セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『学問』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全14687件

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    新開講のNHK英語講座!
    レベル、講師、放送時間・・・いろいろ確認してみたけれど、やっぱり4月号を見てからでなければ決められない!そんなみなさんのために英語テキストを集めて、第1回目のレッスンや講座紹介等のページを抜粋・編集した「お試し版」を作りました。
    「講師からのメッセージ」や「テキストの構成・使い方」などの情報とあわせて読めば、その講座の魅力がきっと伝わるはず。まとめて比べてチェックして、あなたの「始めよう!」にぴったりの英語講座を見つけてください。

    ※本誌の配信データは固定レイアウト型(画像型)となります。『ラジオ英会話』『ラジオビジネス英語』『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』各誌のリフロー型については、誌面の表示イメージが異なりますので、リフロー型を配信する各ストアのサンプル等をご参照ください。

    ◆対象テキスト
    小学生の基礎英語/中学生の基礎英語 レベル1/中学生の基礎英語 レベル2/中高生の基礎英語 in English/ラジオ英会話/ラジオ英会話サブノート/英会話タイムトライアル/ラジオビジネス英語/エンジョイ・シンプル・イングリッシュ/英会話フィーリングリッシュ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    新開講のNHK語学講座!
    新開講のNHK語学講座。レベル、講師、放送時間……いろいろ確認してみたけれど、やっぱり4月号を見てからでなければ決められない! そんなみなさんのために、9つの言語の語学テキストを集めて、第1回目のレッスンや講座紹介等のページを抜粋・編集した「お試し版」を作りました。入門編、応用編がある講座は各編第1回分を収載しています。 「講師からのメッセージ」や「テキストの構成・使い方」などの情報とあわせて読めば、その講座の魅力がきっと伝わるはず。まとめて比べてチェックして、あなたの「始めよう!」にぴったりの語学講座を見つけてください。

    ※本誌の配信データは固定レイアウト型(画像型)となります。

    ◆対象テキスト
    中国語!ナビ/まいにち中国語/ステップアップ中国語/ハングルッ!ナビ/まいにちハングル講座/ステップアップハングル講座/まいにちドイツ語/しあわせ気分ののドイツ語/まいにちスペイン語/しあわせ気分のスペイン語/まいにちフランス語/しあわせ気分のフランス語/まいにちイタリア語/しあわせ気分のイタリア語/まいにちロシア語/アラビア語講座/ポルトガル語講座
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    プロの小説家が秘密にしたがる『語彙』のテクニック満載!
    小説家、ラノベ作家、漫画家、シナリオライター、脚本家、SNS投稿などでも使える、“頭の中のイメージを適切に描写する言葉選び”ができるようになる一冊が誕生!

    小説投稿サイトやSNSの普及により、簡単に自分の作品を投稿できるようになりました。
    そんな中、クリエイターが抱える悩みのひとつに『語彙力』や『言葉選び』があります。
    プロの小説家や人気があるクリエイターの文章には、適切かつ豊富な語彙を使った、わかりやすく魅力的な描写があり、
    それがあることで美しい世界観や、登場人物の細やかな感情などを思い通りに表現することができます。
    逆に語彙が乏しい文章では同じような表現が多くなったり、服装、景色、感情など、説明が難しいものをうまく表現できなかったりと、せっかく面白いストーリーやキャラクターを作っても、魅力的に表現することができません。
    そんな今よりもさらにクオリティの高い文章を書きたいクリエイターに向けて、本書では現役のプロの小説家による『語彙』とそれを使った表現方法を紹介します。
    『感情』『身体的特徴』『声』『感触』『情景』『色』など、作品に必要な表現のカテゴリー別に語彙のバリエーションと使い方を解説!
    『悲しみ』という表現であれば「嗚咽をもらす」「うなだれる」など、主な身体的な反応の語彙を16種類に加えて、「塞ぎ込む」「途方に暮れる」など、メンタルの描写に関する語彙も16種類紹介。辞書として使えるだけでなく、その感情などを文章で書く上で意識すべき大切なことまでしっかり解説します。
    さらに、ラストには頭の中のイメージを文章で表現するため、プロの小説家による『語彙力検定』も掲載。イラストや状況を文章で表現する、という練習をすることで、語彙力と表現力が一気に上がります。
    読むだけで語彙が増え、幅広い表現が可能になるクリエイター必携の一冊です。
  • プロローグより

    物理に挫折したあなたに

    この本は、高校物理の挫折者や、履修はしなかったが、あらためて学び直したいという初学者を想定して書かれたものだ。
    基本コンセプトは天下りにしない、ということに尽きる。高校の物理の教科書はややもすると「世界はこうなってる」という法則や公式が「どん!」と与えられて「信じる者は救われる」とばかりに話が進んでいく。疑問を提示すると「じゃあ、実験で実際にそうなっていることを確認しなさい」といなされてしまう。しかし、実際に実験で確認できたからといって納得感があるかというとそれは別問題だろう(実際のところ、高校物理の教科書の立て付けでは実験をすることが推奨されているが、現実は教育の現場で実験が多用されることは稀である)。(中略)
    「こうなりました。昔の人が考えた結果です!」じゃなく、「改めて一から考えたら今の公式や法則って自然な考え方ですよね」と納得できたら、物理に対する苦手意識が払拭できるのではないだろうか。
    「なぜそのように考えるか?」の「理由」を説明することができれば、よいレシピを学ぶことで自作の料理を考案できるように、目の前の現実に対して「自分で考えて答えを出す」ことができるようになるかもしれない(中略)。
    教科書というよりは楽しんで読めるように、たとえ話や歴史的なエピソードを交えて、随分とかみ砕いて解説した。高校物理の教科書にお馴染みの数式や無味乾燥な記述も極力控えた。
    本書が想定しているのは、高校物理の挫折者や物理に対する憧憬を捨てきれない文系物理ファン、そして高校物理の無味乾燥で天下り的な記述に違和感を覚えている読者である。数式や計算式などをがっつり盛り込んだ本格的な高校物理の解説書を期待される方には、「思っていたのと違う」となってしまうので、別の成書をご覧になることをお勧めしたい。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【大ヒットした『プロの小説家が教えるクリエイターのための語彙力図鑑』に新作が登場!
    小説・ライトノベル・マンガ・シナリオ――。すべての創作活動で使える、登場人物の
    『性格』や『人物像』を表現できる“語彙力”が身につく一冊!】

