セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『���������������������2018���1������、芸能』の電子書籍一覧

1 ~53件目/全53件

  • シリーズ76冊
    550(税込)
    編:
    主婦と生活社
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本書は週刊女性2024年4月16日号から2024年5月7・14日号をまとめたダイジェスト版です。
    ※グラビア特写インタビューや連載マンガなど、紙の雑誌とはコンテンツが一部異なり、掲載されないページがあります。
    ※プレゼント、懸賞など、紙の雑誌を購入しないとお楽しみいただけないコンテンツがあります。
    ※店舗、会社、商品価格等の情報は取材時のものです。

    あの日にあったあんな事、もう一度読み返してみませんか?

    女性週刊誌の草分け・週刊女性4号分で“月刊”週刊女性、
    芸能・社会・世間の出来事1か月分をこの1冊にまとめました。
    スクープや皇室にレシピやダイエット、生活情報もてんこ盛りです!!

    [4月16日号]
    【華麗なる国際親善】愛子さま(22)初の外国訪問は日本のウラ側へ!
    【2年愛を実らせて】大谷翔平(29)を射止めた“献身新妻”の純朴素顔
    カメラマン・ナベちゃんの東出昌大アルバム
    【節約ランチはコレ!】中華麺で100円台絶品レシピ
    【大人女子の〈春満喫〉福井の旅】

    [4月16日号]
    大谷翔平(29)一平(39)追放がもたらす「史上初の偉業」
    愛子さま(22)「恋愛はできない…」直面した不条理な宿縁
    【被害者続出】小林製薬“紅麹”が招く「食の安全」危機と巨額賠償
    〈女性1000人アンケート〉もう一度見たい不倫ドラマ
    【どっさり買ってもロスしない!】野菜の大量消費おかず

    [4月23日号]
    愛子さま(22)にかかる重責! 囁かれる雅子さま(60)の悲劇再び
    【宝塚歌劇団を直撃!】イジメ当事者に“お咎めなし”のナゼ?
    〈女性300人アンケート〉こんなキムタクが見たい!
    大谷翔平(29)真美子夫人(27)と艱難辛苦の“全米ツアー”
    【専門医のお墨付き!】ブロッコリーの抗がんおかず

    [4月30日号]
    【株式会社嵐で期待される“再始動”への序章】櫻井翔(42)大野智(43)を翻させた執念の奔走
    紀子さま(57)無念! 佳子さま(29)縁談を名家がまさかの拒絶
    【3週間で2回被災地訪問】雅子さま(60)異例ハイペースお見舞いの原点
    【1日5分舌レッチ!】舌活で万病に勝つ!
    【ゴールデンウイークに行きたい】皇室が愛した絶景新緑11

    [5月7・14日号]
    佳子さま(29)急浮上! 結婚相手最有力はアクティブ銀行マン
    【私がやるしかない!】大谷翔平(29)真美子夫人(27)窮地の夫を助ける“支配力”
    【がっかり…&よかった!】新MC&キャスター
    【スタイリッシュに進化】おしゃれエコバッグ&主役級トートバッグ
    【お達者医師5人が食べている】長生きサラダ
  • シリーズ204冊
    6601,320(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    突然はじまる介護生活
    本書で「困った」をぜんぶ解決!

    2025年、団塊の世代全員が75歳以上の後期高齢者になります。
    75歳を超えると要支援・要介護の割合が一気に上昇。
    介護生活は誰にでも起こりうるのです。

    はじめての介護は突然やってくることが多く、
    手続き、制度、サービス、お金のことなどではじめて知ることも多くあり、
    たくさんの「困った」が出てくるはず。

    本書では、専門家たちが介護にまつわる制度、手続きなどの基本、お金の話、
    介護生活をサポートしてくれる商品、介護施設の選び方など、
    さまざまな方面から介護について解説していきます。
  • 1月22日、日本銀行が安倍政権の要求を丸呑みする形で、2%の“インフレ目標”を導入した。安倍首相の日銀に対する強い干渉は、足元のところ円安・株高を誘導したように見えるが、そもそも「インフレ率2%」とは実現可能な数値なのか。はたして日銀は政府の要求を何でも聞くようになったのか、そうした政府・日銀の関係は世界的に見て適切なのか――。「週刊ダイヤモンド」2013年2月2日号の特集『日銀陥落』では、日銀と政府の交渉の裏側で何がおこっているのか、今回の政策決定が何を意味しているのかをデータ満載で解説。この度、同特集を電子書籍化しました。新聞を読むだけではわかりにくい、日銀の動きをまとめています。雑誌の他のコンテンツは含まれず、特集だけを電子化したためお求めやすい価格になっています。
  • 歌舞伎好き必携! 全310作品をコンパクトに解説

    上演頻度の高い310作品を演目ごとに紹介。「物語」「みどころ」「芸談」など、項目別に解説していく。歌舞伎評論の第一人者ならではの丁寧な内容で、観劇前の予習用にも最適。歌舞伎好き必携の一冊!
  • 問題作復活! 落語界を揺るがした大事件。

    師匠に翻弄される弟子たちの悲哀と混乱、そして敬愛と憎悪のすべて。

    「もう決めた、あたしゃ、伝家の宝刀を抜く!」
    昭和53年、名人・三遊亭円生は、柳家小さん率いる落語協会の真打ち量産体制に異を唱え、一門を率いて協会を脱会した。
    この騒動に落語界は大揺れし、円生の弟子たちは翻弄された。
    当時、自身が見た真実をどうしても書かずにおられないと、弟子の一人で騒動の最大の被害者でもある円丈が書き上げたのが、本書である。
    見たまま、感じたままを、忖度なく実名で書き綴った赤裸々な本書は、刊行当初、世間を騒がせ、関係者を困惑させ、あるいは激怒させた。
    その問題作を、30年あまりの時を経て復刊した。

    この間、立川談志、古今亭志ん朝、先代三遊亭円楽ら、登場人物の多くが鬼籍に入った。一方、本書の文芸としての価値が見直された。

    文庫化にあたって、後日譚を書き加え、さらに三遊亭円楽・小遊三両師をまじえ、騒動のその後を語った「三遊鼎談」を収録した。
  • 583(税込)
    著:
    町亞聖
    レーベル: 小学館文庫
    出版社: 小学館

