヒント”は、私の本分である人材育成においてもとても役に立ち、身になったことでもありました。
    そして次第に、『世の中の頑張っている女性に成幸してほしい』『彼女たちが幸せになる手助けができたら』と思うようになったのです。
    この本に書かれている考え方や日々の取り組みは、私がたくさんの方々から学んで、現在も実践していることばかりです。
    それぞれは小さなことですが、継続的に行なうことで必ず効果が現われるものです。
    本書には99個のメッセージがありますが、1つだけでも共感してもらえれば幸いです。
    もちろん男性の方が読んでくださっても、きっと役に立つはずと信じています。(著者より)」
  • 1,540(税込)
    著者:
    内藤誼人
    レーベル: ――

    今日から“老い”が楽しくてしょうがなくなる!
    ★幸せな老後を過ごす考え方の11のヒント
    ★歳をとってからの人間関係の11のコツ
    ★ネガティブ思考を吹き飛ばす10の心理術
    ★あなたの加齢の思い込み、絶対にまちがっています

    本書は、何歳になってもイキイキと生きていくためのコツを紹介するものです。
    とはいえ、何か難しい話をしようというものではありません。
    また、ものすごく大変な努力を必要とするような話もしません。

    だれでもほんのちょっと考え方を変えるだけで、毎日が愉快で、楽しく、イキイキと生きていくことはできますので、そのためのヒントをお話していこうと思っています。
    堅苦しい内容の本ではありませんので、どうぞ気楽に読み進めていただければ幸いです。

    まず、読者のみなさんにお聞きしたいと思います。
    みなさんにとって、「よい歳のとり方」とは、どういう状態を指すのでしょうか?

    ・病気がないこと
    ・身体が自由に動くこと
    ・記憶力が低下しないこと
    ・ボケないこと

    などでしょうか。
    もしそんな風に思っているのなら、その考えは誤りですので、今すぐに改めてください。

    米国カリフォルニア州にある研究機関ヒューマン・ポピュレーション・ラボラトリーのウィリアム・ストローブリッジは、65~99歳の867名に、持病がないことや認知症にならないことなど客観的な基準で「よい歳のとり方」を判断してもらうと、わずか18.8%しか「自分はよい歳のとり方をしていない」と回答しました。
    一方、主観的な基準で「よい歳のとり方をしているとご自身で思いますか?」と質問すると、50%の人たちは「自分はよい歳のとり方をしていると思う」と答えたのです。
    結局、本人がどう思うかが重要なのです。
    自分が、「私って、いい人生を送っているよな」と思っていれば、本当にハッピーな生き方ができるのです。
    同じような研究は、米国カリフォルニア大学サンディエゴ校のローリー・モントロスも報告しています。
    モントロスが60歳以上の205名に、身体に痛みがないことや持病がないことなどの基準ではなく、「あなた自身はよい歳のとり方をしていると思いますか?」と聞いてみると、なんと92%は「自分はよい歳のとり方をしている」と答えたのです。
    客観的に見れば、ヒザの関節炎に悩まされていたとしても、血圧や中性脂肪の数値が少しくらい高くとも、それでも本人が「私は生きているだけで幸せ者」と思っていれば、幸せな生き方ができるのです。

    お年寄りになったら、だれでも不幸になってしまうのでしょうか?
    いいえ、そんなことは絶対にありません。

    本書をお読みくだされば、素敵な歳のとり方のコツを学ぶことができると思います。どうぞ最後までよろしくお付き合いください。(まえがきより)


    【内容抜粋(一部)】
    ネガティブな感情は、歳とともに減る 
    年配者は悲観的ではない
    認知症になりやすい遺伝子を持っていても大丈夫 
    家事や日常作業で健康になる秘訣 
    実年齢より主観的な年齢が重要 
    「子どもの頃」をヒントに、新しいことをはじめる 
    気の合う人とだけ付き合う 
    援助をすると自尊心が高くなる 
    大きすぎる夢は、さっさと諦める
    陽気な音楽を聴く 
    悩みやストレスをすぐに手放すコツ
    何事も完璧にやろうとしない 
    生活リズムを変えない


    【著者プロフィール】
    内藤誼人(ないとう・よしひと)
    心理学者、立正大学客員教授、有限会社アンギルド代表取締役社長。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。
    社会心理学の知見をベースに、ビジネスを中心とした実践的分野への応用に力を注ぐ心理学系アクティビスト。
    主な著書に、『気にしない習慣 よけいな気疲れが消えていく61のヒント』(明日香出版社)、『世界最先端の研究が教える新事実 心理学BEST100』(総合法令出版)、『リーダーのための『孫子の兵法』超入門』(水王舎)など。
    その数は200冊を超える。
  • SNS総フォロワー数10万人超え! 
    人気刺しゅう作家・イラストレーターありまさんが教える文字刺しゅうのはじめかた。

