セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『心理学、401円~500円』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全164件

  • シリーズ1348冊
    102549(税込)
    著者:
    鬼川桃果
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

    【書籍説明】
    頭の中では浮かんでいるのに、それをうまく言葉にできない。
    伝えたいことや心情にマッチする言葉が咄嗟に出てこない。
    語彙力を高めるとは、具体的になにをすればいいのかわからない。
    あなたもこんなふうに悩んでいませんか?

    言葉選びがうまくて説明が分かりやすい人がいる一方、言葉の引き出しが少ないと抽象的な表現になってしまいます。
    例えば「やばい!」という便利で多用しやすい言葉もありますが、便利な反面、ポジティブにもネガティブにも捉えられるため、具体的な感情が伝わりにくい言葉でもあります。
    これに限らず、具体的な言葉で伝えることが少なくなると、語彙力はあっという間に落ちていくことを私も体感しました。

    そこで、今回は「語彙力アップ」について掘り下げてお伝えします。
    本書では、基本的な言葉の収集およびそれらを語彙力に変える方法、1日30分でできるトレーニングもご紹介しています。
    ちょっとしたワークも用意しましたので、ぜひ実践してみてくださいね。

    オンラインが主流な現代においても、言葉を適切に使いこなす語彙力が求められます。
    さっそく本書を使って、あなたの言葉の引き出しを増やしてみましょう。

    【目次】
    本書の使い方
    レッスン1 語彙力とコミュニケーション
    レッスン2 語彙力の元になる言葉の集め方
    レッスン3 言葉遊びを使って言葉を引き出してみよう
    レッスン4 集めた言葉を語彙力に変えるには
    レッスン5 感情を具体的な言葉で表現してみよう
    レッスン6 語彙力アップトレーニング


    【著者紹介】
    鬼川桃果(オニカワモモカ)
    本業の傍ら、ウェブライターとして活動中。
    これまでの人生で得た知識を書籍を通して、読者の方に役に立ててもらうため執筆。
    今回は「語彙力アップ」をテーマに、数ある言葉の中からどのように語彙を拾い、語彙力に変えていくかについてまとめたものである。
  • シリーズ730冊
    99858(税込)
    著者:
    真生麻稀哉
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    20分で読めるミニ書籍です(文章量20,000文字程度=紙の書籍の40ページ程度)
    「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。

    書籍説明文
    発達障害診断を受けるにあたって、当事者が、どうすればいいかを事例を挙げて徹底指導!発達障害は、当事者にも雇用者にも社会にとってもデリケートな問題。トラブル対策完全マニュアルを味方にしよう!

    まえがき
    まず、この本を手に取っている架空の「あなた」の話をしましょう。
    「空気、読めないね」
    「こんなこともできないの?」
    「どうして、そういう考え方をするのか、わからない」
    他人から、こういうことを言われた経験と―
    「頭の中が色んな思考でいっぱい」
    「集中力がない」
    「一度集中すると、寝食何もかも忘れてしまう」
    「努力しても、努力してもうまくできないことがある」
    こんな自分の実感とが、ちかちかちかと点滅して―
    あなたは、「もしかして、俺(私)発達障害かもしれない」という疑いを抱くようになる。

    著者紹介
    真生 麻稀哉(シンノウ マキヤ)
    愛知大学国文学専修卒業。2013年、某マスコミ関係の会社で働いている時に、広汎性発達障害の診断を受ける。障害者手帳3級取得歴1年半。5月に会社を退職。現在は、小説の賞に応募を続ける傍ら、某広告代理店でライターとして勤務中。… 以上まえがきより抜粋
  • シリーズ200冊
    994,400(税込)
    著:
    鉄人社編集部
    レーベル: 裏モノJAPAN
    出版社: 鉄人社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    裏モノJAPAN
    体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン

    ◆特集 最新騙しのカラクリ50

    ●情報けものみち
    ・オリンピック予選落ちの涙で母性本能をくすぐる!

    ・パンツ売りのノリ子
     これで生計を立てられるかしら?

    ・お見合いパーティのプロフカードに「童貞」と書いてオネエさんの筆下ろし願望をくすぐる

    ・うれし恥ずかしセクハラショッピング

    ・人生の真実
     タイムマシンに乗って若かりし自分に教えてやりたい

    ●カラーグラビア
    ・お嬢さん おじゃマンしま~す #185 なお/23才 派遣社員/渋谷

    ・マー君のニッポン珍百景
    ・タネ、オモロイ風俗でも探してこい!
    ・帰ってきた!バカ画像だよ人生は~祝ってやる
    ・ペアーズ書記長
    ・私たち裏モノレディー

    ●シリーズ
    ・ブルーシャトー 読者ページ
    ⇒ 既婚者限定合コンの
      2番人気「●ラクコン」もやっぱりオイシかった!

    ⇒ お休み処でこっそり手コキ。
      深夜の喫煙所でフェラ。デリヘルを呼べる健康ランドがあった!

    ⇒ 格安で泊まれる「ネットルーム」の貧乏家出オンナったいは
      プチエンコーに応じるのか?

    ⇒ 30年ぶりの同窓会で再会した
      還暦の担当オンナ教師のひからびた乳首を吸いました

    ⇒ 小売店のみなさん、ご注意を。
      防犯ゲートをくぐりぬける万引きと、値札付け替えサギの手口

    ⇒ いまだ大人気オンラインゲーム
      「スプラトゥーン」の初心者人妻、シュフラトゥーンが食いやすい

    ⇒ 素人娘のエロインタビュー&裸体に毎月コーフン
      おじゃマン動画が見たい? ならば紙+デジタル予約購読に注目せよ

    ⇒ 初期投資1万6千円。3年間、月159円だけで電話かけ放題!

    ・山野先生の小銭稼ぎ入門
    ・読者様の御声
    ・しんさくヤルノート 距離を縮めた5分間
    ・インテリやくざ文さん 絶望の玉川
    ・くたばれ、リア充! カップルが幸せを願う七夕祈願祭
    ・長澤まさみのような恋人が欲しい 41才目前で気づいたこと
    ・この世のひみつ タダ触り
    ・幽霊物件に住む コーポ中野101号室 オカシな侵入者
    ・拝啓、美人店員さま メンズ雑貨店の店員さん
    ・フーゾク噂の真相 エンコー女をメチャクチャ説教したらどうなるのか?
    ・テレクラ格付け委員長 下品の極み

    ■著者 鉄人社編集部
    編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。
    ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。
    お間違いないようお気を付けください。
    (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • 1月22日、日本銀行が安倍政権の要求を丸呑みする形で、2%の“インフレ目標”を導入した。安倍首相の日銀に対する強い干渉は、足元のところ円安・株高を誘導したように見えるが、そもそも「インフレ率2%」とは実現可能な数値なのか。はたして日銀は政府の要求を何でも聞くようになったのか、そうした政府・日銀の関係は世界的に見て適切なのか――。「週刊ダイヤモンド」2013年2月2日号の特集『日銀陥落』では、日銀と政府の交渉の裏側で何がおこっているのか、今回の政策決定が何を意味しているのかをデータ満載で解説。この度、同特集を電子書籍化しました。新聞を読むだけではわかりにくい、日銀の動きをまとめています。雑誌の他のコンテンツは含まれず、特集だけを電子化したためお求めやすい価格になっています。
  • シリーズ175冊
    5501,320(税込)
    編:
    晋遊舎
    レーベル: 晋遊舎ムック
    出版社: 晋遊舎

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    生活習慣病対策の権威が
    健康に痩せるためのお得技を教えます!

    食事制限を頑張っているのに、
    思うような結果が出ない……
    いろんなダイエットに挑戦したけれど
    なかなかやせられない……

    そう悩んでるあなたは
    肝臓に脂肪がたまっているのが
    原因かもしれません。
    そこで本書は、
    肝臓からアプローチして自然に脂肪が落ちる体が目指せる

    名医の126の裏ワザを掲載!

    本書を読んで実践すれば、
    肝臓が元気になって自然と、ラクにやせられる
    体づくりができます!
  • 【内容】オンビジネスでもオフビジネスでも、コーチングは人間関係にとても有効なスキルです。だから、ぜひ若いビジネスマンにはコーチングを身につけて欲しいのです。その導入が「女性に好かれたい」という動機であることは、いたって自然なことだといえます。本書のスキルを身に付ければ、異性ばかりではなく、同性、上司にも好かれるようになります。女性の本質を理解しよう/モテそうな男がモテないのはなぜか/条件が悪いのに好かれるのはなぜか/妄想は見抜かれる/合コンのルールとタブー/好印象を与える言葉/会話が盛り上がるコツ/女性を性の対象と見る男の特徴/女性を不快にする行動/「男らしさ」の勘違い/相手に引かれないほめ方/見た目から願望を探る技術/ケンカのメリット【著者】HBC北海道放送アナウンサーとして勤務後独立。コミュニケーション心理学、自己表現、コーチングを学び、2001年フレックスコミュニケーション設立。企業内の管理職研修、営業職研修、プレゼン研修を行う。講演などを通して、コーチングの普及活動を行っている。著書『可愛がられ力』『リーダーはじめてものがたり』『今すぐ使える!コーチング』など。電子書籍にはランキング1位を獲得した『女性に好かれる会話術』をはじめ、『99%の女性に好かれる大人のモテルール44』『人を育てる会話術』『人を動かすプレゼン術』『やる気を引き出すモノの言い方49』『たった一言で部下を成長させる技術48』など。
  • 「他人に興味が持てない」「人と会話が続かない」
    ビジネスでもプライベートでも、人間関係の悩みはつきもの。
    コロナ渦の時代、限られた時間で密な人間関係を構築するには、より高度な会話スキルが必要です。

    人間の本質とは、「理解されたい、認めてもらいたい」というもの。
    そのために必要なのが興味・関心です。
    本書では他人に興味がないままでいる弊害から、
    相手への興味をもち、円滑な人間関係の築けるようになる方法を解説します。

    第一章 「他人に興味がない」の弊害
    第二章 自分の内面に興味をもつ
    第三章 「詮索」と「興味」の違い
    第四章 実践!会話力を磨こう
  • シリーズ49冊
    299803(税込)
    著:
    鉄人社編集部
    レーベル: ――
    出版社: 鉄人社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    なんでも言うこと聞きますから・・・
    ★あの娘が本当はエロかったなんて・・!
    ★一見清楚なJDや奥さんとの濃密体験レポート話
    ★僕の「眠り姫」を抱いてみませんか?
    ★カップルのエロ遊びに参加させてもらう単独男の告白
    ★貢がせナンパ師ゆきひでの優雅な6年間
    ★裏モノJAPAN【別冊】

    ●一緒に酒を飲んでヌイてくれる流れが約束された風俗

    ●ツイッターパパ活は10代に絞ると安く買える

    ●拝啓、美人店員さま 今こそ手紙の力を信じて★レディース服屋 パート2
    ・いっつも手紙配り歩いてるっしょ?
    ・なんかそっちでもいいような気がしてきた
    ・自分から奥まで加えてきましたよ!
    ・嫌がるどころか変態熟女のような喘ぎ声

    ●一緒に旅行もできる“定期”のお楽しみ

    ●「捨てるのも忍びないので・・・」
     ジモティーでセックスするとっておきの方法、教えます

    ●メンズエステで過激なサービスをしてくれるセラピストの見抜き方は?