    女子アナと介護の両立、その壮絶な日々。

    著者18歳、まだまだ楽しい人生の入り口で、わずか40歳にして母親がくも膜下出血により倒れる。その後、車いす生活の母の介護を続けながら女子大生活、就職活動、そして念願のアナウンサーに。華やかなアナウンサー生活の影では、介護人生が続いていた。8年後そんな最愛の母親にガンが発覚。親の介護とハードな仕事。懸命に両立するも、50歳を目前にして最愛の母親は帰らぬ人となる。その後、父親が難病に冒され、母親の後を追うように5年後逝去。
     そんな困難に直面しつつも懸命に両立してきた著者が、仕事の面でも思わぬ異動辞令を受け、一時は自身もうつ気味に。その後、意を決して退社、独立。40歳からフリーアナウンサーへと転身する。
     これは、一人の女性が人生における幾多の困難を乗り越え、懸命に生きる姿をあますところなく綴った心の手記である。だれにでも起こりうる介護と仕事の両立、親を看取るということ、そして思うようにいかない仕事での苦難…。それらを経験してきた著者だからこそ書ける心からのことば。 そして、こんな時代だからこそ考えさせられる家族の絆。
     人間の一生で考え、乗り越えなければいけない問題がつまった一冊です。
  • リタイア後の人生は自由に楽しく生きよう!

    大橋巨泉氏は人気タレントとして絶頂期だった50歳代半ば、突然「セミリタイヤ」を宣言、すべてのレギュラー番組を降板し、表舞台から姿を消しました。
    それ以降、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、そして日本の4か国を転々とする「ひまわり生活」を実践、「第二の人生」を謳歌しながら、楽しい後半生を送っています。

    そんな大橋巨泉氏の「第二の人生」も、23年目に突入。「こんなに長生きするつもりはなかった」とご本人もおっしゃっていますが、2013年3月には79歳を迎えました。

    長寿が進み“人生80年時代”と呼ばれるようになりました。人によっては人生90年という人さえいます。
    20歳までを子供としても、残りが60年以上もある人生です。
    ごく一部の人を除いては「一生現役」でいることは不可能です。
    誰にでも、15年から30年もある「第二の人生」がやってきます。

    この本はその「第二の人生」がテーマです。人生80年時代の「後半生」に焦点を絞り、「人生哲学」「老後資金」「パートナー」「家族計画」「居住場所」「趣味」など10テーマについて「第二の人生をハッピーに送るために必要な、巨泉流人生の選択」を展開します。
  • 1,188(税込)
    著:
    角野卓造
    レーベル: ――
    出版社: 小学館

    「ひとり」を楽しむ極意。69歳初エッセイ。

    オレのことは、ほっといてくれ!実力派俳優として活躍する一方、プライベートでは、ひとり居酒屋、ひとり旅、おやじバンドほか、気ままに「ひとりの時間」を謳歌する。「定年後」に不安を感じる迷えるおやじ世代必読の初エッセイ。

    <一章>ひとりを楽しむ
    頼むから放っておいてくれ
    居酒屋はひとりにかぎる
    居酒屋は‘人’で決まる
    酒場で繋がる素敵な縁
    家呑みの楽しみ

    <二章>日々を楽しむ
    妻の手のひらの上であえて踊る
    夫婦だって所詮はひとり
    断捨離は絶対にやりたくない
    自分で選ぶからファッションは面白い

    <三章>寸暇を楽しむ
    日がな一日ぼんやりするのもいい
    好きなことに年齢は関係ない
    高級ソバより町場のソバが好きだ
    思いたったら旅に出る
    京都はイソギンチャクのような街

    <四章>仕事を楽しむ
    過ぎたことは「正解!」とする
    存在はネガティヴ、思考はポジティヴ
    来た仕事は倍にして返す
    人生は‘あみだくじ’
    得意不得意は自分で決めない

    <五章>人生を楽しむ
    やりたいことを見つければそれでいい
    父の背中、息子の優しさ
    マイナスは何かの弾みにプラスに転じる
    一%の運を呼び込む九十九%の努力
    とことん生きる
  • テレビ黄金時代の立役者たちが語る熱い証言。

    「私の生きる道は“テレビ”だと思った」 ~森光子

    若者らのテレビ離れが進んでいるといわれる今、テレビという媒体に必要なもの、ネット時代が忘れている大切なこととは? 
    永六輔、長嶋茂雄、萩本欽一、藤田まこと、橋田壽賀子、小林亜星ら、テレビ黄金時代の立役者が、あの昭和の熱い日々について語ります。

    雑誌「テレビサライ」の連載インタビュー記事をまとめた単行本『あの日、夢の箱を開けた!』(2003年、小社刊)を再編集、文庫化したものです。
    巻末に、久米宏へのインタビューを特別収録。
  • 爆笑かつ感動の「毒舌トーク」満載!

    中高年のアイドル・綾小路きみまろの、爆笑かつ感動「毒舌トーク」集です。
    「離活」「熟年離婚」が増えている昨今。
    先行きが見通せないのは世の中だけでなく、夫婦関係も同じ。
    これからの人生を如何に、パートナーと共に微笑みを絶やさず、お互いを思いやって生きていくか?
    「潜伏期間30年」の漫談家・綾小路きみまろが、自らの波瀾万丈の人生を振り返りつつ、夫婦円満のコツを披露します。
    結婚生活の重要アイテム、出身県・職業別、干支による女性の鑑別法、勝ち組夫婦になる方法、夫婦生活の十戒など、爆笑エピソードが満載。
    時には真面目に、時にはホロリと、時にはお色気たっぷりに、舞台では決して聞くことのできない、きみまろ流和合術をお届けします。

    小泉純一郎元総理も推薦の一冊です!
  • 100万ダウンロード突破! 話題のスマホゲームをノベライズ!!個性豊かな7人組アイドルグループが夢にむかって突っ走る。学園祭ライブの成功を誓う「流星に祈る」はじめ、ライバルグループ・TRIGGERの結成秘話など、彼らの素顔に迫る全4編を収録!
  • 858(税込)
    著:
    蝶々
    レーベル: ――
    出版社: 小学館

    小悪魔時代より今、人生の快感度は上です!

