ライトノベル、マンガなど電子書籍を読むならBOOK☆WALKER

GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!
実用

キャッチャー 最強バイブル 増補改訂版 基本と実践で差がつく!

レビューを見る

あらすじ・内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

★ 多くの選手を育成した名将が
  スキルアップへのポイントを凝縮!

★ ポジション特有のスキルと考え方が上達!

 *投手を支え、引き上げる捕球テクニック

 *打者タイプと状況に適応した配球&リード

 *堅守を確実にするスムーズな送球のコツ

 *チームを統べる守備采配と司令塔の役割


◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇

試合では「投手が大事」といわれる通り、
能力のあるピッチャーが最高の状態で
投げることができれば、
どんなキャッチャーが受けても試合結果は
大きく変わることはない。
しかし能力がそれほどでない、
あるいは調子の悪いピッチャーが登板すれば、
「捕手のリード」によって試合をつくり、
ピッチャーとの共同作業によりチームの守備を
先導していくことが求められる。

特にアマチュアの場合、
投球を正確に捕球する技術面はもちろん、
ピッチャーを配球でリードして
バッターを打ちとったり、
「扇の要」として戦術面から
守備に貢献することができれば、
最終的にチームを勝利に導くことができる。

プロやアマチュアを問わず、
キャッチャーとして活躍している選手たちは、
基本的な姿勢や動作、
技術がしっかりしている。
さらにピッチャーやチームを導くための「心構え」も
持ち合わせていることが共通している要素だ。

私がこれまで指導してきたプロ野球・アマチュアの
世界でも一流といわれるキャッチャーたちは、
それぞれタイプや性格、能力も違うが、
キャッチャーとして必要な基礎・基本を徹底的に身につけ、
頭脳やメンタル面でも優れた選手たちだ。

本書では私自身がこれまでキャッチャーとして
経験してきた少年、中学、高校、大学、
社会人野球を通じての技術的をはじめ、
監督として多くの一流キャッチャーの育成に携わった
指導法を紹介している。
この本を読んでキャッチャーとして上達したい
みなさんも、自分の特徴を理解したうえで
ぜひ取り組んでもらいたい。

土屋 恵三郎


◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

☆ PART1
キャッチャー(捕手)の考え方
* チームメイトに信頼されるキャッチャーになる
*「明るさ」「元気」でチームを引っ張る
* チームを守備で引っ張り、失点を防ぐ
・・・など

☆ PART2
キャッチャーの捕球技術
* フットワークを使って捕球に入る
* 的を大きく見せてミットを構える
* ストライクを確実にコールされるキャッチングを
  身につける
・・・など

☆ PART3
キャッチャーの送球技術
* 捕ってからすばやく送球する
* 自分にあったトップをみつける
* 正確に捕球してすばやくトップをつくる
・・・など

☆ PART4
司令塔の役割とチーム戦術
*「扇の要」として守備を統括する 
* キャッチャーとしての経験を積み重ねて
  能力をアップする
* 可能性の低いプレーでも手を抜かず備える
・・・など

☆ PART5
キャッチャーの配球術
* 頭を使ったリードでピッチャーを導く
* 出すサインに意図を持って
  ピッチャーをリードする
* 打者心理を読んでベストなサインを出す
・・・など

☆ PART6
キャッチャーのトレーニング
* 股関節まわりの筋肉を鍛える
* 良い音でボールを捕球する
* ミットと体を使ってボールを止める
・・・など

☆ PART7
キャッチャーの準備
* 心技体でキャッチャーの準備をする
* バッテリーでコミュニケーションを密にする
* ピッチャーを全力で引き立てる
・・・など


※ 本書は2020年発行の
『基本から応用まで身につく! キャッチャー 最強バイブル 新版』
を元に、新たなコンテンツの追加、書名・装丁の変更、
必要な情報の確認を行い、
「増補改訂版」として新たに発行したものです。

電子書籍 最新刊
価格

1,892(税込)

1,720円 (+消費税172円)

付与コイン

新規限定!

