セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『料理・レシピ本 コイン30%還元フェア、マイナビ出版、1円~(実用、新書)』の電子書籍一覧

1 ~44件目/全44件

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    人気ブログ「カルフォルニアのばあさんブログ」から生まれた料理レシピ集。
    お料理を研究するのが大好きで、「何でも手作りしてしまう」カリフォルニアばあさんこと、レイ久子さんの作る料理は「本格的」「おいしい」「ヘルシー」と大人気。
    アメリカの家庭料理、洋食、エスニック、パンからお菓子とばあさんの得意料理、115品を紹介します。

    【著者よりコメント】
    アメリカ料理といえばケンタッキーフライドチキンにフライドポテト。ピザにマカロニ&チーズですね。
    この本に代表的なものを集めました。そして低カロリーバージョンもご紹介しています。
    知られているようで知られていないアメリカの家庭料理。ばあさん宅の料理帖を覗いて見てくださいね。

    ※本書は2009年に刊行された『カリフォルニアばあさんの料理帖』の新版です。内容は同じものになりますので、あらかじめご了承ください。

    ●著者:
    レイ久子 Hisako Ray(chiblits)
    1948年鹿児島生まれ。家族は夫、息子夫婦に子供二人、 娘夫婦。
    1972年アメリカ人の夫との結婚を機にカリフォルニア州のシリコンバレーに渡る。歯科技工士として27年働く。
    退職後、娘の勧めで2006年、ブログ「カリフォルニアのばあさんブログ」を立ち上げる。
    料理から家族の話、 20歳5ヶ月まで生きたトイプードルの話など 毎日の生活を綴り、大人気ブログになる。
    ブログではレシピの作り方の動画も配信中。本書では娘がイラストを担当。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    厚生労働省が行った「平成28年国民健康・栄養調査」では、「糖尿病が強く疑われる人」は、およそ1000万人と言われています。それに加え「可能性が否定できない人」も同様に1000万人ほどと推定されており、糖尿病は、たいへん身近で深刻な病気となっています。
    しかし、軽度の場合は自覚症状を感じにくいという特徴があり、体の不調を覚えて病院にかかると実は糖尿病だった、ということが非常に多く、慢性化すると網膜症や脳梗塞などの恐ろしい合併症を引き起こすこともあります。

    「高血圧を予防する 減塩なのにおいしいレシピ」「高脂血症を予防する 肉も揚げ物もガマンしないおいしいレシピ」に続くシリーズ第三弾は、糖尿病を予防するための食事です。執筆は、数々の料理本を世に出してきた川上文代先生がレシピを考案。病気を予防しながらいつまでも続けられる「おいしさ」を追求したレシピを紹介します。 また、監修は氏家脳神経外科内科クリニック院長の氏家弘氏です。

    糖尿病を予防するための食事は味気なく寂しいと思われがちですが、本書では誰でも満足していただけるバラエティに富んだ「おいしいレシピ」を掲載しています。ぜひ、大切な家族やご自身の健康を糖尿病から守るために本書をご活用ください。

    【目次】
    STUDY
    PART1 血糖値が上がりにくいおいしい献立
    PART2 血糖値が上がりにくいおいしいメインおかず
    PART3 血糖値が上がりにくいおいしいサブおかず&汁物
    PART4 血糖値が上がりにくいおいしい麺モノ&ご飯モノ
    PART5 血糖値が上がりにくいおいしいおやつ
    COLUMN
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    肉や魚介、野菜類には旨味成分がたっぷり含まれています。
    しかし、だしや調味料をたくさん使いすぎると、素材本来の香りや味わいがわからなくなってしまいます。

    本書のレシピは、塩とこしょうだけを使ったシンプルな調理法です。
    ・だしやしょうゆ、砂糖、みりん、酒を一切使わない「和食」
    ・素材の味を堪能する、ヨーロッパ式のシンプルな「洋食」
    ・塩とこしょうだけで「中華」を本格的な味わいにするアイデア
    など、家庭で作れるおいしいレシピをたっぷり紹介します。

    ぜひ、塩・こしょうだけのシンプルレシピで素材本来のおいしさを実感してください。

    ※電子版は紙版をそのまま電子化しております。電子版は表示サイズが端末やアプリ等に依存しますので、掲載写真は必ずしも「原寸大」ではございません。あらかじめご了承ください。
    ※紙版の書籍のサイズはA5判(257mm×182mm)です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    おうちでかんたんに作れる! 健康・長生きのスーパーフード「粉豆腐」!

    イソフラボン、大豆淡白を多く含む高野豆腐を加工した粉豆腐。
    長野県の郷土料理に多く用いられて、長野県を長寿日本一に導いた食材のひとつともされています。
    その粉豆腐を使ったレシピを、さらに「減塩」にもこだわり、健康食レシピとして紹介します。

    粉豆腐で期待できる【健康効果】
    ・動脈硬化予防
    ・脳卒中予防
    ・糖尿病予防
    ・骨粗しょう症予防
    ・前立腺・乳がん抑制、また、がんの転移を抑制
    ・更年期障害の緩和
    ・月経不順の改善
    ・アンチエイジング


    ◎監修
    家森幸男
    武庫川女子大学国際健康開発研究所所長、公益財団法人兵庫県健康財団会長、NPO法人世界健康フロンティア研究会理事長。島根医科大学、京都大学名誉教授。WHO循環器疾患と栄養・国際共同研究を世界各地で実施し、食と健康の関係の研究でさまざまな成果を出している。

    ◎レシピ監修
    森真理
    管理栄養士。武庫川女子大学国際健康開発研究所講師。家森幸男氏に師事し、国内外の疫学調査に関わる。2008年食育グループ「Healthy+」を立ち上げ、国内外で食育活動を行っている。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    高脂血症の原因は「脂」ではなく「糖質」なのです!

    「コレステロール値が高い」という健康診断の結果を受け取ったとき、すぐさま病院に駆け込む人は多くありません。
    ですが、これを放置するのは非常に危険!
    「高脂血症」という、心筋梗塞や脳卒中などの原因となる恐ろしい病気に発展する可能性があるのです。

    では高脂血症を予防するには、どうすればよいのでしょうか?
    大多数の人が「高“脂”血症と呼ぶくらいなので、脂物を控えればいいのでは?」と思うでしょうが、これは大きな間違い。
    じつは「糖質」こそが、最大の原因だったのです!