    『銀座小悪魔日記』でデビューし、一躍「小悪魔」ブームを巻き起こした著者が、今までしていたこと・持っていたものを7割捨てさり、超・シンプルになりました! 夜の銀座で煩悩の限りを尽くした結果、お金や競争サイクルの罠・終わりなき競争が生む負の連鎖に、心身ごと気づかされた著者は、素の自分に戻る努力を3年しまくりました。
     ブランドバッグや高級服、タワマン・外車持ちの男性などなどをバッサバッサと切り捨て、シンプル蝶々ちゃんに!

     余計なものがない今の自分の方が、朝から夜までハッピーでいつも満ち足りているそう。
     そんな彼女の変化を追うとともに、彼女の変遷はこれからの女性の生き方の指標となること間違いなしです!
  • 人気演目から新作まで選りすぐり25作品を超訳的に解説。

    歌舞伎舞台は役者次第! 同じ演目でも役者によって見せ方が違うのも、また歌舞伎の魅力です。その役者が舞台の息づかいそのままに歌舞伎の魅力を舞台の内側から書き下ろしました。

     “あまのじゃく”と“ひねくれ”がほんの少し入った、妄想好きな染五郎厳選の25演目が勢ぞろい。歌舞伎とは縁がなかったという方にもわかりやすく、あらすじも交えて解説しています。

     『勧進帳』『仮名手本忠臣蔵』『東海道四谷怪談』といった人気演目はもちろん、“劇団☆新感線”との共演舞台や復活狂言の話、また、歌舞伎の「家」がわかる「口上(こうじょう)」まで網羅しました。

     これを読めば、舞台を観たような、いえ、演じたような気分になり、読んでから観れば楽しさは何倍にも膨らみます。

     四代目市川猿之助と「今の歌舞伎、これからの歌舞伎、そして歌舞伎とは?」を語り合った対談も収録。

     400年以上の歴史を持つ歌舞伎は、伝統を受け継いでいるだけでない、平成の世に“生きている”ことを味わえる、歌舞伎がぐんと身近になる一冊です。

    【ご注意】※この作品はカラー画像が含まれております。
  • 落語史の泰斗が描く、話芸400年の軌跡!

    「落語ブーム」と言われはじめて7、8年。中堅・若手落語家のなかにも、将来が楽しみな逸材が目立つようになりました。落語の前途は安泰に見えますが、果たしてどうでしょうか。
    落語は、演じ手だけで成り立つ芸ではありません。いつの時代も、落語には必ず聴き手がいて、聴き手の感覚が変わることで、落語そのものも変わってきました。落語には、「優れた聴き手」もまた、不可欠なのです。
    本書では、芸能史研究60年という著者が、戦国末期から現代まで、約400年の落語の歩みを一望。豊富な資料をもとに、「落語のようなもの」の誕生と発展、圓朝による「近代落語」の成立などを平易に解き明かします。さらに、いつも話題を呼ぶ「真打制度」の変遷や、人情噺/滑稽噺の精確な区分、寄席の看板の種類と意味など、長年のファンにも興味深いコラムを満載。笑いを主体としながらも、ただ笑わせればいいというものでもない、伝統を背負った話芸の深みに触れることができます。
    昨今のブームで落語にハマった人から、ホール落語の常連さんまで、すべての落語ファン必携、座右の落語史です。
  • 叶恭子のタブーなき「ラブ&セックス」読本!本人の写真入り!!

    フランス語で「3P」を意味する「トリオリズム」。その衝撃的なタイトルに象徴される「愛と性」に関するエピソード。発刊と同時に話題となり女性を中心に共感と羨望を呼んだベストセラー単行本の文庫化。「男はペルシャ絨毯のようです」「富とラブの快感は似ています」「ペニスには気持ちがある」「ヴァギナはコントロールできる」などなど。「愛と性とお金」にまつわる数々の名言を生んだタブーなき「ラブ&セックス」読本。
  • 2,552(税込)
    モデル:
    壇蜜
    監修:
    石井隆
    その他:
    「甘い鞭」製作委員会
    レーベル: 角川書店単行本
    出版社: KADOKAWA

    【電子版特典つき】女医でM嬢…さらに過激な「壇蜜」がここに!

    電子版特典としてアザーカット5点を追加! 映画「甘い鞭」でW主演のひとり壇蜜が、「女医」で「M嬢」に! SM…緊縛…監督・石井隆が切りとった新たな「壇蜜」写真集
  • 「カミさんポックリ教」の教祖・ビートたけし氏が明かす壮大な計画!

    長年、カミさんの存在に悩まされ、近年は迫害され続けているビートたけし氏が、数々の苦難を乗り越え、ついに開眼、「カミさんポックリ教」の教祖となった。熟年離婚に戦々恐々とし、カミさんに虐げられている世の亭主たちの救いとなる、ありがた~い教えとは。とにかくカミさんには心おきなく早く逝って頂くことに腐心し、年金も貯金も独占、若いオネエチャンとよろしくやれる壮大な計画は必読! 『週刊ポスト』で連載された「21世紀毒談」から悩める男を元気づける傑作選も収録!
  • ウルトラマンのスーツアクター初の回想録!