    ●40代のおっさんだけどマッチングアプリで遊びたい

    ●昼間からゲーセンのコインゲームをしてる女なんて、
     暇すぎるからナンパ歓迎でしょ
    ・コイン残ってるんで無理ですね~
    ・早くコインを減らしたいんだよね
    ・「あれぐらいしかやることないし」
    ・射精できませんでした

    ●周囲の男が面白いように沼ってゆく過剰メンエス

    ●「婚外恋愛」したがる人妻押し寄せるマッチングサイト

    ●酒を飲んでヒマなんてナンパしないわけにいかんでしょ

    ●梅毒怖くてフーゾクで遊べない

    ●誰か、ぼくの「眠り姫」を目の前で犯してくれませんか
    ・古風な彼女と制限の多いセックス
    ・熟睡中の今なら写真撮れる
    ・バイブにも気づかないのは睡眠薬を飲ませたから
    ・精液まみれの裸体をパシャリパシャリ
    ・友人の句さんを犯す男、彼女を友人に犯させる男
    ・他人の彼女を凌辱するその隣でビデオカメラが

    ●出会いカフェの新規茶メシ女はお宝のような存在である

    ●絶対に手マンしたい男は性感帯「あそこ」嬢を選ぼう

    ●35歳を過ぎてもメンヘラのおばちゃんがおるんですね

    ●ヌード写真を担保に金を借りた日本人女性

    ●我が西川口のカジュアルソープはたった1万5千円なのに、生で中出しできます!

    ●僕、カップルのエロ遊びに混ぜてもらう単独男を10年やってます
     覗き、チカン、みるだけ
    ・営利目的の偽カップルだった
    ・周囲にバレないよう大型トラックに挟まれて
    ・他の視聴者は触ったことがないのに
    ・彼のフリをしながら彼女さんの乳首を
    ・部屋の窓から互いのセックスを見せ合う

    ●野村、ピンサロのボーイになる
    ・これを機に野村君も染めちゃえば?
    ・算数もロクにできねえ奴が多いんだよ
    ・ムダに見えるけど意味があるんだろう
    ・トビラが閉まれば、「オッサン、キモいんだよ!」
    ・最低でも50は取らないとメンツが立たない

    ●新人フーゾク嬢を同じ日に二度指名したら・・?
    ・よし、今日もう一回会いに行っちゃおう
    ・じゃあこれ終わったら、焼肉でも食う?
    ・これもしかして、新人ちゃんを店外に狙う方法として、アリなんじゃないか?
    ほか

    ■著者 鉄人社編集部
    編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。
    (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • 急成長を続けるユニクロ。一方で同社ではサービス残業が常態化、うつ病の罹患率も高い。グローバル企業の実像を追った。

    編集部から ~あとがき~
     ユニクロ(ファーストリテイリング)を記事にするにあたって、柳井正会長兼社長の著作を何冊か読み直しました。『一勝九敗』『現実を視よ』『成功は一日で捨て去れ』……。どれもとても面白い。論理的な思考、理知的な語り口、経営への情熱。正直、日本の経営者でここまで読ませる人は少ない。この企業の強さと独自性をあらためて認識しました。しかし、です。長時間労働の実態や上意下達の企業風土については経済ジャーナリズムとして、ぜひとも指摘しておきたい事柄です。日本発のグローバル企業になる可能性があるからこそ、読者や社会にこの企業の現状を知らせたい、そう考えました。なお同社はこちらの取材要望にきちんと対応してくださったことを明記しておきます。
  • シリーズ113冊
    109880(税込)
    著者:
    万里ちひろ
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    30分で読めるミニ書籍です(文章量32,000文字程度=紙の書籍の64ページ程度)
    「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。

    書籍説明文
    まえがき
    【雪女】
     近づいてはならぬとわかりながらも、惹かれてしまう……妖艶で危険な、美しき物の怪。
     そんな印象のある「彼女」にも、恋する気持ちはあるのだろうか?
     もしも恋をするのなら、いったいどんな恋の軌跡を紡ぐのだろうか?
     そして、また。「人ならぬモノ」からの想いを受け止める男には、いったいどんな覚悟が必要だったのか?
     この物語は、そんな疑問から始まったものでした。
     ──雪女の純愛を紡ぎたい。
     夜の闇を失いつつある現代に埋もれていく、小さな儚さをそっと掘り起こすように。少しだけ、語らせてください。

    著者紹介
    万里ちひろ(ばんりちひろ)
    1月5日生まれ、埼玉県在住x。
    小説を書くことを自己表現とし、恋愛ものからファンタジー、ヒーローものなど、興味を持ったジャンルには、とりあえず首を突っ込んでネタ出しを試みる体質。
    執筆において「ヒロインは可愛くあらねばならぬ」が理想と信じて疑わない。
    著作…「年下カレシと記念日カノジョ。10分で読める恋人をもっと好きになる物語。彼女の秘密と彼氏の秘密」(まんがびと刊)
    その他、コミケなどオタクイベントで細々と活動中… 以上まえがきより抜粋
  • 著者累計150万部、
    人気の「習慣の専門家」が伝授!


    人生が劇的に好転する
    「ハッピー&サクセス」な習慣を
    88項目厳選したベスト&決定版!

    「毎日、1時間散歩をする」ではなく、
    『毎日、散歩用のシューズに触れる」だけでOK!

    ーーこんな「マイクロ習慣」の積み重ねが、驚くほどの成果を生みます。
    これこそが、「習慣の秘密の力」なのです。

    ほんのちょっとでいいんです。ちょっとずつ、ちょっとずつ、
    そのちょっとが人生を変革するエンジンになります。

    本書では、そんな力を持つ選りすぐりの「秘密の習慣」を、88個集めました。
    ぜひ、できそうなものから取り入れて、ワクワクする人生に変えていきましょう!


    □本書でご紹介するのは、こんな習慣です
    【心】「すみません」より「ありがとう」と言う
    【お金】革の財布、銀の財布、金の財布─ 3つのお財布を使い分ける
    【運】毎日、夢を口に出す
    【人間関係】さわやかに「紹介してください」とお願いしてみる
    【朝】五感すべてで朝を味わいつくす
    【朝日記】朝に3分、メモ感覚で書く
    【夜】入眠儀式と安眠テクニックで、最高の眠りを得る
    【思考】「人生曲線」を描いてみる
    【仕事】3分以内でできることは、その場ですぐやる
    【勉強】驚きの成果が出る「インターモジュール学習法」
    【メモ】アイデア・メモは定期的に見直す

    □こんな方におすすめです
    ・最近、仕事・勉強がうまくいかない。
    ・なんか、ついてないと感じる。
    ・失敗をしてしまって、少し凹んでいる。
    ・マイナス思考になっている。
    ・人間関係やお金に問題意識がある。
    ・生活パターンを変えたいと思っているが、どう変えたらいいかわからない。

    □「購入者限定特典」付き!
    ・「習慣化のためのSCS(スーパーチェックシート)」(Excel・PDF)
    ・著者本人による使い方ガイド(音声ファイル)

    □さらに、著者からの3大プレゼントももらえる!
    ・音声:秘蔵音声「こころの習慣の秘密」
    ・動画:不安マインドからの脱出方法
    ・PDF:心の9層構造を図解

    ★本書は、2019年に出版した同書名のコンビニ限定ムック(小社刊)の内容に、大幅に加筆・修正を加えて書籍化したものです。【目次】
    第1章 うまくいく人の「心」の習慣
    第2章 うまくいく人の「お金」の習慣
    第3章 うまくいく人の「運」の習慣
    第4章 うまくいく人の「人間関係」の習慣
    第5章 うまくいく人の「朝」の習慣
    第6章 うまくいく人の「朝日記」の習慣
    第7章 うまくいく人の「夜」の習慣
    第8章 うまくいく人の「思考」の習慣
    第9章 うまくいく人の「仕事」の習慣
    第10章 うまくいく人の「勉強」の習慣
    第11章 うまくいく人の「メモ」の習慣
  • あなたの心を曇らせる、あるあるお悩み。カウンセラーの石原加受子さんが、心理学の力で根本解決します。考え方のコツがよくわかるマンガと、心に響く解説で、気持ちがラクになること間違いなし。

    気にしやすい心のクセを根本解決

    「年をとるのが寂しい」「新しい出会いの場が苦手」「頑張ってと言われるのがつらい」……。考えるのをやめよう、とすればするほどついてくる、やっかいな魔物を抱えていませんか。よくわかるマンガと、心に響くフレーズでそんな自分と今日でさようなら!
    あなたの心を曇らせる、あるあるお悩み。カウンセラーの石原加受子さんが、心理学の力で根本解決します。考え方のコツがよくわかるマンガと、心に響く解説で、気持ちがラクになること間違いなし。「自分」「夫」「子ども」「親」の計4巻でお届けします!
    ------------------------------
    目次
    1.人がほめられると自分が劣っている気がして心がザワつきます
    2.新しいことを始めたい。でも行動に移せません
    3.マナーの悪い人に腹が立ちます
    4.年をとることが急にさみしく思えてきました
    5.悲しい事件やニュースに影響されて落ち込んでしまいます
    6.新しい出会いの場が苦手です
    7.祖母が亡くなり、「もっと会いにいけばよかった」と後悔しています
    8.何かにつけて「私のせい?」と思ってしまいます
    9.「頑張って」と言われるのがつらいです
    10.口コミや話題の情報をうのみにしがちです
    ※本書は、『オレンジページ』連載の「お気楽のヒント」を再編集し、加筆・修正したものです。
  • 本書は、ダイヤモンド・オンライン連載『あなたはもう、自分のために生きていい』の書き下ろし記事に加筆・修正した電子書籍限定版です。



    Twitterで人気の人間関係、親子問題、機能不全家族専門カウンセラーが、これまでの5000件を超える発信の中から特に反響の大きかったつぶやきをピックアップし、Twitterでは書ききれなかった詳細な解説や解決のヒントを新たに書き下ろしました。生きづらさを抱えてきた心に効く一冊です。



    【目次】

    ■「自分の意見が言えない」あなたの言葉にブレーキをかける本当の原因とは?

    実はあなたは「自分の意見を言える人」なのかもしれない



    ■「沈黙が苦手な人」が捨てるべき〝無意識のマイルール〟

    沈黙をなんとかできなくても大丈夫



    ■「自分らしさ」「ありのままの自分」ってなんですか?

    子どもの頃から「自分より家族」を優先していませんでしたか?



    ■「本当にやりたいことって何?」自分のホンネがわかる11の質問

    あなたが感じた気持ちは全部本物



    ■「生きづらさ」の原因は「過去」にあるのかもしれない

    あなたには自分の本音を話せる人がいますか?



    ■困っている人を無視できない…「気がつきすぎて疲れる」がたちまちラクになる1つの考え方

    「気づいてしまう」あなただからこそ、気づいた後にどうするかを選んでいく



    ■親に管理されて育った子は、どんな大人に成長するのか?

    あなたが変えたいと思っている部分は、「環境が作り出したもの」かもしれない



    ■相手に悪気がなくても、事情があっても決して許さなくていい「たった1つの理由」

    あなただけが許したり我慢しなきゃいけないというルールはない



    ■「誰にも会いたくない」「話したくない」と思う日がありませんか?

    「ひとりが好き」は健全です



    ■「辛い」「嫌い」「したくない」と思う自分を無理に変えなくていい、決定的な1つの理由

    わざわざ相手を攻撃しなければ、それで十分優しい
  • ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    約100ページで教養をイッキ読み!
    現代新書の新シリーズ「現代新書100(ハンドレッド)」刊行開始!!