    本書ではおいしく糖質を制限しつつ、病気予防に有効な7つのオススメ栄養素が摂れるレシピをご紹介します。
    献立をはじめ、主菜、副菜・汁物からおつまみまで、どれも絶品!

    今日からさっそく、高脂血症予防をスタートさせましょう!

    【目次】
    Part1
    糖質オフにうってつけ!
    一汁三菜の素材別献立

    Part2
    大満足の一品がズラリ!
    素材別メインおかず

    Part3
    組み合わせは無限大!
    素材別サブおかず&汁物

    Part4
    晩酌を楽しむ心強い味方!
    糖質オフの絶品おつまみ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    健康診断で高血圧を指摘されているのに「ちょっと血圧が高いくらい、問題ないかな?」と軽く考えている人、いませんか?
    実は高血圧は、心不全や脳出血などの原因となる恐ろしい状態なのです。

    そこで本書では、栄養満点な食事によって血圧を正常化する、おいしい減塩レシピを紹介しています。
    肉・魚介・野菜の素材別献立をはじめ、主菜、副菜、汁物やおつまみなど、バリエーション豊かな品々が勢ぞろい!
    さらに、主菜と副菜&汁物の組み合わせアイディアも掲載しているので、飽きずに減塩生活を続けられます。

    さっそく今晩から高血圧予防を始めてみましょう!

    【目次】
    Part1
    栄養バランス満点!
    一汁二菜の素材別献立

    Part2
    毎日食べても飽き知らず!
    素材別メインおかず

    Part3
    献立作りの強い味方!
    素材別サブおかず&汁物

    Part4
    ワンプレートでズバリ完結!
    大満足の麺&ご飯

    Part5
    お酒のアテにも抜かりなし!
    おいしさ満点おつまみ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    人気インスタグラマーによる1週間のこだわりメニューとおすすめレシピ

    総フォロワー30万人を超える人気インスタグラマー20人の作り置きと献立を大公開
    マイルール、アレンジ技、工夫点、リピート調味料など、今すぐ取り入れたい「こだわりの&活用術」の実例集です。
    休日に数時間、数品作り置くだけで、1週間のごはんの用意がうんとラクに。
    良いこと尽くめの作り置き献立をはじめましょう。


    <作り置き献立はこんなに便利>

    ・おすすめ1 献立に悩まずに済む!
    ごはんのメニューを毎日考えて作るのは、主婦にとって大変なこと。作り置きを用意しておけば、冷蔵庫から選んですぐに食卓に出すことができます。彩りはひと目で判断でき、バランスの良い献立に仕上がります。

    ・おすすめ2 品数が増える!
    野菜を洗っておくだけでも立派な作り置き。簡単な作り置きをして日々の食卓に取り入れることで、品目の多い献立になります。複数の副菜を少しずつ添えれば、メインと汁ものを用意するだけで一汁三菜の献立が簡単に。

    ・おすすめ3 お弁当作りが時短に!
    冷蔵庫から取り出すだけで食べられる作り置きは、忙しい朝のお弁当作りにも大活躍。下味が必要な時間と手間のかかるメニューも準備しておけば、焼いたり軽く揚げたりするだけで、立派なひと品ができ上がります。

    ・おすすめ4 ムダ買いがなくなり節約に!
    作り置きをしている人の多くは、調理する当日か前日にまとめて食材を購入しています。そのため買い物に行くことが減り、ムダな買い物が少なくなります。また、特売のものを多く使って、作り置きしておくのも良いでしょう。

    ・おすすめ5 リメイクで2度楽しめる
    作り置きしたかぼちゃの煮物を、週の前半はそのまま味わい、後半は飽きのこないようにかぼちゃのポタージュにリメイク。作り置きがあれば、簡単に新しいひと品を用意することが可能です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    毎日使う場所だから。もっと快適に。もっと素敵に。

    「好き」と「使いやすさ」を極めた20人のキッチン作りの実例集!
    総フォロワーは約80万人!
    毎日使うところだから、家の中でいちばん好きな場所にしたい!

    導線のいい配置、手放せない愛用品、勝手のよい棚作り、大好きな器のこと……。
    暮らしを豊かにするヒントがたくさん掲載されています!
    素敵な台所、工夫された台所、便利な台所、おしゃれな台所、カラーに凝った台所、温かみのある台所など、読んで楽しい、見て役に立つ1冊です。

    人気インスタグラマー20人の台所を一挙大公開!
    《登場インスタグラマー》
    【好きを詰め込んだヴィンテージ感あふれる台所】tamiさん
    【子どもと一緒に料理がしたい、を叶えた広々キッチン】MAYAさん
    【昔ながらの道具を取り入れて温かみのあるキッチン作り】ゆうこさん
    【お気に入りは見せて収納作家物の器を並べて楽しむ】かもめさん
    【見える物はなるべく少なくすっきりシンプルな台所】あゆみさん
    【インテリア好き夫婦の使い勝手を重視したDIYキッチン】kanataさん
    【ナチュラルでシンプル。北欧デザインを取り入れたキッチン】MIHOさん
    【物が好きだからこそ持ちすぎない愛用品が引き立つ台所】Ai.さん
    【モノトーンが基本。清潔でスタイリッシュなキッチン】EMIさん
    【ひと目でわかる収納で家族みんなが使えるキッチンに】コトの家さん
    【優れ物の調理道具が手を抜かない時短調理を叶える】べべさん
    【生活感を感じさせないモルタル壁のおしゃれキッチン】naoさん
    【白・黒・緑をテーマカラーに木の風合いを活かしたキッチン】makomiさん
    【見せる収納を効果的に使った落ち着きある色調のキッチン】sa_ra_ さん
    【1日のリズムを大切にした温かみを感じるキッチン】kitchenarrangeさん
    【保存食材もひとつのインテリア「見せる収納」で使いやすいキッチンに】Muginoheyaさん
    【シンプル、ホワイトをコンセプトにした清潔感ある空間】HINAさん
    【シンプルナチュラルなテイストに緑をアクセントにした温もりある台所】Shakikoさん
    【作業の動線や効率を考えた収納とシンプルさを意識した物選び】_mizuho___さん
    【常に物がないきれいな状態にして自分が落ち着く空間をキープ!】shioriさん
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    冷蔵庫で生地を発酵させる焼き菓子のレシピ集

