セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『天夢人、801円~1000円(実用)』の電子書籍一覧

1 ~9件目/全9件

  • シリーズ73冊
    7981,540(税込)
    編集:
    旅と鉄道編集部
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    駅を降りても何もない、そして誰もいない、もちろん密もない、何故か人をひきつけてやまない駅……。今回『旅と鉄道』の人気企画“秘境駅”の魅力を、あらためて分かりやすく解説する「秘境駅入門」を特集。北海道の秘境駅を空から撮影、そのほか現地に行かなくてもおうちで楽しめる秘境駅や、近場で楽しむ秘境駅として全国のおすすめ秘境駅を選定。秘境駅ファン、そして初心者でも楽しめる特集です。特別付録は「秘境駅地図帖」

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    駅を降りても何もない、そして誰もいない、もちろん密もない、それなのに何故か人をひきつけてやまない駅……。『旅と鉄道』の人気企画のひとつでもある“秘境駅”の魅力を、あらためて分かりやすくお伝えする「秘境駅入門」を特集。今回は北海道の秘境駅を空から撮影。広大な原野の中に、ポツンと駅がある壮大な風景は必見です。そのほか現地に行かなくてもおうちで楽しめる秘境駅や、近場で楽しむ秘境駅として47都道府県のおすすめ秘境駅を選定するなど、秘境駅ファンにも、これから秘境駅を楽しみたいという秘境駅初心者でも楽しめる特集です。さらに特別付録として、秘境駅ランキング200位までの駅が地図上でわかる小冊子「秘境駅地図帖」が付いています。
    北海道の駅をドローン撮影。感動モノの絶景秘境駅をとらえました!
    表紙にも採用した、写真家・林明輝氏撮影による秘境駅ランキング第1位のJR室蘭本線小幌駅を筆頭に、12の秘境駅をドローン撮影。これぞ北海道ならでは! という果てしなく広がる大地の美しさの中に秘境駅があり、列車が走るシーンを空からとらえました。風景の広がりが感じられる写真の数々は感動モノです。
    47都道府県それぞれにイチオシ秘境駅を選定しています!
    遠距離で時間をかけた旅になかなか出られない今、県内移動や、近場のおでかけでも楽しめる秘境駅として、全47都道府県からひとつずつ、編集部イチオシの秘境駅を選定し、紹介しています。
    春風亭昇太師匠が、福井県一乗谷城の謎に迫ります!
    大河ドラマ「麒麟がくる」の舞台にもなった、越前朝倉氏の居城があった福井市の一乗谷。大のお城ファンとして知られる春風亭昇太師匠と、「福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館」をリモートで結んでクイズ形式の対談を実施。現地の学芸員・文化財調査員の案内のもとでクイズに答えながら、一乗谷城の謎に迫っています。
    連載企画「鉄道愛を語る」には、鉄道BIG4としてもお馴染みの南田裕介さんが登場!
    連載のインタビュー企画「鉄道愛を語る」には、ホリプロのマネージャーでありながら、日本テレビ系列のバラエティ番組「笑神様は突然に…」の鉄道BIG4のメンバーとしても活躍する南田裕介さんが満を持して登場。鉄道への情熱とともに、上梓したばかりの『南田裕介の鉄道ミステリー 謎を求めて日本全国乗り鉄の旅』(天夢人刊)に込めた熱い思いも語ってくれています。
  • シリーズ13冊
    1,0561,980(税込)
    著:
    蜂谷 あす美
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    JR全線完乗した筆者が、長年蓄積し続けた旅行ノウハウを余すことなく大開放した1冊!
    鉄道で旅に出たいけれども、きっぷはどう買えばいいの? 荷物はどう運ぶ? トイレが心配? といった女性の悩み、不安、心配に応えた、とことん女性にこだわった鉄道旅行の入門書です。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    JR全線完乗した筆者が、長年蓄積し続けた旅行ノウハウを余すことなく大開放した1冊!