    保育園や幼稚園、学校などの通園・通学グッズをはじめ、最近では推し活でも人気の「文字刺しゅう」。
    本書はそんな文字刺しゅうのコツを、イラストレーターでもあるありまさんによる描きおろしイラストと動画でやさしく紹介しています。
    覚えるステッチも基本の3つからでOKだから、はじめてでも気負わずチャレンジすることができます。

    掲載している文字の図案は、ひらがな・カタカナ・アルファベットの活字体&筆記体。
    それぞれ太く刺す場合、細く刺す場合の見本と刺し方のコツも紹介しているので、刺したいイメージに合わせて選ぶことができます。

    もちろん、刺しゅう初心者の方に向けて、道具選びや糸の扱い方、基本のステッチまで、基礎知識もしっかり解説。
    文字と組み合わせて刺したいワンポイント図案181種類や、身近な小物や通園通学グッズに刺すアイデアも紹介しているので、はじめての方から経験者まで、段階に合わせて楽しむことができます。


    【CONTENTS】
    PART1 刺しゅうの基礎を学ぼう!
    PART2 文字刺しゅうをしてみよう!
    PART3 文字と組み合わせて使えるワンポイント図案集
    PART4 身近なものに刺しゅうしてみよう!


    ※収録された図案はPDFでダウンロード可能です。電子書籍内の案内に従いPDFをダウンロード、印刷してご利用ください。
    (ダウンロード期限保証:2026年02月末日)

    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

    ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。)
    QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。
    読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。


    【PROFILE】
    ありま
    刺しゅう作家・イラストレーター。
    学生時代に趣味で刺しゅうを始める。
    2021年からTwitterで基本のステッチを紹介した動画や、図案を投稿し始めたところ、わかりやすい解説とゆるくてかわいい図案で人気に。
    SNSの総フォロワー数は約10万人(2023年1月現在)。
    著書に『ゆるくてかわいい はじめての刺しゅう - イラストと動画でわかる基本のステッチ&図案173 -』(小社刊)。
    X(旧:Twitter): @arimama_umauma
    Instagram: @aidoojoo_arima
  • フリーアナウンサーとして活躍する傍ら、様々なバラエティ番組にも出演。
    大食い番組で大食ぶりを披露しつつも体のメンテナンスは怠らず、ベストボディ・ジャパンで3位の成績を残すなど、多岐にわたる活動をしてきた谷あさこ。

    20代最後の年の2022年12月には、自身のダイエットのために作っていたこだわりのバナナケーキを商品化し、ECサイトで販売を開始し事業にも進出。
    2023年は特技の韓国語を活かし、日本と韓国の2拠点生活を開始。
    韓国の人気バラエティ番組『ミストロット3』で話題となり、韓国コスメのモデルを務めるなど韓国での活動も順調なスタートを切りました。

    そんな彼女が2024年、日本で最初に披露するのは2冊目となる写真集。
    韓国に渡り心機一転芸能生活を再出発させた今の状況と、これからの活動への“希望”と、応援してくださっている方たちに新・谷あさこに“期待”してほしいという意を込め、タイトルは“希望”“期待”の意味を持つ『Espoir』(読み : エスポワール)と命名。

    本作で、谷あさこの宝石のような美しさ、品の良さ、そして大胆さを見ることができる、至高の1冊が完成しました。
  • 文化放送で放送中の「花澤香菜のひとりでできるかな?」、16周年を記念してついに書籍化!

    声優・アーティストとして活躍中の花澤香菜が、日々の出来事や仕事のことなどを語るラジオ番組「花澤香菜のひとりでできるかな?(通称:ひとかな)」。
    2024年に放送16周年を迎える人気長寿番組がついに書籍になりました。

    16周年を記念した撮りおろしインタビュー&グラビアから、初回放送や懐かしの名物コーナーの振り返り、16年分の放送から厳選したトーク集、番組スタッフ座談会、スペシャルゲストによる対談まで。
    花澤香菜と「ひとかな」の魅力がつまった1冊です。


    【著者プロフィール】
    花澤香菜(はなざわ・かな)
    2月25日生まれ、東京都出身。
    2003年、TVアニメ『LAST EXILE』で声優デビュー。
    以降、『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズ、『五等分の花嫁』シリーズ、映画『言の葉の庭』など、数々の作品で人気キャラクターを演じる。
    2012年に歌手デビュー。
    近年はバラエティ、舞台、CMなど、活躍の幅をさらに広げている。
  • 全国7000商品から選ぶ「おとりよせネット」ベストお取り寄せ大賞、総合大賞受賞!(2022年)
    日本一のチーズケーキ「とろ生チーズケーキ」のtoroaが贈る、おうちで作れる簡単お菓子レシピ。

