※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※『将棋世界 2022年2月号』付録小冊子(電子版)です。本誌(電子版)に含まれておりますので、付録単体をお求めの場合のみこちらをご購入ください。
実戦に役立つ端攻めテクニック
=================
端攻めというテーマで内容は統一されていますが、ポイントを稼ぐためのB面攻撃、寄せの段階など、状況に応じてさまざまな端攻めがあります。
また序盤の段階から端攻めを見据えた指し方もあります。
(「はしがき」より抜粋/井出隼平五段)
=================
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※『将棋世界 2022年6月号』付録小冊子(電子版)です。本誌(電子版)に含まれておりますので、付録単体をお求めの場合のみこちらをご購入ください。
新手年鑑2022 記/勝又清和七段
=================
AI研究の最新形か独創性か
令和の序盤はカオスです!
25問掲載
=================
102円〜123円(税込)
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※『将棋世界 2022年6月号』付録小冊子(電子版)です。本誌(電子版)に含まれておりますので、付録単体をお求めの場合のみこちらをご購入ください。
新手年鑑2022 記/勝又清和七段
=================
AI研究の最新形か独創性か
令和の序盤はカオスです!
25問掲載
=================
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※『将棋世界 2022年5月号』付録小冊子(電子版)です。本誌(電子版)に含まれておりますので、付録単体をお求めの場合のみこちらをご購入ください。
【実戦次の一手】手筋と妙手が満載!『女流棋士の相振り飛車』
=================
形勢不利の先手が流れを変えた勝負手とは?
女流の相振り飛車の将棋から選んだ39問。
=================
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※『将棋世界 2022年4月号』付録小冊子(電子版)です。本誌(電子版)に含まれておりますので、付録単体をお求めの場合のみこちらをご購入ください。
盤上の急所を逃さない〝筋〟を考える
***********
将棋には欠かせない「筋」が、今回のテーマです。「筋がよい」「この手が筋」ということや、「本筋」「筋悪」「異筋」といった筋に関する用語がありますが、これらは棋力向上につれて備わる感覚的な部分が大きく、言語化して理解するのがなかなか難しいように思います。本付録では棋士、女流棋士の公式戦で指された「筋」に関する手を基に、そうした抽象的な部分を少しかみ砕いて解説していきます。
(「はしがき」より)
***********
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※『将棋世界 2022年2月号』付録小冊子(電子版)です。本誌(電子版)に含まれておりますので、付録単体をお求めの場合のみこちらをご購入ください。
第3回詰将棋創作キッズチャレンジ
=================
さらにレベルアップ! 小学生たちの力作詰将棋33題。
第3回「キッズチャレンジ」A部門(5手詰)に選ばれた優秀作3局と佳作14局、B部門(自由課題)に選ばれた優秀作3局と佳作13局を掲載しています。
=================
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※『将棋世界 2022年2月号』付録小冊子(電子版)です。本誌(電子版)に含まれておりますので、付録単体をお求めの場合のみこちらをご購入ください。
実戦に役立つ端攻めテクニック
=================
端攻めというテーマで内容は統一されていますが、ポイントを稼ぐためのB面攻撃、寄せの段階など、状況に応じてさまざまな端攻めがあります。
また序盤の段階から端攻めを見据えた指し方もあります。
(「はしがき」より抜粋/井出隼平五段)
=================
付与コインの内訳
1コイン
会員ランク(今月ランクなし)
1%
複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。
クーポンご利用時はキャンペーンコイン付与の対象外です。
詳しくは決済ページにてご確認ください。
会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。