    1:それは、どんな思想なのか(概論)
    2:なぜ、その思想が生まれたのか(時代背景)
    3:なぜ、その思想が今こそ読まれるべきなのか(現在への応用)

    テーマを上記の3点に絞り、本文100ページ+αでコンパクトにまとめた、
    「一気に読める教養新書」です!
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    人はなぜ非合理な行動に走り、集団では理性を失うのか。
    敬虔なユダヤ教徒の家庭に育ったフロムは懊悩の果てに、
    フロイトの精神分析とマルクスの社会科学を融合させた「真の人間法則」にたどり着いた。

    【本書の内容】
    ●「金儲けの世界」を逃れ「魂の救済」へ
    ●現代人の根本的な病理は「孤独」にある
    ●二種類の権威―「合理的権威」と「非合理的権威」
    ●幸福に生きるため良心に耳を澄ます
    ●人間心理の根源を捉えた『自由からの逃走』
    ●自分の人生の意味は自分だけが与えられる
    ●「非生産的方向づけ」と「生産的方向づけ」
    ●「成熟した愛」を実践するためには
    ●恐れず真実に目を向け、生産的な人生を送る
  • 【内容】女だって仕事なのか、女だからやっぱり結婚なのか。思うに、男が狩りに行きその獲物を女に差し出していた原始時代から、女の肉体と脳には「結婚せよ!」というコマンドが刷り込まれているのだ。神様が、生物の進化上、女という生き物にそういう仕掛けをしたのだろう。周囲の様子や社会状況、すなわち恋愛する舞台をじっくりと検証して、これからの時代を賢く生きていこうではありませんか。【著者】東京都出身。銀座高級クラブホステスを経て作家に転身。独自の語り口と鋭い洞察力で各メディアから注目を集めている。著書『ダイエット・パラダイス』『冷たい熱帯魚』『幸運をはこぶお陰さま』『紳士のルールズ』『女の仕掛け』『LOVE&JOB 賢い女の社交術』『テッパン男』など。電子書籍『モテるひと言』『女の仕掛け』『男心の掌握術』『育児モテ!』『売れっ娘ホステスのダイエット泣き笑い物語』『銀ホス直伝 口説きのマナー25』『夜の女の恋愛「裏話」』『不倫の流儀』など。
  • 結婚式、披露宴、二次会。受付から、締めの挨拶まで。幸せいっぱいの晴れ舞台を盛り上げる一言を、場面別に提案。言葉と言葉を組み合わせ、笑顔を引き出す方法を伝授!親友を祝福するために!※本書は、『組み立て結婚スピーチ』(永岡書店)を電子化にあたり、加筆・再編集しました。【本文より】スピーチというものは、結局のところ自分で考え、誠実に時間をかけて考えられたものだけがひとの記憶に残る力をもっている。上手である必要はない。むしろ、上手なスピーチというものはいやみである。若干あがってしまって、たどたどしく、しかし、言葉が正確に使われ、そのひとでなければ言えない何かが、どこかにひとつだけあるものが最上だ。本書は、スピーチをするひとの誠実さとそのひとらしさをくるむ〈包装紙〉に相当する言葉を、遺漏なく拾い上げたものともいえるかもしれない。◆まえがき 祝福すべき二人の幸福を完成させるために◆幕開け◆着席まで◆スピーチ◆歓談◆退場◆二次会◆新生活への祝福【著者】『ちょっとしたものの言い方』といった、ベスト&ロングセラーを出しつづける制作集団(代表・佐藤雄一)。そのほか、『ちょっとした日本人の知恵』『ごちそうさまイタリア』『おしゃべり用 心理ゲーム』『思いどおりにならなかった家』など。電子書籍『会話に困らない ちょっとしたものの言い方』『仕事に効くちょっとした一言』など。
  • 不満は、心に刺さった小さなトゲ。ひとつひとつは微細なものでも、積もれば大きな痛みとなって、あなたの力を奪い去ります。日々のストレスは、すぐさま解消されることが望ましい。ストレスを賢く解消すると同時に人に好かれる「切り返し」の極意を伝授!※本書は、『小さな不満を訴える技術』(サンマーク出版)を電子化にあたり、加筆・再編集しました。【本文より】正しいことをする人は好かれるけれど、正しいことを口にする人は嫌われる。それぞれの立場から「正しいこと」を言うと、「小さな不満」はストレスになって残ってしまう。解決に至るルールはただ一つ。「正しいこと」を口にしないこと。それ以外ならどんな手を使ってもよい。なにしろ、私たちは「小さな不満」を訴える定型を、文化のなかにいまだにもっていないのだから。◆心に刺さった微細なトゲはやがて痛みを生む◆仕事のイライラ◆人間関係のイライラ◆サービスのイライラ◆男女のイライラ◆日常のイライラ◆ユーモラスな言い回しは万人に受け入れられる【著者】『ちょっとしたものの言い方』といった、ベスト&ロングセラーを出しつづける制作集団(代表・佐藤雄一)。そのほか、『ちょっとした日本人の知恵』『ごちそうさまイタリア』『おしゃべり用 心理ゲーム』『思いどおりにならなかった家』など。電子書籍『会話に困らない ちょっとしたものの言い方』『仕事に効くちょっとした一言』『心に響く結婚式スピーチ例文集』など。
  • 【内容】モテの先には恋愛があり、それもまた濃度によって違いが出てくる。薄い恋愛ほどつまらないものはない。それを見て見ぬふりしたところで良い結果は得られない。自分の気持ちはけっしてごまかさず、相手の男性には「カノジョの望みは必ず叶えてあげたい」くらいに想っていただかないと!恋愛力を高めて、手応えのある恋愛のみいたしましょう。アナタが狙った男にこそ狙わせなければ、意味はないのである。第1章 恋愛の向こう側/第2章 狙った男に狙わせる/第3章 結婚を決断させる【著者】東京都出身。銀座高級クラブホステスを経て作家に転身。独自の語り口と鋭い洞察力で各メディアから注目を集めている。著書『ダイエット・パラダイス』『冷たい熱帯魚』『幸運をはこぶお陰さま』『紳士のルールズ』『女の仕掛け』『LOVE&JOB 賢い女の社交術』『テッパン男』など。電子書籍『モテるひと言』『女の仕掛け』『男心の掌握術』『育児モテ!』『売れっ娘ホステスのダイエット泣き笑い物語』『銀ホス直伝 口説きのマナー25』『夜の女の恋愛「裏話」』『不倫の流儀』など。
  • 早漏克服、サイズアップ、勃起力上昇、持続力向上。世界のちんトレを完全網羅!ペニスの進歩を止めるな!

    【本文より】正しいトレーニングをすれば、男性器は大きく、長持ちするようになります。若い頃のようなバキバキの勃起力を手に入れることも可能です。本書では、期待できる効果別に、「早漏改善」「サイズアップ」「勃起力強化」の3章に分けて、トレーニングのやり方やポイント、注意点などを徹底的に解説していきます。ぜんぶで15種類、世界中のちんトレをこの1冊でほぼコンプリートしていますので、必ずやあなたに合ったちんトレが見つかることでしょう。ところで定期的なオナニーは、「いくつになっても現役」であるために、とても大切なことです。まったく運動をしないでいると筋肉が落ちていくのと同じことで、男性器も日常的に使っていないと、どんどん衰えてしまいます。そういう意味では、今はまだ大丈夫という若い人も、将来に備えてちんトレを習慣化することはとても意味のあることです。ちんトレは絶対にあなたを裏切りません。さあ、私を信じて。ちんトレは最強のソリューションです!

