セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『横山隆治(実用)』の電子書籍一覧

1 ~10件目/全10件

  • 崩れつつある
    広告のビジネスモデル

    2014年に刊行された『広告ビジネス次の10年』(翔泳社)で本書の著者らが予想した、次のような今後10年の広告ビジネスの動向は今では自明のものとなっています。

    ・データを使ったマーケティングが主流になる
    ・ネット広告の効果指標に「認知」「態度変容」が加わる
    ・動画広告用のクリエイティブ開発が進む

    『広告ビジネス次の10年』刊行後、コネクテッドTVの普及、ターゲティング広告への規制強化、各種動画配信サービスが広告を配信、メタバース、テスラ車など、テクノロジーの進化による新たな広告の舞台の誕生など、広告ビジネスに大きな変化が起こっています。
    こうした動きを受け、本書では再び今後の広告ビジネスの動きを予想しています。
    特に2023年は、2030年に向けての大きな変化が始まる年になります。
    2030年まで続くトレンドになると思われる事象として、次の7つがあります。

    ・「マーケティング支援」から「事業支援」へ
    ・日本ローカルのデジタル化 vs. グローバルデジタル
    ・広告クリエイティブのAI化が本格始動
    ・エージェンシーとSIerとの連携協業が始動
    ・SNS起点のコミュニケーションプランニングはCMクリエイティブにまで到達
    ・マーケティングコンサル vs. ITコンサルの攻防激化
    ・YouTuberビジネスの終焉とコンテンツの見直し~テレビ番組の凋落は続く~

    本書では、こうした事象に対応すべく、「デジタル化の次のビジネスモデル大転換」として、デジタル化に対応できたとしてもどんどん儲からないビジネスになっていく広告代理業が、ビジネスモデルをどう転換せざるを得ないか、またそのためには第一ステップとして現業をどう再構築するしかないかに言及していきます。

    【本書の構成】
    Introduction 2030年まで続くトレンド
    第1章 この10年の変化とコロナ禍による前倒し現象
    第2章 広告とマーケティングの「変化」は経済の「先行指標」
    第3章 データ利活用の常識が逆転して非常識に
    第4章 マーケティングはどう変わるか?
    第5章 「広告(会社)」「マーケティング」という呼称定義が常に拡張している
    第6章 メディアはコネクテッドTVの時代に
    第7章 激変する業界地図
    第8章 広告代理店のビジネスモデルの激変
    第9章 次世代広告人に求められる機能とスキル

    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • あらゆるデータを駆使し、企業の事業変革を推進する手法を徹底紹介!
    AIやIoTなど製造業のデジタルトランスフォーメーションはますます加速しており、マーケティングのデジタルシフトがその成否を握ります。マスメディア・ネットメディア・リアルメディアの三領域をデジタルデータで統合、PDCA を高速に回し、スピーディーな「データドライブ」をナビゲートするのが羅針盤(ダッシュボード)です。このダッシュボードによって、現場が経営に参加し、全社員が「事実」に基づいて判断・行動できる企業になります。デジタル変革を育む企業文化、そしてオフィスレイアウトにまで踏み込んだ画期作!
    ●「フィンテック」「エドテック」「メドテック」「トランステック」「マニュテック」・・・あらゆる産業がITと融合し、製造・サービスの姿が大きく変わりつつあります。企業活動がデジタルで再定義され(デジタルトランスフォーメーション=デジタル変革)、デジタルマーケティングも特別なことではなくなりました。
    ●しかし、デジタルに特化したマーケティング担当者は、TVCMなどリアルな広告宣伝活動の経験がなく、リアルとデジタルが融合した世界でポイントを押さえ切れていません。
    ●本書は、リアルとデジタル両方に精通した著者が、デジタル変革の中であらゆるマーケティング活動をデジタル(=データ)でとらえなおすために、データをどう扱えばよいか、また、そのデータを使ってどのような施策を打てばよいかを解説します。ケーススタディとして、ネスレ日本の最新事例も紹介し、実践的な内容となっています。
  • 視聴率では測れない、CMターゲットの実態が見えた【対象読者】
    ・広告主の方
    ・広告会社の方
    ・制作会社の方これまで、テレビCMは視聴率を到達(リーチ)の拠りどころにしてきた。しかし、CM中はテレビから目を離すことも多いため、
    「視聴率=閲覧量」にはならず、本当の効果測定は難しかった。ついに登場した、視聴者のリアルをとらえるデータによって、
    「届くCM」と「届かないCM」の真実が明らかになる。本書では、視聴者の視線や脳波を測定することでわかった事実をもとに
    何が効くのか(効かないのか)を明確に提示する。広告としてCMはどうあるべきか。
    実際のクリエイティブで何をすればよいか。
    デジタルとどう組み合わせていくべきか。変わりゆくマス、デジタル、マーケティングを
    現実的に考え、「これから」を提案する。※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • マス広告の限界を突破する最強コンテンツはオンラインビデオだ。