    鉄道で旅に出たいけれども、きっぷはどう買えばいいの? 荷物はどう運ぶ? トイレが心配? といった女性の悩み、不安、心配に応えた、とことん女性にこだわった鉄道旅行の入門書です。
    例えば、新幹線のシートならどの席からおさえるべきか、駅で乗り換えに迷ったらどこを見たらいいか、できるだけ荷物を減らすための工夫など、プランニング・出発前・列車に乗る・旅先などのシチュエーションごとに、細かい悩みへのアドバイスと、鉄道旅行の魅力や楽しさがふんだんに盛り込んだ1冊です。

    本文は見開きごとに1テーマについて丁寧に解説。
    筆者の豊富な体験談も盛り込まれており、読んで楽しく役に立つアドバイスが満載です。

    とことん入門書としての構成にこだわり、章ごとにあらかじめ鉄道用語を解説しているので、鉄道旅行の初心者でも安心して読み進むことができます。


    【目次】
    ◆第1章 乗車中の過ごし方
    絶景シートはこうして確保
    目的別! 新幹線の座席選び
    自由席の座席確保はこうする
    列車の窓を開けてみよう
    列車のトイレ事情は知っておこうetc…

    ◆第2章 旅行計画の作り方
    旅行計画があると、旅はずっと盛り上がる
    まずは乗り換えアプリを使ってみよう
    宿泊先は「駅から近い順」検索で
    時刻表があると、より自由度の高い行程が作れる
    迂回遠回り絶景ルートのすすめetc…

    ◆第3章 きっぷの買い方
    きっぷはどこで買えるのか まずは窓口へ
    券売機にチャレンジしてみよう
    憧れの「サンライズ」のきっぷはちょっと特殊
    お得なきっぷで、リーズナブルな旅にでよう
    年齢制限なし! 「青春18きっぷ」の使いかた
    特急料金が半額になる! 押さえておきたい乗り継ぎ割引
    1割もお得になる、往復割引の秘密の活用法etc…

    ◆第4章 荷造りは入念に
    旅の荷物は2つ 軽量・コンパクトを目指そう
    工夫次第で荷物は減る
    リュック派VSキャリーバック派
    車内の暑い! 寒い! に役立つアイテム
    女性ならではの荷物もぬかりなく
    宅配便の活用etc…

    ◆第5章 旅に出発
    乗り場がわからないときは、見上げる
    乗車位置は視線を下げる
    駅のコインロッカーをフル活用
    特急、新幹線に乗り遅れそうなときに読んで欲しい
    旅先で出会いがある?
    トラブル発生対応マニュアルetc…
  • シリーズ67冊
    5541,980(税込)
    編集:
    旅と鉄道編集部
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    懐かしの国鉄型車両を使った特急がよみがえる

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    ※電子雑誌版には特別付録「懐かしの国鉄型特急トレインマーク」シールは付属しません。あらかじめご了承ください。
    巻末に「懐かしの国鉄型特急トレインマーク」画像になります。