    小説投稿サイトやSNSの普及により、簡単に自分の作品を投稿できるようになりました。
    そんな中、クリエイターが抱える悩みのひとつに『語彙力』や『言葉選び』があります。
    プロの小説家や人気があるクリエイターの文章には、適切かつ豊富な語彙を使った、わかりやすく魅力的な描写があり、それがあることで美しい世界観や、登場人物の細やかな感情などを思い通りに表現することができます。
    特に話の中心になる“キャラクター”は重要で、作者がどんなに魅力的なキャラクターを作っても
    その人物がどういう人間なのか適切な語彙でしっかり読者に伝えられなければ、せっかくのキャラクターも魅力が半減してしまいます。
    本書ではそんなクリエイターの悩みに応えるべく、作品上でよく登場する『ポジティブな傾向を持つ性格』と『ネガティブな傾向を持つ性格』を厳選しました。
    それぞれの性格ごとに適切に表現できる語彙と、“その性格を魅力的に描く際のコツ”なども紹介します。
    『ポジティブな性格』であれば『勇ましい』『天真爛漫』など、キャラクターにありがちな27種類の性格別に、
    その性格を持つ人物の“考え方の傾向”や“その性格になった背景”までわかるような豊富な表現法を紹介。
    『ネガティブな性格』も『頑固者』『無慈悲』など27種類の性格を表現する語彙を紹介します。
    また、ラストには書いていくだけでキャラクターが出来上がっていく『クリエイターのためのキャラクター創作シート』も掲載。
    書き込んでいくだけで自分だけの魅力的なオリジナルキャラクターが作れます。
    読むだけで語彙が増え、幅広い表現が可能になるクリエイター必携の一冊です。

    (※電子書籍の仕様により、本電子版巻末に掲載の「書き込み式キャラクター創作シート」は書き込むことができません。ご参考としてご覧いただくことをお願い致します。)
  • 赤紫の海・極彩色の神殿の 真実の古代ギリシャへ!! 青い海、青い空、白亜の神殿、ロマンチックな神話といった、私たちが日ごろイメージする古代ギリシャとはちょっと違う、「古代ギリシャのリアル」がわかる一冊。なぜ古代ギリシャ人は血や涙を「緑色」と表現するのか? なぜ古代ギリシャの主神ゼウスはあんなに浮気性なのか? そして「壺絵の落書きにみる同性愛」に至るまで、ネットやツイッターで大人気の著者が詳細かつ面白く解説。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    いまの資産や将来設計の見直し方から、株、投資信託、iDeCo、NISA、債券、FX、金など今さら聞けない金融商品の基本をイラストとともにわかりやすく解説。投資の歴史や社会的意義も懇切丁寧に解説し、“いつかやりたい”が“やらなくてはいけない”に変わるはず。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    世界的ベストセラー、100年読み継がれるお金の名著「バビロンいちの大金持ち(The Richest Man In Babyron)」が、有名少年誌受賞者の圧倒的画力で漫画化!

    漫画だから、お金に悩まず自由な人生を送るための真理があっという間に読めます!
    しかも最後は泣けます。


    ――この本に書かれているのは、「お金儲けのテクニック」ではありません。
    金融の起源と言われている古代バビロニアから伝わる「人類不変の知恵」です。
    お金に悩まされる現代人に、資産をを増やし、お金に縛られず、充実した人生を送る方法を教えてくれます。
    だからこそ、この本は約100年もの間、世界中で読み継がれているのです。
  • ホモ・サピエンスが文明を築き、世界を制覇したのはなぜか? 文明はなぜ爆発的な進歩を遂げ、近代ヨーロッパは世界の覇権を握ったのか? 人類の誕生から狩猟採集、農業革命を経て歴史の統一まで描く、巨大な物語。帝国・科学・資本を中心に未来への幻想が生まれる歴史を解く。文明は人類を幸福にしたのか? 世界的ベストセラーついに文庫化!

    ※本電子書籍は、「サピエンス全史 上・下」の合本版です。
  • 絶賛の声、続々!
    「こんな本が読みたかった!お金の常識がガラッと変わった」(20代、IT)
    「目から鱗で一気に読んだ。中学生の息子にも読ませたい」(40代、営業)
    「ハッとするような言葉の連続。ラストでは涙が溢れてきた」(50代、経営)

    所得、投資、貯金だけじゃない、
    人生も社会も豊かにするお金の授業、開講!

    現代の「お金の不安や疑問」を物語で楽しく解説!
    ・日本は借金まみれでつぶれるの?
    ・少子化でもやっていける方法って?
    ・どうして格差が広がるの?
    ・貿易赤字が「本当にヤバい」理由は?

    「お金の本質」がわかると、
    人生の選択肢が増える! お金の不安がなくなる!

    「え、そうなの?」が「そうだったのか!」に!
    6つの謎で世界の見え方が変わる!
    ・お金の謎1:お金自体には価値がない
    ・お金の謎2:お金で解決できる問題はない
    ・お金の謎3:みんなでお金を貯めても意味がない
    ・格差の謎:退治する悪党は存在しない
    ・社会の謎:未来には贈与しかできない
    ・最後の謎:ぼくたちはひとりじゃない

    ◆本書のあらすじ◆
    ある大雨の日、中学2 年生の優斗は、
    ひょんなことで知り合った投資銀行勤務の七海とともに、
    謎めいた屋敷へと入っていく。
    そこにはボスと呼ばれる大富豪が住んでおり、
    「この建物の本当の価値がわかる人に屋敷をわたす」と告げられる。
    その日からボスによる「お金の正体」と「社会のしくみ」についての講義が始まる 。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2023年2月刊行分まで収録の「ブルーバックス解説目録2023年版」を電子化!
    書目一覧、部門別既刊書目一覧、既刊全書名、著者・訳者名索引、書名索引を収録しています。

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    世界的ベストセラー、100年読み継がれるお金の名著「バビロンいちの大金持ち(The Richest Man In Babyron)」が、有名少年誌受賞者の圧倒的画力で漫画化!

