セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
日経の本コイン50%還元フェア
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『あなたは、だまされている!、1円~』の電子書籍一覧

1 ~38件目/全38件

  • 「これから先も拓真と夫婦でいたいから――…」梓との話し合いの日を迎えた望未だが店に向かう途中で、突然絶縁していた母が現れる!!しかも何故か拓馬との結婚を知られていて!?ずっと隠してきた過去を拓馬に知られる恐怖を感じる望未だけど、同時に拓真への深い愛に気づき…。自分の重ねてきた嘘と拓真との本当の出会いの日について告白する望未に拓真は――。“幸せな家庭”に憧れ続けた望未が辿り着いた答えとは…夫婦の葛藤と成長を描いた物語、ついに完結!!◆収録内容◆「あなたは夫に騙されている」第11話~第15話コミックス版3巻サムネイルカラーイラストコミックス版限定描き下ろしイラスト※電子書籍「あなたは夫に騙されているを」7巻・8巻・9巻に同内容の話数が含まれております。※本作品は、「あなたは夫に騙されている」第11話~第15話を再編集したもので、紙単行本は発行されておりません。
  • 1,430(税込)
    作:
    キボリノコンノ
    装丁・デザイン:
    脇田あすか
    装丁・デザイン:
    山口日和
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「本物か、木物か? だまされたくて、何度も見ちゃう絵本だよ。」
    ――糸井重里氏、絶賛!!

    木でできた「偽物」はどっち?
    メディアでも取り上げ多数の「リアルすぎて万バズするキボリ作品」のクイズ絵本がついに発売!
    99%が解けない!? キボリ作品と食べ物をならべた激ムズクイズ。たくさんならんだニボシも、おいしそうなチーズも、注がれている途中のコーヒーまで…じつはひとつだけ、木でできたものが混ざっています。
    あなたは本物を見抜けますか? ひとりでもみんなでもあそべる、子どももおとなも楽しめるクイズ絵本です。
  • 51万部突破シリーズの最新刊! 何が起きるかわからない今を生き抜くためのお金ドリル

    ■51万部突破シリーズの最新刊!

    ■何が起きるかわからない今を生き抜くためのお金ドリル

    「一生お金に困らない生活を送りたい」と、
    多くの人は思ったことがあるのではないでしょうか。
    同時に、「でも、現実的に考えると、
    一生お金に困らない生活なんて、私には無理」とあきらめてはいませんか。

    自分の資産を増やす方法が、じつはあるのです。

    私は、銀行員としてお金を「貸す側」、
    不動産賃貸オーナーとしてお金を「借りる側」、
    両方の視点を持っています。

    本書では、そんな私だからこそわかる、「一生お金に困らない方法」をお教えします。

    ぜひ、この本を通して、一人でも多くの方の不安が解消され、
    一生つきまとうお金の問題から解放されることを願っています。


    [本書の構成]

    第1章
    こんな時代でもお金が貯まる”最新情報”は、どっち?

    ■質問1
    税金や公共料金の支払い、
    「口座振替」と「クレジットカード払い」、お金が貯まるのは、どっち?

    ■質問2
    災害多発時代、必要なのは
    「生命保険」と「火災保険」、どっち?

    ■質問3
    定年後の第二の人生、
    「夫の実家に帰る」、「妻の実家に帰る」、どっち?

    ■質問4
    生きているうちに、子どものためにやっておくなら、
    「遺言書」か「生前贈与」か、どっち?

    ■質問5
    定年後も
    「自宅に住みつづける」か、「売却する」か、どっち?

    ■質問6
    うまい話にだまされやすいのは、
    「高収入のエリートサラリーマン」か「ふつうの会社員」か、どっち?

    ■質問7
    空き家になった実家は、
    「売る」、「売らない」、どっち?

    ■質問8
    副業を始めるなら、
    「好きなことから始める」、
    「好きなことをしない」、どっち?


    第2章
    仲よく幸せにお金が貯まる「親子」は、どっち?

    ■質問9
    子は親の資産内容を
    「知っておくべき」か、
    「知らなくてよい」か、どっち?

    ■質問12
    遺産は
    「面倒を見てくれた子」に手厚くするか、
    「全員均等」にするか、どっち?

    など

    第3章
    大きくお金が貯まる「不動産活用法」は、どっち?

    ■質問17
    家は「結婚前に買う」か、
    「結婚してから買う」か、どっち?

    ■質問18
    あなたは銀行にとって
    「お金を貸したくなる人」か、
    「お金を貸したくない人」か、どっち?
    など

    第4章
    見る見るうちに必ずお金が貯まる「お金の基本」は、どっち?

     ■質問23
    口座を開くのは
    「メガバンク」か
    「信用金庫」か、
    お金が貯まるのはどっち?

    ■質問27
    借金が「2000万円」と
    「500万円」、
    破綻しやすいのは、どっち?

    など
  • 大丈夫! 両脚を動かし続ければ、いつかはゴールにたどり着く!
    公式X(旧Twitter)フォロワー24万超の元陸上自衛官・ぱやぱやくんが、苦しい訓練、厳しい規律、過酷な任務の日々を送る自衛隊員が行っている自己管理法、サバイバル術、メンタルコントロール、組織論、思考法を伝授!!

