
【人気】スポーツ漫画おすすめ18選&ランキング 野球、テニス、フィギュアスケート、カバディ…個人競技からチーム競技まで王道作品をピックアップ!
野球、サッカー、バレーにバスケなど、スポーツは漫画の一大テーマ。メジャーなものから、なかなかルールに触れることも少ない競技までさまざまなものが漫画で描かれています。また、舞台もプロの世界から学校の部活動まで幅広く、いろいろな魅力を感じさせてくれます。アニメ放送をきっかけに注目を浴びた作品から名作まで、熱いおすすめのスポーツマンガの世界をご紹介します。
会員登録(無料)初回購入で50%コイン還元
無料会員登録アニメ化作品も!スポーツ漫画の王道からおすすめ5選
スポーツマンガはヒット作が存在しない時期がないというくらい人気の定番ジャンル。長期連載になった作品、新しい注目作も次々と登場しています。そんななかから、トレンドや定番の熱いおすすめスポーツ漫画作品をピックアップしました。
会員登録(無料)初回購入で50%コイン還元
無料会員登録スポーツ漫画の歴史的名作
長い歴史を持つスポーツ漫画のなかには、ヒットしただけでなく、歴史的影響を及ぼした作品も数多くあります。ここでは後進に多大な影響を与えた名作を紹介します。おすすめの名作が、またちょっと違う視点で読めるかもしれませんよ。
リアルな青春ドラマが魅力のスポーツ漫画3選
スポーツは部活動などで青春時代に触れることも多いもの。スポーツマンガでも、学園生活や人間ドラマ、淡い恋に将来への不安、悩みといった要素を含んだ作品がたくさんあります。そんな青春ドラマの傑作を集めてみました。
会員登録(無料)初回購入で50%コイン還元
無料会員登録感動する、泣けるスポーツ漫画2選
現実のスポーツでも試合を見ていて思わず泣いてしまうことがありますよね。漫画でも泣けるスポーツ漫画は多数存在します。ここでは、そんななかでも特に、マンガだからこそよく見える人間ドラマや人の思いにフォーカスしている作品をピックアップしました。
主人公の尖った個性に魅せられるスポーツマンガ3選
スポーツは強烈な才能と戦いの世界。だからこそ、ずば抜けた個性や特徴を持ったキャラクターも数多く登場し、それが作品の魅力にもなっています。ここではそんな尖った魅力を持った主人公が活躍する作品を集めました。
チームだからこそ熱い!夢中になれるチームスポーツマンガ
チームで戦うスポーツは、個の才能だけではないドラマがあるのが大きな魅力。マンガでもチームメイトや、チームとしてのまとまりがおもしろさになっている作品があります。主人公だけではない、チームでやるスポーツの魅力を感じてください。
会員登録(無料)初回購入で50%コイン還元
無料会員登録【最新】スポーツ(マンガ、実用)ランキング
「ブルーロック(22)」感想・レビュー
-
8
ネタバレ國神とのバチバチやりあいもいいんだけど、今回はなんと言っても凪・レオvs潔かなぁ。潔に勝つことだけを目標にしてようやく勝てた……勝つってことに対して貪欲に真っ直ぐに初めの頃から変わらずここまで来たんだな、と感動してしまった。あとはラストの潔とガガマルの肉壁も凄かった。いつも思うがプレイ中の潔は俺様系だから、こうみんな従っちゃうんやろな。カイザーと潔の煽りあいはそこまでなかったけど、雪宮が怪しい感じ
2022/12/24
※ BOOK☆WALKERで配信中の電子書籍とは内容の異なるレビューが含まれている場合があります。
配信中の作品内容、特典については、必ず作品詳細ページをご確認ください。
「ブルーロック(21)」感想・レビュー
-
13
ネタバレ語彙力がなくなりますが…ギチギチでバチバチでどこを読んでも面白かった。ただ、潔の力はその先がある気がする。どこまでエゴを通せるか、カイザーが潔を認めた時どんな反応するんかな。
2022/10/20
※ BOOK☆WALKERで配信中の電子書籍とは内容の異なるレビューが含まれている場合があります。
配信中の作品内容、特典については、必ず作品詳細ページをご確認ください。
「ブルーロック(18)」感想・レビュー
-
16
ボーリングでストライク出してにこにこのお嬢可愛い「いいぞお嬢!」って言われてるし(笑) 新しいドイツ編。楽しみ!
2022/04/16
※ BOOK☆WALKERで配信中の電子書籍とは内容の異なるレビューが含まれている場合があります。
配信中の作品内容、特典については、必ず作品詳細ページをご確認ください。
「ブルーロック(9)」感想・レビュー
-
12
ネタバレ★★★★★ 千切を引き抜き、遂に蜂楽に追いついた潔。蜂楽を奪い取る為、TOP3に挑む!という巻。前半は極めて好調だったが、凛が本気を出してきそうで怖い…。また、凪のレオに対する想いや彼の成長にはじんとくるものがあった。凪はレオを捨てたわけじゃないのだと知って一安心。というか潔、身体的においては全て劣ってはいるが、頭脳は凛と互角とか普通にすごくないか。今まで無名中の無名だった主人公がどんどん強くなるので一つ一つの試合が非常に燃える。また、十兵衛のオシャにはいちいち笑わされて辛いw次巻が非常に楽しみだ。
2021/06/05
※ BOOK☆WALKERで配信中の電子書籍とは内容の異なるレビューが含まれている場合があります。
配信中の作品内容、特典については、必ず作品詳細ページをご確認ください。
「ブルーロック(8)」感想・レビュー
-
10
ネタバレ★★★★★+ 凪と潔の無双、そして馬狼の成長巻。最初こそ馬狼の独断プレーのせいで苦戦を強いられていたが、潔がまたもや成長を遂げ、馬狼が初めて敗北を味わったことにより勝利を刻んだ。馬狼が主役→脇役→悪役と変化していったところは最高に熱かった。また、潔はやはり集中すると口が悪くなる癖があるらしく、馬狼に何度も暴言を吐き、また二人でフィールドを完全に制していた。凪と潔のペアはいいね。ここを選ぶあたり作者さんのセンスが窺える。そしてやっぱり潔が一番イカれてるんじゃないかと思いつつ、次巻へ続く。
2021/06/05
※ BOOK☆WALKERで配信中の電子書籍とは内容の異なるレビューが含まれている場合があります。
配信中の作品内容、特典については、必ず作品詳細ページをご確認ください。