    漫画だから、お金に悩まず自由な人生を送るための真理があっという間に読めます!
    しかも最後は泣けます。


    ――この本に書かれているのは、「お金儲けのテクニック」ではありません。
    金融の起源と言われている古代バビロニアから伝わる「人類不変の知恵」です。
    お金に悩まされる現代人に、資産を増やし、お金に縛られず、充実した人生を送る方法を教えてくれます。
    だからこそ、この本は約100年もの間、世界中で読み継がれているのです。
  • 使うのは中学数学だけ! 確率の知識はほとんど使わない。微分積分もシグマも全く使わず、予備知識がない状態から「検定」や「区間推定」という統計学の最重要のゴールに最短時間で到達できる、画期的な一冊。基本を押さえながらも、株取引のリスクとリターン、選挙の出口調査までが体系的に理解できる。
  • 算数は好きだったのに、中学の数学になると、とたんに苦手になる人は多いでしょう。マイナスの数や、文字式の移項といった箇所でつまずきがちです。「負の数に負の数をかけるとなぜ正の数になるのか」「因数分解の公式はなぜ成り立つのか」「証明が苦手だが、どうすればできるようになるか」など、丸暗記でなく、「なぜそうなるか」をていねいに説明し、間違えやすいポイントを解説します。「苦手」が「好き」に変わる21章。
  • 自分の婚活よりバッタの婚活!? 日本、モーリタニア、モロッコ、アメリカ、フランス――世界中を飛び回り、13年にわたり重ねてきたフィールドワークと実験は、食糧危機の原因となるバッタの大発生を防ぐ可能性を持っていた! 現実を舞台にした異世界転生ストーリー、ついにリブート! 新書大賞受賞、25万部突破の『バッタを倒しにアフリカへ』刊行から7年。画期的な研究内容がベールを脱ぐ。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    わかる! 話せる! 楽しい! すべてがそろった充実の大人気講座

    文法と語彙を基礎に、ネイティブらしい自然な英会話を学びます。会話表現をわかりやすく体系化。覚えることへのハードルがグッと下がります。入門者から、まとまった話を組み立てられる流暢な話者へとレベルアップします。

    ■レベルB1(社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
    ■講師:大西泰斗

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ■今月のテーマ
    ハートでつかめ! 英語の極意
    基本文型(1)

    [連載]
    名著への招待 海外文学の本棚から
    ながめる英語図鑑
    クリスの英語でよもやま話 ほか
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    わかる! 話せる! 楽しい! すべてがそろった充実の大人気講座

    文法と語彙を基礎に、ネイティブらしい自然な英会話を学びます。会話表現をわかりやすく体系化。覚えることへのハードルがグッと下がります。入門者から、まとまった話を組み立てられる流暢な話者へとレベルアップします。

    ■レベルB1(社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
    ■講師:大西泰斗

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ■今月のテーマ
    ハートでつかめ! 英語の極意
    英文法の柱

    [連載]
    名著への招待 海外文学の本棚から
    ながめる英語図鑑
    クリスの英語でよもやま話 ほか
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    トスカーナの田舎暮らしを通して、ことばの魅力に触れ、イタリアの価値観を深く理解しましょう。

    トスカーナ州の村、カスティリオン・フィボッキでホームステイしながら日々の生活で使うフレーズを学びます。魅力的な田舎暮らしやさまざまな体験を通してイタリアの伝統や文化に触れます。職人インタビューやイタリアンポップスの紹介などミニコーナーも充実。誌面が大きくなり解説や練習問題の学習効果もアップします。

    ■出演:渡辺早織/監修:張 あさ子

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ※新作

    ■今月のテーマ
    ふるさとへの愛と誇りを知る すばらしい体験を分かち合い 人々との別れを惜しむ
    ・古い水車小屋を訪れる
    ・職人の伝統の技にふれる
    ・極上のオリーブオイルを味わう
    ・お別れ会を楽しく過ごす

    [学習項目]
    受け身の表現、cheを使った感嘆表現、動詞dare ほか

    [連載]
    Lorisのしあわせ気分inイタリア ロリス・ウサイ
    しあわせ気分のワードパズル 京藤好男 ほか

    ※新作
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    独自の文化を持つスペインのガリシアで、しあわせのヒントを探します!

    講座の舞台地はスペインの北西部のガリシア。サンティアゴの巡礼路の終着地点があることでも有名ですが、固有の言葉ガリシア語を持つなど、スペインの中でも独自の地域として存在しています。われわれ日本人には知られざるスペインの地ガリシアで、しあわせのヒントを探していきましょう!

    ■出演:前園真聖/監修:柿原武史

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ※新作

    ■今月のテーマ
    磁器やチーズの工場を見学。パーティーにも参加し、ガリシアのしあわせにふれる!
    ●伝統的な磁器づくりの丁寧な仕事ぶり
    ●快適に育った牛のチーズを味わう
    ●ホームステイ先のパーティーを楽しむ

    [文法トピック]
    hay「~がある」、命令形、現在完了 ほか

    [連載]
    サンティアゴ・デ・コンポステーラへの道 近藤佳奈
    神秘を感じるガリシアの旅 マリア・スーシン・シラック、細川 桜
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ベルリン・ミュンヘンのシェアハウスを舞台に、ドイツ人の暮らしと言葉を学ぼう!

    今シーズンではベルリン、ミュンヘンの二大都市にあるWG(シェアハウス)に潜入取材!若者たちの日々の暮らしで交わされる言葉と共に、SDGs先進国ドイツの人々の生活の知恵もあわせて学んでいきます。ドイツ人の価値観に触れながら、楽しく学習しましょう。学習ポイントはおなじみの草本先生がやさしく解説します。

    ■監修:草本 晶

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ※新作

    ■今月のテーマ
    自分らしさを追求する若者たち。すぐに使える表現を片手にドイツの街に飛び出そう!
    ●将来の夢を語ろう
    ●買い物表現を使ってみよう
    ●別れる時の表現を学ぼう ほか

    [文法トピック]
    接続法、非人称のes、定冠詞類 ほか

    [連載]
    ベルリン・ミュンヘン二都物語 久保田由希
    ドイツ しあわせアーティストライフ KiKi ほか
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    パリ、ナント、ブルターニュ地方を訪ね、使いやすいフレーズを紹介します。

    都会の街角で、自然豊かな農村で。粋でおしゃれに、人生を楽しむことを大切に暮らすフランス人たちを、パリ、ナント、ブルターニュ地方にフランス人リポーターが訪ねます。そこには口にすると思わず楽しくなるフランス語表現と、しあわせに暮らす工夫がたくさん! 千葉一磨さんもフランスで人生の達人たちに学びます。

    ■出演:千葉一磨/監修:松川雄哉

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ※新作

    ■今月のテーマ
    ・ブルターニュは楽しいな!
    ・未体験の世界へ!
    ・お楽しみの時間がやってきた! ほか

    [学習項目]
    中性代名詞en、複合過去形の否定表現、代名動詞 ほか

    [連載]
    パリでおいしい時短ランチ 三富千秋
    言葉遊びの部屋 中尾和美

    ※新作
  • ウクライナで、パレスチナで命が失われ、世界大戦はすぐそこにある。ビッグデータを餌に進化するAIは専制者と結びついて自由社会を脅かし、人間の価値や自律性すら侵食しかねない。テクノロジーが進むほど破壊的で不確実になる未来──世界最高の知性が全方位から見通す。
  • 著名な科学実験やベストセラーの間違いを紹介しながら、科学における不正・怠慢・バイアス・誇張が生じるしくみを多数の実例とともに解説。単なる科学批判ではなく、科学の原則に沿って軌道修正することを提唱する。既存の本で知ったウンチクを得意げに語る人に読ませたい、真実の書。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    独自の文化を持つスペインのガリシアで、しあわせのヒントを探します!