    第1章 「もう歩けない」から始まる陸上自衛隊の訓練
    ・「体力がなくても自衛隊に入隊できますか?」
    ・「反省」という名の腕立て伏せ
    ・痛みはただの電気信号にすぎない
    ・「内臓の強さ」は生き物としての強さ
    ・酒、ギャンブル、キャバクラ、風俗にのめり込むな
    ・辛いときは3日間だけを想像して生きてみる 他

    第2章 自衛隊に学ぶサバイバル術
    ・本当にやばいときは痛くない
    ・疲れてくると人は密集する
    ・リュックには直接物品を入れない
    ・自分が歩ける距離を知っておく
    ・災害時はキャッシュレスより現金
    ・自宅が被災したら被害状況を撮影しておく 他

    第3章 自衛隊に学ぶ「自己防衛・自己保全」
    ・護身術の極意は「危ないところに行かない」こと
    ・暴れている人には一人で対処しようとしない
    ・護身武器として便利な「催涙スプレー」
    ・ネコで分かる治安の良い地域の見分け方
    ・デマにだまされないために
    ・自衛官が仕事を辞めたいと思うとき 他

    第4章 自衛隊に学ぶ人間関係と組織論
    ・話を聞いていないヤツほどいい返事をする
    ・攻撃的な人ほど実は繊細
    ・北海道から沖縄まで――陸上自衛隊員図鑑
    ・ただ命令をするだけでは隊員は動かない
    ・必要以上に厳しい規律が服務事故を招く
    ・信頼しても信用するな 他

    第5章 自衛隊で学んだものごとの見方・考え方
    ・人は3日経てば恩を忘れる
    ・「日本しか知らないものは、日本をも知らない」
    ・自衛隊と韓国軍は仲が悪い?
    ・戦争でも「敵への敬意」が必要な理由
    ・扱う人間のクソ度胸こそが兵器の性能を引き出す
    ・他国から侵略を受けたとき、あなたはどうする? 他
  • 特集「他人に だまされた!」 ●巻頭カラー! コミックス最新91巻発売!! 上原きみ子「いのちの器」。詩、昴と同居しているよもぎに、まさかの異変が!? ●カラー!! 待望のコミックス1巻発売!! 蒼星きまま「上手に生かれました Life with flowers」。花を生けて、花に生かされて――ついに本格レッスンを受ける千助だが? ●特集カラー! 電子コミックス最新6巻配信!! 三谷美佐子「ママ友にハブられてぼっち主婦になりました」。友子の元ママ友・高木は息子の中学受験に全力を注いでいるが!? ●特集! 実話を基にした恐怖体験!! 熊沢つむぎ「空から1億円が降ってきた!?~遺産相続・骨肉の争い~」。感動の最終回!! ●特集! 詐欺はいつでもあなたのそばに…? 和田育子「それって詐欺じゃないですか」。だまされる女たちを描く新シリーズ!! そのほか、読んでお得、満足度200%の作品をぎゅっと集めてお贈りします!! ※この電子書籍は紙の雑誌を編集したものであり、紙の雑誌版の内容・企画で電子書籍版には含まれないものが一部あります。※「フォアミセス8月号」デジタル版は、「2023年フォアミセス8月号」(紙版)を収録したものです。掲載されている情報・表記は、すべて紙版の発売日である2023年7月3日時点のものです。※紙の雑誌版で実施するプレゼント、人気投票などへの参加は電子雑誌版からは行えません。※次号予告は紙の雑誌版の情報です。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

    「部屋の中が散らかっている人は、心の中も散らかっている」。
    これは案外本当のことかもしれません。揺れ動く心のように、
    片づけたそばから部屋の中が散らかる方、今月の『ゆうゆう』5月号の特集は必見です。

    すぐに散らかるのはなぜ? 家族が散らかすから? 捨てるのが苦手だから? 買うことが好きだから?
    「散らかる理由」を徹底解明しました。そして、リバウンドしない、あなたの家にぴったりな収納法を紹介。

    心を整えるには、まず部屋の中から。
    いつもすっきりした部屋を保てれば、心もすっきり片付くはず。
    キッチンから、クローゼットから、引き出し一つからでもOK、すっきり生活を始めませんか。


    表紙の人インタビュー 戸田恵子さん
    この人に聞きたい 水谷豊さん 池松壮亮さん

    [特集]すぐに散らかる人のすっきり生活
    母が教えてくれたこと さだまさしさん 山村紅葉さん
    身軽に、おしゃれに、旅を満喫! 旅に出かける服・靴・バッグ
    野菜まるごと冷凍レシピ
    お気に入りの器を探しに出かけませんか 「焼き物の里」を訪ねる旅

    ほか
  • ■相続が不安なときのはじめの一冊!

    あなたにとっての「相続でもめないための○○」を見つけよう!
    2015年1月から施行された相続税大改正の影響で
    書店の相続本コーナーが加熱していることをご存じでしょうか?

    ・そもそも、すべての人に相続対策は必要なのか?
    ・相続とは、結局は人間関係と感情の問題である。

    これを抜きに相続対策をしようとしても、絵に描いた餅にしかなりません。

    事務手続きを学ぶだけでは人間関係のトラブルは回避できません。

    そんな中、本書では以上の2つの視点をベースに、
    家族やその関係者全員が笑顔になることを目指した新しいタイプの相続本です。

    もちろん、相続に関するあらゆる側面を完全フォロー!
    章ごとに「基礎知識」「遺言書」「節税」「生命保険」「不動産」
    「相続放棄」「専門家問題」などの諸テーマを掘り下げています。

    ■目次
    まえがき
    第1章 相続の基礎知識を得て争族の火種を消しなさい!
    第2章 遺言書で失敗したくなければメンテナンスをしなさい!
    第3章 相続貧乏になりたくなければ節税と贈与の落とし穴に気づきなさい!
    第4章 「相続の救世主」生命保険の受取人や加入を検討しなさい!
    第5章 相続のやっかい者!?不動産の価格と利用法を確かめなさい!
    第6章 相続放棄をしたいなら親の借金を調べなさい!
    第7章 「専門家」にだまされたくなければ彼らのキャッシュポイントを見抜きなさい!
    第8章 相続でもめたくなければ妻・夫・孫・影の薄い人に注意しなさい!
    あとがき
  • 「これは、私の書いた『東電OL殺人事件』を超える事件だ」――著者 
    殺人3件・未遂多数。北海道・別海町の名家に育った女が、男たちを次々と毒牙にかける――女と男の闇を射る佐野ノンフィクションの真骨頂!