    本書で紹介しているのは、toroaの看板商品のチーズケーキや人気のクッキーを家庭向けにアレンジしたもの。
    チーズケーキに烏龍茶で香りをつけた本格派の「烏龍茶チーズケーキ」や、とろける口どけがたまらない「禁断の生ガトーショコラ」など、特別な材料や道具は使わないのに、お店みたいにおいしいレシピを集めました。

    電子レンジで作れる簡単スイーツや、ホットケーキミックスを使ったパウンドケーキ、おうち時間にぴったりなカフェ風ドリンクなど、時間をかけずにさっと作れるレシピもご紹介。
    toroaが自信をもっておすすめする全46レシピです。


    【CONTENTS】
    Part1 お取り寄せNo.1!世界一おいしいチーズケーキ
    Part2 2時間で1000缶完売!伝説級においしいクッキー
    Part3 まるでお店の味!極上本格ケーキ
    Part4 毎日でも食べたい!人生最高のスコーン
    Part5 レンチン&冷やすだけ!最強の冷たいスイーツ
    Part6 ホットもアイスも!魅惑のカフェドリンク


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。


    【著者プロフィール】
    toroa
    お取り寄せを中心に展開しているスイーツブランド。
    看板商品「とろ生チーズケーキ」が日本最大級のお取り寄せ情報サイト「おとりよせネット」が選ぶベストお取り寄せ大賞2022の総合大賞を受賞するなど、スイーツ好きから注目を集めている。
    不定期でポップアップショップも出展中。
    toroa公式HP: https://www.kutsurogi-ya.com/
    X(旧Twitter): @toroa_kutsurogi
    Instagram: @toroa_kutsurogiya
  • 「触りだけお話しますね」は
    最初だけ? 要点だけ?

    「いやぁ、私には役不足ですよ~」
    なんて言ってない?

    教育学者・齋藤孝が、大人として身につけておきたい95個の日本語を解説!

    言葉とは時代によって移り変わるものですが、社会人なら常識として、一般的な日本語の意味合いをおさえておきたいもの。
    本書では、間違えて使っている人が多い言葉から、使うと一目置かれるような素敵な言葉まで、大人として身につけたい95個の日本語を紹介します。

    イラストやエピソードと一緒に覚えるから、記憶に残る。
    大人の教養を身につけたい方、必読の一冊です。


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。


    【著者プロフィール】
    齋藤孝
    1960年静岡県生まれ。
    東京大学法学部卒業後、同大大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。
    専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。
    ベストセラー作家、文化人として多くのメディアに登場。
    著書に、『大人の対応力』『大人だからこそ忘れないでほしい45のこと』『君は君の道をゆけ』(小社刊)、『声に出して読みたい日本語』(草思社)、『雑談力が上がる話し方』(ダイヤモンド社)、『大人の語彙力ノート』(SBクリエイティブ)など多数。著者累計出版部数は1000万部を超える。
    NHK Eテレ『にほんごであそぼ』総合指導。
  • 海上保安庁という組織の実態は正直なところ、あまり世間に知られていないと思います。
    確かに『海猿』『DCU』などの漫画、映画、ドラマ等の人気作品の影響で知名度が上がり、海難救助の仕事をしている組織だということは理解してもらえていると思います。
    また、いわゆる尖閣問題をめぐる新聞・テレビの報道等で領海警備の仕事をしている組織だということも多くの国民に知ってもらえていると思います。
    しかし、海上保安庁が、実際にどれくらいの予算で、どれくらいの人員がいて、どれくらいの守備範囲の仕事をしているのか、有事の際にはどのような対応をするのか、といった運用の実態についてはほとんど知られていません。
    特に最後に挙げた「有事の際にはどのような対応をするのか」については、さまざまな“誤解”をもとにした議論が散見されます。
    しかも、安全保障に関心の高い人たちほどそうした“誤解”をしている傾向があるように思われます。
    日本は島国です。
    ご存じの通り、日本は、尖閣諸島における中国の領海侵入の問題や、韓国との竹島をめぐる問題、ロシアとの北方領土問題など、さまざまな問題を抱えています。我が国を取り巻く安全保障環境は年々厳しいものとなっており、日本の周辺海域は常に紛争の火種を抱えているといっても過言ではありません。
    その最前線で対応しているのが海上保安庁です。
    海上保安庁が“誤解”されたままでは、日本の安全保障をめぐる議論そのものが誤った方向に進んでしまうおそれがあります。
    当然のことながら、それは日本の国益を考えた場合プラスになりません。
    海上保安庁にまつわるさまざまな誤解を解いた上で、組織運営の実態を知ってもらい、地に足の着いた国家安全保障の議論をしてもらいたい――それが本書を執筆した大きな動機のひとつです。(はじめにより)