    講座の舞台地はスペインの北西部のガリシア。サンティアゴの巡礼路の終着地点があることでも有名ですが、固有の言葉ガリシア語を持つなど、スペインの中でも独自の地域として存在しています。われわれ日本人には知られざるスペインの地ガリシアで、しあわせのヒントを探していきましょう!

    ■出演:前園真聖/監修:柿原武史

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ※新作

    ■今月のテーマ
    スペイン・ガリシアの環境にやさしい社会へ向けた取り組みを見ていこう。
    ●活気あふれる市場を散策しよう
    ●とれたて有機野菜のレストランを訪ねる
    ●おしゃれなリサイクル・レインコート

    [文法トピック]
    動詞saber、現在進行形、現在分詞 ほか

    [連載]
    ラテン式しあわせのヒント 中内 渚
    めざせ文法王!スペイン語文法Q&A 土屋 亮
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ベルリン・ミュンヘンのシェアハウスを舞台に、ドイツ人の暮らしと言葉を学ぼう!

    今シーズンではベルリン、ミュンヘンの二大都市にあるWG(シェアハウス)に潜入取材!若者たちの日々の暮らしで交わされる言葉と共に、SDGs先進国ドイツの人々の生活の知恵もあわせて学んでいきます。ドイツ人の価値観に触れながら、楽しく学習しましょう。学習ポイントはおなじみの草本先生がやさしく解説します。

    ■監修:草本 晶

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ※新作

    ■今月のテーマ
    個性的なWGのライフスタイル。ドイツ語のシャワーを浴びて、やりとりの基本を学ぼう!
    ●理由を聞いたり説明したりしよう
    ●いろいろな表現で感想を伝えてみよう
    ●段取りを決める表現を学ぼう ほか

    [文法トピック]
    現在完了形、過去形、再帰表現 ほか

    [連載]
    ドイツの台所から 草刈麻里
    香山哲の暮らしていくベルリン 香山 哲
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    トスカーナの田舎暮らしを通して、ことばの魅力に触れ、イタリアの価値観を深く理解しましょう。

    トスカーナ州の村、カスティリオン・フィボッキでホームステイしながら日々の生活で使うフレーズを学びます。魅力的な田舎暮らしやさまざまな体験を通してイタリアの伝統や文化に触れます。職人インタビューやイタリアンポップスの紹介などミニコーナーも充実。誌面が大きくなり解説や練習問題の学習効果もアップします。

    ■出演:渡辺早織/監修:張 あさ子

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ※新作

    ■今月のテーマ
    歴史をひもとき 伝統を継ぐ喜びと誇りを知る 感動的な体験を分かち合おう
    ・町の歴史にふれる
    ・美しい町を散策する
    ・ミケランジェロの故郷を訪ねる
    ・きのこ狩りを楽しむ

    [学習項目]
    ~は大切だ、~のように思われます、動詞dovere ほか

    [連載]
    Lorisのしあわせ気分inイタリア ロリス・ウサイ
    しあわせ気分のワードパズル 京藤好男 ほか

    ※新作
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    パリ、ナント、ブルターニュ地方を訪ね、使いやすいフレーズを紹介します。

    都会の街角で、自然豊かな農村で。粋でおしゃれに、人生を楽しむことを大切に暮らすフランス人たちを、パリ、ナント、ブルターニュ地方にフランス人リポーターが訪ねます。そこには口にすると思わず楽しくなるフランス語表現と、しあわせに暮らす工夫がたくさん! 千葉一磨さんもフランスで人生の達人たちに学びます。

    ■出演:千葉一磨/監修:松川雄哉

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ※新作

    ■今月のテーマ
    ・ブルターニュのやわらかな手ざわり
    ・最高の体験だった!
    ・いい時間を過ごしたよ! ほか

    [学習項目]
    比較の表現、過去の感想・習慣・状態、avoirの複合過去形 ほか

    [連載]
    ブルターニュが香る すてきな名物めぐり オフィス・ギア
    伝えたいことをフランス語で やさしいフランス語作文 塩谷祐人

    ※新作
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ベルリン・ミュンヘンのシェアハウスを舞台に、ドイツ人の暮らしと言葉を学ぼう!

    今シーズンではベルリン、ミュンヘンの二大都市にあるWG(シェアハウス)に潜入取材!若者たちの日々の暮らしで交わされる言葉と共に、SDGs先進国ドイツの人々の生活の知恵もあわせて学んでいきます。ドイツ人の価値観に触れながら、楽しく学習しましょう。学習ポイントはおなじみの草本先生がやさしく解説します。

    ■監修:草本 晶

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ※新作

    ■今月のテーマ
    夢に向かう若者たち。地に足のついた日常の中にしあわせの形を探してみよう!
    ●移動する時に役立つ表現を学ぼう
    ●いろいろな表現でお願いしてみよう
    ●提案やアドバイスをしよう ほか

    [文法トピック]
    分離動詞、命令形、比較級・最上級 ほか

    [連載]
    ドイツ しあわせアーティストライフ KiKi
    ドイツ世界遺産プラスアルファ 中村真人
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    パリ、ナント、ブルターニュ地方を訪ね、使いやすいフレーズを紹介します。

    都会の街角で、自然豊かな農村で。粋でおしゃれに、人生を楽しむことを大切に暮らすフランス人たちを、パリ、ナント、ブルターニュ地方にフランス人リポーターが訪ねます。そこには口にすると思わず楽しくなるフランス語表現と、しあわせに暮らす工夫がたくさん! 千葉一磨さんもフランスで人生の達人たちに学びます。

    ■出演:千葉一磨/監修:松川雄哉

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ※新作

    ■今月のテーマ
    アートに出会える街、ナント。気持ちを伝えるフレーズで“しあわせ”を共有しよう!
    ・あれもこれも楽しみ!
    ・いいよいいよ! 緑がいっぱい
    ・よろこんで乾杯! ほか