コイン 877

コイン還元

(*詳細)

作品情報

シリーズ
基本から応用まで身につく!キャッチャー 最強バイブル 新版
著者
レーベル
――
出版社
メイツ出版
カテゴリ
実用
ページ概数
162
配信開始日
2024/3/15
底本発行日
2024/3/5
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad
  • 推奨環境

ジャンル

ページ概数

一般的なスマートフォンにてBOOK☆WALKERアプリの標準文字サイズで表示したときのページ数です。お使いの機種、表示の文字サイズによりページ数は変化しますので参考値としてご利用ください。

  • シェア:
  • キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
  • サイトに記載の日時は日本標準時 (Japan Standard Time) です。

フォローリストを編集しました

シリーズ最新刊

実用 基本から応用まで身につく!キャッチャー 最強バイブル 新版

監修: 土屋恵三郎

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



★ 一番わかりやすい !
高校野球の最前線で活躍し、
数多くのプロ野球選手を育ててきた名将がおくる、
「 キャッチャー育成 」の決定版 !

★ 捕球・送球の個人技術から
司令塔としての役割のリード & 配球まで !
チームの柱として必要なポイントが満載 !


☆ ~ ☆ はじめに ☆ ~ ☆
監修 土屋 恵三郎(つちや けいざぶろう)

試合では「投手が大事」といわれる通り、
能力のあるピッチャーが最高の状態で投げることができれば、
どんなキャッチャーが受けても試合結果は大きく変わることはない。
しかし能力がそれほどでない、あるいは調子の悪いピッチャーが登板すれば、
「捕手のリード」によって試合をつくり、
ピッチャーとの共同作業によりチームの守備を
先導していくことが求められる。
・・・ ・・・
本書では私自身がこれまでキャッチャーとして経験してきた
少年、中学、高校、大学、社会人野球を通じての技術的をはじめ、
監督として多くの一流キャッチャーの育成に携わった指導法を紹介している。

この本を読んでキャッチャーとして上達したいみなさんも、
自分の特徴を理解したうえでぜひ取り組んでもらいたい。


◆ この本の使い方 ◆

この本では、キャッチャーの技術を上達するための
テクニックや練習法を紹介。
基本的な技術から試合で使える応用技術、
日ごろから実践できる練習まで、
さまざまな種類を順序良く身につけることでレベルアップができる。
また野球選手として必要な技術や体力・筋力な要素に加え、
チームの信頼を受ける「キャッチャー」になるための考え方を
プロやアマを問わず多くの選手を指導してきた監修者がアドバイスしている。

最初から読み進めることが理想だが、
「ここが気になる」「どうしてもマスターしたい」というテクニックがあれば、
そこだけをピックアップすることもできる。
各項目にテクニックをマスターするためのコツと、
ポイントをあげているので参考にして取り組んでみよう。

* タイトル
テクニックの名前や身につけられる技術が一目でわかり、
動作する上でのポイントを理解することができる。

* 説明文
テクニックについての知識や体・ボールの動かし方などを説明。
しっかり頭で整理し、練習に取り組みことでレベルアップできる。

* ポイント
テクニックの動作をすばやく理解し、
マスターするためのポイントを写真で紹介。
悪い例もチェックしながら正しいフォームをつくる。

* プラスワンアドバイス
マスターすることで可能となるプレーや
試合で使うと効果的な場面などを解説。
目的を持って習得に取り組むことができる。


★ ★ ★ contents ★ ★ ★

* PART1 キャッチャー(捕手)の考え方( 4項目 )
●コツ01 チームメイトに信頼されるキャッチャーになる
●コツ02「明るさ」「元気」でチームを引っ張る
●コツ03 チームを守備で引っ張り、失点を防ぐ
●コツ04 人間性に優れた選手が担う

*PART2 キャッチャーの捕球技術 ( 14項目 )
●コツ05 フットワークを使って捕球に入る
●コツ06 的を大きく見せてミットを構える
●コツ07 レガースを地面につけ低く構える
●コツ08 尻をあげて腰高に構える
●コツ09 投球を点でとらえてキャッチする
・・・ ・・・
コラム 正しい「野球用語」で指示する

