電子書籍 実用No.1シリーズ 実用

著: 堀江ひろ子  著: ほりえさわこ  他

まずは、無料で試し読み

試し読み

14ページ読める

新規会員登録へ

無料アプリで今すぐ読書

パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます

BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。

BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。

購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!

ちょこっと仕込みで即ウマごはん あらすじ・内容

忙しい人のごはん作りを応援!塩漬け豚、蒸し鶏、そぼろなど、半調理で保存すれば、ウマいおかずが即完成!お弁当もラクラク。

【電子版のご注意事項】

※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





忙しい人のごはん作りを応援!塩漬け豚、蒸し鶏、そぼろなど、半調理で保存すれば、ウマいおかずが即完成!お弁当もラクラク。



「漬けるだけ」「ゆでるだけ」「煮るだけ」など、

数日前~前日に仕込んでおけば、

当日は仕上げるだけでいろんなおかずに変身!

忙しい人のごはん作りを強力サポートしてくれるのが

「ちょこっと仕込み」です。



塩漬け豚、蒸し鶏、そぼろ、みそ漬けなど、

半調理で保存すれば、メインおかずも副菜もラクラク完成。

お弁当にも活用できちゃいます。



半調理だから食べたいおかずにアレンジ自在。

三代に渡る料理家母娘による

「ちょこっと仕込み」ワザを一挙公開します。



★PART1:肉のちょこっと仕込み&おかず(ゆで豚、煮豚、ゆで鶏、そぼろなど)

★PART2:野菜のちょこっと仕込み&おかず(ラタトゥイユ、塩きのこ、キャベツの酢の物、きんぴらなど)

★PART3:魚のちょこっと仕込み&おかず(鮭そぼろ、さばの竜田揚げなど)

★PART4:ちょこっと仕込みおかずの「お弁当」20品

★コラム:みそ漬けにトライ!

★コラム:献立に役立つすぐでき副菜





堀江 ひろ子(ホリエヒロコ):料理研究家。栄養士。宮崎県出身。母は料理研究家の草分け的存在・堀江泰子さん。身近な材料で手早く簡単にできる家庭料理や、主婦の視点での時短、節約、食材使い切りワザなど豊富なアイデアに定評がある。「きょうの料理」などテレビや雑誌でも活躍中。



ほりえ さわこ:祖母の堀江泰子さん、母の堀江ひろ子さんと3代にわたっての料理研究家。イタリア、韓国での料理修業経験を持ち、子育ての経験もいかしたバリエ―ション豊富なレシピで人気。『きょうの料理』などテレビや雑誌でも活躍中。

  • シェア:

「実用No.1シリーズ」作品一覧

(24冊)

1,100〜1,815(税込)

まとめてカート

【電子版のご注意事項】

※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





お弁当を6年作り続けた料理研究家が編み出したお弁当作りがラクに続く鉄則とは?献立を3日単位で考え、工程はルーティン化。



お弁当作りをラクに続けるためのポイントは、献立を3日単位で考え、工程はルーティン化すること。料理研究家歴30年超の著者が、息子さんの中高生時代6年間?週5日のお弁当作りで辿りついた、お弁当を毎日ラクに作るための5つのルールとは?



●ルール1=1食材を3日ローテーションで使う。

●ルール2=1食材につきメニューは3つでOK。

●ルール3=おかずは3品(肉か魚+野菜2品)。

●ルール4=1食材?3品を一度に仕込む。

●ルール5=お弁当ルーティンを決めておく。



本書があれば、少ない材料と手間で、マンネリ知らずのお弁当生活が叶います!



【CONTENTS】

パート1:3日分ローテーションで、毎日おいしいお弁当 

パート2:1食材に3メニューだけ。肉・魚介のメインおかず 

パート3:下ごしらえなし!卵・加工品のメインorサブおかず 

パート4:色で選ぶ!野菜のサブおかず





夏梅 美智子(ナツウメミチコ):家庭料理研究家。東京都出身。料理研究家のアシスタントを経て独立後30年、雑誌、広告、テレビなどで、10,000点以上のレシピを提案。元祖作りおきレシピ料理家としての本領を本書でもしっかり発揮している。多数の要望に応え「夏梅美智子の楽 うま 献立」料理教室を開催。『健康お酢レシピ』『作りおきの便利帳』(以上主婦の友社)など著書多数。

【電子版のご注意事項】

※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





健康診断の結果を見て、ショックを受けたあなた!検査数値をマンガやイラストで理解して、具体的な対策を今日から実践!



健康診断というと、「病気を早期に発見して、軽いうちに治してもらうためのもの」と考えている人が多いと思います。しかし今では、考え方がさらに進み「病気になりやすい素因や体質、変化などを調べ、病気を予防する」という考えが主流となってきています。 ただ、健康診断の用語や結果は難解なものが多く、一般の人がすぐに理解するのはなかなか簡単ではありません。聞き慣れないアルファベット用語や、聞いたことがない専門的な言葉。基準値を外れた場合はいったいどう対応すればいいのか。具体的な解説や対応策がないまま、健康診断の結果を受け入れている人がほとんどだと思います。そこで検査項目や対応策を、本書ではどこよりも優しく寧に解説してきます。マンガやイラストを多用し、楽しく気軽に誰にでもわかりやすく展開。難しい専門用語も噛み砕いて、「そういうことだったんだ!」と思わず人に話したくなる、健康診断の読み方をお届けします。





小橋 隆一郎(コハシリュウイチロウ):昭和22年生まれ。日本大学医学部卒業後、日本大学医学部助手、杏林大学医学部専任講師、同医学部助教授を経て、杏林大学保健学部教授(医学部兼任教授)・杏林大学大学院保健学研究科教授。現在、コハシ文春ビル診療所・コハシメディカルセンター院長。医学博士。日本ペンクラブ会員。

【電子版のご注意事項】

※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





雑誌「園芸ガイド」の最長寿連載「園芸相談室」の中から、読者からの質問が多い「草花」に関する疑問を集めた、Q&Aの決定版



草花を植えて育てるためのコツを、基礎の基礎から分かりやすくナビゲーションする便利なガイドブック。巻頭には「草花の育て方の基本」、「管理や植え方のコツ」「切り戻しの時期や切り方」「あると便利な手入れの用具」などをていねいに解説します。雑誌「園芸ガイド」の最長寿連載「園芸相談室」の優良コンテンツの中から、読者の質問が多い「草花」に関する疑問を集めた、Q&Aの決定版。中盤は「初心者が陥りやすい罠のトラブルシューティング」、後半は「中級?知っておくと役に立つ、種類ごとの管理ポイント」と、段階を踏んで読みやすくまとめます。著者はガーデニング界の重鎮、どんな質問にも的確に答える室谷優二先生。豊富なイラストや写真を使って、草花の疑問をスパッと解決します。

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。