    [連載]
    手軽に作る、フランス人の好きな料理 原田幸代
    歴史が息づき、新しさが光る! パリ駅物語 坂井彰代

    ※新作
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    トスカーナの田舎暮らしを通して、ことばの魅力に触れ、イタリアの価値観を深く理解しましょう。

    トスカーナ州の村、カスティリオン・フィボッキでホームステイしながら日々の生活で使うフレーズを学びます。魅力的な田舎暮らしやさまざまな体験を通してイタリアの伝統や文化に触れます。職人インタビューやイタリアンポップスの紹介などミニコーナーも充実。誌面が大きくなり解説や練習問題の学習効果もアップします。

    ■出演:渡辺早織/監修:張 あさ子

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ※新作

    ■今月のテーマ
    ・おしゃべりを楽しむ「質問してもいいですか?」
    ・歓迎パーティーを楽しむ「うれしいです。」
    ・子どもたちとおしゃべりをする「スキーができる?」
    ・ぶどうの収穫を手伝う「試してみたい?」

    [学習項目]
    動詞potere、形容詞contento、動詞sapere、動詞volere ほか

    [連載]
    イタリアの祭りと伝統行事 松本かやの
    楽しく作っておいしく食べる イタリアの家庭料理 前澤由希子

    ※新作
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    独自の文化を持つスペインのガリシアで、しあわせのヒントを探します!

    講座の舞台地はスペインの北西部のガリシア。サンティアゴの巡礼路の終着地点があることでも有名ですが、固有の言葉ガリシア語を持つなど、スペインの中でも独自の地域として存在しています。われわれ日本人には知られざるスペインの地ガリシアで、しあわせのヒントを探していきましょう!

    ■出演:前園真聖/監修:柿原武史

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ※新作

    ■今月のテーマ
    古きよき習慣が今に生きるスペイン・ガリシアが舞台。しあわせな暮らしを探そう!
    ●木ぐつ工房、伝統とおしゃれの調和
    ●民族楽器「ガイタ」の職人に会う
    ●大にぎわいのサンティアゴのお祭り

    [文法トピック]
    指示詞、最上級、点過去 ほか

    [連載]
    サンティアゴ・デ・コンポステーラへの道 近藤佳奈
    神秘を感じるガリシアの旅 マリア・スーシン・シラック、細川 桜
  • 疲労することが恥とされてきた欧米では、疲労の研究はタブーとされ、結果として、日本が世界の疲労研究をリードしてきた。しかしいま、うつ病や新型コロナ後遺症によって、疲労は世界共通の大問題となってきた! どうすれば科学的なアプローチができるのかもわからなかった疲労研究において、疲労の度合いを正確に測定する方法などを開発して世界のトップランナーとなっている著者が、そもそも疲労とはなにか、ヒトはなぜ疲労するのか、疲労を起こすメカニズムはどのようなものかを説く、かつてなかった疲労を科学する本!
  • ブッダは本当に差別を否定し万人の平等を唱えた平和主義者だったのか? 近代の仏教研究は仏典から神話的装飾を取り除くことで、ブッダを平和主義者で、階級差別や男女差別を批判し、業や輪廻を否定した先駆的人物として描き出してきた。だがそれは近代的価値観を当てはめ、本来の内容を曲解したものにすぎない。では、ブッダの真の偉大さは一体どこにあるのか。これまでのブッダ理解を批判的に検証し、初期仏典を丹念に読みとくことでその先駆性を導き出す革新的ブッダ論。
  • [「結構です」→YES NOどっち? 「それですね」→どれやねん 「この先生きのこるには」→先生! こうして誤解は広がっていく] 「冷房上げてください」「大丈夫です」。言葉には、読み方次第で意味が変わるものが多々あり、そのせいですれ違ったり、争ったりすることがある。曖昧さの特徴を知り、言葉の不思議に迫ろう。 【目次】1 「シャーク関口ギターソロ教室」――表記の曖昧さ/2  「OKです」「結構です」――辞書に載っている曖昧さ/3 「冷房を上げてください」――普通名詞の曖昧さ/4 「私には双子の妹がいます」――修飾語と名詞の関係/5  「政府の女性を応援する政策」――構造的な曖昧さ/6 「2日、5日、8日の午後が空いています」――やっかいな並列/7  「20歳未満ではありませんか」――否定文・疑問文の曖昧さ/8  「自分はそれですね」――代名詞の曖昧さ/9 「なるはやでお願いします」――言外の意味と不明確性/10  曖昧さとうまく付き合うために
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    独自の文化を持つスペインのガリシアで、しあわせのヒントを探します!

    講座の舞台地はスペインの北西部のガリシア。サンティアゴの巡礼路の終着地点があることでも有名ですが、固有の言葉ガリシア語を持つなど、スペインの中でも独自の地域として存在しています。われわれ日本人には知られざるスペインの地ガリシアで、しあわせのヒントを探していきましょう!

    ■出演:前園真聖/監修:柿原武史

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ※新作

    ■今月のテーマ
    のんびりご飯や自然の恵み、人生を楽しむ方法をスペイン・ガリシアから学ぼう。
    ●週末はおうちでゆっくり家庭料理
    ●渓谷のブドウ畑を訪ねて、山のワイン作り
    ●女性たちの“歩いて採る”アサリ漁

    [文法トピック]
    疑問詞、代名詞、不定冠詞 ほか

    [連載]
    サンティアゴ・デ・コンポステーラへの道 近藤佳奈
    神秘を感じるガリシアの旅 マリア・スーシン・シラック、細川 桜
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    パリ、ナント、ブルターニュ地方を訪ね、使いやすいフレーズを紹介します。

    都会の街角で、自然豊かな農村で。粋でおしゃれに、人生を楽しむことを大切に暮らすフランス人たちを、パリ、ナント、ブルターニュ地方にフランス人リポーターが訪ねます。そこには口にすると思わず楽しくなるフランス語表現と、しあわせに暮らす工夫がたくさん! 千葉一磨さんもフランスで人生の達人たちに学びます。

    ■出演:千葉一磨/監修:松川雄哉

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ※新作

    ■今月のテーマ
    アートに出会える街、ナント。気持ちを伝えるフレーズで“しあわせ”を共有しよう!
    ・好きと言えていいね!
    ・行こう! 憧れの地へ
    ・味見してもいいかな? ほか

    [学習項目]
    好みを言う、er動詞、代名詞on、allerの用法、 pouvoir(お願い・許可) ほか

    [連載]
    パリでおいしい時短ランチ 三富千秋
    言葉遊びの部屋 中尾和美

    ※新作
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ベルリン・ミュンヘンのシェアハウスを舞台に、ドイツ人の暮らしと言葉を学ぼう!