    【内容】おうち時間を「ちんトレ」で有意義に過ごそう◆早漏改善◆サイズアップ◆勃起力強化◆ちんトレの元祖◆書を捨てよ、実践しよう

    【著者】50代のライター。片田舎で思春期を過ごし童貞をこじらせる。大学生の時に初体験っぽいことはしたが、こじらせたまま卒業し出版業界に就職。そこで、いきなりエロ仕事を任されたことが転機となり、気がつけばヤリチンロードを爆走。浮気がバレて30代前半でバツイチになるも、返す刀で当時愛人の一人だった今嫁と結婚。子宝にも恵まれてささやかな幸せを漫喫しつつ、ヤリチン癖は温存。現在、20代のOLと絶賛不倫中。
  • エッチの感度が高まる「下ごしらえ」とは?カラダが悦ぶ「スタートラインの変更法」とは?ゆるっとした触れ合いでマンネリを安心感に変換し、セックスの種火を灯す技術を伝授!「思考マッチョ」から卒業しよう!【本文より】小難しい話はゼロ、トレーニングも不要。ポイントさえ押さえていれば、誰だって女子をとろとろにしてあげられる。平凡ゆえの奥義、それが「ゆるセックス」。本書が、あなたと彼女とのつながり方を見直す機会になってくれたら、息子たちに自慢しようと思う。【内容】女子はとろけたがっている◆超人・加藤鷹の尋常ならざる逸話◆発信者だった俺の懺悔◆思考がマッチョなダメ男たち◆コンプレックスが「個性」に変われば世界が変わる◆「テクニック」は誰のため?◆愛を伝える唯一の方法◆「サザエさん」に学ぶマンネリの解消法◆マニュアル君を卒業しよう◆マンネリはワンパターンなのではなく「いつもどおりの安心感」と捉えよう◆「心の開放」をもたらすアイテム◆超簡単で効果絶大のゆるテクニック◆女性を芯から満足させる基本姿勢◆「ゆっくり」が高等テクになる◆プライドをドブに捨てろ◆「男がギンギンになるキス」と「女が濡れるキス」は別モノ◆女の体を美味しくできちゃうスタートラインの変更法◆AVからの学びはマナーが大切◆ひとつの技術がすべてを生かす◆「イカせたい」と「思いやり」のあいだ◆ほか【著者】50代のライター。浮気がバレて30代前半でバツイチになるも、返す刀で当時愛人の一人だった今嫁と結婚。子宝にも恵まれてささやかな幸せを漫喫しつつ、ヤリチン癖は温存。現在、20代のOLと絶賛不倫中。
  • 夫婦の仲が深まる「最強のソリューション」としての不倫とは?妻を深く愛せるようになる「家庭第一の不倫」とは?抑圧の中で耐え忍ぶ日常を捨て、前向きな不倫がもたらす「比類なき好循環」を手にする極意を伝授!不倫はしてもいいが、バレてはいけない。絶対に!【本文より】愛は妻に。セックスは他の女に。このバランスこそが、俺を愛妻家たらしめている最大の理由であり、文字通り、妻には決して言えない、墓場まで持っていくべき夫婦円満の秘訣である。【内容】不倫の意義と価値、そして有益性について/知っておくべき「不倫三原則」/「やれたかも」に関する考察/圧倒的な数の「負け」を受け入れた者にのみ、未来は開かれる/人として成長させてくれる「鍛錬」としての不倫とは?/人生を輝かせるために必要不可欠な「本能」としてのセックス/女性が求める「不倫のアプローチ」とは?【著者】50代のライター。浮気がバレて30代前半でバツイチになるも、返す刀で当時愛人の一人だった今嫁と結婚。子宝にも恵まれてささやかな幸せを漫喫しつつ、ヤリチン癖は温存。現在、20代のOLと絶賛不倫中。著書『セックスにコミットする一生モノの口説きの極意18 女は抱かれたがっている』。
  • 【内容】人は、そう簡単にあなたのイメージを教えてはくれません。嫌われでもしたら大変ですし、おせっかいだとも思われたくないはずです。もしかしたらあなた自身が何気なく発信している自己イメージによって、あなたは残念なことになっているのかもしれません。これまで、ビジネスの現場では、イメージアップや自己演出は、さほど必要だと思われてきませんでした。しかし、ビジネスは一期一会。一瞬で人を惹きつけることができれば、チャンスは大きく広がります。そのためには、自己イメージをきちんと掴み、あなたの好感度を上げる必要があります。さぁ、あなたご自身でビジネス・スキルに新しい「イメージ戦略」を加えていきましょう。※本書は、小社刊『魅せる技術』を再編集いたしました【著者】カーぺディエム代表。国際イメージコンサルタント。京都府生まれ。大学職員を経て、企業で接遇・マナーを指導。心理学、色彩学を修め、ロンドンのフィニッシング・スクールでマナー・カラーを学ぶ。現在、企業クライアントに対外的イメージコンサルティングを行う。著書『魅せる技術』『仕事以前のビジネスマナーの常識』『上品なしぐさとふるまいのルールとマナー』『第二印象で好かれる技術』『好かれる技術』『よりぬき 仕事以前の社会人の常識』『プロフェッショナルの自分カイゼン力』など。電子書籍『一目置かれる人の9割がやっている「魅せる」話し方27』『1秒で好かれる技術 人を惹きつける自分の魅せ方30』など。ホームページ http://carpe-d.com/
  • 人脈を広げ、成功を引き寄せる習慣とは? 回り道なし! 最短距離で必要な人と出会い、チャンスを呼び込む実践的なノウハウを伝授。良縁は頭と心と行動力でつかむ!【内容】あなたにとって有益な人脈は、あなたを導き、助け、育て、守ってくれます。成功者と呼ばれる人たちは、「出逢い力」を最大限に活用しています。彼らは、時に非情で、必要のない出逢いはきっぱりと斬り捨てます。だからこそ、必要なものだけが入ってくるのです。ぜひ、本書に書かれていることを自分のものにしてください。そうすれば、人脈にあふれた豊かな人生が、あなたを待っていることでしょう。【著者】東京生まれ。著書は最新刊『ガラスの天井のひらきかた』(KKベストセラーズ)、『わたし幸せじゃないの?』(経済界)『一流のサービスを受ける人になる方法』(日本経済新聞出版社)など、電子書籍を含め50冊を超える。恋愛・結婚についての辛口エッセーやビジネスマンの成功と孤独に焦点をあてたビジネス書など、幅広いジャンルの執筆活動をしている。世界50カ国以上を駆け巡り、各国、各界に多彩な人脈を持つ。テレビのコメンテーター、ラジオ出演、講演、トークショー、企業セミナーのプロデュースも行っている。「角川いつか」として上梓した著書は多数。ベストセラーとなった『成功する男はみな、非情である。』(PHP研究所/だいわ文庫)、『別れたほうがイイ男 手 放してはいけないイイ男』(PHP研究所)はアジア各国で翻訳された。
  • 何気ない言葉に秘められた真意とは?口癖や言葉尻が、ビジネスの成否を分かつサインとなる。会話を通して相手の思惑を嗅ぎ分ける「洞察」のスキルを伝授!【本文より】同じことを言っていても、その裏側の言っている本人の潜在意識には大きな違った意図が隠されている。もちろんそれは本人自身も自覚しえない。クチグセというのは一種の暗示でもあるわけだが、自分で言っているうちにだんだんと潜在意識に働きかける。クチグセから、相手の性格、ものの考え方、将来性などまでが見えてくるのである。◆まえがき 言葉の裏側に潜む見えざる真意を見抜く◆やっかいなことを頼むときの言葉◆本音をごまかすときに使う言葉◆感情にまかせて出てくる言葉◆こちらの手のうちを読もうとしている言葉◆ハッタリ、大風呂敷を広げている言葉◆相手をひっかける、だまし言葉◆自分をカムフラージュする言葉◆サイン・裏の意味がこもっている言葉◆自分の意見を押しつけようとする言葉◆相手に取り入ろうとして使う言葉【著者】1958年、山口県生まれ。桃山学院大学卒業。出版社、広告代理店を経てフリーライターとなる。著書『知的時間活用術』『時間3倍活用術』『思考・発想にパソコンを使うな』『脳を丸裸にする質問力』など。電子書籍『ビジネスに効く15分の法則』など。
  • 【内容】私は銀座の世界に入ってからというもの、毎晩飲むわ食うわで、ドンドコドンドコ、アッという間に太ってしまった。それ以来、あーヤバイ、もーヤバイっと、お店じゃ気取った顔して働いていても(つもり)、実は、その裏ではデブと格闘する日々なのです。それまでの人生もデブとは戦っておりましたが、銀座ではさらに! 食べる飲む、を人前でしなくてはならないから、ひたすらガマンすることすら出来ないのです。でも、何としてでも、痩せる! そして痩せたら二度と戻らない! そんな最良のテを見つけなければっ、といろんなコトしてみました。で、またもやいろんな失敗もしました。だけど、その結果、とうとう! ついに! 最良のダイエット法に私は行き着くことが出来ました。で、もしも、そんな自慢話をいろんな人に聞いてもらえたら。ダイエットに苦労している人には、私の失敗談がもしかして参考になるかなって思って、この本書くことにしました。【著者】東京都出身。銀座高級クラブホステスを経て作家に転身。独自の語り口と鋭い洞察力で各メディアから注目を集めている。著書『ダイエット・パラダイス』『冷たい熱帯魚』『幸運をはこぶお陰さま』『紳士のルールズ』『女の仕掛け』『LOVE&JOB 賢い女の社交術』『テッパン男』など。電子書籍『モテるひと言』『女の仕掛け』『男心の掌握術』『育児モテ!』『売れっ娘ホステスのダイエット泣き笑い物語』『銀ホス直伝 口説きのマナー25』『夜の女の恋愛「裏話」』『不倫の流儀』など。
  • 離婚、転職、恋人との別れ、不倫の見切り…。過去の自分と決別するには、どうすればいいのか?「正しい別れ」こそが、新たな出逢いを引き寄せる!満ち足りた人生を送り、本当に大切な人と出逢うために――。※本書は同タイトルの紙書籍の電子化にあたり、加筆・再編集しました。【本文より】人生には、悪循環から脱するために、意図的に別れなければならない「けじめ」どきがあるように思います。それが日常的に、自分にとってよくない縁だとわかっていても、情に流されてなかなか切れない、などということがありませんか?勇気を出して、そんな縁を思い切って捨てることにより、その空いた部分に、新たな良縁がなぜかすっぽり入ってくるものです。私はこの本の中で、「別れさえ活かす生き方」を提案させていただきます。【著者】旧:角川いつか。東京生まれ。著書は『一流のサービスを受ける人になる方法』(日本経済新聞出版社)など、電子書籍を含め50冊を超える。恋愛・結婚についての辛口エッセーやビジネスマンの成功と孤独に焦点をあてたビジネス書など、幅広いジャンルの執筆活動をしている。世界50カ国以上を駆け巡り、各国、各界に多彩な人脈を持つ。テレビのコメンテーター、ラジオ出演、講演、トークショー、企業セミナーのプロデュースも行っている。「角川いつか」として上梓した著書は多数。ベストセラーとなった『成功する男はみな、非情である。』(PHP研究所/だいわ文庫)、『別れたほうがイイ男 手放してはいけないイイ男』(PHP研究所)はアジア各国で翻訳された。
  • 一流になるために犠牲にしなければならないものとは?百戦錬磨の強者しか知りえない成功哲学とは?何を守ればいいのか?何を捨てればいいのか?「壁」を突破し、未来を切り拓く武器としての帝王学を伝授!※本書は同タイトルの紙書籍の電子化にあたり、加筆・再編集しました。【本文より】私が開けたパンドラの箱には何が書いてあったのか?あなたが目指す「成功」の先には、いったい何があるのか?真の「成功者」となり、「幸福者」であって欲しいあなたへ、この本を贈ろう。成功する男には、「非情の哲学」がある。/成功する男は、“バッサリ”斬り捨てる。/成功する男は、「孤独」を武器にする。/成功する男は、「夢」を求めない。【著者】旧:角川いつか。東京生まれ。著書は『一流のサービスを受ける人になる方法』(日本経済新聞出版社)など、電子書籍を含め50冊を超える。恋愛・結婚についての辛口エッセーやビジネスマンの成功と孤独に焦点をあてたビジネス書など、幅広いジャンルの執筆活動をしている。世界50カ国以上を駆け巡り、各国、各界に多彩な人脈を持つ。テレビのコメンテーター、ラジオ出演、講演、トークショー、企業セミナーのプロデュースも行っている。「角川いつか」として上梓した著書は多数。ベストセラーとなった『成功する男はみな、非情である。』(PHP研究所/だいわ文庫)、『別れたほうがイイ男 手放してはいけないイイ男』(PHP研究所)はアジア各国で翻訳された。
  • 「いつも誰かに振り回される」がなくなる最強の処世術とは?人から嫌われることを恐れない覚悟が、輝く成果と未来をもたらす! 【内容】あなたは人生に「成果」や「結果」や「未来」を求めているのか?それとも、誰からも好かれる良い人間関係をつくり、穏やかな一生を終えたいのか。成果(成功)か?それとも平穏(人に好かれること)か?自分の大望に気づくか気づかないか。気づいて、心のスイッチを入れ替えられるか。Yesと答えられる人にこそ、この本を読んで欲しい。 【著者】東京生まれ。著書は最新刊『ガラスの天井のひらきかた』(KKベストセラーズ)、『わたし幸せじゃないの?』(経済界)『一流のサービスを受ける人になる方法』(日本経済新聞出版社)など、電子書籍を含め50冊を超える。恋愛・結婚についての辛口エッセーやビジネスマンの成功と孤独に焦点をあてたビジネス書など、幅広いジャンルの執筆活動をしている。世界50カ国以上を駆け巡り、各国、各界に多彩な人脈を持つ。テレビのコメンテーター、ラジオ出演、講演、トークショー、企業セミナーのプロデュースも行っている。「角川いつか」として上梓した著書は多数。ベストセラーとなった『成功する男はみな、非情である。』(PHP研究所/だいわ文庫)、『別れたほうがイイ男 手 放してはいけないイイ男』(PHP研究所)はアジア各国で翻訳された。
  • 本当の幸せとはつかむものではなく、常にその中にいられる自分になること。小さな神様が、今日からできる51の法則を、物語を通じて教えてくれます!幸せになるのは、ちっとも大変じゃない!【試し読みはココから!】http://www.clapbooks.com/?p=1822【本文より】幸運の法則に気づきさえすれば、誰だって幸せのなかにいられるようになる。この本では、“お陰さま”と呼ばれている背の低いオバさんと、彼女のボーイフレンドらしいある人物が、そんな仕組みで成り立っているこの世界で幸運を逃さず幸福になる方法を教えてくれます。お陰さまとはまた、生まれてきた世界への信頼をあらわす言葉であり、命への信頼をあらわす言葉だとも私は思います。もっとも、この物語に登場するお陰さまに、“合コン命”の主人公の薫はひどく面食らうのですが――。では、どうぞこのささやかな物語を楽しんでください。【著者】1995年、19歳でグラビアモデルとしてデビュー。90年代を代表するトップAV女優として君臨。「20世紀最後のAV女優」と呼ばれている。引退後は舞台やOVA、海外作品を含む映画にも出演し、女優業の幅を広げる傍ら、ライターとして雑誌や新聞にコラム、セックス関連のお悩み相談などを寄稿。インディーズCDデビューも果たし、現在もボーカリストとしてレコーディングやライブを行うなど、多方面に勢力的な活躍をしている。2014年、これまでの経験と知識を活かし、夜の性相談員(セクシャルアドバイザー)としての活動を本格的に開始。セックスアピール、セックステクニック、セックスコミュニケーション(心の繋がり)といった男女の性に関するアドバイスは、経験と知識に裏打ちされた説得力があり、分かりやすいと定評。モットーは「セックスとはお互いを知ること」。