*PART3 キャッチャーの送球技術 ( 8項目 )
●コツ19 捕ってからすばやく送球する
●コツ20 自分にあったトップをみつける
●コツ21 正確に捕球してすばやくトップをつくる
●コツ22 軸足を動かさずに送球する
●コツ23 ベースに向かって足を踏み込む
・・・ ・・・
コラム 防具を身に着けてプレーすることに慣れる

*PART4 司令塔の役割とチーム戦術 ( 11項目 )
●コツ27 「扇の要」として守備を統括する
●コツ28 可能性の低いプレーでも手を抜かず備える
●コツ29 次のプレーを予測してベースに入る
●コツ30 けん制球を使って相手を探る
●コツ31 野手との連携でランナーをアウトにとる
・・・ ・・・
コラム ピンチの場面で考え方やイメージを変える

*PART5 キャッチャーの配球術 ( 16項目 )
●コツ38 頭を使ったリードでピッチャーを導く
●コツ39 外側のボールをリードの軸にする
●コツ40 バッターのステップを観察する
●コツ41 ボールから入りバッターの打ち気を誘う
●コツ42 目線を変えて力勝負に挑む
・・・ ・・・

*PART6 キャッチャーのトレーニング ( 20項目 )
●コツ54 股関節まわりの筋肉を鍛える
●コツ55 良い音でボールを捕球する
●コツ56 ミットと体を使ってボールを止める
●コツ57 「追いタッチ」になるよう腕を動かす
●コツ58 距離を保ってキャッチボールする

*PART7 キャッチャーの準備 ( 12項目 )
●コツ74 心技体でキャッチャーの準備をする
●コツ75 バッテリーでコミュニケーションを密にする
●コツ76 ピッチャーを全力で引き立てる
●コツ77 明るく元気にチームを引っ張る
●コツ78 持っている能力に関係なく努力する


※ 本書は、2017年発行の『基本から応用まで身につく! キャッチャー 最強バイブル』の新版です。

コイン5/7 (火) 09:59まで

価格

1,738(税込)

1,580円 (+消費税158円)

「基本から応用まで身につく!キャッチャー 最強バイブル 新版」シリーズ作品一覧(全2冊)

1,738円〜1,892(税込)

  • 実用 キャッチャー 最強バイブル 増補改訂版 基本と実践で差がつく!

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★ 多くの選手を育成した名将が
      スキルアップへのポイントを凝縮!

    ★ ポジション特有のスキルと考え方が上達!

     *投手を支え、引き上げる捕球テクニック

     *打者タイプと状況に適応した配球&リード

     *堅守を確実にするスムーズな送球のコツ

     *チームを統べる守備采配と司令塔の役割


    ◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇

    試合では「投手が大事」といわれる通り、
    能力のあるピッチャーが最高の状態で
    投げることができれば、
    どんなキャッチャーが受けても試合結果は
    大きく変わることはない。
    しかし能力がそれほどでない、
    あるいは調子の悪いピッチャーが登板すれば、
    「捕手のリード」によって試合をつくり、
    ピッチャーとの共同作業によりチームの守備を
    先導していくことが求められる。

    特にアマチュアの場合、
    投球を正確に捕球する技術面はもちろん、
    ピッチャーを配球でリードして
    バッターを打ちとったり、
    「扇の要」として戦術面から
    守備に貢献することができれば、
    最終的にチームを勝利に導くことができる。

    プロやアマチュアを問わず、
    キャッチャーとして活躍している選手たちは、
    基本的な姿勢や動作、
    技術がしっかりしている。
    さらにピッチャーやチームを導くための「心構え」も
    持ち合わせていることが共通している要素だ。

    私がこれまで指導してきたプロ野球・アマチュアの
    世界でも一流といわれるキャッチャーたちは、
    それぞれタイプや性格、能力も違うが、
    キャッチャーとして必要な基礎・基本を徹底的に身につけ、
    頭脳やメンタル面でも優れた選手たちだ。

    本書では私自身がこれまでキャッチャーとして
    経験してきた少年、中学、高校、大学、
    社会人野球を通じての技術的をはじめ、
    監督として多くの一流キャッチャーの育成に携わった
    指導法を紹介している。
    この本を読んでキャッチャーとして上達したい
    みなさんも、自分の特徴を理解したうえで
    ぜひ取り組んでもらいたい。

