ライトノベル、マンガなど電子書籍を読むならBOOK☆WALKER

同人誌・個人出版作品コイン30%還元キャンペーン
文芸

高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第12巻 高橋たか子 小説6『きれいな人』ほか

あらすじ・内容

晩年の長編『きれいな人』『巡礼地に立つ』『墓の話』『過ぎ行く人たち』に、14の短編(うち7編は未発表)を収録。

2003年から2009年にかけて発表された長編『きれいな人』『巡礼地に立つ フランスにて』『墓の話』『過ぎ行く人たち』に加え、「群像」に断続的に発表された短編6編と、それに続く未発表の短編7編等を収録した一巻。
『きれいな人』(2003年6月刊)は、『亡命者』『君の中の見知らぬ女』に続く大河小説3部作の最終作として、フランスを舞台にしたキリスト教的テーマで描かれた歴史小説で、第45回毎日芸術賞を受賞。
『巡礼地に立つ フランスにて』(2004年11月刊)は、『土地の力』の続編として書き下ろした「霊的著作」作品。
『墓の話』(2006年4月刊)は、「群像」に5回にわたった発表された「短期連作という型」の長編。
『過ぎ行く人たち』(2009年6月刊)は、1980年以後のフランス体験の集大成として、ブノワというフランス人の少年を18年間にわたって探し歩く物語で、執筆時、たか子は72歳、生前最後の著作である。
また、単行本未収録の短編として「假の家」「遠い水、近い水」「二つの、お話」「この世の底にいて」「終りの日」「あこがれ」「空(そら・くう)」の7編と、没後に発見された手書きの未発表作品「顔」「物の力。あるいは、独身者」「庭」「メモ。あるいは思い出のごとく」「あの頃」「レミニッサンス」「或る近くて遠い迷路」の7編も併録する。
解説と解題は、生前のたか子と交流のあった文芸評論家・山内由紀人氏が担当。
付録として、未発表短篇7編の生原稿(一部)等を収録。

※この作品は一部カラー写真が含まれます。

電子書籍
価格

2,200(税込)

2,000円 (+消費税200円)

付与コイン

新規限定!

コイン 1,020

コイン還元

(*詳細)

作品情報

シリーズ
高橋和巳・高橋たか子 電子全集(小学館)
著者
レーベル
高橋和巳・高橋たか子 電子全集
出版社
小学館
カテゴリ
文芸・小説
ページ概数
1245
配信開始日
2022/7/22
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad
  • 推奨環境

ジャンル

ページ概数

一般的なスマートフォンにてBOOK☆WALKERアプリの標準文字サイズで表示したときのページ数です。お使いの機種、表示の文字サイズによりページ数は変化しますので参考値としてご利用ください。

  • シェア:
  • キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
  • サイトに記載の日時は日本標準時 (Japan Standard Time) です。

フォローリストを編集しました

シリーズ最新刊

文芸 高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第24巻 高橋たか子 エッセイ4『終りの日々』ほか

著: 高橋たか子

高橋たか子パートの最終巻。没後刊行の『終りの日々』等3冊のエッセイ集に、単行本未収録エッセイや書評等を収録。

高橋和巳、高橋たか子の全作品をテーマごとに編纂する電子全集の24巻は「高橋たか子 エッセイ4」と銘打ち、没後に刊行された日記形式のエッセイ集『終りの日々』と、『高橋たか子の「日記」』に加え、自選エッセイ集『どこか或る家』より再録分を除いた14篇と、巻末エッセイを収載。
 加えて単行本未収録エッセイ22篇、書評16篇、文庫解説2篇、その他として「創作合評」や大庭みな子氏への追悼文等13篇を収録する。

『高橋たか子の「日記」』は2002年11月22日から2004年9月30日までを綴った第一部のほか、第二部とパリ日記で構成され、2005年4月に講談社から刊行された。フランス文学に定着している「日記文学」を、「一人の人間としての自分を、その自分が生きた人生を、直視して、証言する姿」として倣い、自身の新しい表現手法として試みた意欲作。
 その続編ともいえる『終りの日々』は、2006年6月15日から2010年6月26日までの日記で、2013年7月12日に81歳で没したたか子の遺稿として、同年12月にみすず書房より刊行された“最後の作品集”である。

 高橋たか子パートの最終巻として、監修を務める鈴木晶氏が作成した年譜と「あとがき」を収録。解説と解題は、たか子と交流のあった文芸評論家・山内由紀人氏が担当。付録として、『きれいな人』で受賞した第45回毎日芸術賞の授賞式のスナップ写真を採録する。