    【目次】
    第一章 国民みんなに知ってほしい海保の実態
    海保の非軍事性を明確に規定する庁法25条は不要?/庁法25条があるのはソ連の陰謀?/有事の際に「軍事目標」にならないために 他

    第二章 海保を軍事機関にするべきか
    領海警備を非軍事機関が担っているのは日本だけ?/東南アジアに多い海上保安庁モデルのコーストガード/法執行機関の「緩衝機能」は、いまや世界の共通認識 他

    第三章 海保と自衛隊の連携・協力
    海上保安庁の軍事機関化は“効率的”ではない/海保と海自で船舶燃料が異なるのは致命傷?/護衛艦を巡視船に転用しないと海警に対抗できない?/連携で重要なのは相手の「階級」よりも「役職」 他

    第四章 海上保安分野で世界をリードする海保
    「自由で開かれたインド太平洋」を具現化してきた海保/一省庁が全世界から組織のトップを集めて国際会議を開催/アジア諸国との“友情”を深めてきたキャパシティ・ビルディング 他

    第五章 海保は“絶対”に負けられない
    海上保安庁の“敗北”は紛争につながる/中国は「与しやすい相手」には強気に出る/海上保安庁に米軍がアプローチ/海警船を実力行使で尖閣から追い払うとどうなる? 他
  • ■映像はすべてを語っていた
    ■JFK暗殺から60年、アメリカ史そのものを問う!
    ■なぜアメリカの大統領暗殺の真相を隠さねばならなかったのか?

    文書公開で浮上した驚愕の真実
    JFK暗殺陰謀論の歴史的意義
    オリヴァー・ストーンの『JFK』公開の意義 
    元CIA職員ロバート(ボブ)・ベアによる新証拠発見
    カストロと亡命キューバ人の暗躍 
    オズワルドの背景にソ連・キューバの謀略
    米ソの全面戦争に発展する可能性があった!?
    新しいマフィア暗殺説の登場とキューバとの繋がり
    ヴェノナ文書が明かす、国際共産主義の陰謀
    日本の左翼マスコミが軍産複合体説を報じる理由
    魚雷艇艦長時代とその映画化の意味
    なぜマスコミはアメリカの不都合な話を報じないのか 
    安倍元首相暗殺が酷似しているのは偶然ではない


    ケネディ大統領が暗殺された時、私はまだ小学校五年生だった。
    今から約六〇年前の出来事だが、母親の「ケネディ大統領が殺されたわよ」という声で、朝、眼が醒めたのをよく覚えている。
    暗殺の第一報は、偶然にも日米のテレビ衛星放送開始日と重なっていた。
    この大事件は、少年時代の思い出と深く結びついているため、本書の出版は、私にとっても極めて重要な意味を持つ。
    少年期が、人間形成にかけがえのないものだけに、ケネディ暗殺の真相を追求するのは、過去の真実を知るだけでなく、人生にとって貴重な日々の意味を考え直す作業を伴う。
    悲劇が起きた一九六三年前後の雰囲気は、今でもありありと脳裏に焼き付いている。
    (中略)本書は、一九六三年一一月二二日のダラスでの悲劇の今日における歴史的意義を、映画やドキュメンタリー作品を基に明らかにしたものだ。
    執筆しながら、再認識したのは、映画、映像のもつ絶大な力である。
    そしてケネディ暗殺は、決して過去の出来事などではなく、現代に生きる我々の将来と固く結びついていることに他ならない。(本文より)


    ※権利上の都合により一部画像は掲載されておりません。


    【著者プロフィール】
    瀬戸川宗太(せとがわ・そうた)
    1952年、東京都生まれ。
    上智大学法学部卒業後、中学・高校の教員、立教大学法学部客員研究員(ケネディ政権とキューバ危機の研究)を経て、映画評論家となる。社会派・サスペンス映画に詳しい。
    現在、「夕刊フジ」「正論」「Hanada」「Voice」等の新聞・雑誌に映画評論を寄稿。
    著書に、『世界を予言した映画80本』『世界の戦争映画100年』(ともに潮書房光人新社)、『「JFK」悪夢の真実』(社会思想社)、『懐かしのテレビ黄金時代』『思い出のアメリカテレビ映画』(平凡社)などがある。
  • 2021年に行われた『令和の三十路グラドル総選挙』で一位を獲得、2022年には格闘技イベント『THE MATCH 2022』の「那須川天心 vs 武尊」でラウンドガールを務めるなど、グラビア以外にも多岐に渡る活動を展開中の高橋凛、待望の写真集!!

