セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『タレント・アイドル、文春新書(新書)』の電子書籍一覧

1 ~3件目/全3件

  • まさに筒美京平をめぐる完全版!
    「超えられない数字、才能。でも、鍵[key]は残してくれたかも!」――小室哲哉

    筒美のシングル売り上げは7560万枚で、2位の小室哲哉(7184万枚)を凌ぐ。作ったのは3000曲近い。名実ともに日本一のヒットメーカーだ。
     彼の作曲家としての凄さは、最新の音楽潮流をとりこんで、一般人にわかりやすい音楽として加工し続けたところにある。

    ●第1部 近田春夫による筒美京平論
    著者は、筒美を師匠とあおぎ、生前きわめて親しかった稀有の人物で、多くの音楽シーンもよく知る。「週刊文春」連載「考えるヒット」の筆者としても知られる。
    いしだあゆみ「ブルー・ライト・ヨコハマ」はロックだが和風で小唄調、太田裕美「木綿のハンカチーフ」はフォーク&ニューミュージック風、岩崎宏美「ロマンス」は流行りのディスコサウンド、ジュディ・オング「魅せられて」と庄野真代「飛んでイスタンブール」はエキゾチック。
    ほかにも、「スニーカーブルース」、「なんてたってアイドル」、「夜明のMEW」、松田聖子、南沙織、野口五郎、郷ひろみ、中山美穂、少年隊、小沢健二、サザエさん……。
    ブーム、かつ、その時流を読んで、ヒットしそうなものを仕掛けていたのである。

    ●第2部 近田春夫による対話篇
    筒美の私生活はほとんど知られていない。実弟・渡辺忠孝氏への近田氏によるインタビューによって、生立ちや音楽との歴史が明らかになる。
    さらに、筒美の曲を最も多く作詞した橋本淳氏、それから筒美楽曲のデーヴァともいうべき平山美紀(現・平山みき)氏への近田氏によるインタビューも収録。
    ファン垂涎のデータ集付き。
  • 『週刊文春WOMAN』大反響連載がついに一冊に!
    私たちは“普通じゃない家族”の子だった――。

    樹木希林と内田裕也の娘として生まれ、家族団欒を知らずに育った内田也哉子。自身は19歳で結婚、三児の母として家族を最優先に生きてきた。
    一方、中野信子は巨大なブラックホールを抱えてきた。その原点は両親の不和の記憶だった。

    「樹木希林の結婚生活は生物学的にはノーマル?」
    「血のつながりは大事なのか」
    「貞操観念はたかが150年の倫理観」
    「知性は母から、情動は父から受け継ぐ」
    「幸せすぎて離婚した希林がカオスな裕也にこだわった理由」
    「幼くして家庭の外に飛ばされた私たちは」
    「脳が子育てに適した状態になるのは40代」
    「私は「おじさん」になりたかった」
    「惰性で夫婦でいるのがしっくりくる」ほか

    幼い頃から家族に苦しんだ二人は、なぜ、それでも家庭を築いたのか?
    家族に苦しむすべての人に贈る、経験的家族論!
  • 市川海老蔵、宮迫博之、田村亮……。
    なぜ芸能人は半グレ=反社会的勢力と接点を持ってしまうのか?

    『週刊文春』の特派記者として15年のキャリアを積んだ筆者が、あまり報じられることのない取材の裏側を明かしつつ、芸能人と半グレたちの“夜の生息域”に迫る!

    ・関東連合を芸能人や起業家らと結びつけた“黒幕”の正体
    ・市川海老蔵事件の取材で厄介だった関東連合の情報操作
    ・芸能人、スポーツ選手、政治家が集った「西麻布迎賓館」の実態
    ・金塊強奪犯は、なぜ芸能人と写真を撮れたのか?

    第1章 関東連合を六本木に連れてきた男
    第2章 折口雅博が築いた西麻布の“城”
    第3章 市川海老蔵事件と関東連合崩壊の予兆
    第4章 六本木フラワー襲撃事件
    第5章 西麻布迎賓館事件
    第6章 半グレ最新事情と金塊強奪犯

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。