    定番の焼き菓子も、イーストを使った発酵生地ならいつもと違ったおいしさになります。

    材料を混ぜたら冷蔵庫に入れるだけなので簡単で失敗もなし。

    保存ができて、好きなタイミングで焼けるので、いつでも焼き立てを楽しめます。

    本書では、パウンドケーキ、クッキー、スコーンなど人気の焼き菓子47レシピを紹介します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    いろいろなチーズを使った、簡単、おいしいチーズケーキレシピ32

    チーズケーキは、いまや定番中の定番。シンプルな配合が基本となっているからこそ、多くの人に愛されている人気のお菓子です。本書では、そんなチーズケーキをお家でもおいしく作れるためのレシピを紹介しています。

    チーズケーキ作りは決してむずかしくありません。混ぜてオーブンか冷蔵庫に入れるだけ―そんなシンプルな手順で作ることができます。

    本書で基本をマスターすれば、そこからのバリエーションも簡単に作りこなすことができると思います。ぜひ試してみてください。

    ※本書は2009年3月発行『新版チーズのケーキ』の再編集版です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    バターなしでもおいしい&ヘルシーなグラタンレシピ

    バターを使わずヘルシーに、日々の食卓で活躍するグラタンを紹介します。

    とろ~りソースにこんがり焼けたチーズ、ごろごろ入った具……。

    定番のホワイトソースからいつもと違った気分で楽しめるグラタンまで、簡単に作れて満足感のある49レシピ。

    軽やかで飽きないおいしさのグラタンが満載の1冊です。

    【CONTENTS】
    PART1 みんな大好き!ホワイトソースグラタン
    PART2 おもてなしにも!ごちそうグラタン
    PART3 並べて焼くだけ!シンプルグラタン
    PART4 副菜にもおつまみにも!野菜まるごとグラタン
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    少しの工夫で手軽においしく魚を食べる60レシピ

    サルビア給食室のワタナベマキさんが作る、素材のおいしさを引き出した丁寧でシンプルなお魚のレシピ集。

    さばくのが面倒そう、難しそう、というイメージの魚ですが、本書では切り身や刺身を使った忙しい毎日の食卓に役立つ手軽でやさしいお料理のレシピを中心に紹介しています。

    もちろん、基本のさばき方も丁寧に紹介しているので、慣れてきたひとは1尾をさばいて調理してみても。

    とっても手軽で、驚くほどおいしいお魚料理がいっぱいです。

    (本書は2009年に刊行した『切り身で、刺身で、ストックで… サルビア給食室のやさしいお魚教室』の新版です。内容は同じものになりますので、あらかじめご了承ください)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    てふや食堂の新刊登場!

    油揚げのタラマヨ、油揚げオイルサーディンマヨ、油揚げの塩辛バター、しらすとトマトのブルスケッタ、油揚げのわさび海苔チーズ、油揚げのキムチーズ、チーズカレーもち巾着のレシピを紹介。

    てふや食堂レシピの番外編「ちびのみ」は誰でも作れて誰でも美味しい。

    ちょっと飲みたいというときに必ず役に立つおつまみ集です!!

    オトクな価格で登場!

    ※モノクロの固定電子書籍です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    玉川上水の近くで18年続くマドレーヌお菓子教室の、作るのが楽しくなる、とっておきの洋菓子レシピ集です。

    基本のスポンジから、デコレーションの仕方、ふわふわのシフォン、パウンドケーキ、マフィン、簡単なおやつまで。これ一冊で本当においしいお菓子が作れます。

    「お菓子づくりはシンプルな材料でも、ちょっとしたコツやポイントを知ることでぐっとおいしくなりますよ」

    卵やバターの泡立て方やお菓子作りのちょっとしたコツもお伝えします。

    01共立て生地
    スポンジ
    素朴なカスタードショート
    季節のフルーツショート
    デコレーションショート
    大人のショートケーキ
    ガナッシュケーキ
    ふんわりショコラ
    ジャムロールケーキ
    レモンカップケーキ
    オレンジバターケーキ
    さつまいものモンブラン

    02別立て生地
    パウンド・カンパーニュ・ビスキー
    洋梨ロールケーキ
    プレーンシフォン
    シナモンシフォン
    ジンジャーシフォン
    モカチョコシフォン
    ミルクティシフォンロール
    とろける小倉ロール
    とろける抹茶ロール
    小麦粉なしのショコラロール
    ふんわりパンケーキ
    いちごとバナナのオムレット

    03パウンドケーキ生地
    バターケーキ
    ブランデーケーキ
    ホワイトチョコがけケーキ
    レモンバターケーキ
    いちじくとラムのケーキ
    チョコバナナケーキ
    くるみクグロフ
    フルーツケーキ
    キャラメルりんごケーキ
    パイナップルとくるみのケーキ

    04マフィン生地
    バターマフィン
    ブルーベリーマフィン
    マンゴークリームマフィン
    ピーナッツバターマフィン
    モッツァレラハムマフィン
    抹茶大納言カップケーキ
    マシュマロチョコケーキ
    バタフライケーキ

    05かんたんおやつ
    カステイラ
    マドレーヌ
    フィナンシェ
    黒糖のフィナンシェ
    パインココナッツのフィナンシェ
    紅茶のフィナンシェ
    ジャムクッキー
    レアチーズケーキ
    みかんのムースケーキ
    ぶどうのゼリーババロワ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    小川町にある南インド料理専門店「Spice Box」の初のカレーレシピ本。

    肉や魚、野菜を使ったレシピはどれも現地の味を再現した本格派。
    材料をしっかりと仕込むことで、煮込まなくてもおいしく作れます。
    家庭でも現地の本格的な味が楽しめるレシピは必見です。

    【目次】
    スパイスボックスのカレーとは?
    Part1 肉のカレー
    Part2 魚介のカレー
    Part3 野菜のカレー

    column
    カレーのおともに(付け合わせ、ライス&パン)
    定食スタイルで食べる ミールス
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    超簡単なのに、おいしく作れる!

    これまでほとんど料理をしてこなかった、超初心者必見!

