子どもたちのどのタイミングでスマホやタブレットを与えるのか? どう活用させるのか?
「子どもにどのようにスマホやタブレットを使わせ、どんな力を付けていくのか?」。本書はその指南書です。
スマホを与える? 与えない? という選択肢ではなく、その辺に転がっているスマホ、音楽プレイヤーなどとどう向き合わせるのか? どのように使わせるのか? ということが最重要課題なのです。
第1章では、スマホやタブレットがどのような効果があるのかそして使い方の例を挙げています。
第2章では、実際の教育現場での使用例を紹介し、問題点などを指摘しています。
第3章は実践編です。写真、編集、絵、など様々な実例を通じてどのようにして子供に興味をもたせ、能力を引き上げていくかという具体的な方法を解説します。動画、天体、辞書など子供の能力を高めるのに役立つiOSアプリも紹介します。
【目次】
第1章 なぜスマホやタブレットで子どもの能力を開発するのか・
第1節 スマホを与える?、与えない?
第2節 どのように、どんな子どもの能力を開発するのか?
第3節 このような使い方どうですか?
第2章 学校現場・家庭デジタル機器導入の歴史、その光と陰
第1節 道具に使われてきた学校現場
第2節 スマホ・タブレット、現在子どもを取り巻く3つの問題点
第3節 知らないとこんなに恐いスマホ・タブレット
第4節 情報の闇の部分から子どもを守る方法
第5節 ゲームに関すること
第3章 子どもの能力をスマホ・タブレットで高める
第1節 写真を見せる・活用する
第2節 編集力を高める
第3節 文字を美しく書けるようになる!漢字に強くなる
第4節 タイムマネジメント
第5節 スマホやタブレットで自分を知る、学びを記録する
第6節 子どもの能力を高めるアプリ10選
(C)2016 Seto Takeo. All rights reserved.
一般的なスマートフォンにてBOOK☆WALKERアプリの標準文字サイズで表示したときのページ数です。お使いの機種、表示の文字サイズによりページ数は変化しますので参考値としてご利用ください。
付与コインの内訳
700コイン
会員ランク(今月ランクなし)
0%
コインUPキャンペーン
50%
複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。
クーポンご利用時はキャンペーンコイン付与の対象外です。
詳しくは決済ページにてご確認ください。
会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。