    あなたも、木嶋佳苗の魔力から逃れられなくなる。
    昂奮のサスペンス・ノンフィクション
    ・木嶋の祖父の遺言になった「決定的証言」
    ・事件後に生き残った男の恐るべき現在
    ・木嶋の「本命恋人」が私に見せた素顔
    ・百日裁判「新聞が報じられなかったこと」
    ・徹底取材 木嶋家四代に遡るロードムービー

    戦後犯罪史上ナンバーワン「首都圏連続不審死事件」の全てを描いた力作!
    私たちはこの事件からなぜ目が離せないのか。それはおそらく、この事件に関心をもつすべての人が、木嶋佳苗に、そして木嶋佳苗にだまされた人に、いくらかずつ似ている自分に無意識のうちに気がついているからである。――本文より
  • ■本書はあなたの人生のほとんどを否定するかもしれません

    本書では、報道や睡眠関連書籍によって流布される
    「日本人は睡眠不足」「睡眠負債」「ショートスリーパーは短命」
    「睡眠は身体にいいもの」といった情報を「俗流睡眠論」と喝破し、
    快適な睡眠ライフを手に入れる方法を伝えていきます。

    ■睡眠の常識に一石を投じて、みなさんに冷静な目でもって睡眠について考えていただきたいのです。
    「もしかしたら睡眠の常識によって、私は悩むべきでないことに悩み、
    心身ともに不健康になっているかもしれない……」
    そんな視点を少しでも持ってお読みいただければと思います。

    ■本書では長い間に植えつけられてしまった睡眠の常識を引き剥がすことにとどまらず、
    眠気への具体的な対処法や「睡眠の質」を劇的に向上させる方法についても、
    多くのページを割いています。
    ぜひ、本書を読むことで、快適な睡眠ライフを手に入れてください。

    ■目次
    まえがき 睡眠の常識があなたを不安と不健康に陥れる
    筆者の「睡眠の定義」について
    第1章 ショートスリーパー式最高の睡眠の見破り方
    第2章 睡眠の常識にだまされてはいけない
    第3章 俗流睡眠論を流布するスリーパーセルの正体
    第4章 睡眠が生み出す身体への毒
    第5章 4つの眠気の取扱説明書
    第6章 入眠と起床の改善が9割
    あとがき ある心療内科医の憂鬱
  • 頑なに子作りを避けようとする拓馬の考えを改めさせるため、あらゆる手段を使って外堀を埋め始める望未。ところが、深夜に渡瀬と二人だけで会っていた時の盗撮写真を何者かが拓馬や職場に送りつけてきて、不倫疑惑をかけられた望未の立場は最悪に…!?このまま夫婦の溝が深まっていってしまうように思われたが――。そして、拓馬の元カノとの決着をつけるため出かけた望未に近づく怪しい影が…!?【発行:秋水社/発売:青泉社】◆収録内容◆「あなたは夫に騙されている」第5話~第10話紙単行本2巻収録の描き下ろし漫画・電子単行本版限定描き下ろしイラスト※本作品は、「あなたは夫に騙されている」第5話~第10話を収録した紙単行本2巻を元に再編集したものです。※電子書籍「あなたは夫に騙されている」4巻・5巻・6巻・7巻に同内容の話数が含まれております。
  • 精神科医の証言! デキる人ほど上手なウソをつく

    真面目で誠実なのに成功できない……、恋愛や人間関係で困難を感じている……、というあなたへ。
    知らなきゃ損する上手なウソのつき方

    ◆ウソがつければ世の中スムーズ! 真面目で、正直すぎるから、うまくいかない!
    ◆そもそも日本人はだまされるのが好き! だから明るいウソをどんどんつきましょう!
    ◆ビジネスや恋愛、家庭生活などにおいて人間関係を円滑にするウソ、他人を傷つけない上手なウソのテクニックを伝授。
    ◆楽しいウソのつき方を身につけて、ラクな人生を送りましょう。

    たとえば……
    #自分を育てるウソのつきかた!
    #遅刻したときのウソのつきかた!
    #買う気をそそるウソのテクニック!
    #男と女、ウソがあるから一緒にいられる!?
    #女性が血液型判断を好むわけとは?
    #ウソで前頭葉が活発になる!

    そして
    #見抜かれないウソはここが肝心!

    【目次】
    はじめに
    【Chapter1  ウソをつけない人は成功できない!】
    【Chapter2  男女の仲も人間関係もウソ次第】
    【Chapter3  見抜かれないウソはここが肝心!】
    【Chapter4  この世にウソは欠かせない】
  • 『幸せな家庭を築くためなら、私はどんな手段も厭わない――。』望未は結婚3年目。仕事にはやりがいを感じているけど、28歳を迎えてそろそろ子どもが欲しい時期。夫の拓馬はやり手の営業マンで毎日忙しい中、健康に気を遣ってくれたり妊活にも協力的で、愛されていると実感していた。ところが月に一度の大事なチャンスの日、ひそかに避妊されていたことがわかり…!?言い訳を並べて子作りから逃れようする拓馬に不信感が募り始める望未。そして、“夫の裏切り”を証拠づけるとんでもない秘密を知ってしまい――。【発行元:秋水社/発行・発売:青泉社】◆収録内容◆「あなたは夫に騙されている」第1話~第4話紙単行本1巻収録の描き下ろし漫画・電子単行本版限定描き下ろしイラスト※本作品は、「あなたは夫に騙されている」第1話~第4話を収録した紙単行本1巻を元に再編集したものです。※電子書籍「あなたは夫に騙されている」1巻・2巻・3巻・4巻に同内容の話数が含まれております。
  • 早大卒職無し家無し金無しプロヒモの、今をサバイブするための次世代幸福論!
    世間の「普通」、他人の目線…全部全部どうでもいい!