    土屋 恵三郎


    ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

    ☆ PART1
    キャッチャー(捕手)の考え方
    * チームメイトに信頼されるキャッチャーになる
    *「明るさ」「元気」でチームを引っ張る
    * チームを守備で引っ張り、失点を防ぐ
    ・・・など

    ☆ PART2
    キャッチャーの捕球技術
    * フットワークを使って捕球に入る
    * 的を大きく見せてミットを構える
    * ストライクを確実にコールされるキャッチングを
      身につける
    ・・・など

    ☆ PART3
    キャッチャーの送球技術
    * 捕ってからすばやく送球する
    * 自分にあったトップをみつける
    * 正確に捕球してすばやくトップをつくる
    ・・・など

    ☆ PART4
    司令塔の役割とチーム戦術
    *「扇の要」として守備を統括する 
    * キャッチャーとしての経験を積み重ねて
      能力をアップする
    * 可能性の低いプレーでも手を抜かず備える
    ・・・など

    ☆ PART5
    キャッチャーの配球術
    * 頭を使ったリードでピッチャーを導く
    * 出すサインに意図を持って
      ピッチャーをリードする
    * 打者心理を読んでベストなサインを出す
    ・・・など

    ☆ PART6
    キャッチャーのトレーニング
    * 股関節まわりの筋肉を鍛える
    * 良い音でボールを捕球する
    * ミットと体を使ってボールを止める
    ・・・など

    ☆ PART7
    キャッチャーの準備
    * 心技体でキャッチャーの準備をする
    * バッテリーでコミュニケーションを密にする
    * ピッチャーを全力で引き立てる
    ・・・など


    ※ 本書は2020年発行の
    『基本から応用まで身につく! キャッチャー 最強バイブル 新版』
    を元に、新たなコンテンツの追加、書名・装丁の変更、
    必要な情報の確認を行い、
    「増補改訂版」として新たに発行したものです。

    価格

    1,892(税込)

    1,720円 (+消費税172円)

  • 実用 基本から応用まで身につく!キャッチャー 最強バイブル 新版

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 一番わかりやすい !
    高校野球の最前線で活躍し、
    数多くのプロ野球選手を育ててきた名将がおくる、
    「 キャッチャー育成 」の決定版 !

    ★ 捕球・送球の個人技術から
    司令塔としての役割のリード & 配球まで !
    チームの柱として必要なポイントが満載 !


    ☆ ~ ☆ はじめに ☆ ~ ☆
    監修 土屋 恵三郎(つちや けいざぶろう)

    試合では「投手が大事」といわれる通り、
    能力のあるピッチャーが最高の状態で投げることができれば、
    どんなキャッチャーが受けても試合結果は大きく変わることはない。
    しかし能力がそれほどでない、あるいは調子の悪いピッチャーが登板すれば、
    「捕手のリード」によって試合をつくり、
    ピッチャーとの共同作業によりチームの守備を
    先導していくことが求められる。
    ・・・ ・・・
    本書では私自身がこれまでキャッチャーとして経験してきた
    少年、中学、高校、大学、社会人野球を通じての技術的をはじめ、
    監督として多くの一流キャッチャーの育成に携わった指導法を紹介している。

    この本を読んでキャッチャーとして上達したいみなさんも、
    自分の特徴を理解したうえでぜひ取り組んでもらいたい。


    ◆ この本の使い方 ◆

    この本では、キャッチャーの技術を上達するための
    テクニックや練習法を紹介。
    基本的な技術から試合で使える応用技術、
    日ごろから実践できる練習まで、
    さまざまな種類を順序良く身につけることでレベルアップができる。
    また野球選手として必要な技術や体力・筋力な要素に加え、
    チームの信頼を受ける「キャッチャー」になるための考え方を
    プロやアマを問わず多くの選手を指導してきた監修者がアドバイスしている。

    最初から読み進めることが理想だが、
    「ここが気になる」「どうしてもマスターしたい」というテクニックがあれば、
    そこだけをピックアップすることもできる。
    各項目にテクニックをマスターするためのコツと、
    ポイントをあげているので参考にして取り組んでみよう。