※この作品はカラー写真が含まれます。

価格

2,200(税込)

2,000円 (+消費税200円)

「高橋和巳・高橋たか子 電子全集(小学館)」シリーズ作品一覧(全24冊)

2,200(税込)

  • 文芸 高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第1巻 高橋和巳 小説1『邪宗門』ほか

    高橋和巳の代表作ともいえる宗教団体の破滅を描いた一大長編『邪宗門』を中心に、未完作「古風」を併録した一巻。

    高橋和巳の代表作ともいえる一大長編『邪宗門』。
    序章+3部構成の体裁をとる物語は、「ひのもと救霊会」なる宗教団体が昭和初期に治安維持法違反や不敬罪といった罪科に問われることで、国体論的国家権力によって徹底的に弾圧され、壊滅の危機に迫られるも、戦後、新たなる世の到来とともに、信徒それぞれが希望と復讐の念を交錯させつつ再起、再興を志しながらも、今度は駐留軍によって弾圧され解体していく宗教団体の破滅までのさまを描いた作品。
    当巻では、決定版ともいえる単行本に加え、「朝日ジャーナル」1965年1月3日号~1966年5月29日号まで全74回にわたり連載された初出版も完全併録。
    決定版では改稿に加え、特に第3章で、大幅な増補が施されていることも確認できる。
    また、併録した未完作「古風」は1957年3月から1958年8月まで、同人雑誌「対話」第一、二、三号に発表され、壮大な構想にもとづく長編小説として書かれたが、中断したまま、未完となった作品で、和巳最後の小説『黄昏の橋』に受け継がれる作品といえる。

    解説は、和巳と同じ京都大学文学部卒で関西学院大学文学部教授・橋本安央氏(『高橋和巳 棄子の風景』を執筆)が務め、解題は和己巻の監修を務める作家・太田代志朗氏が担当。
    付録として「邪宗門」「古風」の生原稿等も収録する。

    価格

    2,200(税込)

    2,000円 (+消費税200円)

  • 文芸 高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第2巻 高橋たか子 小説1『誘惑者』ほか

    高橋たか子の代表作『誘惑者』『ロンリー・ウーマン』ほか、『失われた絵』『没落風景』『華やぐ日』の計5タイトルを収録。

    1974年から77年にかけて記された小説集『失われた絵』『華やぐ日』、長編『誘惑者』『没落風景』、連作長編『ロンリー・ウーマン』の小説5タイトルを収録。
    『誘惑者』は1976年に本格的な書き下ろし単行本として発表された長編作品で、たか子初期の代表作の一つ。
    昭和初期に起こった女学生の三原山での自殺幇助事件に着想を得て、小説の舞台を昭和25年の京都とし、「死とは何かの追及」をテーマに、同年、第4回泉鏡花文学賞を受賞した。
    『ロンリー・ウーマン』は、5篇の短篇連作による小説集(1977年6月刊)。
    それぞれ独立した物語ながらも、ある作品で主人公だった人物が他の作品では脇役で登場するなど連鎖的構成をとった実験的な作品で、同年に第16回女流文学賞を受賞。
    さらに、小説集『失われた絵』(1974年2月刊)、長編『没落風景』(1974年4月刊)、小説集『葉やぐ日』(1975年7月刊)を収録する。
    解説と解題は、生前のたか子と交流のあった文芸評論家・山内由紀人氏が担当。
    付録として、1977年2月にNHK・ラジオ第一放送「文芸劇場」にて放送されたラジオドラマ『誘惑者』(板谷全子脚色)のシナリオなど、貴重な資料も収録されている。

    価格

    2,200(税込)

    2,000円 (+消費税200円)

  • 文芸 高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第3巻 高橋和巳 小説2『悲の器』ほか

    高橋和巳の文壇デビュー作『悲の器』(第1回文藝賞受賞)を中心に、妻たか子が和巳死後に記した2冊の回想記からなる一巻。

    高橋和巳の文壇デビュー作『悲の器』と「飛翔」に加え、妻たか子が記した回想記『高橋和巳の思い出』『高橋和巳という人――二十五年の後に』の2冊を収録。
    『悲の器』は1962年、河出書房新社主催の第1回文学新人賞「文藝」の長編部門受賞作として、高橋和巳の名を文壇に轟かすこととなる記念碑的な書き下ろし作品。法曹界の権威で官学系大学教授の正木典膳は、神経を病んだ妻をもつ中、やがて家政婦と関係を持つ。しかし妻の死後、彼は知人の令嬢と婚約し、家政婦から婚約不履行で告訴される……。
    理性と愛の相剋のもとに破滅していく戦後知識人の苦悩と葛藤が描かれた長編である。
    一方、「飛翔」は「芸術生活」1964年4月号に発表された小品。
    また、“奇蹟の夫婦”電子全集の特性に順じ、妻たか子が和巳没後に記した回想記2冊を併録。
    2冊の間に20年のブランクがあり、その味わいの変化にも注目したい。
    解説は、文芸評論家・井口時男氏。解題は和己巻の監修者も務める作家・太田代志朗氏が担当。付録として「悲の器」の生原稿等を収録する。