    週刊誌グラビアを席巻中の彼女ですが、写真集は7年ぶりとなります。
    彼女にとって、そしてファンの皆さんにとっても待望の一冊となる筈の写真集、沖縄の大自然をバックに、これまでにチャレンジしたことのない露出にも挑んでくれました。
    撮影のテーマ設定から写真のセレクトまで本人も積極的に参加、時には迷いながらも、この写真集に全てを出し切る決意を見せてくれました。

    <高橋凛コメント>
    今回写真集を出すことができてとっても嬉しいです。
    ファンの皆様もずっと写真集を出して欲しいとおっしゃって下さっていて、私自身も本当に出したかったのでお話が決まった時はマネージャーさんと一緒に喜んで、早くみんなに知らせたい!と大喜びだったことを今でも鮮明に覚えています。
    今までとは違う特別な写真集にしたいと思い、“ここで撮りたい”“こういう衣装を着たい”というわがままもスタッフさんとマネージャーさんにたくさん聞いて頂いて今回の写真集『抱いて』ができました。
    そして今回の写真集では細かく打ち合わせをして、今までのグラビアではチャレンジしたことのない露出もしています。
    私の決意も含めて見て頂けたら嬉しいです!
    もしかしたらみんな驚いちゃうかもしれないなとか考えると今から楽しみです(笑)。
    いつも応援して下さっているファンの皆様の応援がなければ今回写真集を出すことはできなかったと思います。
    こだわり抜いた写真集を皆様にお届けすることができることになり、とても嬉しいです。
    ファンの皆様には心から感謝しております。
    とても素敵な写真集になっているのでぜひ見てください!
  • \かわいすぎる! とSNSで人気のお菓子レシピ/

    動物モチーフに、いろんな顔のもの etc.
    作って楽しい、贈っても喜ばれる、アイデア満載のお菓子レシピ60!

    SNSに投稿すると「かわいい!」と大反響のお菓子が1冊のレシピ本になりました!
    くまや犬の形をしたクッキーに、カラフルなゼリー、口を開けたような姿がかわいい焼きドーナツや、バレンタインやクリスマス、ハロウィンにぴったりのお菓子も紹介。

    自分のために作っておうちカフェを楽しんでもいいし、誰かに贈っても喜ばれること間違いなし!
    簡単レシピもたくさん掲載しているので、小さいお子さんと一緒にお菓子作りを楽しむこともできます。


    【Contents】
    Chapter1 小さな焼き菓子
    着ぐるみ絞り出しクッキー/チョコくまミニブッセ/お花クッキーサンド/ブラウニークッキー など
    Chapter2 少し大きい焼き菓子
    カヌレ/うさぎビスコッティ/フルーツパウンドケーキ/抹茶フィナンシェ など
    Chapter3 大きなケーキ
    テリーヌショコラ/ベイクドチーズケーキ/ミルクティーシフォンサンド/バナナタルト など
    Chapter4 冷たいお菓子
    カラフルゼリー/くまバニラアイス/モンスター生チョコ/オレオチーズグラスケーキ など
    Chapter5 ホットケーキミックスで作るお菓子
    オレオブラウニー/くまダブルチョコスコーン/くまシュークリーム/焼きチョコドーナツ など
    Chapter6 イベントごとのお菓子
    ハートクッキー/ミイラマドレーヌ/クリスマスツリー&トナカイ絞り出しクッキー など
    Chapter7 ドリンク
    チョコレートボム/バタフライピー雲ドリンク/ダーティーラテ/オレオミルク など
    Chapter8 トースター・レンジ・市販品で作るお菓子
    トースターでも焼けるモンスター塩クッキー/レンジで作れるブラウニー/オレオロリポップ など


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。


    【著者プロフィール】
    こぐまいたん
    目玉がついていたり、動物の形をしていたりと、個性的でかわいいアイデア満載のお菓子をSNSに投稿して人気に。
    人と被らないお菓子を作りたいと思い、日々新しいアイデアを考えている。
    SNSの総フォロワー数は58万人(2023年11月現在)。
    TikTok: @kogumaitan0926
    Instagram: @kogumaitan
    YouTube: こぐまいたんカフェ
    LINE VOOM: こぐまいたんカフェ
  • 「合わせ調味料」と「食材」の組み合わせを変えて、おかずのパリエーションがどんどん広がる!
    作り置きやお弁当にも使える副菜&主菜104品。

    毎日の食卓やお弁当作りで悩むのが、いつも同じようなおかずになってしまうこと。
    そんな悩みを解決するべく生まれたのが、合わせ調味料ごとにレシピを2つずつ紹介したこの「副菜手帖」です。

    同じ味付けでも食材が変われば、また違ったおいしさに出合えます。
    さらに、その他のおすすめ食材も紹介しているので、冷蔵庫にあるものや旬のもの、食べたい食材を組み合わせておかずが作れるようになります!