    今シーズンではベルリン、ミュンヘンの二大都市にあるWG(シェアハウス)に潜入取材!若者たちの日々の暮らしで交わされる言葉と共に、SDGs先進国ドイツの人々の生活の知恵もあわせて学んでいきます。ドイツ人の価値観に触れながら、楽しく学習しましょう。学習ポイントはおなじみの草本先生がやさしく解説します。

    ■監修:草本 晶

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ※新作

    ■今月のテーマ
    最先端の都市ベルリン。若者たちの等身大の暮らしからドイツの“今”を感じてみよう!
    ●時間の伝え方を学ぼう
    ●お気に入りについて話そう
    ●夢や信念を伝えよう ほか

    [文法トピック]
    複数形、代名詞、zu不定詞句 ほか

    [連載]
    ベルリン・ミュンヘン二都物語 久保田由希
    香山哲の暮らしていくベルリン 香山 哲
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    トスカーナの田舎暮らしを通して、ことばの魅力に触れ、イタリアの価値観を深く理解しましょう。

    トスカーナ州の村、カスティリオン・フィボッキでホームステイしながら日々の生活で使うフレーズを学びます。魅力的な田舎暮らしやさまざまな体験を通してイタリアの伝統や文化に触れます。職人インタビューやイタリアンポップスの紹介などミニコーナーも充実。誌面が大きくなり解説や練習問題の学習効果もアップします。

    ■出演:渡辺早織/監修:張 あさ子

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ※新作

    ■今月のテーマ
    ・骨董市を楽しむ「よく眠れた?」
    ・ワイナリーで楽しむ「いつこれを味わえますか?」
    ・ピクニックに出かける「特別な場所があります。」
    ・菜園で収穫する「一緒に行く?」

    [学習項目]
    過去を表す表現、疑問詞quando、動詞andare ほか

    [連載]
    イタリアの祭りと伝統行事 松本かやの
    楽しく作っておいしく食べる イタリアの家庭料理 前澤由希子

    ※新作
  • 世界初の工業化である産業革命が起こり、ヨーロッパ躍進の原動力となる。自然権や平等、社会契約説、人民主権論など理性による人間の解放を唱える啓蒙思想はアメリカ独立革命、フランス革命に結実する。革命戦争、市民戦争の犠牲を経て国民国家が誕生した。清や日本は内憂外患に苦しむが、明治維新が日本の国家としての体制を後押しする。各国が列強として国力を競う覇権の時代へ。
  • 文明はなぜ爆発的な進歩を遂げ、近代ヨーロッパは世界の覇権を握ったのか? 帝国・科学・資本を中心に未来への幻想が生まれる歴史を解く。文明は人類を幸福にしたのか? ついに文庫化!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    統計検定2級の2015年~2017年の問題と解説を収録。
    日本統計学会認定、唯一の問題集です。

    【目次】
    PART1 統計検定 受験ガイド
    PART2 2級 2017年11月 問題/解説
    PART3 2級 2017年6月 問題/解説
    PART4 2級 2016年11月 問題/解説
    PART5 2級 2016年6月 問題/解説
    PART6 2級 2015年11月 問題/解説
    PART7 2級 2015年6月 問題/解説
  • ホモ・サピエンスが文明を築き、世界を制覇したのはなぜか? 人類の誕生から狩猟採集、農業革命を経て歴史の統一まで描く、巨大な物語。世界的ベストセラーついに文庫化!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    データ分析のための手法は、統計学の考え方に基づいています。だから、本格的なデータ分析に取り組むためには、統計学の知識と考え方を身に着けることが不可欠。にも関わらず、既存の統計学の本は「数学的な記述ばかりの難解な専門書」もしくは「広く浅くの超入門書」ばかりで、「データ分析の前提となる統計学」を本格的に学ぶには厳しい状況だと言わざるを得ません。対して本書は、データ分析には必須な仮説検定から統計モデリング、さらに因果推論、ベイズ統計、機械学習、数理モデルまで幅広いトピックを網羅的に扱っています。

    記述については最大限にわかりやすく、数学的な説明をできるだけ減らし、図を多用することで、数学に自信のない読者の方でも読み通せるように工夫しました。統計学に苦手意識・不安のある方、文系の方やこれからデータサイエンスを本格的に始めてみたい方、生物学・医学・心理学などの研究分野でデータ分析が必須の学生の方など、統計学をきちんと学びたい全ての方に向けた一冊です。
  • 【内容紹介】
    本書は日本統計学会による統計検定「データサイエンス基礎」の公認テキストです。

    急速に進展したデジタル社会では、規模の大小に係わらず多種多様なデータを処理し、目的に応じた問題解決的思考に基づくデータアナリティクス能力が要求されます。

    「統計検定」では問題解決に資する統計思考力と活用力を評価する各級として確立してきました。この試験ではCBT方式である機能を活かし、具体的なデータセットをコンピュータ上に提示して、分析目的に応じて、解析手法を選択し、表計算ソフトExcelによるデータの前処理から解析の実践、出力から必要な情報を適切に読み取り、当初の問題の解決のための解釈を行う一連の能力を「データサイエンス基礎」として評価・認証します。
    この試験は、データサイエンスとその応用分野の専門家が活用力を重視した問題を開発し、生徒・学生・社会人を問わず、AI・デジタル社会の共通スキルである「データサイエンス基礎」力を評価し、認証するための検定試験となっています。

    本書はこの「データサイエンス基礎」の出題範囲に対応したテキストです。統計のテキストとしての内容以外にも、問題に使用するデータセットがダウンロードでき、Excelでの処理の仕方や、その手順を動画で確認できるQRコードなど、試験での解答能力とともに実践できるデータアナリティクス能力が身につく内容になっています。

    【目次】
    PART 1 データサイエンスの基本

    第1章 データの構造化とデータマネジメント
    1 データアナリティクスと問題解決
    2 構造化データと非構造化データ
    3 データマネジメント

    PART 2 質的データのアナリティクス

    第2章 重点志向とパレート分析
    1 パレート分析の手順とパレート表
    2 層別パレート分析
    3 問題の解答と演習問題

    第3章 データ項目間の関連性とクロス集計分析
    1 クロス集計表(同時分布・周辺分布・条件付き分布)
    2 2 つのデータ項目の間の関連性の強さを測る:連関係数とχ2 検定
    3 問題の解答と演習問題