    《栗原康さん共感、山本さほさん驚愕!》
    アナキスト・栗原康さん
    将来の夢はなんですか?
    あなたの好きを職業に還元させてはいけない。その稼ぎで他人と比べられるなんてまっぴらごめんだ。自分の好きは自分でたのしむ。あなたの未来をサボタージュ。それが超プロヒモ理論の神髄だ。

    漫画家・山本さほさん
    クソ野郎!…かと思いきや…なんかまともな事言ってる…? あれ、私だまされてます?


    【目次】
    Chapter1 職業、プロヒモ。謎の生態があきらかに
    1 プロヒモとはなに?自分でもよくわからない
    2 ヒモの1日は……毎日「予定は未定」
    3 なぜヒモ生活を送れるか。“アブノーマル”な恋愛様式

    Chapter2 プロヒモになった3つの理由
    4 プロヒモにだって大恋愛時代があった
    5 ある日、神託を受けて会社員をあきらめた
    6 ヒモができるくらいにはちゃらんぽらん

    Chapter3 プロヒモが語る恋愛と男女の機微
    7 プロヒモが答える恋愛相談そのまえに
    8 プロヒモが答える恋愛相談
    9 プロヒモが答える恋愛相談そのあとに

    Chapter4 プロヒモの真髄は「逃げるが勝ち」
    10 人間関係も断捨離—しがらみなんておかまいなし
    11 わかりあえる人なんてこの世にいない

    Chapter5 得意不得意を見きわめるプロヒモ流仕事論
    12 会社員逃れのいいわけで固まった職業観
    13 「好きなことを仕事に」なんてあてにならないアドバイス

    Chapter6 プロヒモが従うのは自分の価値基準
    14 社会的地位や年収は比較したってしょうがない
    15 恥ずかしくない人ってそもそもなに?
    16 夢や目標も点でなく線で語られるべき

    コラム
    プロヒモに学ぶ! 恋愛相談塾1
    それでも! 懇意な人にふり向いてほしい人の心構え
    プロヒモに学ぶ! 恋愛相談塾2
    極論、浮気や不倫はダメなの? プロヒモ的にはこれらをどう考えているの?
  • 娘と同じ黒髪のギリシア富豪に、真実を話すときがやってきた――

    「2年間の兵役に就くけど、待っていてくれ。毎日手紙を書くよ」17歳のアレクサはギリシア海運王の御曹司ニコを信じて待ちわびた。けれども手紙は1通も届かず、悲嘆にくれるなか、彼女は親代わりだった祖父の転任先であるカナダへと発った。わたしは初めて愛を捧げた人に、だまされたということね……。ほどなく妊娠が判明し、アレクサはニコに知らせずに出産したのだった。月日は流れ、ある夜、18歳になった娘の恋人の家に招かれた彼女は、夕食の席に現れたギリシア神さながらの男性を見て、失神しかけた。ニコ! どうして、あなたがここに?我が子と知らずに娘と話す彼の姿に、アレクサは残酷な運命を呪った。

    ■HQイマージュの代表作家R・ウインターズの甘酸っぱさと切なさが詰まったドラマティックなシークレットベビー物語をお贈りします。娘の恋人が実の父親のように慕っている“ニコおじさん”が、初恋の相手ニコだとわかり、アレクサは思わず化粧室に逃げ込んで……。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ スマホを手に入れた君たちへ
    ネットで絶対に失敗しない方法、
    教えます!

    ★ 自分も相手も巻き込まない。
    日本全国の学校で伝授された、
    「ネット情報との接し方」

    ★ フェイクニュースを見破るには。

    ★ SNSの反応が気になるときは

    ★ 著作権、肖像権って何

    ★ 炎上したらどうなる


    ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

    私の仕事は「情報リテラシー講師」です。
    これまで、学校を中心に全国で1500回以上、
    40万人を超える方々に講演してきました。
    お伝えしているのは「ネットで絶対に失敗しなくなる方法」。
    私の講演を聞いていただくと、
    ネットで絶対に失敗しなくなる、
    そう言い切れるくらい、
    全力で講演しています。
    その講演でお伝えしている内容も、
    本書にばっちり収録してあります。
    講演に参加した子どもたちから、
    「その発想はなかった」とか
    「それ、ヤバいな……」という、
    「みんなに共有したほうがいい質問」
    がたくさんあります。

    そんな質問を1冊にまとめたのが本書です。
    この本には、全国の子どもたちが
    「本当に知りたいこと」
    「不安に思っていること」が
    詰まっています。後半には、
    保護者の方から多く寄せられる質問もまとめました。
    こちらも「本当に知りたいこと」の
    オンパレードです。

    ネットはただの道具、
    良いネットも悪いネットもありません。
    それを決めるのは使い手である人間です。
    日頃からちゃんとネットに向き合っていれば、
    いざというとき、ネットはその人を助けてくれる。
    子どもたちにもぜひ、
    そんなネットとの向き合い方を
    身につけてもらいましょう。

    小木曽 健


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆第1章 ネットモラルなんていらない
    * ネットモラルなんていらない
    * 渋谷のスクランブル交差点でこんなことできる
    * 投稿はなぜ消えない
    * 炎上したら何が起きるのか
    * ネットで絶対に失敗しない方法
    * 「ネットが」あなたにできること
    ・・・など

    ☆第2章 みんなの疑問に答えます!
    * フォロワーを増やしたい
    * 有名人と友達になりたい
    * YouTuberは儲かるの
    * アカウントが乗っ取られました
    * SNSに自分の偽アカウントが
    * メルカリ・ヤフオクって許可制なの
    * フェイクニュースの見分け方は
    * 拡散希望ってどうなの
    * リツイート・いいね、も訴えられる
    * ネットで身に覚えのない請求が
    * 迷惑メールがたくさん来ます
    * 「当選しました! 」「感染しています! 」
    * ネットの個人取引でだまされたら
    * 知らない人から友達申請が
    * ネットで恋人ができました
    * 未成年を狙う変質者って本当にいるの
    * わいせつ画像をばらまくと脅されています
    * 公開済み画像を「拡散させる」と脅されています
    * ネット上の犯罪者をどう見分ける
    * 個人情報ってどこまで
    ・・・など

