電子書籍 20分で読めるシリーズ 実用

著者: 真生麻稀哉  著者: MBビジネス研究班 
みんなの★
5.0

まずは、無料で試し読み

試し読み

11ページ読める

新規会員登録へ

無料アプリで今すぐ読書

パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます

BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。

BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。

購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!

発達障害診断を受けようとお考えの方に!病院、行政、会社とのトラブル対策完全マニュアル あらすじ・内容

20分で読めるミニ書籍です(文章量20,000文字程度=紙の書籍の40ページ程度)
「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。

書籍説明文
発達障害診断を受けるにあたって、当事者が、どうすればいいかを事例を挙げて徹底指導!発達障害は、当事者にも雇用者にも社会にとってもデリケートな問題。トラブル対策完全マニュアルを味方にしよう!

まえがき
まず、この本を手に取っている架空の「あなた」の話をしましょう。
「空気、読めないね」
「こんなこともできないの?」
「どうして、そういう考え方をするのか、わからない」
他人から、こういうことを言われた経験と―
「頭の中が色んな思考でいっぱい」
「集中力がない」
「一度集中すると、寝食何もかも忘れてしまう」
「努力しても、努力してもうまくできないことがある」
こんな自分の実感とが、ちかちかちかと点滅して―
あなたは、「もしかして、俺(私)発達障害かもしれない」という疑いを抱くようになる。

著者紹介
真生 麻稀哉(シンノウ マキヤ)
愛知大学国文学専修卒業。2013年、某マスコミ関係の会社で働いている時に、広汎性発達障害の診断を受ける。障害者手帳3級取得歴1年半。5月に会社を退職。現在は、小説の賞に応募を続ける傍ら、某広告代理店でライターとして勤務中。… 以上まえがきより抜粋

  • シェア:

「20分で読めるシリーズ」作品一覧

(730冊)

99〜858(税込)

まとめてカート

さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度)

【書籍説明】

今の自分は過去に目指していた自分なのか?

技術者だったはずなのに...
長い会社人生で、いつの間にか技術者の職務を諦めてしまった… 
管理職になり、研究活動もできない、現場に出ると嫌われてしまう...

悶々とした気持ちで仕事をしている。

若かった頃はバリバリの技術者だった。業務を通して論文も執筆し、その成果をまとめることで工学博士号も取得した。

現在は電子部品メーカの管理職業務に落ち着いている。

世間的には十分満たされたキャリアのように思える。



そんな幸太郎だが、何だか悶々とした毎日を過ごしており、あるきっかけからキャリア・カウンセラーである信楽安心院に悩みを相談することから本書は始まる。



主人公の幸太郎は57歳、過去からの自分がどうあるべきかをカウンセリングを通して顧みる。

これがキャリアの棚卸であり、これまでの歩み、生き方(個人史)、思い、経験、専門性(知識やスキル)を再確認すること。

自身の生き方に迷いが生じた時に、キャリアの棚卸はとても有効に機能する。

特に技術者の場合には効果が大きい。

あるべき技術者としてのキャリアを本書で一緒に考えてみよう!

【著者紹介】

信楽安心院(シガラキアジム)

1962年京都市生まれ、1988年同志社大学大学院工学研究科電気工学専攻修了、

1997年大阪大学大学院工学研究科電子情… 以上まえがきより抜粋

さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の28ページ程度)

【書籍説明】

これまで落ち着きがない、詰めが甘い、よく失敗するなど、悩んだことはありませんか?指摘されたことはありませんか?

これは、ADHDの代表的な特徴ですが、このことで、悩む方はたくさんいることでしょう。

しかし、自信喪失してしまうことはありません。

先天性のものだからしょうがないと、諦めてしまうのはまだ早いのです。

少しポイントを押えれば、この悩みはかなり軽減することができるのです。

そんなことが本当に可能なの?!と思う方こそ、まずはこの本を読んで実践してみましょう。

自信に満ち溢れているご自分の姿を想像してみてください。

下を向いて歩くよりも、前を向くことで、見える世界は確実に変わってくるのですから…。


【目次】
深呼吸は落ち着きたいときの即席緊急処置法
ストレスを溜めない工夫
ハプニングのときのために備える
もう詰めが甘いと言わせない!(スケジュール帳活用術)
時間の余裕を持つことの大切さ
まとめ


【著者紹介】

Kao(カオ)

神奈川県出身。

イラストレーター&アートセラピスト。

自身の得意分野を生かし、心理学を学び、メンタルカウンセラーの資格を取得する。

その他、整理収納アドバイザー2級、箱庭療法士、アートセラピスト、親子胎教パステルアート認定資格、発達障害コミュニケーション初級指導者認定資格などを取得。

現在、癒し… 以上まえがきより抜粋

さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)

【書籍説明】

タイトルにもありますように、私は週40時間のスマホ中毒者でした。

主にネットサーフィンをしていました。

思いついたときすぐ取り出すことができる手軽さからハマっていました。

かつてスマホ中毒者だったからこその、依存から脱けだすテクニックをお伝えします。

私がなんとか脱けだしたいと思ったのは視力低下が心配だったからです。

やめようと思い立ったのはよかったのですが、スマホがない状態に慣れるまで3ヶ月かかりました。

「今日はこの辺で終わりにしよう」と断ち切るのは難しいのです。

情報社会の現代では健康な人でも、仕事のためにパソコンの代用品としてスマホを使います。

なので、スマホ中毒と言っても、アルコールなどよりは簡単に解決できそうなのに、と思っている人もいるでしょう。

しかし、スマホ依存はスマホそのものではなく、使う習慣への依存のことです。

その点、アルコールなどよりもむしろ深刻かもしれません。

中毒のメカニズムを知らずには脱却できないのです。

この本にあるテクニックは中毒のメカニズムを踏まえたものです。

スマホ依存をなんとかしたい。

この本を手にとった今の気持ちを忘れず、テクニックをお役立ていただけたら幸いです。

【著者紹介】
もか(モカ)
糖質制限がんばってます。
… 以上まえがきより抜粋

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。