    「料理って難しそう」「料理は大の苦手!」「そもそも、作ったことがない!」。そんな方が、おいしいごはんを作れるようにさまざまな工夫を散りばめた一冊です。

    誰が作っても失敗しないように、作り方はどれもいたってシンプル。オムレツやハンバーグなど、一度は作ってみたいオーソドックスなレシピを、すべてひとり分で作れる量でご紹介しています。そして手順写真や説明部はわかりやすく、丁寧なのでとっても安心です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    総フォロワー60万人を誇る人気オベンター20名のお弁当258個とお弁当に使えるおかずレシピ150品を紹介します!

    朝の段取りスケジュールや、パパも子どもも大絶賛の冷めてもおいしいレシピ、見た目においしい詰め方、1週間のお弁当DIARY……などなど、インスタグラムでは語られていないお弁当ライフを一挙公開!

    □登場インスタグラマー(敬称略)
    【毎日繰り返すお弁当こそ変化をつけたメニューに】Atsuko(sakuracafe001)
    【ごはんが進む。和な男子高生弁当】ecru(hydrangea_green)
    【蓋を開けるとにっこり!ハッピーになる顔弁】7ringo(7ringo)
    【五味五色と栄養素のバランスがとれたお弁当】まる子(maaaarukoo)
    【1週間の段取りはイラストで! かわいくて栄養バランスも◎】asanyan617(asanyan617)
    【お弁当は息子たちと母の親子のコミュニケーション】aya***(aya_aya1128)
    【娘も自慢したくなる明るいカラフル弁当】カオリ(nena.rio.obento)
    【多忙で出張が多い夫への野菜たっぷり健康弁当】Miki Moriyama(rurumiki)
    【家族の健康を保つ働く母の愛情弁当】miki(mikishi7283)
    【ランチが楽しみになる手まりおむすび弁当】yukiyo(quiestla7)
    【母のお弁当がお手本。栄養バランス抜群弁当】Satomi(satomi614)
    【食べてくれる夫の意見も聞きながら作る愛妻弁当】コウタ&*Ryo*(wappadegohann)
    【親子の会話も増える鮮やかなフラワー弁当】ちおり(chiori.m.m)
    【旬のものを大切に。金曜は手まり寿司がマスト】Rie(riebento)
    【大学・高校生が喜ぶポップなデコ弁当】むっくママ(mutsukumama)
    【大人な味つけと色合いはまるで料亭のよう!】みずか(xmizukax)
    【働く夫にエールを送る鮮やかパワフル弁当】donchi(donpintan)
    【ボリューミィだけど上品。ワザあり息子弁当】くろまめ(kuromamebiyori)
    【小さくてもインパクト大。かわいい女子高生弁当】yumi(yumiyumi100)
    【愛犬・ゆずが写り込む癒しのお弁当弁当写真が人気】サリー(miyaashi_)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    そのまま食べるだけじゃもったいない! おいしくてかわいい、いちごのお菓子。

    見た目や味で大人から子どもまで広く愛されているいちご。
    そんないちごをよりキュートに、おいしく変身させた丸ごと一冊いちごづくしの本です。

    作りおきして毎日楽しめる簡単ジャムをはじめ、気軽に作れるマフィン、パウンドケーキから、一度は作ってみたい本格ショートケーキ、タルトまで。47レシピを紹介しています。

    材料は比較的揃えやすいものばかりで、ちょっとしたおやつや、誰かへのプレゼントにも使える、ほぼオールシーズンで役立つ1冊です。

    見てときめき、食べて幸せな気持ちになれるお菓子たちです。

    ※ご注意 電子書籍版にはメモラベルは付きません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    総フォロワー50万人超!人気インスタグラマーの作り置きライフ一挙大公開!!!

    総フォロワー50万人を超える人気インスタグラマー<20人>の作り置きライフをすべて見せちゃいます!
    Instagramで「いいね!」が5000件以上ついたレシピ、パパも子どもも絶賛するレシピ、かんたん定番レシピなど、掲載作り置きレシピ数は、なんと<187レシピ>!!
    そのほか、節約できる買い物のコツや、長持ちする保存方法、作り置きの調理スケジュール、段取り、愛用アイテムなどを大公開しています。
    いますぐ真似できる節約のコツや、時短のヒントがたくさん!
    ぜひ、作り置きをとりいれて、献立づくりの悩みを解消してください!

    □登場インスタグラマー(敬称略)
    こころのたね。yasuyo(kokoronotane)、ユキ(yuki_00ns)、ひろ(hiro71111)、takako(ya.takaco.ba)、aya(aya_aya1128)、母熊(rosso___)、みずか(xmizukax)、ゆきりち(yukirichi119)、icchi(inamorim)、静(c_chan0118)、まいちく(maichiku3)、みさき(michelle870910)、mika(mikan0325)、くろちゃん(haragurotei)、shiho(4ho1105)、ナナ(7ringo)、ちおり(chiori.m.m)、chie(4diamond15)、maki+(spool0213)、Mayu*(mama_kitchen)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    お店の味が、お家で簡単に、おいしく作れる

    西荻窪にある人気のベイクショップ、「エイミーズ・ベイクショップ」のマフィンとケーキのレシピ本。お店の中でも人気の高いマフィンとケーキを中心に、家庭でも本格的な味を手軽に再現できるレシピを紹介。バターを使ったレシピとオイルを使ったレシピの両方が楽しめます。

    ※巻頭の別丁[タルト/パイ一覧]は本電子書籍には付属していません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    バターも卵も使わない、しっとりもちもちのcimaiのパンがおうちで焼ける!

    埼玉県幸手市にある、姉妹で営む人気のパン屋さん「cimai(シマイ)」には、小麦本来の風味を感じられる、イーストと天然酵母のパンが並びます。

    本書は、そのcimaiのパンを家庭向けにアレンジし、バターも卵も使わずに作るパンレシピです。
    イーストと天然酵母のパン、それぞれの作り方をわかりやすく丁寧に紹介し、ハード系もソフト系も、どちらも種類豊富にそろえました。
    そのときの気分や、時間、季節に合わせて、好きな方で作ってみてください。

    一緒に、あまった天然酵母を使う焼き菓子や、焼いたパンと楽しむサイドメニューも紹介しています。
  • ●介護される人へのやさしい食事作りとは?

    介護食を作る上で大切なことは、低栄養にならないことや、なんといっても、のどにつまらせない、むせさせないことが重要です。そのための食材選びや調理方法の選択をしなければなりません。このことをふまえた食事作りは、介護される人への気遣いです。しかし、それだけに気を付けていくだけで本当に良いのでしょうか?