    ☆ 第3章 保護者の疑問に答えます!
    * スマホを与えるのはいつ
    * 白紙ルールで大丈夫
    * 「お試し」はいつやめる
    * もしもルールを破ったら
    * フィルタリングって必要なの
    * スマホはそのまま使っちゃダメ
    * 子どもが勝手に課金したら
    * 子どもが高額な買い物を!
    * ネットの詐欺・犯罪・ウイルスの見分け方
    * 与えないという選択もアリ
    ・・・など
  • くり返し使えるレタスクラブの“節約テク”を一冊に

    知っていると得する! 節約テクをギュッと凝縮してご紹介。

    これからどうなる? どうしていけばいい?
    最強の貯まる人になる計画 
    ●最強の貯まる人になるまでのステップを教えます!
    「ファイナンシャルプランナー」藤川太さん

    【Part1】
    楽しい節約テク 食費3万円以下の女たち
    ●育ちざかりが3人いても、2.6万円、定番食材だけの買い物で節約
    ●やりくりを楽しみながら2.5万円、食材の使いまわしを見える化して節約
    ●大食漢の夫も大満足で2.0万円、底値買い×ボリュームおかずで節約  など

    【Part2】
    節電しながら涼しく暮らす
    ●光・風・熱をコントロールしてエコに快適に過ごす!
    ●節電しながらエアコンを上手に使うテク  など

    【Part3】
    ムダづかいが減る3大家計管理術
    ●袋分け、レシート○×、家計簿アプリ

    【Part4】
    知らないと損する! 銀行、通信費の見直し方
    ●銀行口座は「使う」と「貯める」に役割分け!
    ●用途に合う銀行を選ぶ  など

    【Part5】
    その出費カン違い脳にだまされてますよ!
    ●チェックテストで分かる、あなたの「カン違い脳」
    ●スーパーでの“ついつい買い”に勝つ!

    【Part6】
    ひと事じゃない! 夫にもしものことがあった場合家計はどうなる?
    ●今かかるお金とこれからかかるお金を見える化する
    ●夫が働けなくなった、亡くなってしまったときに受け取れる公的な保障はいくら?

    【Part7】
    消費税UPに負けない! やりくり費も通信費もレジャー費も! おトクテク41
    ●買い物は賢く、冷静に引き締め! やりくり費のコストカットテク
    ●一度見直すとずっと減らせる 固定費のコストカットテク
  •  見え方・感じ方の違い、認識の差異、誤解、錯覚、ウソ、ホント……。人のココロの不思議をやさしく楽しく解説します。おもしろ錯視や心理テストも満載。自分がわかる、他人がわかる、人気心理学者が解く人間洞察術の決定版!

    1章 性格のいろいろ……性格とは、このようなものである
    ふたごの研究/きょうだいの性格はこんなに違う/「きれる」人/内向性と外向性

    2章 人間関係操縦術……あなたは、誤解されていないか
    第一印象と性格/魅力的な人は優れている?/肩書きの思わぬ効用/視線で印象も変わる

    3章 ナゼ、そうなるの?……錯覚、思い違いの怪
    ヌードか、オジサンか/ないものが見える/碁石の大きさが違う?/サッチャー錯視

    4章 ウソ? ホント?……あなたの目は、だまされている
    みんな直線?/不可能な三角形/昇れない階段/不思議なうず巻き/奥行きのいたずら

    5章 親と子のすれ違い講座……こんな秘密があったのか!
    お母さんの顔はいつからわかる?/「母性」は本能じゃない/オオカミ少女/説教は効果があるか

    6章 男と女の心理学……これで、女が、男が、わかる
    瞳孔の秘密/女は声に弱い/ひげの効用/男と女の視線/女は混雑を好み、男は嫌う

    7章 説得・口説きのノウハウ集……口ベタ人間の説得術
    プレゼント作戦/こんなとき、電話で説得/説得のキャンセル防止法/タイプ別説得のしかた

    ●渋谷昌三(しぶや・しょうぞう)
    1946年、神奈川県生まれ。社会心理学者。文学博士。山梨医科大学、目白大学社会学部及び同大学大学院心理学研究科教授を経て、目白大学名誉教授。非言語コミュニケーションをベースにした空間行動学という研究分野を開拓。現代心理学の研究成果をビジネスや人間関係に応用、そのわかりやすい解説に定評がある。著書を300冊以上刊行。
  • 三段論法、パラドックス、対偶……難しそうな「論理」も、クイズ・パズルなら楽しくわかる! 論理的思考が自然と身につく本。

    まずは問題。リーとルーという2人の兄弟がいました。どちらが年上かたずねられました。リーは「ぼくが年上だよ」ルーは「ぼくが年下だよ」 ところが少なくとも一人がウソをついていることがわかりました。しかも、彼らは双子などではありません。では、年上はどっち? 論理的思考力を問う初級レベルの問題です。解けましたか? 頭をかかえてしまった方、わからないといってもそんなに落ち込むことはありません。世の中の圧倒的多数の人は論理がニガテなのです。特に日本人は論理に弱いと言われます。だからといって論理に弱いままでは議論で言いくるめられたり、だまされたり……なんだか損なことばかりなのです。それならば、本書の楽しいパズルを解いて手軽に論理力をトレーニングしてみませんか? 難解な計算式なんてつかわないやさしい解説だから本格的な論理学が初心者にもよくわかります! 論理に弱いと思っているあなた、ぜひ挑戦してみてください。
  • 2018年度税制改正大綱は、立法趣旨にそぐわない節税を、徹底的に追及する方針だ。中間富裕層に広まっている節税策が、危ない。 本書は週刊エコノミスト2018年1月30日号で掲載された特集「2018よい節税悪い節税」の記事を電子書籍にしたものです。

