ライトノベル、マンガなど電子書籍を読むならBOOK☆WALKER

全会員対象・還元上限無し!コイン最大55%還元キャンペーン
実用

鉄道ファン2017年8月号

あらすじ・内容

特集:鉄道なんでも日本一2017
付録:大手私鉄車両ファイル2017
新車ガイド:西武40000系/新車速報:JR西日本 SLやまぐち号用35系客車/新車速報:JR東日本 E235系量産車/京阪電気鉄道「プレミアムカー」

電子書籍 コイン
価格

916(税込)

833円 (+消費税83円)

付与コイン

3/27 (月) 09:59まで

416(*詳細)

作品情報

シリーズ
鉄道ファン
著者
レーベル
――
出版社
交友社
カテゴリ
実用
ページ概数
228
配信開始日
2017/6/22
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad
  • 推奨環境

ジャンル

ページ概数

一般的なスマートフォンにてBOOK☆WALKERアプリの標準文字サイズで表示したときのページ数です。お使いの機種、表示の文字サイズによりページ数は変化しますので参考値としてご利用ください。

  • シェア:
  • キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
  • サイトに記載の日時は日本標準時 (Japan Standard Time) です。

フォローリストを編集しました

シリーズ最新刊

実用 鉄道ファン2023年5月号

著者: 鉄道ファン編集部

今月号特集では,もともと新製数の少ない形式・区分番台,廃車により数が減少したもの,改造により派生した少数形式・区分番台の中から,おおよそ5編成以下の電車を紹介.ふだんの特集ではあまり見られない車両も取り上げました.新車ガイドでは燃料電池ハイブリッド車FV-E991系を,新車速報では山形新幹線の新車・E8系をピックアップ,また,この春で引退するキハ183系「ノースレインボーエクスプレス」に関連し,JR北海道のジョイフルトレイン気動車を総覧しています.さらに,このたび水戸岡鋭治氏へのインタビュー希望が叶い,JR九州の車両について数々のエピソードをご披露いただきました.知られざる出来事も含まれていますので,ぜひ誌面でご確認ください.ほかにも,JR,民鉄を問わず,全国の鉄道の話題を集め,十分にお楽しみいただける誌面といたしました.

価格

916(税込)

833円 (+消費税83円)

「鉄道ファン」シリーズ作品一覧(全74冊)

916(税込)

  • 実用 鉄道ファン2023年5月号

    今月号特集では,もともと新製数の少ない形式・区分番台,廃車により数が減少したもの,改造により派生した少数形式・区分番台の中から,おおよそ5編成以下の電車を紹介.ふだんの特集ではあまり見られない車両も取り上げました.新車ガイドでは燃料電池ハイブリッド車FV-E991系を,新車速報では山形新幹線の新車・E8系をピックアップ,また,この春で引退するキハ183系「ノースレインボーエクスプレス」に関連し,JR北海道のジョイフルトレイン気動車を総覧しています.さらに,このたび水戸岡鋭治氏へのインタビュー希望が叶い,JR九州の車両について数々のエピソードをご披露いただきました.知られざる出来事も含まれていますので,ぜひ誌面でご確認ください.ほかにも,JR,民鉄を問わず,全国の鉄道の話題を集め,十分にお楽しみいただける誌面といたしました.

    価格

    916(税込)

    833円 (+消費税83円)

  • 実用 鉄道ファン2023年4月号

    巻頭特集は,来春に迫った北陸新幹線の敦賀延伸開業を控え,その動向が気になりはじめた北陸特急をピックアップ.「681・683系 全形式全番台」と題し,その複雑な区分番台のすべてを,一気に解き明かしてまいりましょう.続く新車速報では,115系などの国鉄形に代わって岡山地区に投入される227系500番台,そして関西都市圏で好評のAシート車(増備新製車),381系“スーパーやくも”色の第一報と,今月号はJR西日本関連の話題が巻頭に集まりました.このほか,JR北海道の“SL冬の湿原号”向けリニューアル客車,JR東日本で運行されてきた最後の485系,「華」と「リゾートやまどり」のグラフ(折込み写真にもご注目!),さらには九州,南阿蘇鉄道の新車ニュースも取り上げました.これらに加えてJR四国についても,今までにない車両開発に関するインタビュー記事が実現,今月号も全国津々浦々に及ぶ,たいへんにぎやかな誌面が出来上がりました.