    * タイトル
    テクニックの名前や身につけられる技術が一目でわかり、
    動作する上でのポイントを理解することができる。

    * 説明文
    テクニックについての知識や体・ボールの動かし方などを説明。
    しっかり頭で整理し、練習に取り組みことでレベルアップできる。

    * ポイント
    テクニックの動作をすばやく理解し、
    マスターするためのポイントを写真で紹介。
    悪い例もチェックしながら正しいフォームをつくる。

    * プラスワンアドバイス
    マスターすることで可能となるプレーや
    試合で使うと効果的な場面などを解説。
    目的を持って習得に取り組むことができる。


    ★ ★ ★ contents ★ ★ ★

    * PART1 キャッチャー(捕手)の考え方( 4項目 )
    ●コツ01 チームメイトに信頼されるキャッチャーになる
    ●コツ02「明るさ」「元気」でチームを引っ張る
    ●コツ03 チームを守備で引っ張り、失点を防ぐ
    ●コツ04 人間性に優れた選手が担う

    *PART2 キャッチャーの捕球技術 ( 14項目 )
    ●コツ05 フットワークを使って捕球に入る
    ●コツ06 的を大きく見せてミットを構える
    ●コツ07 レガースを地面につけ低く構える
    ●コツ08 尻をあげて腰高に構える
    ●コツ09 投球を点でとらえてキャッチする
    ・・・ ・・・
    コラム 正しい「野球用語」で指示する

    *PART3 キャッチャーの送球技術 ( 8項目 )
    ●コツ19 捕ってからすばやく送球する
    ●コツ20 自分にあったトップをみつける
    ●コツ21 正確に捕球してすばやくトップをつくる
    ●コツ22 軸足を動かさずに送球する
    ●コツ23 ベースに向かって足を踏み込む
    ・・・ ・・・
    コラム 防具を身に着けてプレーすることに慣れる

    *PART4 司令塔の役割とチーム戦術 ( 11項目 )
    ●コツ27 「扇の要」として守備を統括する
    ●コツ28 可能性の低いプレーでも手を抜かず備える
    ●コツ29 次のプレーを予測してベースに入る
    ●コツ30 けん制球を使って相手を探る
    ●コツ31 野手との連携でランナーをアウトにとる
    ・・・ ・・・
    コラム ピンチの場面で考え方やイメージを変える

    *PART5 キャッチャーの配球術 ( 16項目 )
    ●コツ38 頭を使ったリードでピッチャーを導く
    ●コツ39 外側のボールをリードの軸にする
    ●コツ40 バッターのステップを観察する
    ●コツ41 ボールから入りバッターの打ち気を誘う
    ●コツ42 目線を変えて力勝負に挑む
    ・・・ ・・・

    *PART6 キャッチャーのトレーニング ( 20項目 )
    ●コツ54 股関節まわりの筋肉を鍛える
    ●コツ55 良い音でボールを捕球する
    ●コツ56 ミットと体を使ってボールを止める
    ●コツ57 「追いタッチ」になるよう腕を動かす
    ●コツ58 距離を保ってキャッチボールする

    *PART7 キャッチャーの準備 ( 12項目 )
    ●コツ74 心技体でキャッチャーの準備をする
    ●コツ75 バッテリーでコミュニケーションを密にする
    ●コツ76 ピッチャーを全力で引き立てる
    ●コツ77 明るく元気にチームを引っ張る
    ●コツ78 持っている能力に関係なく努力する


    ※ 本書は、2017年発行の『基本から応用まで身につく! キャッチャー 最強バイブル』の新版です。

    コイン5/7 (火) 09:59まで

    価格

    1,738(税込)

    1,580円 (+消費税158円)

おすすめ特集

付与コインの内訳

877コイン

  • 会員ランク(今月ランクなし)

    1%

  • 初回50%コイン還元 会員登録から30日以内の初回購入に限り、合計金額(税抜)から50%コイン還元適用

複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。

会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。

【クーポンの利用について】
クーポン適用後の金額(税抜)に対し初回50%コイン還元分のコインが付与されます。
詳しくは決済ページにてご確認ください。

「キャッチャー 最強バイブル 増補改訂版 基本と実践で差がつく!」評価・レビュー

評価

※評価がないか、表示数に達していません。

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。

お得な情報