  • 恋は探すものではなく、やってくるもの。女性に備わる特別な力を高めることで、なぜかイイ男から愛される。人生が輝く!※本書は『恋の品格』の電子化にあたり、加筆・再編集しました。【本文より】この本は、愛される習慣を身につけ、一流の男を引き寄せる品格を身につけるノウハウや考え方を提示するものです。品格を上手に使いこなし、女性である自分を、思い切り好きになりましょう。そうすれば、素敵な恋は向こうからやってきます。それが、女性が知るべき恋愛の法則です。本書で提案するちょっとした習慣を実践することで、あなたはオリジナリティあふれる「恋の品格」が身につけることができます。さぁ、上質な未来への扉を開けましょう!【著者】旧:角川いつか。東京生まれ。著書は『一流のサービスを受ける人になる方法』(日本経済新聞出版社)など、電子書籍を含め50冊を超える。恋愛・結婚についての辛口エッセーやビジネスマンの成功と孤独に焦点をあてたビジネス書など、幅広いジャンルの執筆活動をしている。世界50カ国以上を駆け巡り、各国、各界に多彩な人脈を持つ。テレビのコメンテーター、ラジオ出演、講演、トークショー、企業セミナーのプロデュースも行っている。「角川いつか」として上梓した著書は多数。ベストセラーとなった『成功する男はみな、非情である。』(PHP研究所/だいわ文庫)、『別れたほうがイイ男 手放してはいけないイイ男』(PHP研究所)はアジア各国で翻訳された。
  • いい仕事をするためには、素敵な恋愛が欠かせない。自分を停滞させるダメ恋愛を回避し、理想のパートナーと出会える「お付き合いの法則」を伝授!【本文より】時に愛は、怖く、疲れるもので、もめたら厄介で、戦えば痛く、別れは切ない、めんどうなものです。たとえ恋が成就し、うまくいっても、周りからは「なに、色ボケしてるの?」と、からかわれたり、あなたの幸せぶりに嫉妬して、「早く壊れればいいのに」と意地悪な事を考える人もいるかもしれません。ですが、それ以上の感動や快感をもたらすのも、ひとりじゃできないのも恋愛です。いつの日も、どんな時も、誰かを好きになるって、いいものですよ。いつも初恋の気分でいれば、おめでたく、老け込まず、気がつけば、イイ男と女のでき上がりですから。【著者】生粋の江戸っ子。広告・出版業界で、コピーライターとしてキャリアを積んだ後、2003年に作家デビュー。著書は30冊を越える。書籍『成功する男はみな、非情である。』『ヤッパリ!別れたほうがイイ男』『恋の品格』など。電子書籍『成功する人の残酷な思考術』『強者のモテ理論』『幸せをつかむ心の整理術』『恋愛&ビジネス作家が狙った女性を射止めるコツを教えてくれるそうです』など。
  • 【内容】本書は、人生において必ず出くわすであろう、気まずいシチュエーションを選出して、それに対応する「返し」を提示しています。今回ご紹介する「返し」の会話例は、ほとんどが相手を傷つけないものになっています。プロの中でも、笑いをとるためには平気で人を傷つける人が多いのは悲しいことです。相手を下げることでウケを取ることはまったく意味のないことです。下げるなら、自分を下げてウケを取りましょう。【著者】浅井企画メディアスクール:萩本欽一、関根勤、小堺一機など、多くのお笑いタレントが所属するお笑いタレントプロダクションの老舗「浅井企画」が、若手放送作家を育成するために設立したスクール。著書『プロ直伝 笑いの技術』『プロ直伝「ギャグ返し」講座』など。電子書籍『プロ直伝 デキる大人の思いやりツッコミ術 人に好かれる言葉の返し方18』『プロ直伝 ビジネスに効く上手なモノの言い方25 心をつかむリアクション会話術』など。池澤亮太:システムエンジニアとして勤務後、放送作家に。放送業界1、2を争う内気な作家と言われながらもその特性を活かして奮闘中。浅井企画放送作家セミナー第三期卒業。主な仕事に『クイズ!ヘキサゴン2』『爆笑問題の検索ちゃん』の問題制作、『あ、安部礼司』のリサーチなどがある。
  • 男性も女性も、社会という枠の中で生きている以上はすべて人気稼業。恋も仕事も充実する男女から人を魅了する方法を学び、ちゃっかりパクッたポイントを、ざっくばらんに伝授。人生を輝かせたい人、必読!※本書は、『LOVE&JOB』を電子化にあたり、加筆・再編集しました。【本文より】男にも女にもモテなくっちゃ。人として、魅力的じゃなくっちゃ。それが、仕事も恋愛も、すべてにおいて自分が輝けるたった一つの方法だから。効率良く、人生を輝かせたいアナタ☆ちゃっかりしっかり楽しみながら、多くの人々を魅惑する“人”になっちゃおうではありませんか。【著者】東京都出身。OL、ライター、銀座高級クラブホステスを経て作家に転身。独自の語り口と鋭い洞察力で各メディアから注目を集めている。電子書籍『モテるひと言 女性に好かれる38のコツ』『女の仕掛け 男に好かれる賢女のルール26』『男心の掌握術 男を動かす女の駆け引き29』『育児モテ! 妻に感謝される、デキる男のサポート術20』『売れっ娘ホステスのダイエット泣き笑い物語 しくじって行きついた(秘)やせルール20』『銀ホス直伝 口説きのマナー25』『夜の女の恋愛「裏話」』『紳士のルールズ』『幸運をはこぶお陰さま』など。
  • 15分区切りで時間をアレンジすることで、生産性が飛躍的に向上。現代人必須のスキルで、仕事もプライベートも充実!「一流」と呼ばれている人が実践するタイム・マネジメントのノウハウを伝授!※本書は、『忙しい人が成功するたった「15分」のスーパー自己啓発術』(こう書房)を電子化にあたり、加筆・再編集しました。【本文より】「時間」というものは社長であろうとヒラ社員であろうと、どんな人間にも1日は24時間で、平等である。だからこそ与えられた時間をどう使うかで、仕事の能率やプライベートな時間の充実などの個人差が出てくるわけだ。同じ寿命をまっとうしたとしても、その人の時間の使い方次第で長くもなるし短くもなる。人間の能力にさほどの違いなんてない。たしかに天才というのはいると思うが、そういう人は、何か他の能力に欠けていたりするものだ。まあ、天才は除いて、普通の人間として生まれてきたからにはほとんど能力差はない。ただあるのは時間差だけだ。膨大な仕事量をこなしている人は、要領よく時間を使っている結果なのである。【内容】15分単位で時間を考えるのはなぜか◆人生を分かつのは能力ではなく時間の使い方◆朝の15分◆通勤途中の15分◆始業前の15分◆効率よく仕事をするための15分◆仕事を楽しくするための15分◆オフィスを出る前の15分◆15分でキメる会話術◆15分で人脈を広げる技術◆自分らしさを磨く15分間PI術◆知的生産をするための15分◆オフタイムの15分を充実させる【著者】1958年、山口県生まれ。桃山学院大学卒業。出版社、広告代理店を経てフリーライターとなる。著書『知的時間活用術』(日本経済新聞社)、『時間3倍活用術』(日経ビジネス人文庫)、『思考・発想にパソコンを使うな』(幻冬舎新書)、『脳を丸裸にする質問力』 (アスキー新書)など。
  • 【内容】危機的状況を好転させるには、上手な「返し」が求められます。相手が攻める気を失ってしまうほど見事な「返し」ができれば、悪い流れをいい方へ転換できるのです。そのためには、「返し」に笑いのエッセンスを入れる必要があります。相手の攻撃をうまくかわし、返しのカウンターで相手を笑わせ、KOさせてしまえばいいのです。【著者】浅井企画メディアスクール:萩本欽一、関根勤、小堺一機など、多くのお笑いタレントが所属するお笑いタレントプロダクションの老舗「浅井企画」が、若手放送作家を育成するために設立したスクール。著書『プロ直伝 笑いの技術』『プロ直伝「ギャグ返し」講座』など。電子書籍『プロ直伝 デキる大人の思いやりツッコミ術 人に好かれる言葉の返し方18』『プロ直伝 ビジネスに効く上手なモノの言い方25 心をつかむリアクション会話術』など。池澤亮太:システムエンジニアとして勤務後、放送作家に。放送業界1、2を争う内気な作家と言われながらもその特性を活かして奮闘中。浅井企画放送作家セミナー第三期卒業。主な仕事に『クイズ!ヘキサゴン2』『爆笑問題の検索ちゃん』の問題制作、『あ、安部礼司』のリサーチなどがある。
  • 伊達男の流儀とは?気性、風情、身だしなみ、生活習慣……江戸の恋愛マナーを今に活かし、女心をつかむ!【本文より】粋とはつまり、垢抜けてること。シンプルでありながらこだわりがあり、格好いいこと。それはファッションだけではなく、生活態度やライフスタイル、すなわち生き方につながります。粋で素敵な生き方をしている男性がモテるのは、いつの時代だって同じこと。「粋」ということばが発祥した江戸にその真髄を学び、素敵な男性になれば、多くの女性はあなたに一目置くことになるでしょう。【著者】生粋の江戸っ子。広告・出版業界で、コピーライターとしてキャリアを積んだ後、2003年に作家デビュー。著書は30冊を越える。書籍『成功する男はみな、非情である。』『ヤッパリ!別れたほうがイイ男』『恋の品格』など。電子書籍『成功する人の残酷な思考術』『強者のモテ理論』『幸せをつかむ心の整理術』『恋愛&ビジネス作家が狙った女性を射止めるコツを教えてくれるそうです』『働く女のモテルール』など。
  • ちょっとしたポイントを押さえれば、女性はコロッと恋に落ちる!?出会いから交際、セックス、結婚、さらには復縁に至るまで。数多くの著名人と親交のある著者が、女性を魅了するノウハウを伝授!【本文より】イケメンでもないのに、何だかやたらとモテる男性がいます。彼らは、お金や時間をかけているのではありません。モテる男性は、女性が喜ぶちょっとしたコツを知っているのです。女性は、“ステキ”と思ったら、案外コロッと恋に落ちちゃうものなのです。こうしたモテ・ルールを、口説きの作法として、出会いからお付き合い、セックス、結婚、さらには(念のため)復縁に至るまでをまとめました。【著者】生粋の江戸っ子。広告・出版業界で、コピーライターとしてキャリアを積んだ後、2003年に作家デビュー。著書は30冊を越える。書籍『成功する男はみな、非情である。』『ヤッパリ!別れたほうがイイ男』『恋の品格』など。電子書籍『成功する人の残酷な思考術』『強者のモテ理論』『幸せをつかむ心の整理術』など。
  • 【内容】本書の狙いは、簡単で即効性のある「魅せる話し方」を紹介することで、あなたの好感度を大いに上げることです。上司やクライアントに一目置かれることで、ビジネスでの大成功を手に入れられます。印象アップのプロとして提唱する「魅せる」話し方は、相手の心をグッとつかみ、あなたを高値で売り込むツールです。しかしその技術はいたってシンプルですから、ぜひ今日から1つずつ実践してください繰り返し行なうことで、知らず知らずのうちにあなたの好感度は抜群に上がり、一目置かれるようになります。チャンスを生み続ける「魅せる」話し方を習得しよう/会話で魅せる/しぐさで魅せる/コミュニケーションで魅せる※本書は、小社刊『魅せる技術』を再編集いたしました【著者】カーぺディエム代表。国際イメージコンサルタント。京都府生まれ。大学職員を経て、企業で接遇・マナーを指導。心理学、色彩学を修め、ロンドンのフィニッシング・スクールでマナー・カラーを学ぶ。現在、企業クライアントに対外的イメージコンサルティングを行う。著書『魅せる技術』『仕事以前のビジネスマナーの常識』『上品なしぐさとふるまいのルールとマナー』『第二印象で好かれる技術』『好かれる技術』『よりぬき 仕事以前の社会人の常識』『プロフェッショナルの自分カイゼン力』など。電子書籍『一目置かれる人の9割がやっている「魅せる」話し方27』『1秒で好かれる技術 人を惹きつける自分の魅せ方30』など。ホームページ http://carpe-d.com/
  • 【内容】「個々の人間の体は遺伝子を運ぶビークル(乗り物)にすぎない。すべては利己的な遺伝子のリレーのためにあるのだ。したがって母性愛なんてものも存在しない」というようなリチャード・ドーキンス氏の学説が世間に大ショックを与えたことがあった。つまり男は自分のDNAをあちこちにバラまいたほうが進化論上の戦略としては有利であり、だから浮気をするようにできているのだという理屈である。てなわけで、男の浮気はバレたところで大目に見られる可能性が高いが、独身女が既婚男の誘いにのってしまい、それがバレてしまうと大変なことになる。袋だたきにあううえに慰謝料を払う義務まで背負うことになる。社内恋愛であれば、クビを切られるのは女性の可能性のほうが圧倒的に多いのだが、頼れるパートナーを失いたくない一心で、つい臭い物に蓋をしてしまうこともする。燃える恋愛は捨てがたいが、微妙な年齢にさしかかってきたとあらば、時間とどちらが捨てがたいか?後悔したくない人は、ぜひとも参考にしていただけたら、と思う。【著者】東京都出身。銀座高級クラブホステスを経て作家に転身。独自の語り口と鋭い洞察力で各メディアから注目を集めている。著書『ダイエット・パラダイス』『冷たい熱帯魚』『幸運をはこぶお陰さま』『紳士のルールズ』『女の仕掛け』『LOVE&JOB 賢い女の社交術』『テッパン男』など。電子書籍『モテるひと言』『女の仕掛け』『男心の掌握術』『育児モテ!』『売れっ娘ホステスのダイエット泣き笑い物語』『銀ホス直伝 口説きのマナー25』『夜の女の恋愛「裏話」』『不倫の流儀』など。
  • エレベーターの中、頼みごとをするとき、酒の場を切り上げるとき……あらたまった関係から親密な間柄まで。どんな状況でも会話が動き出す「トークの接ぎ穂」を伝授。誰とでも、どんな時でも会話が続く!【本文より】この本は、少しあらたまった関係から親密な間柄までのさまざまなシーンに焦点をしぼって、会話が動きだす「次のひとこと」を集めたものです。「次のひとこと」は誘い水ですから、その次の言葉をひきだします。するとまたその次が出てくる。会話が動きだすにつれて関係の色あいが微妙に、ときには劇的に変わっていきます。起点となるあなたの「次のひとこと」に刺激され「やりとり」が動きだすと、相手の表情が浮かび、声まで聞こえてくる醍醐味が味わえます。◆「やりとり」で動きだす会話の醍醐味◆会話をはずませる◆相手の気持ちをつかむ◆話を進める◆シーン別 「使える」フレーズ222【著者】『ちょっとしたものの言い方』(講談社)といった、ベスト&ロングセラーを出しつづける制作集団(代表・佐藤雄一)。そのほか、『ちょっとした日本人の知恵』『ごちそうさまイタリア』(講談社)、『おしゃべり用 心理ゲーム』(阪急コミュニケーションズ)、『思いどおりにならなかった家』(廣済堂出版)などがある。
  • ストレスを感じる前に読んでおきたい【精神科医が教える嘘のススメ】
    ストレスにまみれた現代社会、上手に嘘をつくことが身を守る術です!

