セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
KADOKAWA作品コイン50%還元キャンペーン

『月刊碁学(実用)』の電子書籍一覧

1 ~7件目/全7件

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    上達のための特効薬!
    プロとアマチュアの碁の一番の違いは、基礎体力=読みの力。読みの力は、地道に詰碁などで訓練して身につけるしかないでしょう。実は、読みの訓練のほかに、簡単にプロに近づく方法があります。それは「少しだけ考え方を変えること」です。
    本書では、「打って良いアタリ・悪いアタリ」「両スソあき作戦」「三線と四線の使い分け方」「手割りの考え方」など、アマチュアが考え違いをしている21のテーマをとりあげています。
    「私もこんな手打っていた!」と驚きと感動の連続で、一読するだけでグンと強くなる一冊です。
  • シリーズ4冊
    838943(税込)
    著:
    月刊碁学
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    基礎体力がめきめきUP!
    詰碁のトレーニングは、スポーツにおける基礎体力作りに相当します。 本書は、シンプルで実戦的な詰碁、全360題の問題集です。はじめは第一感で解けなくても、じっくりと読みを積み重ね、いつしかノータイムでピンとくるよ うに感度を高めていただくことが狙いです。また実戦編では、「手のない詰碁」も登場します。実戦では「どう打てば手になるか」という以前に、そもそも「手があるかどうか」という判断がつねに必要になりますので、その判断力を鍛えていただきます。
    本書を繰り返せば、自然に力が身につき、飛躍的に勝率がアップするでしょう。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    画期的勉強法で逆転力大幅アップ!ヨセに強くなるには、どうすればいいか――。その答えは、この本に詰まっています。本書は、終局間近の局面からの最善のヨセ方を、実戦形式で解説しています。いきなり解説を読んでも理解できそうにない、という方でも心配ありません。第一部では、目数計算の方法や、ヨセの種類と順序など、解説を理解する上で身につけておくべきポイントを詳解しています。第二部の実戦形式の解説は13路盤を使用しているので、ヨセの勉強がはじめての方でも気軽に読みすすめることができるはずです。難しく感じても、何度も繰り返し読んでみてください。いつの間にか、驚くほど逆転力が身についていることでしょう。
    ■CONTENTS
    【第1部】ヨセの総論/【第2部】実地演習
    ■著者
    牛窪義高(ウシクボヨシタカ) 昭和22年5月24日生。高知県出身。窪内秀知九段門下。34年院生。38年入段、40年二段、41年三段、42年四段、43年五段、45年六段、47年七段、49年八段、52年九段。大手合優勝2回。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    あなたの弱点はここだ!本書は、序盤・中盤に絞った170問を収録した次の一手問題集です。問題はアマチュアの方の実戦を題材にしており、対局者が実際に打った手を失敗例として挙げ、なぜ失敗なのかを詳しく解説しています。「ヤキモチを焼くことなかれ」「作戦は一貫させよう」など、ハッとさせられるような指摘が満載です。なかなか上達せずに悩んでいる方は、自分の弱点に当てはまらないかをチェックしてみてください。きっと棋力アップの助けとなることでしょう。
    ■CONTENTS
    【第1章】序盤編100題/【第2章】中盤編50題/【第3章】勝負編20題
    ■著者
    宮本直毅(ミヤモトナオキ) 昭和9年12月9日生まれ。兵庫県出身。昭和25年入段、44年九段。昭和34年、第3期関西棋院第一位決定戦優勝。42年関西棋院選手権優勝。名人戦リーグ在籍2期。本因坊戦リーグ在籍2期。平成3年テレビ囲碁番組制作者会賞受賞。平成24年死去。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ヨセに自信のないあなたへ!中盤までは優勢だったのに、ヨセで逆転されてしまった……こんな経験、ありませんか?アマチュアの方は、ヨセが苦手だと自覚していながら、勉強をほとんどしていないといっても過言ではありません。本書は、ヨセの基本を効率的に勉強できる問題集です。第1部では、ヨセでもっとも大切な「この手は何目の価値か」を、問題を通して学んでいただきます。第2部では、実戦でよく現れるヨセの手筋を基礎から身につけていただきます。そして第3部では、もうすぐ終局、という実戦の局面から最善のヨセを考えていただきます。本書を繰り返し解いてヨセに絶対の自信をつけ、勝利を引き寄せましょう。
    ■CONTENTS
    【第1部】この手何目?/【第2部】どうヨセますか?/【第3部】実戦トレーニング
    ■監修
    本田邦久(ホンダクニヒサ) 昭和20年6月15日生。石川県出身。昭和36年入段、48年九段。第31回NHK杯優勝、第45回準優勝。関西棋院第一位決定戦優勝4回。棋聖戦最高棋士決定戦出場3回。棋聖戦リーグ在籍3期。名人戦リーグ在籍7期。本因坊戦リーグ在籍1期。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    あなたの石の形、ゆがんでいませんか?筋が悪い人は、そのことを自覚していない場合がほとんど。では、どうすれば筋がよくなるのか。まずは筋が悪いことを自覚し、正しい筋をたくさん目にすることが一番効果的でしょう。本書は基本の筋からヨセ、死活の筋まで、全270型が詰まっています。テーマ図・俗筋・本筋を見開き2ページに掲載しているので、いかに自分が俗筋ばかり打っていたかがひと目でわかるようになっています。姉妹本の「ひと目でわかる『本筋・俗筋』対照表」と合わせて繰り返せば、あなたの石の形は見違えるほど美しくなるでしょう。
    ■CONTENTS
    【第1部】手筋一般/【第2部】ヨセ/【第3部】死活 攻め合い
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    この定石は、どんな時使う?「定石をたくさん覚えたのに、なかなか勝率が上がらない…」とお悩みの方、いませんか?定石を何百、何千と覚えていても、使い方を間違っていれば、全く役に立たないどころか、逆に、あっという間に敗勢に陥ってしまいます。使い方さえ理解していれば、たった数十の基本定石しか知らなくても十分なのです。本書は、実戦で役立つ基本定石35型を厳選し、「どんな時にその定石を使う?」「この場面ならどの定石を使う?」「相手が変化してきたらどう対処する?」など、定石の「本質」を徹底的に解説しています。本書で基本定石の使い方をマスターすれば、あなたの囲碁観は劇的に変わることでしょう。
    ■CONTENTS
    【第1章】星・必修基礎編(ツケノビ/ツケオサエ ほか)/【第2章】星・必修上級編(「星から大ゲイマ」へのツケ/「大ゲイマへのツケ」を迎えて ほか)/【第3章】小目編(二間高バサミ必修定石/二間高バサミに、ハサミ返し ほか)/【第4章】高目・目外し編(高目からの内ヅケ/「高目から三々ツケ」の変化 ほか)
    ■著者
    関山利夫(セキヤマトシオ) 昭和12年7月20日生。東京都出身。関西棋院所属。師匠:関山利一九段(第一期本因坊、関山利仙)。昭和26年入段。昭和43年九段。平成4年逝去。大手合優勝2回。第5期棋聖戦最高棋士決定戦出場。第21期第35期関西棋院第一位決定戦優勝。第11期第25期同準優勝。弟子に長谷川直九段、関山利道九段、金野為人七段。※略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
    ■監修
    関山利道(セキヤマトシミチ) 昭和48年6月29日生。大阪府出身。関西棋院所属。師匠:関山利夫九段。昭和63年入段。平成14年九段。第16期棋聖戦二段戦優勝。平成3年新人賞。大手合優勝3回。※略歴は書籍刊行時のものを表示しています。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。