※電子版でも紙版の付録「Windows 11徹底活用事典」がお読みいただけます。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。
特集1 高額なOfficeはもういらない!?
大幅値上げに無料ウェブ版の徹底活用で対抗
右クリックメニューからファイルを開くのが最短
添付のOfficeファイルも開けるが容量に注意
クラウド連携を生かせ!別のパソコンでも編集可能
受け取ったファイルの内容を完璧に再現!
受け取ったファイルの修正にも幅広く対応
従来の操作性を継承しつつ新機能にも対応
既存文書の閲覧、ちょい直しには十分対応
文章主体のシンプルな文書作りに本領発揮
画像や図表入りの文書も創意工夫でイケる!
それでも残る無料ウェブ版の弱点、どう克服する?
閲覧や再生に不満なし!簡単な修正もOK
「テンプレート」や「テーマ」を使えば楽できる
ビジュアルで“魅せる”資料を作る
いざ本番!プレゼン機能も有料版に迫る
AIの力でプロ級のポスターやチラシが作れる
アンケートを簡単作成、即時集計が可能
ファイルを手軽に共有、同時編集で擦り合わせも
特集2 Copilot+ PCのすべて
Copilot+ PCの購入を検討すべきときが来た
その御利益であるWindowsのAI機能とは?
必ず押さえておきたいx86/x64系とArm64系の違い