    介護される人へのやさしい食事作りにおいて、一緒に食べる喜びや、食事を通しての心のふれ合いができることが、一番大事なのではないでしょうか?できるだけ介護食と分けずに、介護する人も同じものを食べて、その日の食事の感想を言い合える時間こそが、介護されている人も安心し、そして生きていて良かったと思えるのだと思います。食事を通して、いかにお互いに良かったと思えるか?本書では、ここを大切にした介護食作りの提案をいたします。

    ●介護者が楽しくラクしてできる食事の作り方の基本

    介護食というと、やわらかく煮なければ、したゆでしてから炒めなければ、などと手間がかかるイメージがありますが、決してそうではありません。最近は様々な便利な調理器具が販売されていますから、その器具を使ったり、一工夫することで簡単に介護食ができるものもたくさんあります。また、時間がある時に、冷凍保存しておいた食材を使い、日ごろは短縮しておかずを作ることもできます。

    本書での考え方の基本は、
    1調理器具を使いこなす・工夫する
    2同時に作る
    3介護される人と一緒に作る
    4介護食と分けずに家族で一緒に同じものを食べる
    5季節や行事を楽しむ
    の5つの考え方で、楽しくラクして介護食を作る提案をしています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【にんにくが入ってれば大体なんでもうまい!保存食のススメ】にんにくってイマイチだなっていう味でも、とりあえず入れとけ!って、えいって入れると、本当になんとかなっちゃう不思議。全てがごちそうになる魔法の薬味、料理界の救世主なのです♪本書はにんにくの基本から保存法、調味料にちょい足しするレシピから「ガーリックトースト」、「アリオリポテト」などなど盛りだくさん!!全国のにんにく好きさん必読です。■てふや食堂http://tehutibi.blog91.fc2.com/
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    横浜・たまプラーザの大行列ができるパン屋さん、「ベッカライ徳多朗」徳永久美子さんの待望の新刊です!

    徳永さんは、子育て中にゆったりした時間を利用して、パン屋を営む傍ら、いつの間にか、おうちでのパン作りも楽しんで作っていたそう。

    本書は、徳永さんが、おうちで何度も作ってきた、パンと料理、そしておいしい食べ方をご紹介。丸パンやフォカッチャ、フライパンで作るマフィン、スパイスを使ったカレーやパンに合うスープ、手作りジャムからサンドイッチやまかないおやつまで、手軽に作れる家庭の味ながら、どの料理もプロのセンスがキラリと光ります。パン屋さんが提案する、「パンのあるおいしい暮らし」をお楽しみください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ヘルシーで発酵いらずのクイックブレッド(=パン)外はさくさく、中はもちもちでおいしい!NY・ハワイで大人気のお食事&デザート『ポップオーバー』ポップオーバーとは、ニューヨークやハワイで大人気のクイックブレッド(=パン)。シュー生地に似た皮がさくさく、中はもちもちの新感覚の食べ物です。頭がふくらんだユニークな形と手軽さで、ブームになっています。作るのに必要な材料は、小麦粉を基本に家で常備していることの多いものばかり。作り方は材料を1つのボウルに混ぜて、市販のマフィン型やプリンカップ型に流して焼くだけと、とにかく簡単なのが魅力です。そのままパン感覚で食べてもおいしいですし、切って中に具材を詰めるとデザートやお食事としてもいただけます。本書では、人気料理家・若山曜子先生の簡単で作りやすい60レシピを収録。まずは基本のポップオーバーと、生地に具材を入れてアレンジしたポップオーバー。さらに、ポップオーバーの中にフルーツやチョコレートを詰めてデザートにしたものや、サラダや卵を詰めてお食事風にしたもの、そのまま付けて食べられるディップやスープなど、彩りも美しいおしゃれなレシピを掲載しています。朝食やランチ、おやつなどいつでも好きなときにポップオーバーを楽しめる、バリエーション豊かな充実した内容となっています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。takako@caramel milk teaの稲田多佳子さんによる、初のお弁当レシピブックです。結婚以来、かれこれ20年近く続いている旦那さんへのお弁当作り。長年のお弁当作りの経験をもとに、「おいしいね」とほめられたお弁当やおかずをギュギュッと一冊に凝縮。毎日のお弁当作りを無理なく楽しく続けるコツやレシピアイデアも満載。≪CONTENTS≫Part1 ほめられ弁当ベスト20Part2 お弁当のおかずバリエPart3 お弁当の工夫いろいろ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。アメリカで大ブレイク中 セレブの間でも話題のスーパーフード『チアシード』のかんたんおいしいレシピ本です。アメリカで大ブレイク中の“チアシード”のレシピが、『ココナッツオイルでボケずに健康』などのヒット作で知られる “アンチエイジングの専門家”白澤卓二教授とダニエラ・シガさんの共著で登場です「チアシード」は、古代マヤやアラスカ文明時代に「チアシードと水だけあれば生きていける」といわれていたとされる“スーパーフード”。その豊富な栄養素から「高血圧」「糖尿病」などの生活習慣病の改善・予防、「便秘改善」「アンチエイジング効果」「美肌効果」「ダイエット効果」「頻尿改善」などなど、さまざまな健康・美容効果が期待できるとされています。さらには「記憶力アップ」「認知症予防」なども。本書では、チアシードをアンチエイジングの第一人者・白澤卓二教授が医学監修し、チアシードの栄養素、健康効果を徹底解説。ダニエラ・シガさんが作る【90以上】のチアシードレシピにも注目です。スムージー、主菜、副菜、スープ・汁物、デザートの5つのカテゴリでレシピを掲載しているので、毎日の食卓にとりいれてみてください。ダニエラ・シガさん本人による、チアシード体験談も掲載しています。<チアシードのすごい栄養素> □オメガ3脂肪酸 コレステロール値や中性脂肪を下げ、生活習慣病を改善。脳を活性化させ、記憶力アップ、認知症予防に。セラミドの主成分となり、美肌効果ばつぐん。□食物繊維 水溶性・不溶性の繊維のバランスがよく、便秘改善に。血糖値の上昇をゆるやかにし、糖尿病予防にも。□必須アミノ酸(8つ) 疲労回復、筋力増進を期待でき、疲れ知らずに。□ミネラル(亜鉛・セレン・マグネシウムなど) 抗酸化作用があり、アンチエンジング効果が期待。骨の健康を促し、カルシウムの働きを助ける。□カルシウム 骨粗しょう症予防と、イライラの改善に。その他、植物性たんぱく質、鉄分などが豊富です。詳細は本書にて
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お弁当作りに役立つおかずレシピが盛りだくさんtakako@caramel milk teaの稲田多佳子さんによるお弁当のおかずレシピ集です。大切な家族の「元気のもと」になるから、おいしく元気になってもらえるようなお弁当を作りたい―。そんな想いから生まれた、数々の弁当おかずレシピを掲載。1章では人気のお弁当おかず18種類の味つけバリエを3種類ずつ紹介。唐揚げは定番唐揚げ・塩唐揚げ・ハーブ唐揚げ、焼き魚は七味しょうゆ焼き・カレー焼き・みりん焼き、ハンバーグは洋風・和風・中華風……etc.と3つの味つけを展開。そのほか、主菜や副菜、常備菜、ご飯、スープカップで作る汁物やスープなど、バリエーション豊かに264品のレシピをご紹介します。≪CONTENTS≫Part1 人気のお弁当 おかずバリエーションPart2 お弁当の おかず便利帖Part3 おかずの使い回しアイディア
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【おいしい燻製ぜいたく食い フライパン1つで作る、初心者スモーク。】家で燻製なんてできない…と諦めている皆さんフライパンで出来ちゃうんです。燻製の道具、燻製材、方法はもちろん、「簡単スモーク3種」、特別すぎる自家製の「スモークサーモン」、カリカリじゅわ~な幸せ「ベーコン」や「黒胡椒の燻製」など、ディープだけれど意外と簡単でビックリするほど美味しい燻製レシピを掲載。「てふや食堂」の燻製レシピにハマる人続出中です
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    クリーミーでまろやかなアボカドを余すことなく使ったアボカドのレシピ集。