    ・過度な節税は脱税 銀行と税理士の責任必至
    ・庶民に徴税強化の一方で、恩恵むさぼる政治家と官僚
    ・Q&A 相続に向き合う 節税よりも家族のかたち
    ・一般社団法人 「過度な節税」に追徴強化 立法趣旨反し国税がメス
    ・持ち株会社 事業承継なら大きなメリット だまされたあなたの救済策にも
    ・小規模宅地特例 目立つ生活基盤逸脱した悪用 貸付事業の適用要件厳格化
    ・富裕層向け課税強化の傾向続く 年収850万円超の給与所得者は増税
    ・地方消費税 政策・政局混合で「独り負け」 東京都を待ち構える次の試練


    【執筆者】
    酒井雅浩、池田正史、長嶋佳明、青木寿幸、遠藤純一、星野卓也

    【監修】
    阿部惠子
  • 「ずっとそばにいてくれ……ナニーとして」愛を知らない男性の言葉は残酷だった。

    亡き親友の兄で大富豪のリードのもとを訪れたライラは、黒髪と明るい緑色の瞳にたちまち心を奪われてしまった。だまされてはだめ。外見はゴージャスでも、彼の本性は傲慢で冷酷。妹がお金に困っていたときも、助けようとしなかったのだから。「この子はあなたのものよ」ライラは胸の痛みをこらえ、腕の中の赤ん坊――親友の忘れ形見を伯父にあたるリードに引き渡した。そして、ナニーが見つかるまでの約束で子供の世話を引き受ける。リードの家でともに暮らすうちに、ライラは冷たい仮面の下の本当の彼を知り、惹かれる気持ちを抑えられなくなる。だが、彼が求めているのはベッドをともにしてくれるナニーで……。

    ■デビュー以来、ヒット作連発のベテラン、USAトゥデイのベストセラー作家モーリーン・チャイルドが綴る、大人気のナニーがヒロインの物語です。愛を信じない大富豪の頑なな心を、心優しいナニーがしだいに溶かしていく感動作。
  • さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)

    【書籍説明】
    ADHDってなに?
    という質問は、以前に比べてはるかに減ってきています。
    しかし実際にはどうでしょうか?
    ADHDという名前の障がいがあることは知っていても、具体的にどのような障がいなのかということまで知っている人はまだまだ少ないのが現状です。
    これまで一生懸命やっているのにうまくいかない、いつも失敗ばかりしてしまうなどで上司に叱られたり、
    同僚とうまくいかなかったりして、自己嫌悪に陥り、自信を失ってしまうという二次障がいに悩まされている方は少なくはありません。
    またそのご家族も、周りの心ない言葉や冷たい視線で、つらい思いをされています。
    本書は、そんなADHDの悩みを抱えているご本人とご家族に寄り添い、私生活で活用できるメソッドを考案し、紹介しています。
    そして、それを実践していくことで自信につながり、心を軽くして生きにくさを少しでも解消できることを目標としています。
    きっと大丈夫!何故なら本書を手にした時から、もうあなたは前を向いて歩き出しています。
    さて、これからあなたを笑顔にするため、数々の問題点を一緒に一つ一つ対策していきましょう!


    【目次】
    第1章 まずは身の周りを整理しよう!
    周りがスッキリすればモノの管理がしやすい
    断捨離の方法
    モノの定位置を確定する
    リバウンドしないために
    第2章 忘れ物を減らすための方法
    スケジュール帳をつけてみよう!
    ホワイトボード活用術
    第… 以上まえがきより抜粋
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。

    【特集】危険な食卓
    あなたは、メディアの流す「食」情報を鵜呑みにしてはいないだろうか。消費者が「食」情報に踊らされている陰では、""食料安保""などの「食」に関する本質的な議論が置き去りにされている。矛盾や誤解に満ちた食事情に迫り、資源貧国ニッポンの課題を浮き彫りにした。
    Part 1 溢れる食情報に踊らされる 歪んだ「食への関心」
     Interview 群馬大学教育学部教授/高橋久仁子
     Column あえて行間を読ませる健康飲料の広告の""手口""
     Column エセ科学にだまされない 食報道の正しい読み取り方
     Column 科学的根拠はあるのか? 悪役食品の""冤罪""を晴らす
    Part 2 食卓を覆う「矛盾と誤解」 間違いだらけの食のリスク
    [残留農薬規制]ポジティブリスト制で大騒動 ターゲットは中国産輸入野菜
     Column もてはやされた化学肥料 時代が変われば安全も変わる?
    [遺伝子組換え]じつは知らずに口にしている 「不使用表示」のまやかし
    [有機野菜]広がらない農家の生産メリット 広がる消費者の無理解
    [BSE]根強い""国産信仰""が露呈した米国産牛肉の輸入「再」再開問題
    [地域ブランド]黒大豆の本場は京都、兵庫? 中国産まで「丹波」を名乗れる訳
    [養殖魚]世界の水産物の4割は養殖魚!天然サケよりも高い養殖サケ
    [トクホ]売るための手段となっている""厚労省のお墨付き""マーク
    Part 3 激化する食料資源の争奪戦 日本の食料安保問題の深刻
     Interview ??野家ディー・アンド・シー社長/安部修二
    【特集】色褪せた規制改革の旗手 宮内オリックス商法を解剖する
    政府の規制改革・民間開放推進会議議長を務める宮内義彦氏と、同氏率いるオリックスグループが批判の矢面に立たされている。村上世彰氏、福井俊彦・日銀総裁とのかかわりや規制改革をめぐる疑念。宮内氏はこれらを拭うことができるか。
    Close Up
    船頭を丸紅に代えたダイエー 待ち受ける""3つのシナリオ""
    カジノ合法化が最大の追い風 パチンコホール上場は実現するか
    Inside
    ""外堀""を埋められた北越製紙 王子が描くTOB成功シナリオ
    日の丸通信機器にトドメ刺す? 中国製携帯基地局採用の衝撃
    ピックアップ1/長島徹(帝人社長)
    出口の見えない損保不信 今度は医療保険の不当不払い
    株の夜間取引に乗り出すネット証券の野望と限界
    人事天命/住友不動産
    市場の約半分が公募価格割れ お荷物REITの""打開策""
    ピックアップ2/松本南海雄(マツモトキヨシ社長)
    World Voice
    シャーリーン・バーシェフスキー 元米通商代表部(USTR)代表
    Market
    株式市場 透視眼鏡/北朝鮮のミサイル発射が中東の戦雲を呼び起こす危惧 藤戸則弘
    金融市場 異論百出/市場の混乱はなぜ起きたか? バーナンキFRB議長の教訓 加藤出
    ネット世論調査/靖国神社参拝と「富田メモ」
    Data Focus
    本格的な外需主導型成長の兆しが見えてきた中国経済 呉軍華
    企業・産業
    【企業レポート】りそなホールディングス/公的資金返済が視野に入るもまだ見えぬ細谷改革のゴール
    【企業レポート】エーザイ/孤高の道を歩む自前主義 規模を否定する独創経営の""成算""
    起・業・人/冨安徳久(ティア社長)
    人物
    新社長/清野智(東日本旅客鉄道)
    光明/椎名武雄(日本IBM最高顧問)
    連載
    山崎元のマネー経済の歩き方
    勝負のバランスシート 二宮清純
    齋藤孝の仕事脳の鍛え方
    「超」整理日記 野口悠紀雄
    新・永田町の暗闘 鈴木棟一
    オピニオン縦横無尽 櫻井よしこ
    東洋の風韻 多川俊映
    コラム
    プリズム
    This Week/The Day
    転→展→天職
    3分間ドラッカー 文・上田惇生
    部課長推薦この料理
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。