    価格

    916(税込)

    833円 (+消費税83円)

  • 実用 鉄道ファン2023年3月号

    現在,どれだけの国鉄形が運行されているのでしょうか.3月号の巻頭では,現役の国鉄形運用車をJR別に紹介する特集といたしました.電車・気動車,特急・普通の別を問わず,国鉄形式のすべてが対象となっています.JRは35周年を迎えたことで,基本的にはそれ以上の車歴を有するもののみとなりますが,輝きを放ち続ける国鉄形の現状をご覧ください.続く新車ガイドではJR貨物のEF510-300番台を収録,JR貨物の公式記事とともにお届けいたします.これに関連して,EF510形についてのショートヒストリー・形態分類をまとめた「新展開 EF510に注目!」や,終えんを迎えた東急8000系ファミリーについての一編(8000系列全車の車歴表も収録!)もお見逃しなく.3月号もJRから民鉄まで,電車から機関車まで,さまざまな鉄道の話題が満載です.どうぞお楽しみください.

    コイン3/27 (月) 09:59まで

    価格

    916(税込)

    833円 (+消費税83円)

  • 実用 鉄道ファン2023年2月号

    表紙の車両は大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)の中央線用400系です.誌面では新車速報として取り上げましたので,まずは一報をご覧ください.さて,今月号の巻頭は「381系50年の軌跡」と題し,381系の全形式を解説する形式特集です.新製・改造車のすべてを写真入りで解き明かしてまいりましょう.CARINFOでは,近鉄の「ならしかトレイン」,JR北海道の737系概要,宇都宮ライトレールなど気になる車両をピックアップ.また,485系として残存している「華」と「リゾートやまどり」のグラフ,機関車の話題としてEF65PF形の現況,ED75 777号機の略史,さらに蒸機では,約10年前に連載した「復活国鉄形蒸機!一刀両面」の続編を収録しました.私鉄関連では長崎電軌や東武30000系のこと,懐かしい1970年代の福井鉄道もグラフでお届けいたします.さらにまた,スイス鉄道175周年記念で運行されたレーティシュ鉄道の「世界一長い列車」の取材記事も掲載しております.車両カレンダーが付録となっている2月号,ぜひお楽しみください.

    コイン3/27 (月) 09:59まで

    価格

    916(税込)

    833円 (+消費税83円)

  • 実用 鉄道ファン2023年1月号

    巻頭特集では,2022年9月23日に開業した西九州新幹線を取り上げました.新たに造られた各駅と車窓風景を紹介する「新幹線各駅停車」のほか,JR九州運輸部記述の「新幹線開業と在来線車両のうごき」など,新時代を迎えた九州全域の状況をここにお知らせいたしましょう.続くCARI NFOでは,EF5861号機の鉄道博物館移送と展示開始をピックアップ.優美な同機の姿にいつでも触れることができるようになりました.さらにキハ281系ラストランの模様と,同系の概略もまとめました.北海道の地を走った国内随一となる気動車特急の記録をここに記しておきたいと思います.また1月号には,風景メモカレンダーが付録となっています.

    コイン3/27 (月) 09:59まで

    価格

    916(税込)

    833円 (+消費税83円)

付与コインの内訳

416コイン

  • 会員ランク(今月ランクなし)

    0%

  • コインUPキャンペーン

    50%

複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。
クーポンご利用時はキャンペーンコイン付与の対象外です。
詳しくは決済ページにてご確認ください。

会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。

「鉄道ファン2017年8月号」評価・レビュー

評価

※評価がないか、表示数に達していません。

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。

お得な情報