電子書籍 二十一世紀戯曲文庫(一般社団法人 日本劇作家協会) 文芸・小説

著: 秋浜悟史 

まずは、無料で試し読み

試し読み

新規会員登録へ

無料アプリで今すぐ読書

パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます

BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。

BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。

購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!

喜劇 ほらんばか あらすじ・内容

1967年に秋浜氏自身の作・演出により第1回紀伊國屋演劇賞を受賞した記念作!

東北地方のある寒村。春になるとほらんばか(ほら事語り)になってしまう工藤充年(くどうじゅうねん)が廃屋となった牛舎の前で、白樺の木の間をわきめもふらず、往復している。工藤は、昔、仲間と集団農場を経営していて、不在の間に牛をすべて伝染病で死なせたことで、ほらんばかになってしまった。野間さち、なちの姉妹が、今年の春もほらんばかになっているのか確かめにやって来る。工藤とさちは愛し合っているが、工藤がほらんばかのために結婚できない関係。東北弁で繰り広げられるユーモラスで、はかなくもせつない物語。
【著者】
秋浜悟史
1934年、岩手県生まれ。早稲田大学文学部卒業後、岩波映画製作所を経て、1962年に劇団三十人会代表となる。1967年「ほらんばか」の作・演出で、第1回紀伊國屋演劇賞受賞。1969年「幼児たちの後の祭り」で第14回岸田戯曲賞受賞。元大阪芸術大学大学院教授。前宝塚北高等学校演劇科長。前ピッコロ劇団代表。前ピッコロ演劇学校参与。2005年逝去。

  • シェア:

「二十一世紀戯曲文庫(一般社団法人 日本劇作家協会)」作品一覧

(18冊)

495〜935(税込)

まとめてカート

原爆によってケロイドになった長崎浦上天主堂のマリア像が何者かによって、バラバラに盗まれている。戦争や被爆の体験を忘れようとする人々と、その爪痕を残し、記憶を風化させまいとする人々がいる。看護婦であり、夜の女にもなる美しい女・鹿。恨みのある男を探す美しいとはいえない女・忍。この二人とそれを取り巻く男たちや女たちの、様々な思いが時に詩的に、時に哲学的に語られる。また長崎弁のニュアンスと、挿入される劇中歌(芥川也寸志作曲)がドラマチックである。
【著者】
田中千禾夫
1905年、長崎市生まれ。劇作、演出家。岸田國士、岩田豊雄らの指導を受け、1932年、第一次「劇作」同人となり、処女作の「おふくろ」(築地座上演)が出世作となる。「教育」ほかで読売文学賞、他、受賞作多数。戦後の主要作品に「雲の涯」「肥前風土記」「千鳥」「右往左往」などがある。1995年逝去。

二つの家庭に起きた事件を登場人物全て女優二人だけで演じ分け、話題になった舞台。頭の薄くなった銀行マンの父親を演じたかと思うと、不倫に悩むその妻になり、ませた小学生を演じたかと思うと、嫁のすることに目を光らせる嫌みな祖母になる。着替えの回数、50数回! 預金獲得に奔走する父親たちや、不倫やアルコールや宗教に走る母親たち。それをクールに眺めながらも巻き込まれる子供たち。登場人物の右往左往に笑いながらも、観客には見えない存在として描かれる「カズオ」の姿に、ふと、怖くなる瞬間がある。
【著者】
永井愛
1951年、東京生まれ。1981年、大石静と共に劇団二兎社を設立。劇作家、演出家として自作のプロデュース公演を続けている。96年「僕の東京日記」で紀伊國屋演劇賞個人賞受賞、97年「ら抜きの殺意」で鶴屋南北戯曲賞、同作と「見よ、飛行機の高く飛べるを」で芸術選奨文部大臣新人賞受賞、2000年「萩家の三姉妹」で読売文学賞と読売演劇大賞優秀演出家賞受賞、01年「こんにちは、母さん」と「日暮町風土記」で朝日舞台芸術賞秋元松代賞受賞、05年「歌わせたい男たち」で読売演劇大賞優秀演出家賞受賞。

屋根裏部屋で、一人の老女が死に誘われている。彼女は「恋」を待ちながら人々に忘れ去られた作家である。トランクを抱えた男と家出した大阪少年がやってくる。男はそのトランクに若き日の叶えられなかった「恋」を閉じ込めていた。そのトランクが開けられたことから老女の物語が息を吹き返す。時は大正。苔の花粉の降る夜、それが人体に及ぼす影響の研究に失恋の痛みから没頭する二助、物言わぬ患者に心奪われてしまった医者・一助、二人の妹・町子。彼らは町子の夢の中へと巻き込まれ、舞台はルーマニアヘ…
【著者】
渡辺えり子
山形県出身。舞台芸術学院、青俳演出部を経て、1978年に『劇団3○○(さんじゅうまる)』を結成。1998年の解散まで、主宰・劇作家・演出家・女優の4役をつとめる。1983年「ゲゲゲのげ?逢魔が時に揺れるブランコ」で岸田戯曲賞受賞。1987年「瞼の女?まだ見ぬ海からの手紙」の作・演出で紀伊國屋演劇賞個人賞を受賞。舞台にとどまらず、映画やテレビ、作家としても個性を発揮。2001年、「ユニット宇宙堂」を旗揚げ。新人の育成のため、2003年より劇団に改めた。

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。