    【特集】全脳思考&統計突破力 トレーニング
    現代のビジネスパーソン、学生は悩んでいる。IT革命で仕事、勉強の生産性が飛躍的に向上する一方で、肝心の目的を見失い、意義を感じられなくなっているからだ。従来の発想、手法の繰り返しでは、この閉塞感を打破することはできない。これまでにない「全脳思考」を鍛え、「統計突破力」を磨く技術を一挙公開する。
    Part1 全脳思考を鍛える!
    Step1 あなたも知的蟹工船に乗っている
    カリスマ経営コンサルタントの異名を取る神田昌典さんの新著『全脳思考』が爆発的に売れている。その背景には、現代のビジネスパーソンの閉塞感、行き詰まりがある。
     Test 知的蟹工船度 自己診断テスト
    Step2 実践! 全脳思考誌上セミナー
    43歳の中小企業社長、32歳の主任、25歳の若手女性社員。年齢も会社も立場も違う3人が全脳思考モデルの実践に挑んだ。4時間に及ぶセミナーの模様を再現し、全脳思考の本質に迫る。
     セミナー総括
     全脳思考の理解を深める10冊
     Chart 付録 あなたにもできる!実習用チャート
    Part2 統計突破力を磨く!
    Step1 初歩から読み解く経済統計
    日本経済の実態を正しく把握し、景気の先行きを見通す。そのために、どんな統計を活用するべきなのか。気鋭のエコノミスト、経済学者にデータの読み方の「いろは」を指南してもらった。
     Interview 投資&FXコンサルタント/山本有花
     Calendar 保存版! 経済統計発表カレンダー
    Step2 国勢調査を使い倒す!
    時代を象徴するようなヒット商品、流行は、社会構造の変化によってもたらされる。世代マーケティングの第一人者・三浦展氏は、社会の底流を読み解くために「国勢調査」を活用している。
    Step3 あなたもだまされる「統計の罠」
    統計が何を意味しているのか読み取る技術は基礎中の基礎。ここでは応用として、統計を使い、世の中の常識のウソを見破り、統計にとらわれず振り回されないための突破力の身につけ方を示す。
     Column 確率・統計論に裏打ちされたギャンブルで「大負けする法則」
     Interview セブン&アイ・ホールディングス会長/鈴木敏文
     Interview 早稲田大学教授/榊原英資
    Step4 小飼弾厳選! 常識を疑う5冊
    ブログで紹介する本がことごとくベストセラーになる小飼弾。本職はプログラマーだが、毎月読む本は300冊を超える。常識を疑い、統計思考力を身につけるための5冊を【寄稿】してもらった。
    【特集2】2010年新卒就職戦線総括
    採用傾向とスケジュール 予定すら決まらぬ混乱 大企業は「超短期決戦」
    Diagram 2010年採用実態調査 今年の採用活動はこう変わった!
    Ranking 新卒採用力ランキング
    2011年卒採用展望 基本トレンドは質重視 9月決算次第で積極転換も
    Deep Focus
    空港にあらず
    News&Analysis
    Close Up 1
    三洋株価が想定外の高騰 パナソニックTOBの難局
    Close Up 2
    値下げでオフィス市況持ち直しも いまだ残るこれだけの不安要素
    Inside
    新生銀とあおぞら銀の合併 再建の鍵は地銀との連携強化
    リニア新幹線の候補3ルート 地元引き込みにこだわる長野県
    【短答直入】安東泰志(ニューホライズンキャピタル代表)
    IMFの09年予測で断トツ1位 カタール経済""絶好調""のなぜ
    国選弁護案件が10倍増で弁護士業界の悲喜こもごも
    【人事天命】ソニー
    Market
    【株式市場 透視眼鏡】 門司総一郎
    【金融市場 異論百出】 加藤出
    【ネット世論調査】自治体首長の国政参加
    Data Focus
     樋口美雄
    インタビュー
    【DIAMOND online 連動企画】トップが明かす GM破綻の深層と行方
  • 我慢してもやせられなかったあなたへ―。「本当の味わい方」を知れば、きれいにやせる! 一度知ったらむしろ太れない「究極の食欲コントロール術」解禁!!