    PART 3 量的データのアナリティクス

    第4章 分析構造の把握と基本統計量
    1 分布の把握
    2 基本統計量
    3 グラフと統計量
    4 代表的な変数変換
    5 問題の解答と演習問題

    第5章 相関・予測と回帰分析
    1 相関分析
    2 回帰分析
    3 問題の解答と演習問題

    PART 4 確率・確率分布・推測のアナリティクス

    第6章 確率に基づく判断
    1 二項分布を用いた分析
    2 正規分布を用いた分析
    3 いろいろな確率分布を用いた分析
    4 クロス集計表と条件付き確率/ベイズの定理を用いた分析
    5 問題の解答と演習問題

    第7章 統計的な推測
    1 推定に伴う誤差
    2 区間推定
    3 仮説検定の考え方
    4 仮説検定
    5 問題の解答と演習問題

    PART 5 時系列・テキスト・乱数データのアナリティクス

    第8章 時系列データの分析
    1 指数・増減率・成長率
    2 問題の解答と演習問題
    3 移動平均・季節調整・寄与度分解
    4 問題の解答と演習問題

    第9章 テキストデータの分析
    1 文書データの処理
    2 文書データの統計処理
    3 問題の解答と演習問題

    第10章 シミュレーションと乱数
    1 シミュレーション
    2 代表的なシミュレーション
    3 問題の解答と演習問題

    PART 6 実践模擬問題

    第11章 模擬問題と解答
  • 日常生活の必需品であり、知性や芸術の源である言語。なぜヒトはことばを持つのか? 子どもはいかにしてことばを覚えるのか? 巨大システムの言語の起源とは?ヒトとAIや動物の違いは? 言語の本質を問うことは、人間とは何かを考えることである。鍵は、オノマトペと、アブダクション(仮説形成)推論という人間特有の学ぶ力だ。認知科学者と言語学者が力を合わせ、言語の誕生と進化の謎を紐解き、ヒトの根源に迫る。
  • 東大・MBA・コンサルで通用する思考技術は
    小学校の国語で学んだーー

    “「論理的思考力」と「他者への理解・共感力」が同時に鍛えられる。めっちゃおすすめです。”
    ――ベストセラー『LISTEN』監訳者 篠田真貴子さん推薦!

    「構造の読み解き」は、「構造学習論」をベースにした、ビジネスパーソンのための文章読解術です。

    著者は小学校のとき、一風変わった国語の授業を受けます。
    その授業は、文章を読んで、その構造から筆者の言いたいことを理解させ、さらにそれを解釈、再構成させるものでした。
    そして自分が文章を書くときには、その逆で、先に構造を考えてから文章化するのです。

    文章を段落ごとにチャート図に分解したり、段落の「重さ(重要度)」をてんびん図で比べたりします。
    それは、60年以上続く「構造学習論」に基づいた文章読解の授業だったのです。

    著者は、受験やコンサルタントの仕事、MBA取得において、この授業で培った力に大いに助けられていると考え、
    この学習について研究し、ビジネスパーソンにも使える読解技術として、「構造を読み解く力」を提唱することにしました。

    「構造の読み解き」は次の三つの構成で成り立っています。
    1 論説的文章を読んで、論理を読み解く
    2 物語、情緒的文章を読んで、人の心情を読み解く
    3 思考を組み立てて、解釈する/アウトプットする

    論説文の読解で論理的思考力を鍛え、物語文の読解で人物の心を読む思考力を鍛え、
    自分がアウトプットするときは、それらを総合して文章やプレゼンを組み立てることが、
    「構造を読み解く」ということなのです。

    ◎こんな人におすすめです
     複雑な文章や物事を理解するのに時間がかかる
     わかりやすく説明したり伝えたりするのが苦手
     自分の思考やアウトプットにキレがないと感じる
     ビジネスのフレームワークを学んだけれど、うまく使いこなせない

    ◎こんなことができるようになります
     メールや文書の要点抽出の仕方がわかり、素早く理解できる
     会議参加者や会話相手の発言意図を考える癖がつく
     わかりやすいメモや報告書が書ける
     ロジカルでストーリーのあるプレゼンが組み立てられる
     ミーティングや面接で聞かれたことに的確に答えられる

    【目次】
    第1章 「構造を読み解く力」とは何か?
    1 読解力は国語を超えて
    2 私が受けた教育――構造学習
    3 大学で教育を学び直し、たどりついた「構造を読み解く力」

    第2章 論理を読み解く
    1.論理は言語以上の言語
    2.見通しを立てる
    3.文章の構造を読みとる
    4.構造を把握するためのパターン認識
    5.日ごろの「読む」行為を思考の訓練に

    第3章 人物の心情を読み解く
    1.物語を読み解くことの効用
    2.人物になりきる
    3.主人公以外の人物になる
    4.“人読み力”を鍛える方法

    第4章 思考を組み立てる
    1.的確に読み取れずして、的確な応答はできない
    2.思考とは構造化すること
    3.思考したことを伝える
    4.実務での実践と訓練
  • メタバース AI 不死・医療 ジェンダー 地震 感染症 気候変動……この1冊で、未来の全てがわかる!イーロン・マスクのバイアスにとらわれない思考を支える『銀河ヒッチハイクガイド』、最新の話題作『三体』など、古典から現代までベスト53冊を厳選した初のビジネスパーソン向け入門書。
  • 「パワハラとは何か? どうしたら防げるのか?」―― 実は、多くの人がわかっていない。著者は、パワハラ測定の尺度を開発し、誰が行為者になり、どのような性格特性の上司がパワハラしやすいかを10年以上にわたり研究。科学的データを基に、対策を実施してきた。「仲がよければいい」「関わらなければいい」など、多くの人がやってしまっている誤った対応を明らかにし、本当に防ぐにはどうすればいいのかに迫る。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。

    電験カフェ(カフェジカ※)にやって来た人(読者)の疑問や悩みを、電験アカデミア(著者陣)が解決!
     参考書にはあまり書かれておらず、電気の初学者や、これから三種を受験する人が疑問に思ったり、つまずいたりする事柄について、Q&A形式で詳しく解説しています。参考書の選び方や、資格を取ったらこんなことができるようになったなど、著者陣の経験や思いなどをワイワイ語るトークコーナーも設けています。

    ※カフェジカ(Cafe自家用電気)は、ミズノワが経営する電気技術者や電験受験者が集まって情報交換したり勉強したりすることができる、電気設備(実機)がある喫茶店(大阪に実在)

    □カフェジカっていったい何なの!?