    アボカドはおいしいだけではなく、美容や健康面でも効果を発揮する栄養満点のフルーツです。本書は神保町にある、日本初のアボカド専門店、avocafeの人気メニューをはじめ、オーナーが普段から食べているかんたんでおいしいレシピを紹介します。どの料理もあっという間に作れてしまうので、アボカド好きはもちろん、料理初心者や時間がない方にもおすすめです。今まで知らなかったアボカドの調理方法もたくさん紹介しているので、おかずとしてはもちろん、お酒のおつまみやデザートなど、あらゆる場面でアボカドレシピを楽しんでください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。家庭でつくれるマレーシア料理の決定版!東南アジアの人気国・マレーシアは、マレー系、中国系、インド系と多民族ならではのバリエーション豊かな料理が特徴。インド料理や中華料理のテイストが加わった独特な料理はクセになるおいしさです。 本書は、中華系マレーシア料理店「馬来風光美食」によるマレーシア料理のレシピ集。ナシゴレン、チキンカレー、バクテーなど、ごはんに合うおかずからおつまみ、定番おやつまで52品を紹介しています。 食材はスーパーやアジア食材店で購入できるものを使っているので、本場のマレーシア料理をおうちで手軽に楽しめます。 マレーシア料理に興味のある人はもちろん、エスニックやアジア料理が好きな人も必見の内容です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。イラストと写真で説明するお料理の基本です。献立の考え方や食卓の基本などを取り上げる「毎日の食事」から、調理道具の使い方、魚や肉の下ごしらえなどの調理の基本などをわかりやすいイラストで説明するとともに、基本や定番料理を写真で説明します。主婦の方や一人暮らしを始めた方などにおすすめです。≪CONTENTS≫第1章 毎日の食事第2章 基本の道具と使い方第3章 素材を生かす調理の基本第4章 おいしくておしゃれな「基本の料理」第5章 定番料理を作ってみよう※本書は、『いちばんわかりやすい お料理の基本』(2008 年9月/毎日コミュニケーションズ刊)を文庫化したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    本書は、日々の気になる不調を改善するスープレシピ集です。

    中国の伝統医学である中医薬膳学をもとに、症状別に原因と改善方法、スープレシピを紹介。疲れ、冷え、むくみ、便秘、イライラなど、普段悩まされがちな不調の原因や症状別のおすすめ食材などを分かりやすく解説しています。食材のうまみや栄養を丸ごといただけるスープは、簡単に作れて消化吸収がよく、アレンジしやすいのも魅力。薬膳の知恵を取り入れた、心も体も健やかになるおいしいスープが満載の1冊です。また、知っておくと便利な食材の性質や、薬膳の基礎知識、体質チェックなど、薬膳にまつわる情報も分かりやすく解説しています。


