パーツ100種の全配線図、Pythonコード付き!
高性能ラズパイ4を生かしきる
100種類の電子パーツを動かす配線図を一挙に紹介します。すべてPythonのサンプルコード付きです。
距離や温湿度、明るさ、ジェスチャーなど20種以上のセンサー、各種モーター、
10種以上のLED、ディスプレイなど、ラズパイにつないですぐに制御できます。
最新ラズパイ4の生かし方も紹介します。より高精度な電子工作を実現し、
PC並みの性能を持つストレージサーバー、デスクトップPCとして活用します。
「みんなのラズパイコンテスト2019」のグランプリ作品「9.5ミリフィルムスキャナー」の作り方も紹介します。
特集1 パーツ100種全配線図
特集2 ラズパイ4の高性能で遊ぶ!
特集3 みんなのラズパイコンテスト2019グランプリ
戦前の映画フィルムをラズパイでデジタル化
特集4 超音波距離センサーを使い、自動で相手と戦うタミヤのロボットを作ろう
特集5 シャットダウンスイッチ付きの小型情報端末を作ろう
講座 実験して分かる電子パーツの動かし方
講座 ハード&ソフトをちょい足し 新しいラズパイの遊び方
講座 ラズパイ・Linux・Windows全対応 ネットワークのいろは
講座 電子工作にも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド
マンガ 女子高生とラズベリーパイ
ラズパイと周辺機器の買い方からOS導入方法、工作基礎まで
【付録冊子】回路と工作プログラムの基礎が全部わかる本
LEDを点灯する、温度を計測するなど、電子工作ではその目的に合わせた「電子パーツ」の利用が欠かせません。
電子パーツに対する理解を深めて自分の工作アイデアに結び付けられるように、80個の「やりたいこと」別に100種の電子パーツを動かしてみましょう。
すべての記事にラズパイとPico向けの接続図およびサンプルプログラムを用意しています。
特集1 ラズパイ&Pico両方に対応 パーツ100種全部動かす!
特集2 みんなのラズパイコンテスト2021 受賞した全48作品を一挙紹介
特集3 古いラズパイをフル活用!Node-REDで 楽しい電子工作
特集4 性能が5倍になった最新機種!ラズパイゼロ 2を使ってAI画像認識で遊ぼう
特集5 ラズパイで楽しむLinuxライフ GUIとPythonでデータベースを操作する
【付録冊子】
みんなのラズパイコンテスト
2017~2020年
グランプリ作品はこう作る!
2,178円〜2,453円(税込)
電子回路の動かし方図鑑32選
アナログ電圧が測れる拡張基板
電子回路の基礎から、面白パーツの動かし方まで、32種類のワザを図解でわかりやすく解説します。
ドップラーセンサーや電子ペーパー、14セグLEDなどの動かし方、回路やプログラムの応用術が分かります。
さらに、太陽電池を使ったスマホ用充電電池を作り、その発生電圧をオリジナル拡張基板で測ります。
3000円台の格安AIボードも活用しましょう。
カメラ&センサーではじめての自動制御
Googleアクセラレーターで自分だけのAI画像認識
カメラとセンサーを使って、いろんな自動制御を実現してみましょう。
暗くなったら明かりをつけるといった基本的なものから、
「自走カーでチキンレース」「雨の予報なら傘立てが光る」など、
いろんな制御法を一挙30種類紹介します。
※電子版には紙版についている付録プリント基板はつきません。予め、ご了承ください。
ラズパイ4のすべて~CPUは2倍速、メモリー量は4倍に
はじめて作るAIモデルでルンバを動かそう
ついに発売されたラズパイ4をとことん調べました。
CPUやネットワーク、メモリーの強化の度合いをベンチマークでチェック。
“爆熱”と言われるラズパイ4が、ヒートシンクや
ファンでどれくらい冷えるかを徹底検証。
温度が上がると自動で回るファンも作ります。
SSD起動にして、PC並みの操作感も実現します。
AIの学習モデルを一から作ってみましょう。
Googleのクラウドサービスで手軽に作りながら生べます。
作ったAIモデルをラズパイで動かし、ルンバを自動制御します。
パーツ100種の全配線図、Pythonコード付き!
高性能ラズパイ4を生かしきる
100種類の電子パーツを動かす配線図を一挙に紹介します。すべてPythonのサンプルコード付きです。
距離や温湿度、明るさ、ジェスチャーなど20種以上のセンサー、各種モーター、
10種以上のLED、ディスプレイなど、ラズパイにつないですぐに制御できます。
最新ラズパイ4の生かし方も紹介します。より高精度な電子工作を実現し、
PC並みの性能を持つストレージサーバー、デスクトップPCとして活用します。
「みんなのラズパイコンテスト2019」のグランプリ作品「9.5ミリフィルムスキャナー」の作り方も紹介します。
特集1 パーツ100種全配線図
特集2 ラズパイ4の高性能で遊ぶ!
特集3 みんなのラズパイコンテスト2019グランプリ
戦前の映画フィルムをラズパイでデジタル化
特集4 超音波距離センサーを使い、自動で相手と戦うタミヤのロボットを作ろう
特集5 シャットダウンスイッチ付きの小型情報端末を作ろう
講座 実験して分かる電子パーツの動かし方
講座 ハード&ソフトをちょい足し 新しいラズパイの遊び方
講座 ラズパイ・Linux・Windows全対応 ネットワークのいろは
講座 電子工作にも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド
マンガ 女子高生とラズベリーパイ
ラズパイと周辺機器の買い方からOS導入方法、工作基礎まで
【付録冊子】回路と工作プログラムの基礎が全部わかる本
配線なしで基本パーツを全部動かす工作入門
パーツ・工具選びと、配線図・回路図の描き方も
基本パーツの動作の仕組みを詳しく紹介しています。
ボードを持っていない人も誌上で学べます。
基本が分かったら、パーツや工具の選び方、
配線図と回路図の描き方を知りましょう。
11種のパーツと5種の工具を詳しく解説し、
配線図と回路図はFritzingで描くポイントをじっくり説明します。
※電子版には紙版についている付録基板はつきません。予め、ご了承ください。
特集1 配線なしで動かす! 工作入門
特集2 パーツと工具はこう選ぶ!
特集3 初めてでも描ける「配線図」「回路図」
特集4 ラズパイにつないでテスト、小型ディスプレイ注目の6製品
特集5 コマ撮り写真で作るタイムラプス動画、ラズパイで必要なときだけ生成
講座 実験して分かる電子パーツの動かし方
講座 ハード&ソフトをちょい足し 新しいラズパイの遊び方
講座 ラズパイ・Linux・Windows全対応 ネットワークのいろは
講座 電子工作にも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド
マンガ 女子高生とラズベリーパイ
ラズパイと周辺機器の買い方からOS導入方法、工作基礎まで
付与コインの内訳
22コイン
会員ランク(今月ランクなし)
1%
複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。
クーポンご利用時はキャンペーンコイン付与の対象外です。
詳しくは決済ページにてご確認ください。
会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。