    この『副菜手帖』を使いこなせば……
    ●冷蔵庫にあるものでササッと1品作れるようになる
    ●副菜やお弁当おかずのワンパターン化がなくなる
    ●ラクしながら品数を増やせる


    【contents】
    1章 和える副菜
    基本のナムル(3色ナムル/わかめとしらすのナムル)、中華和え(新玉ねぎとトマトの中華和え/春雨サラダ)、バジルマヨ和え(ブロッコリーとタコのバジルマヨ和え/じゃがいもとスモークサーモンのバジルマヨ和え) など

    2章 漬ける副菜
    白だし浸し(夏野菜の揚げ浸し/厚揚げと舞茸の白だし浸し)、わさびめんつゆ漬け(オクラとクリームチーズのわさびめんつゆ漬け/アボカドと豆腐のわさびめんつゆ漬け)、ハニーマリネ(ミニトマトのハニーマリネ/キャロットハニーマリネ) など

    3章 炒める副菜
    照り焼き(なすの照り焼き/さつまいもとれんこんの照り焼き)、アンチョビソテー(キャベツのアンチョビソテー/じゃがいもとブロッコリーのアンチョビソテー)、ガリバタ醤油炒め(厚揚げときのこのガリバタ醤油炒め/ガリバタ醤油ジャーマンポテト) など

    4章 煮る副菜
    めんつゆ煮(大根とさつま揚げの煮物/卵巾着煮)、あんかけ煮(かぶのあんかけ煮/豆腐のあんかけ煮)、バター醤油煮(じゃがいもと玉ねぎのバター醤油煮/さつまいもと大豆のバター醤油煮) など

    5章 黄金の味付けで主菜
    チリソース(白身魚とじゃがいものチリソース/卵と厚揚げのチリソース)、レンチンホワイトソース(じゃがケチャグラタン/卵のグラタン)、トマト煮(鶏ときのこのトマト煮/サバ缶でトマト煮) など

    その他、コラムではソースやドレッシングのレシピも紹介。


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。


    【著者プロフィール】
    kana
    栄養士、薬膳インストラクター。
    Instagramに投稿しているお弁当や作り置きのレシピが人気で、フォロワーは12万人を超える。
    “朝はギリギリまで寝ていたい人のためのお弁当作り”や“平日ラクしたい人のための週末作り置き” をテーマに活動中。
    著書に『朝は詰めるだけ! かなさんの10分弁当』(コスミック出版)がある。
    Instagram: @kana_life__
  • 1,870(税込)
    著者:
    森田敦子
    レーベル: ――

    ベストセラー『潤うからだ』から6年。森田敦子、待望の新刊!

    女性の「性」にまつわる意識を変えたベストセラー『潤うからだ』の著者、森田敦子さんが、満を持して世に放つ!

    「世界を変える女性100人」に選ばれた著者が贈る、今、女性が絶対に読んでおきたい、何歳からでもできる「性の学び直し」。


    CONTENTS
    1章 性教育のはじまり 自尊心を育てる ~幼少期、思春期
    小さい子どもに性を否定しない/男の子の性教育は「3歳・小3・13歳」/初潮を迎える子どもには/腟まわりの正しい洗い方 など

    2章 フェイクのない性 感じるからだ ~青年期
    快感をさえぎるのはからだの「冷え」/言いにくいことを伝える勇気/楽器で奏でる音楽のようなセックスを/乳がんチェックのためにも乳房に触れる など

    3章 ゆらぐからだとこころ 「次の性」の始まり ~更年期
    「セックスレスは当たり前」の日本/セックスは必要なもの?/セルフプレジャーと健康/性交痛の原因となる腟萎縮や腟乾燥 など

    4章 健康寿命をのばす こころの解放のとき ~老年期
    予防可能な子宮脱/おむつの話/介護と腟まわりの関係/健康に生きて、健康に死ぬということ など

    今、女性にとってもっとも大切なのは、複雑な自分のからだや「性」のことについて知り、自分自身を慈しむこと。

    小さい子どもをもつお母さんには、性教育のことから。
    妊娠・出産・子育て時期には、健全な感じるからだをつくる。
    更年期世代には、辛い時期を乗り越えるために。
    そして、理想の老年期に向けて――。
    「あなたのからだの物語」を紡いでいきましょう。

