茶室を作る時に『茶室の決まり事は多くてよく分からない』『狭い空間だけど素敵に作れるのか』『他の気を付けるところは』などと悩む方が多いです。<br>本書は茶室作りの考え方を全て盛り込み、茶室作りの悩みを解決し、あなたの本当に作りたい茶室を作るためのものです。
茶室の『決まり事』や『仕様』について幅広く解説していますが、それを知ってるだけでは悩みは消えません。それよりもっと大切なことがあります。
それは、『どんな茶の湯をやりたいか』というあなたの志しになります。
『茶事』をするのか『茶道教室』を開くのかでは、必要な設備は違ってきますので、まず将来どのように使うか、可能性も含めてイメージを膨らませてみましょう。それが茶室作りのスタートです。それが見えれば本書でリアルな茶室作りを考えていけます。
「まだ自分のお稽古用しか考えられず、将来までイメージ出来ないけど…茶室を作るチャンスは今しかない」という方は、将来、様々な使い方が出来るように汎用性のある計画にします。
私は今まで100件以上の実際のお宅の茶室相談を受けたり、茶室を作ってきました。
そして茶道と生活の取り合いをどのようにすべきなのか、莫大な数の間取りを考え抜いて、基本の型を導き出しました。それは各空間の繋がりをスムーズになる間取りと動線さえ整えておけば『住居の空間』も『茶の湯で使える』ようになることです。そんなに難しいことではありませんので、直ぐに理解できる形で紹介しています。
茶室作りの他の書籍は『茶室』の解説が主で、自宅に上手く入れ込むことは紹介されていません。それだけでは自宅に素敵な茶室を作ることはできないのです。
貴方の自宅に、使いやすく美しい茶室の作り方の、全ての考え方を本書で紹介しています。
あなたが、『自宅に本格的で素敵な茶室を作りたい』と思うのなら、茶の湯インテリア術2は、ベストな選択肢のひとつです。 大貫雄二郎一級建築士事務所
© 2020 Yujiro Onuki
一般的なスマートフォンにてBOOK☆WALKERアプリの標準文字サイズで表示したときのページ数です。お使いの機種、表示の文字サイズによりページ数は変化しますので参考値としてご利用ください。
付与コインの内訳
323コイン
会員ランク(今月ランクなし)
0%
コインUPキャンペーン
40%
複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。
クーポンご利用時はキャンペーンコイン付与の対象外です。
詳しくは決済ページにてご確認ください。
会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。