    いよいよラストランを迎える381系「やくも」

    日本国有鉄道(国鉄=JRの前身の公共企業体)が製造した381系電車を使用した特急「やくも」は、今年4月から6月にかけて新型車両への置き換えが予定されていて、最後の国鉄型特急として注目を集めています。
    現在、国鉄型の特急形電車・気動車を使用した定期特急は381系「やくも」のほか、キハ185系の気動車特急がJR四国とJR九州で走っていますが、中でも381系は前面の特急マークやトレインマーク、高位置に設けられた運転台など、国鉄型特急の伝統的なスタイルで製造されたため、長年の鉄道愛好家にとって、その終焉は非常に印象深いものがあります。
    本誌では、北海道から九州まで、全国を走った国鉄型の特急形電車・気動車を使用した特急をエリア別に解説。懐かしい車両が誌面を駆け巡ります。
  • シリーズ11冊
    1,0561,584(税込)
    編集:
    旅と鉄道編集部
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    電車ってなに?機関車とは?モノレールも鉄道なの?そもそもクモハってなに?といった鉄道を見て疑問に思うこと、ご両親が質問されて回答に困るようなことを解説した1冊です。幼稚園年長から小学校中学年のお子さん向けに文章に出てくるすべての漢字にふりがなを振っていますので、子どもが自分で読むことができます。また、説明も充実しているので、読み聞かせをしている大人も鉄道に対する理解を深めることが出来、楽しめます。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    電車ってなに?機関車とは?モノレールも鉄道なの?そもそもクモハってなに?といった、鉄道を見ていて疑問に思うこと、ご両親が質問されて回答に困るようなことを解説した1 冊です。 全国を走るいろいろな電車も豊富な写真で紹介しているので、小さいお子さんなら、カラフルな電車の写真を眺めているだけで楽しめます。幼稚園年長から小学校中学年のお子 さんなら、増えていく知識にワクワクするでしょう。 文章に出てくるすべての漢字にふりがなを振っていますので、子どもが自分で読むことができます。また、きちんとした説明を入れておりますので、読み聞かせをしている大人も、 鉄道に対する理解を深め、楽しくなってくるでしょう。
  • 北海道から九州まで、全国を走る特急列車。
    流線形の車両や展望席のある列車など、さまざまな特急が走っています。
    本書ではJR・私鉄の有料特急および専用車を使用した無料特急を会社ごとに取り上げ、詳しく解説しています。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    北海道から九州まで、全国を走る特急列車。
    流線形の車両や展望席のある列車など、さまざまな特急が走っています。
    本書ではJR・私鉄の有料特急および専用車を使用した無料特急を会社ごとに取り上げ、詳しく解説しています。

    JRの特急は列車名ごとに、専用車両が多い私鉄の特急は車両愛称ごとに掲載しています。
    主要な特急では主な停車駅を掲載し、どういう列車で、同じエリアを走っている特急とどう振り分けられているのかをわかりやすく解説しています。
    幼稚園年長から小学校中学年なら、地名や地理的な知識も身に付きます。