    価格

    2,200(税込)

    2,000円 (+消費税200円)

  • 文芸 高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第4巻 高橋たか子 小説2『人形愛』ほか

    高橋たか子の人気作品集『人形愛』や長編『天の湖』『荒野』、小説集『怪しみ』、掌編「鏡狂」を収録。

    1977年から1981年にかけて発売された小説集『人形愛』『怪しみ』と、長編『天の湖』『荒野』、さらに『山本美智代オフセット版画集2 銀鏡』(1976年9月刊)に収録された掌編「鏡狂」を収録した一巻。
    『人形愛は』は1978年に発売された小説集で、「人形愛」「秘儀」「見知らぬ山」「結晶体」の4編からなる。
    うち「人形愛」は、たか子が傾倒していた三島由紀夫作品の影響を受け、背徳思想と美意識が結びつき“女が犯す悪”を描いた作品として人気の高い一編。
    長編『天の湖』(1977年12月刊)はカトリック受洗後初の作品として、内なるカトリック的主題が深く追求されており、『荒野』(1980年3月刊)は聖書の読み「あらの」と読ませるように『天の湖』の世界を深化させた神探求のための作品。
    さらに小説集『怪しみ』(1981年3月刊)は「怪しみ」「招き」「顕われ」「誘い」の4編から構成されている。
    解説と解題は、生前のたか子と交流のあった文芸評論家・山内由紀人氏が担当。
    付録として、収録した単行本初刊の表紙画像を収録する。

    ※この作品はカラーが含まれます。

    価格

    2,200(税込)

    2,000円 (+消費税200円)

  • 文芸 高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第5巻 高橋和巳 小説3『憂鬱なる党派』ほか

    高橋和巳が自身の青春の総括として、学生運動で傷ついた世代の10年後の「生」を辿った長編『憂鬱なる党派』等で構成する一巻。

    学生運動で傷ついた世代の10年後の「生」を辿った長編『憂鬱なる党派』と、自身が育った地域(貧民街)を舞台にした“高橋和巳文学の原景”を鮮烈に描いた短編「貧者の舞い」を収録した一巻。
    『憂鬱なる党派』は出世作『悲の器』より早く、雑誌「VIKING」108号(1959年8月)から連載開始されるも、122号(1960年10月)に第七章(一)まで11回分連載された後中断、丸5年放置された後、1965年11月に完全版として全十六章建てで単行本として発売となった。
    この長編は、高橋自身が属した「京大文芸同好会」(後に「京大青年作家集団」)での体験が下地となって記されている。
    主人公・西村と同様に、高橋自身も無期停学処分を受けた学友のために処分撤回のハンストに参加しており、まさに自身の青春の総括ともいえる作品。
    当巻では、『憂鬱なる党派』の完全版はもちろん、連載中断となった「VIKING」連載の初出版も併録する。
    「貧者の舞い」は「世界」1964年12月号に初出掲載された短編。その小説の原型が、1955年の「文學界」新人賞に応募したものだといわれている。
    同年の新人賞は後の芥川賞作品『太陽の季節』(石原慎太郎)だった。
    解説は、文芸評論家・黒古一夫氏が務め、解題は和己巻の監修者を務める作家・太田代志朗氏が担当。付録として『憂鬱なる党派』の生原稿等を収録する。

    ※この作品は一部カラーが含まれます。

    価格

    2,200(税込)

    2,000円 (+消費税200円)

おすすめ特集

付与コインの内訳

1,020コイン

  • 会員ランク(今月ランクなし)

    1%

  • 初回50%コイン還元 会員登録から30日以内の初回購入に限り、合計金額(税抜)から50%コイン還元適用

複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。

会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。

【クーポンの利用について】
クーポン適用後の金額(税抜)に対し初回50%コイン還元分のコインが付与されます。
詳しくは決済ページにてご確認ください。

「高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第12巻 高橋たか子 小説6『きれいな人』ほか」評価・レビュー

評価

※評価がないか、表示数に達していません。

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。

お得な情報