ライトノベル、マンガなど電子書籍を読むならBOOK☆WALKER

白泉社女子コミ半額キャンペーン
実用

水泳水中運動のカラクリとその指導 科学的エビデンスにもとづくティーチングメソッド

あらすじ・内容

水泳教材の指導実践と研究成果のドッキング!

 本書は、そもそも筆者が関わる大学での授業のテキストとして使用することを目的としました。しかしながら、内容としては、テキスト的な競泳の技術解説にとどまるものではありません。その他の競技の入門・指導方法や水泳・水中運動の理論的背景も盛り込んだ、これまでにないスタイルをとっています。つまり、指導書としてのノウハウ解説だけでなく、それに合わせた科学的なエビデンス(研究成果)を並行して言及し、実技と理論とのマッチングをわかりやすく、かつ知的好奇心を満たせるようにまとめてあります。
 水泳・水中運動の初心者から中上級者を教えるうえで、指導者、コーチ、またそういった職を目指す学生などにとって必携・必読の書となる一冊です。
【目次】
はじめに
第1章 泳ぐ前に知っておきたいこと
 1-1 人はなぜ泳ぐのか?/1-2 Scientific Tips 1:人はどのくらい速く泳げるか? ほか
第2章 水中への第1歩
 2-1 水泳水中運動の楽しさ/2-2 Scientific Tips 3:人は浮くか? 沈むか? ほか
第3章 泳ぎへの第1歩「けのび」
 3-1 けのびのスピードは世界新記録?/3-2 Scientific Tips 5:けのびの研究からわかること ほか
第4章 よりスマートに、より楽に泳ぐには
 4-1 どの泳ぎの種目から学ぶか? 教えるか?/4-2 呼吸法が先か? 泳ぎ方が先か? ほか
第5章 より速くよりスムーズに泳ぐ:スマートなクロール
 5-1 進むことに重点を置いたクロール泳へ/5-2 Scientific Tips 8:クロールの動作発達 ほか
第6章 リズムとタイミングのバタフライ
 6-1 1時間で覚えるバタフライ/6-2 Scientific Tips 11:バタフライ泳法の登場
第7章 平泳ぎ:手のかき足のけりのタイミングは?
 7-1 平泳ぎの泳法の基本/7-2 Scientific Tips 12:平泳ぎの動作発達 ほか
第8章 続けて長く上手に泳ぐ
 8-1 水泳は何歳から始めるとよいか?/8-2 時間泳でシェイプアップ ほか

電子書籍
価格

1,760(税込)

1,600円 (+消費税160円)

付与コイン
16(*詳細)

作品情報

著者
レーベル
NextPublishing
出版社
インプレス NextPublishing
カテゴリ
実用
ページ概数
172
配信開始日
2018/12/21
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad
  • 推奨環境
ページ概数

一般的なスマートフォンにてBOOK☆WALKERアプリの標準文字サイズで表示したときのページ数です。お使いの機種、表示の文字サイズによりページ数は変化しますので参考値としてご利用ください。

  • シェア:
  • キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
  • サイトに記載の日時は日本標準時 (Japan Standard Time) です。

フォローリストを編集しました

付与コインの内訳

16コイン

  • 会員ランク(今月ランクなし)

    1%

複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。
クーポンご利用時はキャンペーンコイン付与の対象外です。
詳しくは決済ページにてご確認ください。

会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。

「水泳水中運動のカラクリとその指導 科学的エビデンスにもとづくティーチングメソッド」評価・レビュー

評価

※評価がないか、表示数に達していません。

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。

お得な情報