    すべての漢字にふりがなを振り、子どもが自分で読みやすい工夫をしてあります。
    また、詳しい説明で、読み聞かせをしている大人も理解を深めていただけます。

    クリスマスやお正月のプレゼントにも最適の1冊です。


    【掲載列車】
    ◆JR北海道の特急列車
    スーパー北斗/スーパーおおぞら/スーパーとかち/ライラック・カムイ/すずらん …ほか

    ◆JR東日本の特急列車
    あずさ・かいじ/ひたち・ときわ/成田エクスプレス/踊り子/スーパービュー踊り子/草津・あかぎ …ほか

    ◆東武鉄道の特急列車
    100系スペーシア/500系リバティ/200系りょうもう …ほか

    ◆西武鉄道の特急列車
    001系Laview/10000系ニューレッドアロー

    ◆京成電鉄の特急列車
    AE形スカイライナー

    ◆小田急電鉄の特急列車
    70000形GSE/30000形EXE・30000形EXEα/50000形VSE/60000形MSE

    ◆JR東海の特急列車
    (ワイドビュー)しなの/(ワイドビュー)ひだ/(ワイドビュー)南紀 …ほか

    ◆名鉄の特急列車
    ミュースカイ/快速特急・特急

    ◆JR西日本の特急列車
    サンダーバード・/しらさぎ/はるか/こうのとり・きのさき・はしだて・まいづる …ほか

    ◆近鉄の特急列車
    しまかぜ/アーバンライナー/伊勢志摩ライナー/さくらライナー …ほか

    ◆南海電鉄の特急列車
    ラピート/サザン/こうや・りんかん/泉北ライナー

    ◆京阪電鉄の特急列車
    快速特急・特急

    ◆JR四国の特急列車
    しおかぜ・いしづち/宇和海/南風・しまんと/うずしお …ほか

    ◆JR九州の特急列車
    かもめ/にちりん・にちりんシーガイア/ソニック/きりしま …ほか

    ★コラム
    ・特急電車を観察してみよう!
    ・地方私鉄の特急列車
    ・寝台特急サンライズエクスプレス大探検!
    ・特急の顔を比べてみよう
    ・乗ってみたいな! 観光特急
  • 1,056(税込)
    編集:
    旅と鉄道編集部
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    天夢人『旅と鉄道』編集部が、人気の新幹線をまるごと一冊に盛り込んだ『新幹線大百科』を刊行します。
    東海道・山陽・九州新幹線、東北・北海道・山形・秋田新幹線、上越・北陸新幹線と、運行エリアごとにわかりやすく分類。
    それぞれの冒頭で、路線の特徴や走っている列車を解説することで、より理解しやすくしています。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    天夢人『旅と鉄道』編集部が、人気の新幹線をまるごと一冊に盛り込んだ『新幹線大百科』を刊行。
    東海道・山陽・九州新幹線、東北・北海道・山形・秋田新幹線、上越・北陸新幹線と、運行エリアごとにわかりやすく分類。
    それぞれの冒頭で、路線の特徴や走っている列車を解説することで、より理解しやすくしています。

    各新幹線はエリアごとに掲載しています。
    各冒頭には、路線の場所や特徴、走っている列車愛称を紹介し、その後の解説を理解しやすくしています。

    新幹線の各形式を詳しく解説。注目のN700S確認試験車も4ページで紹介しています。
    各新幹線の路線案内では、駅名に加えて沿線の名物や名産、旧跡なども紹介しています。

    引退した新幹線や世界の高速鉄道など、新幹線を深く知る記事も充実しています。

    車両解説ではカッコイイ走行写真を大きく掲載し、眺めているだけで楽しめます。
    路線解説では駅名だけでなく周辺の名所や名産品を紹介し、幼稚園年長から小学校中学年なら、地名や地理的な知識も身に付きます。

    文章に出るすべての漢字にふりがなを振り、子どもが自分で読みやすい工夫をしてあります。
    また、詳しい説明が入っていますので、読み聞かせをしている大人も理解を深めていただけます。
    新幹線の魅力を、ぜひ親子で発見してください。

    【目次】
    ■東海道・山陽・九州新幹線
    もうすぐ登場! N700S/N700系/700系/東海道新幹線MAP
    N700系7000・8000番代/700系7000番代/500系7000番代/923形/山陽新幹線MAP
    800系/九州新幹線MAP
    コラム N700系のここがスゴイ!

    ■東北・北海道・山形・秋田新幹線
    E5系・H5系/E6系/東北新幹線MAP/北海道新幹線MAP/秋田新幹線MAP
    E2系/E3系/とれいゆつばさ/E3系東北新幹線/現美新幹線/山形新幹線MAP
    コラム E5系のここがスゴイ!

    ■上越・北陸新幹線
    E7系・W7系/E4系/E926形/上越新幹線MAP/北陸新幹線MAP
    コラム どんどん進化する新幹線の顔
    引退した新幹線/世界の高速鉄道
    コラム 日本の新幹線年表
  • 本書のテーマは「北条早雲は現代に何を残してくれたのか──」。
    「泉秀樹の歴史を歩く」(J:COMテレビ)で人気の歴史小説家・泉秀樹が、北条早雲ゆかりの地を訪ねながらその生き様に迫り、早雲人気の謎に迫ります。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    日本史上初の国盗り大名にして、関東の覇者として東国に君臨した北条早雲。

    2019年は没後500年の大きな節目を迎え、再評価の機運が高まっています。
    北条早雲は民に尽くし、臣下を重んじた武将として、右に出る存在がないほどの評価を得ています。
    ビジネスマンに人気が高いのは、早雲の治世と生涯に、現代に通じるマネージメントの秘密が隠されているからです。

    テーマは「北条早雲は現代に何を残してくれたのか──」。

    「泉秀樹の歴史を歩く」(J:COMテレビ)で人気の歴史小説家・泉秀樹が、北条早雲ゆかりの地を訪ねながらその生き様に迫り、早雲人気の謎に迫ります。
    作者はフィールドワークを通じて、新説・旧説を一つひとつ検証。
    新しい早雲像を浮かび上がらせていきます。