    また、本書の装画と本文イラストは、数多くのプロダクトや広告、装画で活躍されている人気イラストレーターの北澤平祐氏が担当しています。


    【著者プロフィール】
    森田敦子(もりた・あつこ)
    植物療法士
    日本における植物療法と性科学の第一人者。
    サンルイ・インターナッショナル代表。
    フィトテラピーが日本に根付く20年以上も前に、パリ13大学医薬学部で植物療法を学ぶ。帰国後は植物バイオ研究に関わり、数々の賞を受賞。また、AMPPフランス植物療法普及医学協会認定校「ルボア フィトテラピースクール」の運営に着手するなど、植物療法の普及に努める傍ら、人生100年時代を見据え、産前産後や介護の現場を通じて女性の健康をトータルにサポートする可能性を追求。
    2022年、世界45の国と地域で刊行されている仏雑誌「ELLE」にて【100 Women CHANGE MAKERS】(エルが選ぶ世界のチェンジメーカー100)の1人として選出される。
    主な著書に『自然ぐすり』『潤うからだ』(ともに小社刊)、『感じるところ』(幻冬舎刊)など。
  • 借金1000万で激狭ワンルーム、その日暮らしでヘラヘラ生きてた仕事ゼロの貧乏作曲家があの日、猫と出会い人生のすべてが好転した――

    あの人気猫リュックと愉快な仲間たちがなんと漫画になった!

    世界一愛されてる5匹の猫と“猫マスター・響介さん”の絆を、X(旧Twitter)の犬猫マンガでファン急増中のちとせさんが完全描き下ろしでコミカライズしました。

    「我が家の猫を世界一幸せな猫にしたい」

    猫たちを“世界一”幸せにするために一念発起した響介さんはまさかの…

    “猫と鬼ごっこしたいから…”と借金があるのにマンションを購入し、挙げ句の果てには“でかいキャットタワーのかわりに”1億円の豪邸を建築(35年ローン)することに…!?

    響介さんと世界一可愛い愛猫リュック、ソラ、ニック、ピーボ、ポポロンとの出会いから現在までを描く、笑いあり、涙ありの完全ノンフィクション物語。

    響介さんによるコラムや猫たちの可愛すぎる写真、響介さん&ちとせさんの貴重な対談も収録しています。


    【原作者プロフィール】
    響介(きょうすけ)
    本業:猫マスター
    副業:作編曲家、サウンドプロデューサー、ギタリスト、音楽大学非常勤講師
    保有資格:【猫健康管理士】【猫疾病予防管理士】【猫のシニア生活健康アドバイザー】
    猫と追いかけっこがしたくてマンション購入。
    猫ともっと本気で追いかけっこしたいがために注文住宅を建築。
    曲の締切、猫のご飯の締切、住宅ローン(残り32年)に日々追われながら猫たちとの鬼ごっこの必勝法を模索する日々を過ごす。
    鬼ごっこで勝つために次は山か島を買うらしい。
    著書に、『猫を飼うのをすすめない11の理由』(サンマーク出版)、『下僕の恩返し』(ビジネス社)がある。
    X(旧Twitter): @HOMEALONe_ksk
    Instagram: @rikkufamily
    ブログ:「リュックと愉快な仲間たち」https://rikkusora.com/rikku/

    【漫画家プロフィール】
    ちとせ
    漫画家
    犬と猫の漫画を中心に活動。
    現在は犬のミニチュアダックス1匹と猫2匹と暮らしている。
    著書に、『ところにより犬や猫が降るでしょう』(KADOKAWA)がある。
    無料電子書籍『ねことボン』もkindleで配信中。
    X(旧Twitter): @inunonekochan
  • 「会話中にうまいことが言えない」
    「会話が続かない」
    「ついしゃべりすぎてしまう」
    こういった悩みは、他人に良い印象を与えようとする欲求から生じがちですが、本書はそのプレッシャーから解放され、自然体でコミュニケーションを楽しむ「会話のデザイン」を提案します。

    大切にしてほしいのは「傾聴」と「反応」。
    真剣さと温かみが伝わる傾聴によって相手の気持ちを理解し、それに対する適切な反応が、会話の質を格段に向上させます。
    このふたつの要素が組み合わさることで、相手が本当に話したいことを引き出し、より深いコミュニケーションが築かれていくのです。