    嘘がウツから身を守るメカニズムとは何か? そこから前向きに生きるための嘘のテクニックを学んでみませんか?

    今のあなたは憂鬱な気分で毎日を過ごしていませんか?
    ウツかなと思ったり、疲れや不安、焦りや人間関係で悩んでいませんか?

    長年、日比谷のオフィス街で診療を続けてきた著者は、患者に接する際も、「もっと嘘をつこうよ」という姿勢で臨むことで成果をあげてきた。
    本書では、その裏返しとして「嘘がつけないと鬱になる!」と警笛を鳴らします!

    ・嘘は天然の抗うつ剤だった!
    ・ウソをつくとうつにならないワケとは?
    ・年齢とスリーサイズを偽る心とは?
    ・インターネットには心地良いウソはない?
    ・もともと日本人は嘘が好き? 嘘を生活に上手く取り入れていた!

    例えば、誰にでも訪れる、考えれば考えるほど深みにはまってしまうような悩みや問題を抱えてしまった時。
    根拠がなくても、一時的な逃避でも、自分や他人を騙すことで精神的に追い込まれた状態を避けていきましょう!


    ≪目次≫
    はじめに
    第1章 ウソは身を守る武器だ
    第2章 この世はウソで成り立っている
    第3章 ウソがうつを防ぐメカニズム
    第4章 前向きに生きるためのウソのテクニック
    第5章 うつをチェックするポイント
  • 精神科医の証言! デキる人ほど上手なウソをつく

    真面目で誠実なのに成功できない……、恋愛や人間関係で困難を感じている……、というあなたへ。
    知らなきゃ損する上手なウソのつき方

    ◆ウソがつければ世の中スムーズ! 真面目で、正直すぎるから、うまくいかない!
    ◆そもそも日本人はだまされるのが好き! だから明るいウソをどんどんつきましょう!
    ◆ビジネスや恋愛、家庭生活などにおいて人間関係を円滑にするウソ、他人を傷つけない上手なウソのテクニックを伝授。
    ◆楽しいウソのつき方を身につけて、ラクな人生を送りましょう。

    たとえば……
    #自分を育てるウソのつきかた!
    #遅刻したときのウソのつきかた!
    #買う気をそそるウソのテクニック!
    #男と女、ウソがあるから一緒にいられる!?
    #女性が血液型判断を好むわけとは?
    #ウソで前頭葉が活発になる!

    そして
    #見抜かれないウソはここが肝心!

    【目次】
    はじめに
    【Chapter1  ウソをつけない人は成功できない!】
    【Chapter2  男女の仲も人間関係もウソ次第】
    【Chapter3  見抜かれないウソはここが肝心!】
    【Chapter4  この世にウソは欠かせない】
  • 身体心理学とは、身体と心の相関関係を利用して心の状態を改善していこうという、心理学の新しい潮流。その端緒となったのは、fMRI(機能的磁気共鳴画像法)の発明。fMRIは磁力を利用して体をスキャンする医療機器で、身体のなかで生じていることをリアルタイムでモニターに映し出すことができるもの。例えば、怒りを感じているときは脳の扁桃体に血流が集合、やさしい気持ちになっているときは神経伝達物質のオキシトシンが分泌されるなど。身体と心は別々に独立して存在しているのではなく、不即不離の関係にあり、脳の部位が心の状態と対応。本書は、そのような身体と心の相関関係に注目し、心の不調に身体の側からアプローチして改善することを目指し、その手段としてのマインドフルネス呼吸法やアンガーマネジメント、セルフハグやジャンピングなどのエクササイズを使う、身体知を覚醒させるための、身体心理学を解説。身体の力を借りることで脳を動かし、心を活性化する、そこにこそ、身体心理学の可能性を感じさせる。「身体は賢く、脳と心は意外とおバカ」だったというのは、著者がこの原稿の元となった講義で語った瞠目すべきことば。
  • 【書籍説明】

    本書に目を留めて頂き誠にありがとうございます。

    タイトルを見た時にそもそも「無意識にしゃべらせる技術って何!?」と思われた方が大半と思います。

    いきなり言われてもよくわかりませんよね。
    無意識にしゃべらせる技術とは約20年に及ぶ私の実体験によって構築された独自のコミュニケーションノウハウです。

    このような方々のために執筆しました。

    ・チームメンバーが話しかけてくれない
    ・人見知りで会話が少し苦手
    ・話が続かない苦手な人がいる
    ・初対面は緊張する
    ・同僚、友人、家族があまり話をしてくれない

    じつは私も昔から人見知りの傾向がありますが、このしゃべらせる技術のおかげで苦手な人がいなくなりました。

    どのようなタイプに出会ってもスムーズに接することが出来ます。

    その結果、仕事でも成果を出せるようになりました。

    仕事をしているとあらゆる業界の人々と出会います。そして人の性格も多種多様です。

    そのような状況に日々直面しますが、このしゃべらせる技術を用いれば、どの業界の人ともスムーズなコミュニケーションが可能となります。

    なぜならこの技術を使えば相手が無意識にどんどんしゃべりだすからです。

    つまり、相手からどんどん話をしてくれるようになるので、あなたが人見知り・口下手でも問題ありません。

    そしてあなたから苦手な人がいなくなり、誰とでも会話が続くようになります。

    この無意識にしゃべらせる技術を、ビジネスの場面で「チームメンバーがあなたに話しかけてくれない」という課題に焦点を当てて紹介致しました。
    「チームメンバーがどんどんあなたに話しかけてくれる」というゴールを目指します。

    想像してみてください。あなたとしゃべりたくて行列を作るチームメンバー、同僚、上司を。
    あなたのデスクの周りはいつもワイワイとにぎやかです。

    「あの人のいる部署はいつも活気があって、みんなが元気だよね」そう噂されることもあるでしょう。

    今回ビジネスシーンを想定していますが、ご紹介する技術はプライベートでも効果的に使えます。
    ぜひ読んで頂いて仕事だけでなくプライベートでも相手をしゃべらせていきましょう。
  • 【書籍説明】

    本書は、両親との信頼関係を満足に築くことができなかった20~30代の方々に向けて書く。

    「信じてほしかったのに、信じてくれなかった」という両親との間で安心という満足を培えなかった方々は実はすごくいるのではないかと思う。

    「安心」を最初にいただく大本は、大抵、両親からである。

    家族ガチャでハズレくじとまでは言わないけど、両親に対して、
    「もっと信用してくれよ」
    「やいのやいの言われたくない」
    「心配より成功すると思って見守ってほしい」
    とそんな思いに何度もかられたことがないだろうか。