    ■Q&A 10問
    □トークⅠ:電験三種は、なぜこんなに範囲が広くて難しいのだろう?

    ■Q&A 17問
    □トーク Ⅱ:効率的な勉強方法とは?

    ■Q&A 14問
    ■あきら先生の特別講義 Ⅰ: 電気主任技術者と保安規程
    □トーク Ⅲ:計算問題のマル秘テクニック教えます

    ■Q&A 15問
    □トーク Ⅳ:試験前日や当日はどう過ごす?

    ■Q&A 16問
    □トーク Ⅴ:資格を取ったあとのハナシ
    ■あきら先生の特別講義 Ⅱ:電気主任技術者の心得
  • 教育現場ではこれまでのイメージから、間違った学習観が広まっている。その弊害をなくすために、認知科学の視点から「学び」の実態を科学的に明らかにする。
  • 『呪術廻戦』芥見下々先生おすすめ! 21万部突破の『バッタを倒しにアフリカへ』の前日譚である名著(第4回いける本大賞を受賞)が新書で登場! 農作物を食い荒らすサバクトビバッタに関する研究成果に加え、若き研究者の苦悩と挫折と成長がユーモア溢れる文体で綴られる。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    東大教養学部における多年の講義経験に基づいて書き下ろした解析学の本格的入門書。豊富な練習問題をまじえながら、独自の論理構成でていねいに解き明かす。I 実数と連続、微分法、初等函数、積分法、級数   II 陰函数、積分法(続き)、ベクトル解析、複素解析
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    現代数学の基礎となる群と環。その初歩を、東京大学理学部数学科で行われている講義「代数学I」のシラバスに基づきつつ、具体例を交えてわかりやすく解説。テーマをしぼり、コンパクトにまとめる新しい教科書シリーズの第1冊目。演習問題も多数。
  • 家族、ジェンダー、学校、友人、経済、政治……日本社会のさまざまな面を世界各国のデータと比べてみると、今まで「あたりまえ」と思い込んでいたことが、実は「変」だったと気づく。日本がどんな国なのか、一緒に考えてみよう。
  • 平均で一日四時間、若者の二割は七時間も使うスマホ。だがスティーブ・ジョブズを筆頭に、IT業界のトップはわが子にデジタル・デバイスを与えないという。なぜか? 睡眠障害、うつ、記憶力や集中力、学力の低下、依存――最新研究が明らかにするのはスマホの便利さに溺れているうちにあなたの脳が確実に蝕まれていく現実だ。教育大国スウェーデンを震撼させ、社会現象となった世界的ベストセラーがついに日本上陸。
  • 学校では、文法と語彙を中心に普段の学習を進める一方で、読解力自体を基礎から積み上げていく授業や練習はなかなか十分にはできない。しかし、読解の技術をしっかり身につけなければ、この先、難しい文章や長文を読みこなすことはできない。

    そこで、本書がその問題を解決。毎回のトレーニングを通して、文法を復習、定着させながら、日本語の構文や文章の流れをとらえる“読む力”を身につけていく。

    本書では、文章のレベルに沿って少しずつ取り上げながら、N1の基本文法項目をすべてカバー。構文理解のトレーニングにより、複雑な文も苦にせず読めるように、また長文もどんどん読めるようになる。さらに、さまざまなジャンルやテーマ、タイプの文章に数多く触れる中、語彙力もどんどん高まっていく。
  • ※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大すること、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。
    集合は、数学のあらゆる部門で使われ、現代数学を語るための基礎的な言語の性格をもつ。位相は、集合の上に与えられる数学的構造のうち最も重要なものの1つである。高校数学を修めた初学者が、自然に基本概念を習得して現代数学に入門できるように工夫。長年にわたって学生・教員に支持されてきたロングセラーの新装版。
  • 甲虫の羽音とチョウの舞う、花咲く野原へ出かけよう。生物たちが独自の知覚と行動でつくりだす〈環世界〉の多様さ。この本は動物の感覚から知覚へ、行動への作用を探り、生き物の世界像を知る旅にいざなう。行動は刺激への物理反応ではなく、環世界あってのものだと唱えた最初の人ユクスキュルの、今なお新鮮な科学の古典。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ■マット・タディはビッグデータ活用の基礎を成す統計学について完璧かつ配慮の行き届いた本を書き上げた。この素晴らしい教材には実例、技術、洞察がぎっしりと詰まっている。多くの機械学習の教材とは異なり、本書は相関関係が因果関係ではないという問題に取り組み、データから信頼に足る解釈を得るための手法を提供している。
    ———プレストン・マカフィー[元マイクロソフト チーフエコノミスト兼バイスプレジデント ヤフー バイスプレジデント・チーフエコノミスト グーグル研究責任者 カリフォルニア工科大学教授兼役員]

    ■シカゴ大学ブース・スクール・オブ・ビジネスの人気教授を務め、マイクロソフトとアマゾンでデータサイエンスチームを率いた経験から、マット・タディは最先端の企業でデータに基づいた意思決定を行なうことを志すMBAや技術者に向けた見事な本を書き上げた。最新の統計学、機械学習アルゴリズム、社会科学の因果モデルから得られる重要な概念を巧みに織り上げ、精彩を放つタペストリーに仕上げている。本書を読めば流行りの専門語の意味が誰にでもわかるようになっている。この分野の標準的な教材となるだろう。
    ———グイド・インベンス[スタンフォード大学経営大学院教授(経済学) 『Causal Inference for Statistics, Social, and Biomedical Sciences』共著者]

    ビッグデータを構造的に理解、近未来の手がかり、ビジネスチャンスを洗い出し、次の一手につなげる
    巨大IT企業アマゾン・ドット・コムのバイスプレジデントが教える、ビジネスにおける意思決定の最適化・自動化・加速化
  • 科学(science)──それはもともと「知ること」を意味する。哲学や宗教を包含した知的営みであった中世以前の科学は、やがてルネサンスの訪れを機に次第にその姿を変えていく。啓蒙主義、フランス革命、産業革命、そして世界大戦といった政治的・文化的出来事の影響を受けた科学は、社会的位置をたえず変化させながら「制度化」の道をたどってきたのだ。複雑にからみあうさまざまな社会的要素を解きほぐし、約400年にわたる西洋科学の変遷を明快にまとめた定評ある入門書。図版多数。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。