    ≪CONTENTS≫
    第一章:症状別 からだに効くスープ
    第二章:からだにやさしい季節のスープ
    第三章:作り置きできて便利 お手軽スープ
    薬膳のおはなし
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。料理を持ち寄ってお食事をする“持ち寄り会”。およばれしたときに購入したお惣菜などを持っていくのも味気ないし、だからといって料理が得意なわけでもなく、何を持っていけば良いのか迷ってしまう人も多いはず。本書では短時間でおいしく、そして簡単に見栄えの良い料理が作れる持ち寄り料理を128レシピ紹介します。ラッピング方法や持って行くときのポイントなど、持ち寄るときにお役立ちな情報も満載。どれも手軽に作れるので、普段の食事のメニューとして作るのもおすすめです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。野菜や果物の皮・根・葉・種、魚や肉の骨・あら・わたなどを、無駄なくいただくレシピとアイディア179!「たとえば、野菜の皮や根。わざわざ食べる必要はないのかもしれません。なぜ食べるのかと聞かれれば、どれもこれもがおいしいから。そして、無駄にすることなく仕事をまっとうした台所がこのうえなく清々しいから。ただそれだけです。」(「はじめに」より)野菜や果物の皮・根・葉・種、魚や肉の骨・あら・わた……。自然の食物で食べられない部分は、思っているよりずっと少ない。食材をあますところなく、おいしくいただくためのささやかな気遣いと、料理するほんのひと手間のレシピ。そして、上手に保存し、賢く使いきるための工夫とアイディアを集めました。●捨ててませんか?実はおいしい一品のもとです。*春野菜うどの穂先・皮、たけのこの軸、根三つ葉の根、空豆の皮・さや、新にんじんの葉、かぶの葉...*夏野菜トマトの皮、ゴーヤのわた、谷中生姜の葉、セロリの葉、枝豆のさや、とうもろこしのひげと芯...*秋野菜かぼちゃの種・皮・わた、大根の葉・皮、長芋の皮、干ししいたけの軸...*冬野菜白ねぎの青葉、ブロッコリーの軸と葉、玉ねぎの外皮、クレソンの茎、せりの根、春菊の茎...*果物桃の皮、すいかの皮、梨の皮、びわの種・皮、柿の皮、りんごの皮、ゆずの皮・内袋、みかんの皮...*魚や肉鶏皮・手羽端、鮭の皮、干物のあら、魚のあら、えびの殻、いかのわた...*ほかにも初夏のはじき梅・梅酢、お正月の残りのおせち・餅、少しずつ残った半端野菜、豆腐・油揚げ、漬け物、乳製品、乾物、豆類...など巻末に食材別の索引付き。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    気軽にワインをお家で楽しみましょう!ワインに合うおつまみ100レシピと、毎日でも飲めるリーズナブルな価格のワイン93本をご紹介します。レシピはパリのビストロからスペインのバル、ギリシャのタベルナなど外国の居酒屋を想わせるような、まさに「ワインに合うおつまみ」です。本格的なのに簡単で10分程度で作れてしまう簡単なものが大半。そしてこれらのおつまみは春夏秋冬、季節に沿ってワインと一緒に、ご紹介しています。食べ物には旬があるように、ワインにもその季節ごとに、特におすすめのワインがあるからです。春のお花見や夏のアウトドアやバーベキュー、秋の行楽シーズン、年末年始のパーティシーズン、ワインを片手に食卓を楽しんでみませんか?1000万アクセスを超える人気ブログからデビューした人気料理研究家のヤミーさんと輸入食材店カルディコーヒーファームとのコラボレーションレシピです。
    ■CONTENTS
    春のワインとおつまみ/夏のワインとおつまみ/秋のワインとおつまみ/冬のワインとおつまみ/お手軽おつまみ&スイーツ/まだまだあります!季節を味わうワイン
    ■著者
    yummy(ヤミー)こと清水美紀。美大を卒業後、テキスタイルデザインの仕事を経て輸入食材店「カルディコーヒーファーム」に勤務。食べることが大好きで、2006年1月よりレシピブログをスタート。たちまち大人気となりブログが書籍化される。その本『大変!!この料理簡単すぎかも…ヤミーさんの3STEP COOKING』(主婦の友社)は10万部を超えるベストセラーとなった。輸入食材店勤務ならではの商品知識を活かして世界中の食材を使ったおいしい料理を日々研究している会社員兼料理研究家。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    700万アクセスを超える人気ブログからデビューした人気料理研究家のヤミーさんのフライパンと電子レンジ、オーブントースターで簡単にできる輸入食材活用レシピ集。

    こんな食材があるけれど、どうやって使うの?どうすればおいしく食べられるの?
    という疑問にヤミーさんがお答え。
    一つの食材や調味料を存分に活かして、アジア、ヨーロッパ、中東から南米、アフリカまで何通りものインターナショナルな料理を作ってしまいます。

    しかも、今回はヤミーさんと輸入食材店「カルディコーヒーファーム」がコラボレーション!人気商品やキッチンにストックしておくと便利な食材や調味料、そこから作るおいしくて簡単な料理をご紹介。味は本格的!でも作るのはとっても簡単なレシピは120以上!全て撮り下ろしです。

    ※本書はMCプレスより2008年6月に発行した『ヤミーさんのカルディレシピ』の新版です。
    内容に変更点などはございませんので、ご了承ください。

    ■備考
    おしながき
    <スープ>
    ベトナム風トマトシチュー
    マンハッタンクラムチャウダー
    <野菜料理>
    モロッコのタジン風野菜の煮込み
    <肉料理>
    チキンの小悪魔風
    <パスタ>
    グリーン色のバジルパスタ
    ピリッと辛い冷製サルサスパゲッティ
    アンチョビときのこのパスタ
    <ピザ>
    ブルーチーズとベリージャムのピザ
    ニース風ピザ、ピサラディエール
    サルサピザ
    <カレー>
    牛肉のグリーンカレー
    南インド風フィッシュカレー
    <ご飯・麺>
    鶏肉のバジル炒めご飯ガバオ
    ぱぱっとトマトドリア
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    おもてなしするときの料理として、持ち寄りパーティーなどのときの手づくりのお土産として、または普段のごはんとして、いろいろなシーンで活躍するキッシュ!
    この本では、いつも冷蔵庫にある手軽な野菜をたっぷり使ったものを中心に、特別なときのためのお魚やお肉を使った豪華なキッシュまで、全45のキッシュレシピ(+2レシピのスイーツタルト)を紹介しています。