    古谷敏氏は初代ウルトラマンのスーツアクターとして以後数十年にわたるウルトラマンシリーズのアクションの原型を作り上げました。本書はその円谷プロの特撮現場における1年間の苦労と知られざるエピソードを生々しく描いた初めての回想録です。
    最初の撮影でスペシウム光線のポーズが決まるまでの一部始終、ややあの少し猫背のポーズの由来。また、ウルトラセブン・アマギ隊員役から、イベント会社の設立に至る経緯など、当事者本人の心の動きが時間の経過とともに詳述されている点、当事者本人しか持っていない、かつ本人しか許可を取れない新発見の写真の掲載、などの点で、ファン垂涎の書籍です。円谷プロダクションの全面協力をいただきました。
    構成/第1章 ウルトラマンへの道、第2章 過酷な撮影現場、第3章 ウルトラセブン~独立、最終章 四十年後。
  • AV業界の内幕を抉る驚愕のルポルタージュ。

     アダルトビデオは性行為を晒すことで対価を得るメディアである。ビデオデッキの普及、バブル時代とリンクして、AVは急速にメジャーになった。当時は、女優のギャラは安く、メーカーだけが巨額の利益をあげていた。怪しい人間が跋扈し、女優らを食い物にしていた輩も少なからずいた。
     バブル崩壊と時を前後して盟主であった村西とおる監督率いるダイヤモンド映像が倒産。混沌とした中でセルビデオが登場、それまでのレンタルAVと対立の構図ができあがる。ここで何が起こったか?想像を絶するような出来事が頻発していた。そして、衝撃の結末を迎える。
     現在はどうか。かつてのビジネスモデルは崩れ、簡単に利益が上がらない構図となっている。当然、女優のギャラは下落する一方で労働量は増え、求められる技術は過激の一途を辿っている。そんな業界にも関わらず、AV女優になりたい女性の応募が殺到。今や人気単体女優は容姿端麗であることは当然、一流大学在学中といった付加価値のある女性でなければ採用されないのが現実だ。
     村西とおる、松本和彦、安達かおるといった時代を引っ張ってきた監督や現役女優や男優らが実名で登場。内幕を赤裸々に語る。
  • いま最も熱い男たち「芸人」の、人間ドラマを描きつくす!

    2010年に10回目の節目を迎えた漫才グランプリ「M‐1」。漫才日本一を目指して繰り広げられた伝説の名勝負、忘れられない名脇役、アッと驚いた審査員のひと言……。お笑いブームを創出し、あまたの人気芸人を輩出した国民的行事を、いま最も注目されているお笑い評論家が徹底解剖。「ヤラセ説」「終了説」「なぜあのコンビは自爆ネタを選んだのか?」などM‐1を彩る様々な神話も丁寧に解説し、初心者からマニアまで楽しめます。
  • 彼だけが知る、男と女の“本性”とは?

    「純愛なんて、作り物なんだ」「ワイセツってのは、いいことだ」……恋愛から不倫、家族、結婚・離婚の話まで。ちょっと刺激的な「男と女」の論考集。この本で、世界のキタノの「モノの見方・考え方」が見えてくる!
  • 日活の疾風怒濤の時代を描いたエースのジョー自伝的小説完結編。

    1961年、シシドはついに映画初主演。日活も黄金期を迎える。だがその凋落は早く、1971年についに一般映画製作中止となる。エースのジョーが日活の栄光とその後を描いた自伝的小説完結編
  • 男性が演じるからこそ美しい! 女形の魅力を味わい尽くす

    なぜ男性が女性を演じるのか。その美しさはどこから来るのか? 名女形・中村雀右衛門の当たり芸を味わいながら、当代一流の劇評家が、歌舞伎における女形の役割と魅力を平易に読み解いていく。
  • シリーズ2冊
    682(税込)
    著者:
    田家秀樹
    レーベル: 角川文庫
    出版社: KADOKAWA

    浜田省吾オン・ザ・ロード'90、ロック史上最大級のコンサート・ツアーを卓抜した観察眼で追う。全行程同行取材。四十八都市の熱狂と感動、そして旅を行く浜田省吾のすべて!!

    激しく、いつまでも、歌え! 浜田省吾オン・ザ・ロード’90、ロック史上最大級のコンサート・ツアーを卓抜した観察眼で追う。全行程同行取材。48都市83本の熱狂と感動、そして旅を行く浜田省吾のすべてを伝える。
  • エースのジョーが書き下ろした若き日の自伝的小説

    たとえその顔にメスを入れても、シシドにはつかみたい“ナニカ”があった。だが思い切った手術の末に、彼がつかんだモノとは……。1950年代、日活。石原裕次郎、小林旭、赤木圭一郎らが銀幕で活躍する中、デビューはしたものの下積みの日々を送るニューフェイス第1期生の宍戸錠。果たして自分はスターになれるのか? 昭和を代表するアクション俳優が、若き頃の苦闘を大胆な文章で振り返った青春小説の傑作!
  • 金なしツテなし取り柄なし ダメ人間でも 3年で1000万円貯金できる!

    直木賞作家の父を持ち、高校時代に華々しく芸能界デビューするも尻すぼみ。
    10代で起業するも、カジノ、風俗、酒に溺れて24歳で自己破産。
    再度の芸能界挑戦ではだまされて、官能映画「美姉妹色情飼育」に不本意ながら主演してしまう。
    再起を期して事業を立ち上げるもまたもや失敗し、さらにはFX投資にも失敗し、32歳で2度目の破産…。
    が、タクシー運転手になっった途端、生き地獄から脱出! 
    一年目で年収800万円、いまや年収2000万! 
    金なくツテなく取り柄もない、そんなオジサンでもなんとかなる! 
    タクシー運転手に学んだ「人生大逆転」の自己管理術を伝授する。

    【著者紹介】1976年東京生まれ。作家・志茂田景樹を父に持ち、高校在学時に華々しく芸能界デビュー。が、それも束の間、数々の事業に手を出しては失敗を繰り返し、24歳で自己破産。再起をかけた会社経営もうまくいかず、さらにFX投資の失敗もあり、32歳にして2度目の破産。が、2009年、タクシー運転手になると人生が一変。あっという間に業界きっての稼ぎ頭になり「タクシーの申し子」「カリスマタクシードライバー」と話題になる。現在、運転手の範疇を超え、人材紹介、コンサルティングなど、タクシー業界で広く活躍する。
  • シリーズ3冊
    638836(税込)
    著者:
    ゲッツ板谷
    絵:
    西原理恵子
    レーベル: 角川文庫
    出版社: KADOKAWA

    驚愕・爆笑・優越感を元気のない人に与える1冊!