    本書で“早雲歩き""を楽しめば、早雲が生涯をかけて実現したかった大志が見えてくる!
    あなたも“早雲歩き""で、今を生きるヒントを見つけてみませんか。

    【内容紹介】
    ●第1章●「応仁の乱」の都から
    誕生と幼少期の実像とは?
    なぜ「応仁の乱」の京へのぼったのか
    伊勢で近侍する足利義視と別れたのはなぜか...ほか
    コラム ゆかりの地を歩く1──岡山県井原市
    コラム ゆかりの地を歩く2──京都府京都市
    コラム ゆかりの地を歩く3──静岡県菊川市~焼津市

    ●第2章●早雲、戦いの日々へ!
    なぜ今川館を急襲したのか
    いかにして興国寺城主となったか
    早雲による「領民のための国づくり」とは...ほか
    コラム ゆかりの地を歩く4──神奈川県鎌倉市
    コラム ゆかりの地を歩く5──静岡県沼津市

    ●第3章●一国の主へ──伊豆国を盗る
    堀越御所の急襲作戦はいかなるものか
    早雲の戦いぶりと孫子の兵法
    いちはやく領民の支持を得たのはなぜか...ほか
    コラム ゆかりの地を歩く6──静岡県伊豆の国市
    コラム ゆかりの地を歩く7──静岡県伊豆市
    コラム ゆかりの地を歩く8──静岡県下田市

    ●第4章●二国の領主へ──相模攻略の道
    いかに小田原を狙ったのか
    あざやかな夜襲の成功とは?
    小田原城攻略時の「火牛の計」の真実...ほか
    コラム ゆかりの地を歩く9──神奈川県小田原市
    コラム ゆかりの地を歩く10──神奈川県伊勢原市

    ●第5章●相模統一と堂々たる晩年
    早雲が完敗した「権現山の戦い」とは?
    生涯の大敵「三浦道寸」といかに戦ったか
    相模攻略を急がない理由...ほか
    コラム ゆかりの地を歩く11──神奈川県三浦市
    コラム ゆかりの地を歩く12──神奈川県足柄下郡箱根町
  • 猫集会を知っていますか。
    どこからともなく集まってきては、一定の時間一緒にいて、やがて三々五々に帰ってゆくネコたち。
    彼らは何のために集まってくるのか。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    猫集会を知っていますか。

    どこからともなく集まってきては、一定の時間一緒にいて、やがて三々五々に帰ってゆくネコたち。
    彼らは何のために集まってくるのか。
    都市伝説にも似た「猫集会」のほんとうの意味は誰も知らない?

    そんな不思議な猫たちの世界の秘密に近づくために、いまノリに乗っている猫写真家・沖昌之の写真と、
    池澤春菜、いしいしんじ、前田司郎という個性的な作家3人によるちょっと不思議なショートストーリーで、
    キッチュでポップでストレンジな猫奇書ができました。
    原条令子によるブックデザインもエキセントリックです。

    巻末に、動物学者・今泉忠明による解説付き。

    おすすめしたい人=猫の不思議な魅力にやられている人、自分のことより猫のことが気になる人、萩原朔太郎の「猫町」が好きな人……。

    *本書は「猫集会」をイメージしたコンセプトブックです。生態写真集ではありません。
    写真・沖昌之 文(五十音順)・池澤春菜(「化身」)、いしいしんじ(「猫をやめたい」)、前田司郎(「毛玉」) 解説・今泉忠明(「猫集会の科学」)
  • 江戸時代の「仕事」がわかれば、時代小説が100倍楽しくなる!

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    時代小説を100倍楽しむためには、1時代背景を知る、2生活文化を知る、3人物を知る、この3点が重要です。

    しかし、それ以上に大切なことがあります。
    それは江戸時代の「仕事」や「職能制度」を知ることです。
    江戸時代は世界に類例を見ない幕藩制度に支えられた特殊な時代で、当時の政治体制ならではの「仕事」がたくさん存在しました。

    本書は「仕事人」が描かれた時代小説を紹介しながら、江戸時代の「仕事」を解説していく、まったく新しい視点の時代小説読本です。
    100万人の時代小説読者の机上を飾る、スーパーエンターテイメントになります。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。