    自分好みの味に作れるのが手づくりのいいところなので、本書では自分好みのキッシュを作っていただけるように、味わいや食感違いの、パート(生地)、アパレイユ(乳製品と卵を混ぜたクリーム)をたくさん紹介し、組み合わせて自分好みの1品にできるようにレシピを展開しています。
    ざっくりした食感の生地がいいな、とか、今日はあっさりヘルシーにいきたいなとか、その日の気分、好みで、生地やアパレイユなどのパーツを選んで作ることができます。
    また、生地を手づくりせずに、春巻きの皮やパンを使ってパートブリゼの代わりにするレシピも紹介。短時間でおいしいキッシュが作れるアイデアも網羅。
    ラッピングの方法や、キッシュの保存方法、余ったパートブリゼでスイーツタルトを作る方法など、コラムも盛りだくさんの内容です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    塩漬け、オイル煮・オイル漬け、干す、寝かせるなどの方法で、食材を熟成させて調理する熟成レシピ。時間が経つほどに味がしみわたり、どんどん深みが増しておいしくなります。あらかじめ熟成させた食材は焼いたり、そのまま食べたりと、調理がとっても簡単。お酒のおつまみはもちろん、日持ちするので作りおきしておけば、忙しいときのおかずにもうってつけです。およばれしたときの手土産や持ち寄りにも大活躍します。
    ■CONTENTS
    PART1肉/PART2魚介/PART3野菜/PART4その他/コラム(塩とオイル、ハーブとスパイス、野菜の熟成、ワイン)
    ■著者
    福家征起(ふけまさき) あべの辻調理師学校で料理の基礎を学んだのち、フランス料理に魅せられ、レストランやホテルで修行。フードコーディネータースクールで飲食店経営についてのノウハウを学び、2008年11月、東京・下北沢に「下北沢熟成室」をオープン。“時間軸”をコンセプトに、時間の経過を楽しめるさまざまな熟成料理を提供。2011年には渡仏し、さらなる知識を深める。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • “江戸の食文化”をモチーフに書き下ろされた二十篇のショートストーリーと、歴史雑学がちりばめられたエッセイがクロスオーバー。映画「武士の家計簿」の脚本家が描く江戸の食風景。■CONTENTS筍ごはん/鯉のあらい/鰻丼/稲荷鮨/みそ田楽/きんつば/どじょう鍋/文字焼き/瓜茄子漬け/鮎の塩焼き/時雨茶漬/大根飯/たまごかゆ/しじみ汁/てっちり/天ぷら/雪消飯/年越しそば/すき焼き/言問団子■著者柏田道夫(カシワダミチオ) 小説家・劇作家・脚本家・シナリオセンター副所長。1995年「桃鬼城伝奇」で、第2回歴史群像大賞受賞。同年「二万三千日の幽霊」で、第34回オール讀物推理小説新人賞も受賞。脚本家として手掛けた「武士の家計簿」は、歴史ドキュメンタリーである原作をドラマとして仕立て直し、映画(フィクション)化。映画関係者のみならず高い評価を受けた。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「わたしのお店のはじめかた。」「わたしのカフェのはじめかた。」に続く、第3弾は、「料理教室をはじめたい」人に向けた、料理教室オープンブックです。本書では、自宅で開催しているパン・お菓子・フランス料理・家庭料理など様々なジャンル・形態の料理教室を12件取材。予約の絶えない人気教室による運営のヒントやノウハウを写真と文章でわかりやすく紹介しています。普段は聞くことのできない教室オープンのきっかけや必要な資金、準備期間、レシピ・レッスン構成の考え方から、生徒さんの集め方まで、気になるポイントの全てを1冊にまとめました。さらに各教室のオリジナルレシピも紹介しているので、これから料理教室をはじめたい人にとって、参考となることは間違いありません。料理教室を今すぐはじめたい人にはもちろん、将来的に料理教室をひらきたい人にも手にとってほしい1冊です。■CONTENTSIntoroduction 自宅で教室をはじめるまで/Part1 人気教室に学ぼう 個性あふれる人気教室12/Part2 自宅でひらく料理教室のヒント/Part3 予約の絶えない人気教室のためのヒント
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    いつでも手軽に焼きたてが食べられる
    「生地を冷凍しておける焼き菓子」のレシピが初登場!

    時間のあるときに生地を2回分作っておいて、その日食べる分は焼いて、もうひとつは冷凍保存。 冷凍の生地があれば、タルトはフィリングを作るだけ、パウンドケーキは型に入れて焼くだけ、といつでも焼きたてを味わうことができます。スコーンやクッキーは切り分けて冷凍しておけば、後は焼くだけという手軽さ。前もって準備しておけるので、もちよりやクリスマスなどのイベント、子供のおやつにも重宝します。生地を冷凍しておいしく焼けるの?と気になる方も多いと思います。でも、大丈夫。そのまま焼くのと変わらないおいしさを味わうことができます。忙しい日々の中でも、手軽に焼きたてのお菓子を楽しむことができる冷凍生地をぜひ試してみてください。

    ■CONTENTS
    1章:パウンドケーキ/2章:タルト・キッシュ/3章:スコーン/4章:マドレーヌ/5章:ブラウニー・ガトーバスク/6章:クランブル
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    料理研究家・ヤミーさんと輸入食品店・カルディのコラボレーションレシピ最新刊。

    カルディコーヒーファームで取り扱っている世界中の食材を活用して、ヤミーさんが簡単、おいしい、ごちそうレシピを紹介します。食材はトマト缶やスパゲティといった人気商品をはじめ、ストックしておくと便利な調味料、ヤミーさんおすすめの新商品などバリエーション豊かなラインナップ。「この食材はどうやって使うの?」「調理方法が難しいのでは?」といった疑問にお答えし、日本の家庭でも作りやすいレシピを紹介しています。その数は全部で145品!ごはんが進むおかずやお酒に合うおつまみ、手軽なデザートなど世界中の料理があっという間に作れます。また、料理に合うおすすめワインや、カルディの隠れた逸品なども掲載。カルディファンはもちろん、輸入食品に興味のある方や料理初心者でも気軽に楽しめる内容です。

    ■CONTENTS
    ヤミーさんのKALDIを楽しむコツ/PART1 缶詰め、瓶詰め/PART2 乾物/PART3 ペースト、ソース/PART4 スパイス、ハーブ、シーズニング/PART5 冷蔵・冷凍食品/KALDIの隠れた逸品/料理で活躍した食材
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    お待たせしました!第1弾大好評につき、1000万アクセスを超える人気ブログからデビューした人気料理研究家のヤミーさんと輸入食材店カルディコーヒーファームとのコラボレシピ集第2弾。
    簡単にできる輸入食材活用レシピ集です。
    こんな食材があるけれど、どうやって使うの?どうすればおいしく食べられるの?という疑問にヤミーさんがお答え。
    一つの食材や調味料を存分に活かして、アジア、ヨーロッパ、中東から南米、アフリカまで 何通りものインターナショナルな多国籍料理を作ります。
    人気商品やキッチンにストックしておくと便利な食材や調味料、そこから作るおいしくて簡単な料理をご紹介。
    味は本格的!でも作るのはとっても簡単なレシピは充実の126以上!
    全て撮り下ろしです。

    おしながき
    <スープ>
    レンジでミネストローネ
    <野菜料理>
    ベトナム風生春巻き
    <肉料理>
    スペイン風鶏のオリーブ煮
    イギリス風ビーフシチュー
    <魚料理>
    焼きサーディンのエスカベージュ
    <パスタ>
    リコッタとケーバーのパスタ
    <ご飯・麺>
    うま味のきいたジャージャー麺
    お手軽ホタテ味のフォー
    10分でできちゃう和え麺
    <デザート>
    ピンク色のトマトチーズケーキ

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。