    頑張って80点をとったのに思った通りの反応が貰えなかったり。それで何くそ! と思ったり。
    私もそうだった。

    あの絶望感たるや、やるせない。
    その蓄積が、家族以外の他者に対してどうしても「自信のなさ」につながる。

    家族を恨むのは子どもじみているから自分で何とかするより他ない。
    それでもうまく行かない。当然だ。信頼を親から貰えなかったのだから。

    本書は、対人関係の間で安心感を獲得するコツを幾つか伝授する。
    それをすることで「生きやすさ」へつなげる一助となる。

    筆者は聴覚障がいを拗らせて精神障がいを20代半ばに負った障害者である。

    しかし、「どうせ生きても仕方ない」が「もっと生きたいかもしれない」に変わった。それは、恩人のおかげであった。

    もし生真面目なあなたが、「生きづらさ」を抱えているなら、それは「こんな自分でも生きて良いのか?」と自虐するように罰してるのではないかと思う。

    そうしないと、「生きて良い」と思えないから。それほどに無価値だと感じてた時期があった私がいたから、容易ではないけど痛いほどわかる。
    信じてほしかっただけなのに。

    それを具体化したキャラクターを本編で登場させる。主人公は、夜明 道(よあけ みち)27歳だ。親から貰えなかった欠乏感が常に続いて、人生にも影響を及ぼしてる。
    その主人公がある人と出会い、安心を獲得することで、本来の自分を取り戻す過程をどうか参考にしてほしい。
  • 【書籍説明】
    言語聴覚士をコミュニケーションの専門家と言うイメージで認知している人が多いです。
    実際にしていることは、リハビリテーション業務です。

    病院では、脳卒中で会話がしにくい、食べ物が飲み込みにくい、呂律が回りにくい患者様の評価や訓練プログラムなどを考えてリハビリを実施しています。
    簡単に言うと、脳の障害で失ったコミュニケーション能力を取り戻せるようにリハビリで支援する仕事です。

    なので、言語聴覚士は、コミュニケーション能力が高いというのは誤解です。

    しかし、リハビリをしていると医師、看護師、コメディカル、もちろん脳に障害がある患者様とコミュニケーションをとることがたくさんあります。

    言語聴覚士のリハビリは、個室に入って、患者様と1対1で会話することがほとんどです。

    失語症の方に対してリハビリをする時は、どのように話のきっかけを作り、発語を促すことができるかを考えています。

    そんな仕事の中で、私が勉強して身につけた人を笑顔にする話のネタ、会話が苦手な人でもきっかけが作れる話かけ方、明日から会話が楽しくなる方法を伝授していきます。

    この本は、人間関係もコミュニケーションも苦手。人に話しかけるような話のネタなんてない。だから会話が楽しくない。そう思っている方にオススメです。

    【著者紹介】
    桝谷 泰弘(マスタニヤスヒロ)
    現在、言語聴覚士として10年目になります。
    言語聴覚士になろうと思ったきっかけは、自閉症児とコミュニケーションをとることに困ったことからです。
    「自分に何かできることはないか?」と思った時に言語聴覚士になろうと決意しました。
    誰にとっても日常生活で他人とコミュニケーションをとることは複雑で難しいものです。
    1人でも多くの人にコミュニケーションの大切さ、楽しさを伝えられたら幸いです。
  • ひどい腰痛に苦しんだ3年間の地獄体験が、著者を心療内科取材に駆り立てた。潰瘍性大腸炎、顎関節症、高血圧、拒食・過食症、脱毛……原因不明のすべての症状の裏には、心の痛みが隠れていた。心はあらゆる形をとって警告を出していたのだ。様々な症状に苦しむ人々の体験を語り、大反響のルポルタージュ。腰痛、肩こり、不眠、倦怠……の原因は、あなた自身かもしれません――。
  • 【書籍説明】

    あなたは月曜日を憂鬱に感じたことはないでしょうか。月曜日が大嫌いで日曜日から憂鬱な1日を過ごし悶々として眠れない。月曜日の朝起きたら、寝不足でだるくて、会社に行きたくない。こんな経験はないですか。その気持ち分かります。

    なぜなら私もあなたと同じで高校生の頃から10年以上も月曜日が嫌いで、日曜日は朝から憂鬱だったからです。もっと言えば土曜日の夜から「明日になったら休みが終わる、いやだなぁ」と思っていました。日曜日は月曜日のことを考えてソワソワして全然眠れなくて月曜日がものすごく眠い。そのため月曜日は1日中全く仕事になりませんでした。月曜日はとにかく早く帰って休むことだけを考えていたのです。月曜日に飲み会に誘われると極力断っていました。そのまま火曜日も力が出ずに、動き出すのはだいたい水曜日。木曜日と金曜日は「あと少しで休みだ」ということだけをモチベーションに働いていました。今考えても1週間のうちほとんどが生産的な活動になっていないなと恥ずかしく思います。

    もしあなたが今私と同じような気持ちなら本書はきっとあなたの役に立ちます。なぜなら土、日の習慣をほんの少し変えて睡眠をマネジメントしただけで、私は月曜日がスムーズに起きられるようになり生産的な月曜日になったからです。月曜日がうまくいくと良い流れができて1週間全体が良いサイクルで回るようになりました。気づいたら月曜日が憂鬱でなくなっていました。私は月曜日が大嫌いでどうすれば、月曜日がうまくいくのかを10年近く本を読み、行動を変え試行錯誤をしてきた「月曜日を気持ち良く過ごすための専門家」です。その私のノウハウをこの本に凝縮しました。

    本書を読む前にひとつだけお願いがあります。それは、本書で良いなと思ったことが1つでもあれば、実践して下さい。私も自己啓発書やビジネス書をたくさん読んできましたが、読んで終わることが多く、実践せずに知識だけ身についていました。しかし実際に生活を変えるためには行動を変えて習慣を変える必要があります。本書の内容は本人のやる気があれば、誰でもできる簡単なものばかりです。ぜひひとつでも実践していただきたいです。
  • いちからはじめると、奇跡が起こる。

    いちからはじめると、自信が湧いてくる、味方が集まってくる、そして奇跡が起こる---。

    なりたい自分になる方法。それは「いちからはじめる」こと。人気エッセイストで元暮しの手帖編集長の著者が教える、今日から始められる自分が変わる生き方のヒント51。

    「僕は、何をいちからはじめるにせよ、『今すぐスタート』を原則としています。今日いいと思ったことは明日古びるかもしれないし、今日はなんでもなくできたことが、明日はむつかしくなるかもしれないのです。(中略)『こんなことをはじめますよ!』と旗を揚げてしまいましょう。その旗に共感してくれる人たちが集まってくれば、ロジックや方法はその人たちも一緒に考えてくれます」(本文より)。

    解説は俳優の青木崇高さん「読んだ日のコンディションによって響いてくる言葉が異なってくる本」(解説より)。
  • 戦争といえば、斧や槍、剣、鉄砲、大砲、機関銃……そして原子爆弾などによる熱戦と、諜報活動や経済圧力等による冷戦だったが、人類がいま経験しているのは、目には見えないウイルス感染というパンデミック、コロナ禍という、まさに戦争、そして災害。本書は、この異様な状況を、プロパガンダ(意図をもって特定の主義や思想に誘導する宣伝戦略)による「新型コロナウイルスによる社会支配」ととらえ、それを「第三次世界大戦」と位置付け。そしてこの「戦争プロパガンダ」がどのように情報操作され、人々を巻き込んでいるかを、第一次世界大戦や湾岸戦争を例に引きながら、心理学的視点から分析しまとめた講演録。心理学的視点から「戦争」を分析すると、そこに洗い出される構図は、「支配者」と「プロパガンダされてしまった民衆」。著者は、この戦争を根絶するには「目の前にある情報を鵜呑みにせず、自分の頭で考える習慣をつけること」が唯一の方法であることを強調。コロナ禍というプロパガンダで情報操作された「新しいかたちの戦争」……やがて「コロナ・パンデミック世界戦争」と記述されるかもしれない今日の、日本と世界の状況を読み解くための書。
  • 偉人たちのポジティブな言葉で、朝の心を元気にする!



    古今東西、前向きになれる名言をまとめた1冊!!



    [目次]

    第一章 いい気分をさらに盛り上げたい朝に

    第二章 勝負の日、ヤル気を奮い立たせたい朝に

    第三章 気持ちがどんより落ち込んでいる朝に

    第四章 1日、にこやかに笑って過ごしたい朝に



    「朝が苦手で、いつもどんより。憂鬱な気分になる」

    「重要な仕事があるけれど、ヤル気が出ない」

    「後ろ向きなことばかり考えてしまう」



    そんな朝は、ポジティブになれる偉人たちの言葉の力を借りるのが一番。



    マーティン・ルーサー・キング・ジュニア、ロバート・フロスト、

    マーク・トウェイン、ルノワール、オードリー・ヘップバーン、

    マイケル・ジョーダン、マーク・ザッカーバーグ、

    本田宗一郎、松下幸之助、岡本太郎、イチロー……



    本書では、さまざまな偉業を成し遂げてきた偉人たちの言葉を紹介。



    名言の意味やその背景を解説しながら、プロフィールや実績についてもふれているので

    心が元気になると同時に、教養を高めることにもつながります



    まさに、通勤中や朝活にピッタリの内容です。

    自信に満ち溢れた豊かな気分で、1日を過ごしましょう。
  • イライラは自分でコントロールできる!

    怒りのメカニズムを理解して、キレない人になる方法を伝授

    [目次]

    はじめに

    第一章 「怒り」に振り回される人・「怒り」をプラスに変える人

    第二章 今日から始められる、「怒り耐性」トレーニング

    第三章 自分も相手も傷つけない、「怒りの正しい伝え方」

    第四章 「こんな怒りに出会ったら?」シーン別「怒り」対策

    おわりに

    自分の怒りを持て余し、感情を爆発させてしまう。感情をコントロールできたらいいのに。そんなふうに後悔した経験はありませんか?近年、「怒り」に注目が集まっています。インターネット・SNSが普及し、パワハラやDV(ドメスティック・バイオレンス)、体罰などの社会問題が明るみに出るようになったからです。「怒り」という感情を持つことが、ダメなわけではありません。コントロール次第で「悪」にも「チャンス」にもなる感情だからです。では、具体的にどうしたらいいのでしょうか?

    大切なことは、怒りの正体を知り、あなたの怒りを正しく伝えることにあります。本書は、怒りと上手に付き合う「アンガーマネジメント」の基本から、タイプ別診断、正しい怒りの伝え方、シーン別の対処法まで網羅しています。これを機に、怒りを“味方”にして、スマートなコミュニケーション術を身につけましょう。
  • 名言のパワーで、ネガティブな思考をポジティブな思考に変換する!



    後ろ向きの思い込みにサヨナラをして、

    自分に自信が持てる・前向きになれる、そんな偉人たちの名言を集めました。



    [目次]

    はじめに

    第一章「ガツガツする=仕事ができる」じゃない

    第二章 短所は長所、長所は長所ととらえる

    第三章「ありのままの自分」ファースト

    第四章 失敗した日はラッキーデー!