    初代・バアさん…古くなったパンストを帽子にしている大正生まれ。趣味はふりかけ作り。2代目・ケンちゃん…火炎放射器で我が家を全焼させた家長。趣味はベンチプレス。3代目・セージ…30過ぎても机の中には爆竹が満杯。趣味はポストの投函口の匂いをかぐこと。バカの「黒帯」たちが繰り広げる戦慄のバカ合戦が、貴方の腹をよじりまくり! 読めば必ず元気が湧き出る、全人類必読の超絶コラム!
  • シリーズ3冊
    638682(税込)
    大槻ケンヂ
    レーベル: 角川文庫
    出版社: KADOKAWA

    あふれる性欲、とめどないコンプレックス、そして純愛。自伝的“愛と青春の旅立ち”

    大橋賢三は高校二年生。学校にも家庭にも打ち解けられず、猛烈な自慰行為とマニアックな映画やロックの世界にひたる、さえない毎日を送っている。ある日賢三は、親友のカワボン、タクオ、山之上らと「オレたちは何かができるはずだ」と、周囲のものたちを見返すためにロックバンドの結成を決意するが……。あふれる性欲と、とめどないコンプレックスと、そして純愛のあいだで揺れる“愛と青春の旅立ち”。大槻ケンヂが熱く挑む自伝的大河小説、第一弾!
  • シリーズ2冊
    524(税込)
    著者:
    上戸彩
    編集:
    月刊ザテレビジョン編集部
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    上戸彩の“笑顔のヒミツ”が詰まった、韓国旅フォトエッセー!

    女優・上戸彩が大好きな韓国へ。屋台でのグルメリポートのほか、オムニから教わる家庭料理体験やソウルの大学潜入など初体験が満載。日本では見ることのできないリラックスした素顔をのぞける“旅フォト”集。書籍版に、秘蔵カットを加えたスペシャルエディション版です。
  • 仲谷明香、AKB48卒業記念出版! 「あなたがいたから前に進めた――私に勇気をくれた48の言葉とエピソード」

    「頑張っていれば、いつか必ずチャンスは訪れる」――
    その言葉を信じ、非選抜組として努力を続け、2012年の選抜総選挙でついに「ネクストガールズ」入りを果たした仲谷明香。
    そんな彼女が2013年3月、「声優になる」という大きな夢に向かってAKBを卒業した。

    本書は、非選抜組だった仲谷が、「メンバー」「ファン」「家族」等から勇気をもらったエピソードを、
    くさらず、諦めず、前に進めた理由を、飾ることなく素直な筆致で綴っている。
    仕事や人生に悩んだとき、迷ったときに、心の支えとなる一冊。
  • 「芸能界で一番エロい身体」佐々木心音が、フィギュア少女となりフルヌードで挑む!

    【電子版特典】佐々木心音直筆! 書き下ろしメッセージ+電子版特別写真10点!! 電子版は、写真集には入りきらなかった未公開ショット10点が追加。映画「フィギュアなあなた」の主演を務める、佐々木心音の初フルヌード写真集! フィギュア少女となった佐々木心音が、セーラー服…メイド服…さらにはフルヌードに。監督である石井隆が厳選したカットで構成する。
  • 【電子版特典つき】鬼才・石井隆が切りとった間宮夕貴の初フルヌード写真集!

    電子版特典としてアザーカット5点を追加! 映画「甘い鞭」で主演を演じる間宮夕貴の初フルヌード写真集。鬼才・石井隆が独自の目線で切りとった間宮夕貴のしなやかな肢体を存分に味わえる
  • 感動のドキュメント、再び--

    売られた喧嘩は全て買う。腕力で負けても気力で勝つ。そんな少年だった。レコードセールス、観客動員数ともにロック界屈指の人気と実力を誇る浜田省吾が全てを語る。綿密な取材をもとに描くサクセスストーリー。
  • 277(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    ピーコ
    レーベル: 中経の文庫
    出版社: KADOKAWA

    悩み相談やファッションチェックなど、辛口ながらも的を射たアドバイスで絶大な人気を誇るコメンテーターであり、ファッションリーダーでもあるピーコの、時には優しく、時には厳しい、時にはお茶目で、時にはまじめな発言集。恋愛、友達、ファッション、家族、そして生き方・・・。悩めるあなたのためのヒントがいっぱいつまった、言葉の宝石箱。

    「誰かのセンスを真似する必要なんてないよ。それよりも、自分がどういう生き方をしたいか、どういうふうに人から見られたいか、そういうことを考えるほうがよっぽど大事なはず。」ピーコさんのテレビや雑誌でのコメントを、テーマごとに再構成してまとめた至言集です。壁に当たってしまったとき、心が弱くなったときに開いてみてください。あなたの背中を押してくれる、素敵な言葉がきっと見つかります。
  • 異色にして最初で最後の対談集

    時代の寵児から一転、出所後のホリエモンが、もっとも気になっているのは、お金のことでも仕事のことでもなく「生とは、死とは」という人類不変のテーマだった! いくつもの死と直面してきた寂聴さんの答えとは?
  • 352(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    高木秀樹
    出版社: KADOKAWA

    文楽好き必見の53演目を名解説で徹底ガイド! 文庫初の文楽入門書。

    『仮名手本忠臣蔵』『菅原伝授手習鑑』『義経千本桜』をはじめ、骨太な人間ドラマを解説。文楽ならではの観どころ・聴きどころを逃さず味わえる。臨場感溢れるエンターテイメントとして楽しめる入門書。
  • 突然の癌告知、そして復活へ。癌との日々に完全密着!

    2003年3月、突然、肺ガンを宣告された吉田拓郎。告知から摘出手術。その後、彼は念願のフルオーケストラを率いた全国ツアーを大成功させた。奇跡の復活の完全ドキュメント!
  • ベストセラー作家にして医師の著者が、歴史有名人60人を時空を超えて診断!? 持病も死に至る謎もカルテで一目瞭然です!