    さらに著者は、「聞き上手」を超えた「良き聞き手」の特徴を解説し、相手を尊重し、対話の中で共感を生む技術を紹介しています。
    「良き聞き手」を目指すことで、他者とのコミュニケーションがより豊かで意味のある一生の財産になっていくことでしょう。

    小手先や、見栄えだけの手法を学ぶのではなく、大切な人に「この人とずっと付き合いたい」と思われるような、互いに大事にし合える関係性を手に入れたい方にこそ読んでほしい一冊です。
  • 綺麗ごとのみ垂れ流すマスコミ、それを鵜呑みにする政策にNO!
    リアリストたれ日本人

    優しい日本人が気づかない残酷な世界の真実
    難民・移民で苦しむ欧州から宇露戦争、ハマス奇襲まで


    序章 日本人はヨーロッパの勢力図を何も知らない 
    ウクライナ戦争のカギを握る東欧/米のノルドストリーム爆破になぜドイツは怒らないのか 他

    第1章民族「追放」で完成した国民国家
    開戦責任はヒトラーだけではない/冷戦時代に成功した東欧の国民国家化 他

    第2章 ベルリンの壁崩壊とメルケル東独時代の謎
    ベルリンの壁を壊したのはソ連だった!?/「赤い牧師」の父を尊敬していたメルケル 他

    第3章 封印された中東と欧州の危ない関係 
    サウジ・イラン国交正常化、どうするアメリカ/トランプ路線ならイスラエルとサウジの合意はできた/トルコ移民の祖国へのジレンマ 他

    第4章 ソ連化するドイツで急接近する「極右」と「極左」
    左傾化したドイツでAfDの台頭は必然/EU人=グローバルエリートと国民の乖離/リベラル・デモクラシーはなぜ共産主義に似るのか 他

    第5章 ドイツを蝕む巨大環境NGOと国際会議
    欺瞞だらけのエネルギー転換政策を推進する論文/ドイツの脱原発のコストは年間一・三兆円/原発政策はフランスを見習え 他

    第6章 国家崩壊はイデオロギーよりも「移民・難民」
    人の命を食い物にする「難民ビジネス」も横行/絶対に難民を入れないという東欧諸国の覚悟/本音では難民を受け入れたくないEU諸国/大多数の国民が“損”をする移民政策/クルド人が起こす事件続出で日本でも難民問題が急浮上 他

    終章 日本は、嫌われても幸せなスイスとハンガリーを見習え
    LGBTへの反撃/子供の性転換手術でリベラルと保守が共闘/国民の幸福度が世界一のスイスは唯我独尊で狡い/国民と国家経済を守るハンガリーの覚悟 他


    【著者プロフィール】
    川口マーン惠美(かわぐちマーンえみ)
    日本大学芸術学部音楽学科卒業。
    1985年、ドイツのシュトゥットガルト国立音楽大学大学院ピアノ科修了。ライプツィヒ在住。
    1990年、『フセイン独裁下のイラクで暮らして』(草思社)を上梓、その鋭い批判精神が高く評価される。
    2013年『住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち』、2014年『住んでみたヨーロッパ 9勝1敗で日本の勝ち』(ともに講談社)がベストセラーに。
    『ドイツの脱原発がよくわかる本』(草思社)が、2016年、第36回エネルギーフォーラム賞の普及啓発賞、2018年、『復興の日本人論』(グッドブックス)が同賞特別賞を受賞。
    その他、『そしてドイツは理想を見失った』(KADOKAWA)、『移民 難民』(グッドブックス)、『世界「新」経済戦争 なぜ自動車の覇権争いを知れば未来がわかるのか』(KADOKAWA)、『メルケル 仮面の裏側』(PHP研究所)、『無邪気な日本人よ、白昼夢から目覚めよ』 (ワック)、『左傾化するSDGs先進国ドイツで今、何が起こっているか』(ビジネス社)など著書多数。

    福井義高(ふくいよしたか)
    青山学院大学大学院国際マネジメント研究科教授
    1962年京都市生まれ。1985年東京大学法学部卒業、1998年カーネギーメロン大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。
    日本国有鉄道、東日本旅客鉄道株式会社、東北大学大学院経済学研究科を経て、現職。CFA。専門は会計情報・制度の経済分析。
    著書に『会計測定の再評価』、『たかが会計』、『鉄道ほとんど不要論』(ともに中央経済社)、『日本人が知らない最先端の「世界史」』、『日本人が知らない最先端の「世界史」2(文庫改題「不都合な真実編」)』(ともに祥伝社)、『教科書に書けないグローバリストに抗したヒトラーの真実』(ビジネス社)など。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。