    おわりに



    誰だって、生きていれば何かしらの悩みがありますが

    「ネガティブなモードから、なかなか抜け出せられない」

    「自分に自信が持てず、人付き合いが苦手」「悪気があるわけじゃないのに、協調性がないと言われる」

    などという人は、やっぱり心が疲れがち。



    そんな人に読んでほしいのが、本書です。



    アインシュタイン、ニーチェ、モハメド・アリ、ビル・ゲイツ……

    古今東西、偉業を成し遂げた人たちの言葉には深みがあって、強い説得力があります。

    本書で紹介している名言を胸に収めれば

    今まで後ろ向きだった思考が、またたく間にプラス思考に変わるはずです。



    「おっとりしてマイペースな人」「諦めが悪い人」「八方美人の人」など、

    どちらかというとマイナスイメージのある性格も

    ことごとくポジティブなものに変換していきます。

    きっと、濃い霧が晴れるような、清々しい気分が味わえるでしょう。



    自分を過剰に否定せず、ありのままの自分を堂々と受け入れていくのが一番です!
  • たまったストレスを上手にリセットする!

    ストレスの原因を知り、ストレスとうまくつき合うためのセルフケア法をまとめました!

    [目次]
    はじめに
    第一章 もう、ストレスから自由になろう
    第二章 対人関係のストレスは、「考え方」でセルフケアできる
    第三章 ストレッサーから「心を守る」対処法
  • シリーズ15冊
    549880(税込)
    著者:
    難波猛
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    本書は【MB動き出せる本シリーズ】の書籍です。「読みながら動き出せる」作品づくりを追求しております。

    【書籍説明】

    耳に痛いことを伝えたい部下がいる。

    しかし

    ・伝えたところで部下の行動は変わるのか?
    ・パワハラのリスクもある。
    ・そこまでする意味があるのか?
    ・でも、このままではダメなんだ……、

    そんなふうに悩んでいませんか?

    本書ではネガティブなフィードバックを成功させる「効果のある正しい手順」を紹介します。

    これは多くの人にとって勇気が必要で気が滅入る作業です。

    「正しいことを正しいと言えること」

    「(正しくないことを)やられたらやり返す、倍返しだ」

    という信条を貫く『半沢直樹(TBS系ドラマ、原作:池井戸潤)』は令和のドラマ最高視聴率を記録し、大きな注目を集めました。

    誰もが半沢直樹のような態度を取れたら、こうした記録は生まれなかったでしょう。

    ネガティブフィードバックには、下記のような困難な理由があります。

    ・嫌われるのが怖い、面倒だ
    ・ブーメランを食らうのが怖い
    ・余計な仕事を増やしたくない
    ・更にモチベーションが落ちるかもしれない
    ・働き方改革で強い指示がしにくい
    ・テレワークで面談が難しい
    ・部下が年上や元上司
    ・SNS等での風評リスク

    人手不足で辞められたら困る

    しかし大丈夫です。

    私は10年以上、下記のようなシビアな領域の人事コンサルティングに従事しています。

    ・中高年のキャリア開発
    ・ローパフォーマーやミスマッチ人材の活性化
    ・事業構造改革・リストラクチャリングの対応

    日々、企業人事や経営者から、様々なご相談を頂きます。

    本書では、その中で培った「間違いのない方法」をお伝えします。

    巻末には抜け漏れなく実行するための手順書も用意しました。
    面談後のフォローまで含めており、確実に現状を変えることができます。

    ・「耳に痛いことを、きちんと伝える」ための本です。
    ・「嫌われない伝え方」は書いていません。
    ・「嫌われても伝わる伝え方」を書いています。

    「嫌われてもいい、どうにかする」という覚悟のある方。
    是非、本書を活用ください。

    現状を変えるための「意味のある嫌われ方」をお伝えします。
  • 思春期……身体と精神が劇的に成長する10歳から30歳ほどの成長プロセスで起こる、壮絶といってよい身心の不安定さと変化、人に言えない悩みや問題に真正面から対峙してきた公認心理師の、思春期相談のズバリ解決本。「私ことイルカ博士は、40年間にわたってスクールカウンセラーとして、また公認心理師として3万人以上の方のご相談に耳を傾け、伴走してきました。その中から、よくご相談いただく内容のものを30項目選んで、文科省や厚労省のデータや見解もご紹介しながら、お答えを書かせていただきました」(本書「まえがき」から)というその中身は、性ホルモンの分泌によりそれが脳の神経細胞を活性化させ、人としての成長を促すというキレイ事の影で、子ども自信が内的にさらされるイライラや怒りはどこから来るか? 無鉄砲で衝動的な行動を起こさせる脳の側坐核、イライラや怒りを起こさせる扁桃体……この二つが活性化して起こる脳の暴走「バカヤロー!!」や「死ね!!」などの暴言や、限度をわきまえないで飲酒、急性アルコール中毒の問題。それらの背景による自殺は10代の死因の1位、そして事故死は2位。強い衝動性が関係してくる制御しにくい思春期の暴走と問題のよくある代表的な教育相談30項目の、具体的解決方法を教えてくれる書。本書で掲載した30の相談事例は、「イキイキと生きてほしい」「イキイキと生きていきたい」という著者の強い気持ちが込められた「思春期知恵袋」。
  • シリーズ22冊
    550770(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「長年英語を勉強しているけれど、いまだに英語が苦手」という人は後を絶ちません。英語の苦手意識を払拭するためには、英語をなるべくシンプルにとらえていくことが大切です。本書では、基本動詞haveを通して、英語の特徴を概観し、英語のシンプルな学び方、理解の仕方を、まんが形式の講義で紹介します。
    本書では主に、基本動詞の考え方と多義性について学びます。
    語の持つ「イメージ」を活用した英語教育の手法を一部取り入れ、一般的な学校で学ぶ英文法とは少し異なる考え方も紹介します。これによって、複雑に見えていた英語の世界がすっきりと見通せるようになるはずです。
    「文字ばかりの英文法学習書」に抵抗がある人も、楽しく英語の世界に触れることができます。
    巻末には、基本的な動詞と前置詞のイメージでの理解を助けるためのイラスト付です。

    【対象レベル】英語入門~
    【著者プロフィール】
    大竹保幹(おおたけ・やすまさ):
    神奈川県立厚木高等学校教諭。1984年横浜市生まれ。明治大学文学部文学科卒業。平成23年度神奈川県優秀授業実践教員(第2部門)表彰。文部科学省委託事業英語教育推進リーダー。趣味は読書。著書に『子どもに聞かれて困らない 英文法のキソ』(アルク) がある。
    ※本書は『まんがでわかる「have」の本』(ISBN:9784757436060)の1章分を基に電子書籍用に編集したものです。
  • 未曽有の災害が刻んだ心の傷(トラウマ)は、時とともに思わぬストレスや人間関係のトラブルとして表れる。なぜ生き延びた被災者が罪の意識に苦しみ、支援者が燃え尽き、遠くにいる人までが無力感にとらわれるのか。震災のトラウマが及ぼす複雑な影響を理解し、向き合い、支え合うための一冊。
  • 本書は、厳しい社会の中で日々上司から結果を求められ奔走し、また部下から突き上げられ、
    突然の退職願いに怯え顔色を伺いながら自分の仕事に全く手をつける暇もない中間管理職に向けて、
    カウンセリングや心理の技法を用いて問題を解消し、元気になることを提唱する本となります。

    私も昔、プレイヤーとしての能力を評価され、マネージャーに昇進したもののマネージャーとしての立ち振る舞い方が分からずプロジェクトの炎上という洗礼を受け、
    鬱一歩手前の状態になるという大変な思いをしました。そこで1人のメンターと出会い、立ち直り、のちに「人生には道筋とケアが必要」という確信に至りました。
    2度と私と同じような目に合わせたくない、カウンセラーとしてそのような願いが込められています。

    本書では普段私が実践しているカウンセリングや心理の技法を、わかりやすい言葉で紹介します。
    また巻末では行動に移す際に役立つ技法のチェックリストを用意しました。技法を習慣化することによって次の効果が期待できます。

    ・人間関係のストレスが軽くなる。
    ・自己肯定感が増し元気になる。
    ・部下との良好な人間関係が構築できる。
    ・相手の心を掴む議論ができる。

    【目次】
    1章カウンセリングとは
    2章悩みとは
    3章ストレスとは
    4章元気になる
    5章会社で使えるカウンセリングと心理の技法
    まとめ


    【著者紹介】

    もと

    wavy green代表
    1980年生まれ、青森県出身。
    大学進学時に東京に上京。大学卒業後、IT業界でエンジニアとマネージャーを担当。
    現在は、カウンセ… 以上まえがきより抜粋
  • ★NHK『クローズアップ現代+』、朝日新聞、毎日新聞で報じられ、日本中が感動!

    「現役の看護師」でもある女性僧侶が、波乱万丈の人生でみつけた「幸せに生きるコツ」

    ★「あれほど美しい死にざまを、看護師として見たことがなかった」

    ガンの夫を、息子2人とともに「自然死」で看取った感涙の体験記も収録

    医療と宗教、どちらのプロでもあり、数多くの看取りを経験してきた著者が 「幸せな生き方」「幸せな最期」について初めて語った一冊。

    読むごとに、将来への「憂い」が「希望」へと変わる!

    目次
    【第1章】 自分の心を整える

    ◆まずは、あなたのコップを満たしましょう。
    ◆この世で一番効くお薬は、時間ぐすり、日にちぐすり。
    ◆延命治療に、良し悪しはありません。
    そこいらの「風邪薬」だって、延命治療のひとつです。
    ◆悲しいときは、泣けばいい。いずれお腹も空いてくる。 
    ◆あなたが選んだ道こそが、なにより美しい花道となるでしょう。 
    ◆最後にいつも、「かもしれない」をつけましょう。
    ◆いまは一億総「お釈迦様」時代。
    ◆あなたの考えは、くるくる変わっていい。
    ◆寝不足で、人助けはできませんよ。 


    【第2章】 人と上手につきあう

    ◆人生という火を燃やす。それができるのは、あなただけ。
    ◆他人様の悩みは、解決してあげなくてだいじょうぶ。
    ◆やさしくするのに、長台詞はいらない。 
    ◆不安でソワソワするときは、「心の箱」が開いているのです。
    ◆「私、イライラしてる」それに気づけば、イライラは止まります。
    ◆「過去」にねじれた糸は、「今」ほどけばいいんです。 
    ◆心配にはおよびません。人間は、自分で後始末ができるいきものですから。

    【余話】 最愛の家族を「自然死」で看取るということ

    ○たとえ「看護師失格」と思われようとも……
    ○真夜中に起きた、摩訶不思議なできごと
    ○西洋医学の常識を覆す、あまりに美しい死にざま
    ○夫の手のぬくもりは、誰にも奪われることはない


    【第3章】 あわてずに将来へ備える

    ◆肉体は滅びても、魂は自由になる。
    ◆あわてないで。最後はすべてが、うまくいきます。
    ◆正解は、ひとつじゃない。「何もしない」だって、立派な選択肢。
    ◆「書く」ことで、心の免疫力をあげましょう。
    ◆夢なんて、どんどん前倒しすればいいんです。
    ◆迷って悩んでも、いい。一度決めたら、それが「ベストアンサー」。


    【第4章】 きれいに後始末をする
    ◆お医者さんだって、神頼みしていますよ。
    ◆あなただけの「幸せのものさし」は何ですか?
    ◆好きな物は、食べられるうちに、好きなだけ。
    ◆死ぬときは、生まれたときと一緒。
    ◆エネルギーの粒に還っていきます。 
    ◆みんな、この世に役割をもって生まれてきています。
    ◆心配しなくても大丈夫です。難しく考えなくても、みんな、逝けます。

R-18 ADULT ONLY成人向けの内容が含まれる書籍が 2 件あります。

移動して表示

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。