    直木賞候補5回のベストセラー作家にして、愛知医科大学・藤田保健衛生大学で客員教授を務めた著者が、歴史有名人を時空を超えて診断。早世した樋口一葉、高杉晋作から、驚きの長寿を誇った葛飾北斎、牧野富太郎まで、総勢60人の持病と死の謎がこの一冊ですべて明らかに。『歴史読本』で15年以上続く大人気連載をまとめました!
  • 628(税込)
    著者:
    ラサール石井
    レーベル: 角川SSC新書
    出版社: KADOKAWA

    お笑い芸人は、いかにしてネタを考え、笑いを作り出しているのか? 第一線を歩んできた著者が「お笑いの本質」について明らかにする。ノンフィクション編と評論編の二部構成で、重層的にお笑いに迫り、人気を博した一冊!

    本書は、二部構成で「お笑いとは何か」を説いていく。第1部は、著者が「コント赤信号」として体験したお笑いの世界を描くノンフィクション編。ストリップ劇場での修業時代からテレビの人気者になるまでを、同時代を歩んだ芸人たちの様子にも触れながら表していく。成功する芸人に共通しているのは、「時代が求める笑い」を感じ取れるかどうか。コント赤信号の場合は、コントに「リアルを入れること」でチャンスを掴み、そこにマネジャーである石井光三社長の働き、TV出演などが加わって、お笑い界を駆け上がっていった。こうした、一般には見えない舞台裏での努力や成功哲学、TVの演出手法などについても細かく紹介していく。そして、第2部は評論編。修業時代に飲み仲間だったとんねるず、TV局の楽屋で談義したビートたけしや明石家さんま、そして大先輩である志村けんや、下の世代に位置するダウンタウンらについてその笑いを論じる。例えばとんねるずの場合、一般的には石橋貴明の派手なパフォーマンスに目がいく中で、木梨憲武の「造語能力」の高さに着目するなど、同業者ならではの視点に立った評論を展開する。
  • 1年でマイナス20キロの減量! ダイエットの究極の極意とは?

    体重103.5キロ、体脂肪率41%のメガ肥満ライターが“月替わり”で様々なダイエット法に挑戦! 1年で82.9キロ(-20.6キロ)、24.1%(-17%)と大減量に成功! はたして本当に効くダイエット法は何なのか!? 1年間で掴んだ究極のダイエット法を大公開!
  • 数々の伝説と神話を残して解散したオフコース。その素顔と真実に迫る

    1982年6月30日、オフコースは〈解散〉した――。オフコースには数々の伝説と神話があった。オフコースが出演したNHK教育テレビの視聴率が2%アップした。全国ツアーの観客動員数が25万人を越えたetc……。オフコースほど自らを語らなかったグループは珍しい。応募総数52万通という武道館での10日間連続公演を最後に、彼らはファンの前から姿を消した。個々のメンバーの隠された素顔に迫り、〈解散〉の真実を語るファン待望の書。
  • 98年を駆け抜けたGLAYの全国ツアー、その一部始終を追ったツアー・ドキュメント・ストーリー

    98年4~7月に行われた「“pure soul”TOUR’98」、そして8~9月に行われた「pure soul in STADIUM“SUMMER of ’98”」。「現象を伝説に変えたい」――。その言葉どおり’98年、GLAYは“伝説”を作り上げた。このロング・ツアーを追ったドキュメント・ストーリー「夢の地平」が復活。ツアーの中で彼らがどんな“夢”を目指していたのか……。その“夢の地平”の先に見ていたものとは……。21世紀、新たなる地平を目指して動き始めた彼らの原点がここにある。
  • シリーズ140冊
    5831,485(税込)
    著:
    塩田清二
    レーベル: NHK出版新書
    出版社: NHK出版

    認知症もガンも、いい〈香り〉で治療する
    時代がやってきた!

    視覚、味覚、聴覚などと並び、非常に身近な感覚でありながら、科学的にまだ謎が多く残る分野――それが「嗅覚」である。重度の認知症患者の症状を改善したり、がんの終末期の疼痛を和らげる〈香り〉。これまでの西洋医学では太刀打ちできなかった病状の治療方法として、いま注目されているメディカルアロマセラピーを、嗅覚のメカニズムや最先端の臨床例からわかりやすく解き明かす。

    ■目次
    第一章 嗅覚のメカニズム~ヒトはどのようにして<香り>を感じるのか
    第二章 <香り>が人体におよぼす作用~アロマセラピーのサイエンス
    第三章 治りにくい・予防しにくい疾患に効く<香り>~メディカルアロマセラピーの最新研究
    第四章 <香り>の効能を楽しむ~精油の使い方
  • 2015年、乃木坂46の新プロジェクトとしてスタートした「鳥居坂46」。オーディションで22人の少女が選出された直後にグループ名を「欅坂46」に改名し、翌年「サイレントマジョリティー」で衝撃的なデビューを果たす。
    既存のアイドルグループとは違うアプローチで異色の存在となった欅坂46はその後も快進撃を続けるが、メンバーの活動休止や脱退、卒業など数々の苦難を乗り越えた末、2020年その活動に終止符を打つことを発表。
    本書は「欅坂46」が歩んできた5年間の軌跡と、「櫻坂46」として新たなスタートを切るメンバーの想い、葛藤、その素顔に迫る珠玉のエピソード集!

    【目次】
    第1章 産声 2015-2017
    第2章 革命を起こす21人
    第3章 亀裂 2017-2018
    第4章 未来を背負う9人
    第5章 明暗 2018-2019
    第6章 夢を追いかけた6人
    第7章 再生 2019-2020
    第8章 シングルヒストリー
  • 安室奈美恵の伝説は、永遠に終わらない。いつまでも、いつまでも輝き続ける‼ 

    社会現象を巻き起こし、一時代を築いた安室奈美恵のすべてが分かる1冊が誕生しました!

