新時代の教育エコシステムを作る「教育プラットフォーム」構想。子どものために、親、先生、企業がいま、なすべきことは何か。
タブレットやデジタル教科書の導入など、教育のICT化が話題になっている昨今が、日本の教育現場はまだ海外に比べて遅れをとっており、一部の先進的な学校が動き出した段階にすぎません本書は、日本のICT教育の現状に危機感をいただいた著者が、国内・海外の事例を用いながら、これから子どもたちのために何をなすべきかを問いかけます。先生や親、企業がその現実を把握し、協力してICT化を進めるために、「教育プラットフォーム」構想を軸に、新しい教育のエコシステムの形を提言します。
【目次】
第1章 「教育のICT化・デジタル化」を巡る日本の現状と動向
第2章 学校教育の事例と課題
第3章 学習塾等の事例と課題
第4章 親たちの現状と課題
第5章 スマート教育先進国・韓国の状況
第6章 教育プラットフォーム構想
Copyright (C) 2013 Norie Sekijima All right researved.
一般的なスマートフォンにてBOOK☆WALKERアプリの標準文字サイズで表示したときのページ数です。お使いの機種、表示の文字サイズによりページ数は変化しますので参考値としてご利用ください。
付与コインの内訳
12コイン
会員ランク(今月ランクなし)
1%
複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。
クーポンご利用時はキャンペーンコイン付与の対象外です。
詳しくは決済ページにてご確認ください。
会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。