    これまでテレビCMに費用を投下してきた広告主が、スマホ・PC・タブレットとクロスデバイスに展開できるオンラインビデオに取り組み始めています。これに続いて、これまでテレビCMを使う予算のなかった企業やブランドも、一気にオンラインビデオを発信し始めることが予想されます。本書はテレビCMを超える企業の新しいコンテンツ発信手段として、これから一気に普及すると思われるオンラインビデオ広告について、その基本知識から、企画の方法、米国の動き、今後の課題までをまとめました。マーケターがオンラインビデオを始めるための最初の一歩として、ご活用ください。
    【目次】
    はじめに
    第1章 立ち上がるオンラインビデオ広告市場
    第2章 オンラインビデオ広告の基礎知識
    第3章 オンラインビデオ広告企画の視点
    第4章 事例で学ぶクリエイティブとキャンペーン設計のヒント
    第5章 スマートフォンのオンラインビデオ広告
    第6章 テレビCMとオンラインビデオ広告のアロケーション
    第7章 激変するオンラインビデオ流通ビジネス
    著者紹介
  • 『DSP/RTBオーディエンスターゲティング入門』で新しいターゲティング広告の動きを紹介した著者が、その続編として出版したのがこの本です。企業が今後データを活用してビジネスのPDCAを回していくための中核となるDMPについて、その考え方、事業者、DSPとの連携、人材と運用まで解説しています。そして業界のキーパーソンのインタビューや海外の動きも掲載し、ビッグデータ時代のマーケティングを展望できます。
  • マス広告だけで物やサービスが売れた時代は終わり、いまや企業はネット広告やソーシャルメディアなど多様なチャネルで顧客とのコミュニケーションを続けることが求められている。本書は「枠」(掲載面)ではなく、「人」を特定して配信するターゲティング広告の最新テクノロジーDSP/RTBの基本的な仕組みと、それを活用したオーディエンスターゲティングの実践方法を解説した初めての本。受け手の反応を見ながら1配信ずつ最適化するDSP/RTBを中核に、顧客の反応を最大限に活かすビッグデータ時代のマーケティングを学ぶことができる。
  • 広告マンの8割はいらない!次世代の広告ビジネスを展望!メディアの多様化によるマスメディアの弱体化、ネット浸透による生活者の行動多様化、マーケティング領域へのデータ活用推進、グローバルビジネスの行き先など、広告ビジネスを取り巻く環境が劇的な変化を見せる中、広告ビジネスのパラダイムシフトが起こっています。
    データを使ったマーケティングが主流になる中「代理業」としての広告代理店の存在意義は希薄になりつつあり、ネット証券の普及後、証券会社の営業マンが10年で激減した状況と酷似しています。
    結果、現在の広告マンの8割はいらない状況になるでしょう。このような激変する状況に対して、広告代理店および広告代理店の取引先にあたる広告主やメディアはどのような対策をとっていけばよいのでしょうか。
    また個人として広告マンたちはどのようなスキルを身につければよいのでしょうか。
    大手広告代理店に勤務しつつ黎明期からデジタルマーケティングに関わり続けた著者が海外トレンドも参考にしつつ広告ビジネスの未来を示します。※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ネット、テレビ、リアルを結ぶデジタルマーケティング!

    ネット、テレビ、リアルを結ぶ!
    ネット、テレビ、リアルを結ぶ!
    すべてのマーケティング活動をデジタルにシフト。

    マス広告、ネット、リアル(店舗など)チャネルのデータ統合を提案します。

    ●マスチャネルであるテレビCMの構造改善として、テレビへの投資の偏りを是正するネットとの分配モデルや、ベンチャー企業が行っている新たな視聴評価の指針を示します。

    ●ネットチャネルはすべてのデジタルマーケティングの基本と位置づけ、データに基づいた運用型の広告マーケティングの考え方、実践方法を示します。

    ●リアルチャネルとしては、これまでのターゲティング戦略をネットのみではなく、リアル行動へと拡張する提案を行います。

    ●組織論として、日本企業の経営におけるマーケティングの在り方、CMO(チーフ・マーケティング・オフィサー)の重要性、デジタル部門と他の部門との融合、人材育成について解説。

    【本書は、次のような方への処方箋を提供します】
    ■コミュニケーションシナリオを作れないデータサイエンティスト
    ■CMの投資効果を実感できず、どうしてよいかわからない広告担当者
    ■DSPをリターゲティングにしか使っていないアドテクフリーク
    ■DMPを一部の組織だけで使っているマーケター
  • 1,980(税込)
    著者:
    横山隆治
    著者:
    楳田 良輝
    レーベル: ――
    出版社: 日経BP

    ユーザーがどのサイトのどのページを見て、その後、どのサイトに移動したか。そうしたネット上での
    行動ばかりでなく、その人が日常的にはどの場所にいることが多いのか。そこからどこに移動するのか、
    といった「リアル行動」のデータも加味することで、広告配信やマーケティング施策をより効果的なもの
    にしていく。リアル行動ターゲティングは、そうした新しい取り組みを可能にする概念であり、その実現
    に必要な技術や手法の総称です。
    本書は、ネット広告の世界の第一人者であり、リアル行動ターゲティングの提唱者でもある著者が、リアル
    行動ターゲティングとは何か。なぜ必要なのか。そして既に一部で始まっているリアル行動ターゲティング
    を活用した取り組み事例や、リアル行動ターゲティングの未来についても見通し、平易な言葉で解説しして
    います。
    デジタルマーケティングやネット広告などを担当している人はもちろん、流通、サービス、金融、メーカー
    などの企業でマスマーケティングを担当している人にとっても、新たなマーケティングのヒントが得られる
    必読の一冊です。
  • 「ターゲット」はデータに聞け!

    広告・販促から商品開発、事業計画まで、これまでの考え方を一掃するビッグデータ時代のマーケティング新常識。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。