    2018年9月16日、およそ25年間の活動に幕を閉じ、引退をした安室奈美恵。
    引退を惜しむ声はやむことなく、今もたくさん聞こえてきますが、
    彼女がつくり上げた伝説とその美しい歌声は色褪せるどころかさらに輝きを増し、
    私たちを魅了し続けてやみません。

    そんな“安室ちゃん”のデビューから引退までを
    さまざまなエピソードを交えてまとめたのが本書です。

    合本ならではの大ボリュームで、伝説の歌姫の軌跡を余すところなくお伝えしています。

    彼女の素晴らしさを再確認するとともに、自然と元気と勇気が湧いてくる……
    そんな体験ができること間違いなしです。

    [目次]
    「永遠の歌姫 Namie Amuro 安室奈美恵 History」
    第1章 デビューのきっかけをつかんだスクール時代
    第2章 スーパーモンキーズ活動開始
    第3章 小室哲哉さんとの出会い
    第4章 新たなる挑戦 SUITE CHIC
    第5章 家族のために、歌手としての決意
    第6章 ライブにかける特別な思い
    第7章 日本を駆け巡った終止符 
    第8章 安室奈美恵について有名人からのコメント
    第9章 Single list
    第10章 Album list

    「永遠の歌姫 Namie Amuro 安室奈美恵 Episode」
    Intro : 引退表明を受けて~著名人のコメント~
    1st Track : The diva ~唯一無二の歌姫~
    2nd Track : The entertainer ~素顔が魅力的なタレント~
    3rd Track : The debut ~少女からスターへ~
    4th Track : The Charisma ~流行を作ったカリスマ~
    5th Track : The Private ~知られざる素顔~
    6th Track : New Challenge  ~新たなる挑戦~

    ※本書は、「永遠の歌姫 Namie Amuro 安室奈美恵 History」(18年10月)と「永遠の歌姫 Namie Amuro 安室奈美恵 Episode」(2018年11月)を合本化した作品です。
  • アイドル界に革命をもたらした2つの姉妹アイドルグループ、欅坂&けやき坂。
    彼女たちのアイドルとしての活動は、決して楽なものではなかった。数々の試練を乗り越えた彼女たちが見たものとは!?まだあどけなさの残る少女たちが駆け抜けた軌跡を紹介します!
    <本書の主な内容>
    欅坂46&けやき坂46~History of Keyakizaka~
    漢字「欅」メンバー分析
    漢字「欅」エピソード
    ひらがな「けやき」メンバー分析
    ひらがな「けやき」エピソード
    欅坂46 未来へのプロローグ2015~2017
    プロローグ 革命の夜明け
    握手会&ライブへ行こう
    シーズン1 8ヶ月の伝説
    走り続ける少女たち
    欅坂46&けやき坂46 魂の衝動~Memory and Episode~
    Memories of 欅坂
    Episode of HUMILITY
    欅坂46~新たなる旅立ち
    産声2015‐2017
    革命を起こす21人
    樹歴2017‐2018

    ※本書は、「欅坂46&けやき坂46~History of Keyakizaka~」(2019年2月)と「欅坂46 未来へのプロローグ2015~2017」(2019年4月)
    と「欅坂46&けやき坂46 魂の衝動~Memory and Episode~」と「欅坂46~新たなる旅立ち」(2020年1月)を合本化した作品です。
  • 本当に素敵な女性は
    外見だけにとどまらない。
    この本にはヒントがある。
    ―――株式会社タイタン 代表取締役 太田光代

    今は、「自己ブランド」、つまり個人としてのブランドを、
    いかに高め、見せていくかが重要な時代。

    本書は2017 ミス・ユニバース・ジャパン 評議員もつとめ、
    「少し指導を受けただけで、外見・内面共に見違えるほどきれいになる」と、
    評判を呼んでいるブランディングコンサルタントの著者が
    “いちばん素敵な自分をみせるための、
    さまざまな方法”についてまとめた一冊です。

    「“外見的な美しさ”だけにとらわれることなく、
    外見と内面、トータルでの“美しさ”―― つまり“きれい”を磨く」
    にはどうすればいいのか。

    特に女性の場合、
    その「きれい」こそ、目に見える形、見えない形でにじみでて、
    年齢を重ねるごとに、より輝きを増していきます。


    信じてください。
    あなたはもっときれいになれます。


    ■目次

    1章 お役に立てることは幸せ
    ――ミス・ユニバースは“外見”のほかに何を見ているのか

    2章 自分をブランディングする
    ――これからの時代に欠かせない“自己ブランド”の確立

    3章 美学を持って生きる
    ――自分を“最大限活かす”ために知っておくべきこと

    4章 いい人間関係をつくる
    ――“信用”“信頼”をつちかうシンプルなルール

    5章 自分のことは自分で決める
    ―― いつまでも“より良く”“より美しく”生きる

    ■著者 余語まりあ
    1960年千葉県生まれ名古屋在住
    株式会社ワイズエフェクト代表取締役
    2017ミス・ユニバース・ジャパン 評議員
    2016ミス・ユニバース・ジャパン ビューティーキャンプ講師
    2014~2018ミス・ユニバース・ジャパン愛知 ビューティキャンプ講師
    2016~2018ミス・ユニバース・ジャパン東京 ビューティキャンプ講師
    大学卒業後、株式会社サンリオに入社、人事部、仕入部など経て出産を機に退職。
    20年間の主婦、子育て期間に様々な資格などを取り、「講師養成講座」を受講後に講師として仕事を再開する。
    そのブランディング指導が話題となり、会社設立からわずか5年後にミス・ユニバースにかかわるように。
    優雅で柔らかな物腰でありながら、そのコンサルティング、研修は情熱にあふれ、指摘は的確。
    「少し指導を受けるだけで、見違えるようになる」と評判を呼ぶ。
    大手企業から個人にいたるまで絶大な支持を得ており、コンサルティング、研修は常に予約でいっぱいとなっている。
  • THE ALFEEの人気ラジオ番組“終わらない夢”の書籍化 第3弾!

