詩集を電子出版するためのCSSの基本です。
この本は「詩集を電子出版しよう」の続編です。詩集を出版するための基本的な設定について、筆者の作成したテンプレートRaKuの設定を用いて解説しています。
電子出版を扱っている本ではCSSについての解説が少ないように思われます。より良い電子出版のためにはCSSの理解が必要です。
テンプレートRaKuはCSSがオープンに公開されています。各自がそれぞれCSSを変更して独自の詩集を作成することが可能となっています。本書では前著の入門書を読んだ方がより高度な設定ができるように、基礎的なことを図や具体的な例でやさしく解説したつもりです。この本の多くの読者がテンプレートRaKuをカスタマイズしてオリジナルな詩集を作成して頂けたらと思っています。以下に、この本「詩集を電子出版しよう 設定編」の目次を紹介します。
はじめに
1 詩集用テンプレートRaKuを開く
2 表紙
3 基本的なこと
3.1 文字の大きさ
3.2 CSSの基本
3.3 余白、行送り(行間)、ボックス
4 タイトルページ
4.1 タイトル
4.2 サブタイトル
4.3 著者
4.4 改ページ
4.5 ページ先頭の空行について
5 詩タイトルと詩本文の設定
5.1 詩タイトル
5.2 詩本文
5.3 縦中横
6 あとがき
7 奥付け
8 画像の挿入
9 目次と文字色
9.1 目次の作成
9.2 目次色
10 字下げと行間を調整するCSS
11 CSSを設定するもう一つの方法
終わりに
あとがき
佐久量一
一般的なスマートフォンにてBOOK☆WALKERアプリの標準文字サイズで表示したときのページ数です。お使いの機種、表示の文字サイズによりページ数は変化しますので参考値としてご利用ください。
付与コインの内訳
3コイン
会員ランク(今月ランクなし)
1%
複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。
クーポンご利用時はキャンペーンコイン付与の対象外です。
詳しくは決済ページにてご確認ください。
会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。