    2013年4月3日から放送が始まったTHE ALFEEのラジオ番組、"終わらない夢"(NHK FM)が本になりました!40年以上のキャリアを誇りながらも、いまだに精力的な活動を続ける桜井賢、坂崎幸之助、高見沢俊彦の3人が、"夢"をテーマに語り合う1時間のラジオ番組、"終わらない夢"。その第101回から第150回までを書籍化したのが、『終わらない夢 Vol.3』です。番組の名物コーナー、「夢にまつわるメッセージ」「THE ALFEEはじめて物語」「THE ALFEE目安箱」「THE ALFEE処方箋」などを選りすぐって掲載しています。

    また、Vol.3では「高見沢俊彦の終わらない"ウルトラ・フィギュア"Collection」と題して、高見沢俊彦お気に入りのフィギュアを貴重な撮り下ろし写真とともに大公開!スペシャルインタビューも併せてお届けします。
  • なぜ、2度目の紅白をつかめたのか?
    今こそ明らかになる
    「純烈物語(リアル・ストーリー)」

    「夢は紅白! 親孝行! 」というキャッチフレーズを掲げ、長い下積み生活を送ってきた“スーパー銭湯アイドル”が、2018年末、ついに紅白歌合戦初出場をつかんだ。しかし、その余韻も冷めぬうちの2019年新春、メンバーのスキャンダルが発覚、“解散”の危機に追い込まれた。

    プロレス団体「マッスル」で酒井一圭と出会い、親交を続けてきたライター鈴木健.txtが純烈に密着。赤裸々な本音を聞き出したノンフィクション。Web『日刊SPA! 』の連載分に、カラーグラビア、書き下ろし部分を加えた300ページを超える、渾身の一作!

    ※電子版特典として、巻末に2019年12月31日「第70回紅白歌合戦」リハーサル~2020年1月1日 東京お台場 大江戸温泉物語凱旋ライブの密着撮り下ろし写真30点を追加
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    いま一番気になるYouTuberが集まる本「クリエーターチャンネル」 ★表紙巻頭大特集 “不真面目”コンビが表紙をジャック!!似ているようで似ていない? きょうだいのような2人です スカイピース☆イニ☆×まあたそ ★巻末特集&初の巻末登場!年中無休! 大人の魅力そろってます おるたなChannel 【令和はもらった! 新しい時代を爆走する注目株】★世界一仲がいい三兄弟の日常 すずしょうと ★ヘンジン要素強めにリニューアル ヘンジンマジメ ★春から新生活はじめました!キットチャンネル 【本誌初登場!気になる変化球クリエーター】★リトル韓国☆新大久保で会いましょう NOBLEMAN ★業界初!?女子2人組マルチクリエイター PARASTICA ★音楽と動画 ハイブリット系の時代が来る!? ノンストップラビット 【思い出を永遠に ライブ&イベントレポート8連発!】★Fischer’s Zeppに海賊船作ってみたwww 2018.6.15 Zepp DiverCity TOKYO ★VAZRIDE 2019.winter〜紅白VAZ合戦〜 2019.1.19 豊洲PIT ★パオパオチャンネル パオ博 - PAOPAO EXPO - in TOKYO 2019.2.23 渋谷ストリームホール ★KANSAI COLLECTION 2019 SPRING&SUMMER 2019.3.17 京セラドーム ★おるたなChannel 東京でリアル型脱出ゲームやってみた!!! 2019.1.12 吉祥寺CLUB SEATA ★ノンストップラビット 全国をフリーで回んねん、なまら楽しみにしとるばい、友達よーけ連れて遊びにおいでツアーファイナル 2019.3.31 品川ステラボール ★プリッとChannel SUPER LIVE!2019 2019.1.13 赤坂草月ホール ★すずしょうと ZUUUM 〜Monthly Creators Live〜 2019.3.9 新宿ReNY
  • 急成長を続けるユニクロ。一方で同社ではサービス残業が常態化、うつ病の罹患率も高い。グローバル企業の実像を追った。

    編集部から ~あとがき~
     ユニクロ(ファーストリテイリング)を記事にするにあたって、柳井正会長兼社長の著作を何冊か読み直しました。『一勝九敗』『現実を視よ』『成功は一日で捨て去れ』……。どれもとても面白い。論理的な思考、理知的な語り口、経営への情熱。正直、日本の経営者でここまで読ませる人は少ない。この企業の強さと独自性をあらためて認識しました。しかし、です。長時間労働の実態や上意下達の企業風土については経済ジャーナリズムとして、ぜひとも指摘しておきたい事柄です。日本発のグローバル企業になる可能性があるからこそ、読者や社会にこの企業の現状を知らせたい、そう考えました。なお同社はこちらの取材要望にきちんと対応してくださったことを明記しておきます。
  • 「ジャンルの垣根を超えた傑作。
    ページをめくる手が止まらない」
    スティーヴン・キング 絶賛!

    ニューヨーク・タイムズ
    ベストセラー 1位

    1970 -80年代に米国・カリフォルニア州を震撼させた連続殺人・強姦事件。30年以上も未解決だった一連の事件の犯人「黄金州の殺人鬼」(ゴールデン・ステート・キラー)を追い、独自に調査を行った女性作家による渾身の捜査録。

    アメリカでベストセラーとなり、現在HBOがTVドキュメンタリー・シリーズを製作中の話題作。強盗、強姦、殺人を十年以上にわたって繰り返し、DNA鑑定の網をくぐって闇に消えていた犯人を、作家である著者が独自の捜査で追いつめていく手に汗握るノンフィクション。

    序文寄稿:ギリアン・フリン(『ゴーン・ガール』著者)

    ワシントンポスト、「エスクァイア」誌、Amazon.com、ニューヨーク公立図書館、 シカゴ公立図書館他で “2018年 ベストブック・オブ・ザ・イヤー”受賞!!

    本当に手に汗握る作品だ――「ピープル」誌
    息を呑む野心的で見事な筆致――「ニューヨークマガジン」誌

    読者が知るべきは、なぜこの本が特別なのかという理由だ。それは、この本が向き合っている二種類の強迫観念である。一つは光に溢れ、もう一つは闇の中にある。
    「黄金州の殺人鬼」は闇であり、ミシェル・マクナマラは光だ。
    気が滅入るほど邪悪。聡明かつ、断固とした決意。本書はこの二つの心理への旅路である。
    私は本書を愛してやまない。 ――スティーヴン・キング
  • シリーズ348冊
    1,10011,000(税込)
    著:
    大川隆法
    レーベル: ――

    早稲田大学や改新党を創立した大隈重信が、停滞する日本の政界と教育界を一喝する。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。