    この本は、「無理なくやせて、一生太らない体をつくる」ための方法を書いた本です。
    ただし、食べたいものを我慢したり、つらい運動をしたりする必要はありません。

    「一生太らないなんて大げさな」
    「どうせまたリバウンドするに決まっている」
    「我慢も運動もいらないなんて……そんな甘い話にはだまされない!」
    そう思ったあなたにこそ、ぜひ読んでいただきたい一冊です。

    著者の松尾コーチは、1000人以上の万年ダイエッターたちを
    リバウンド地獄から救い出してきた、ダイエットのプロ。
    ミス・モデルジャパン2016日本大会で第3位に輝くほどの美ボディの持ち主でありながら、
    実は生まれながらの超・大食漢で、リバウンドに苦しんできた一人でもあります。

    ダイエット専門ジムでインストラクターとして働きながらも
    「制限」「我慢」を強いられるダイエットルールに振り回され、
    ますます過食に溺れていく日々……。
    そんな毎日を脱却しようと食欲と食事の研究を重ね
    確立したのが「食欲鎮静術」です!

    そのポイントを簡単にお伝えすると……
    まずは、「本当の味わい方」を知る。
    そして、おいしく食べる。

    これだけで食欲が自然とおさまり、間食や食べ過ぎがなくなります。
    制限も我慢もなしで、きれいにやせられるうえに、二度と太ることはありません。

    ぜひ本書で、幸せな腹八分目を叶えてください。
  • トレンドフォロー派の多くが悩まされる出動初期のだましを逆手に取る手法「タートル・スープ戦略」をはじめ、窓空けの後、その当日から数日の間に起こることやニュースに対して激しく動くマーケットの反応─決してシステム化できない多くのパターン認識─が株式市場・商品市場について詳しく書かれている。

    特に圧巻なところはチャート上のパターン認識を満載しただけでなく、いつどこで仕掛けて、どこで仕切るか、または損切るかについてのポイントが、具体的かつ、明確に書き記されていることだ。

    本書では、25にもおよぶ有力な戦略が紹介されている。これらは株式や先物市場で、あらゆる銘柄で有効なものばかりである。また、「短期売買入門」の1番の神髄は、21世紀になってもコンピューターをまったく必要としないと公言していることだろう。法示やシグナルは、機械的システムよりも人間の方がはるかに正確で有利さを持って判断できるとしているのだ。あなたがこの本を一読したならば、これが「短期売買のバイブル」と称されていることが、単なる宣伝文句でないことがわかり、興奮するはずである。

    この本の中の戦略を一部紹介しよう。第4章のタートル・スープ戦略は、スイング・トレーディングの概念を代表するものである。動きのあるパターンでは、相当利益を上げる可能性を持つ。

    1980年代、タートルズ(Turtles)としてその名を知られるトレーダー集団が、過去20日間の値段のブレイク・アウトを基本手段としたシステムを使っていた。このシステムは長い目で見た場合その手法は機能し、利益を産むことになる。しかし、多くのだましのブレイク・アウトによって、引かされ幅はかなり大きくなり、低い勝率になってしまうことがあった。まさに、ここにタートル・スープの好機がある。これこそ、順張り派の出動初期のだましを逆手に取る、短期売買の奥義と言われているすばらしい手法なのである。
  • 亡国の危機に追いやった罪人たちを裁かなければ、
    日本の再興の日はない!

    貴方は真実を目の当たりにする。

    あなたは、デフレを深刻化した真犯人を知っていますか?
    この人々こそが、日本をダメにしてきた張本人です。

    どんな甘言で私たちがだまされてきたのか知らなければ、
    同じ過ちを繰り返すことになるはずです。

    さあ、彼らの罪を暴き、今こそ「日本復活の扉」を開きましょう。


    ◆著者のコメント
    いよいよ日本が大転換できる
    千載一遇のチャンスがやってきた。

    しかし、その果実を享受する前に、われわれにはやるべきことがある。
    それは、「犯人断罪」だ。

    私利私欲のためにデフレを深刻化させ、
    亡国の危機に追いやった者たち。

    この罪人を裁かなければ、
    真の「日本再興」はない――。


    ■目次

    ●第1章 小泉純一郎の罪

    ●第2章 竹中平蔵の罪

    ●第3章 鳩山由紀夫の罪

    ●第4章 菅直人の罪

    ●第5章 野田佳彦の罪

    ●第6章 橋下徹の罪

    ●第7章 日本銀行の罪

    ●第8章 財務省の罪

    ●第9章 マスコミの罪

    ◆著者 三橋貴明(みつはし・たかあき)
     株式会社三橋貴明事務所 代表取締役社長/経済評論家/中小企業診断士
    東京都立大学(現・首都大学東京)経済学部卒業。外資系IT企業など数社に勤務した後、中小企業診断士として独立。三橋貴明診断士事務所を設立した。
    大手インターネット掲示板で発表していた韓国経済の実態分析が話題を呼び、『本当はヤバイ! 韓国経済』(彩図社)として出版、たちまちベストセラーとなる。その後も『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』『売国奴に告ぐ! いま日本に迫る危機の正体』(中野剛志と共著/徳間書店)など、ヒットを連発。
    ブログ「新世紀のビッグブラザーへ」の1日のアクセスユーザー数は12万人を超え、推定ユーザー数は36万人に達している。2013年5月現在、人気ブログランキングの「政治部門」1位、総合ランキング1位(参加ブログ総数は約99万件)を獲得。
    執筆業のほか、各種メディアへの出演、全国各地での講演などでも活躍している。

    ●三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ」

    ※本作品は、株式会社あさ出版より出版された作品を電子化しキンドルストアにて配信している作品です。
  • ルイス・ナベリアは現在最も注目されている成長株投資家のひとりである。彼は27年間にわたって成長株投資で目を見張るような利益を手にしてきたほか、市場平均を25%も上回るリターンを投資家に上げさせてきた。本書ではその秘訣が公開されている。

    成長株投資とはインカムゲインではなくキャピタルゲインを得ようという投資法で、これこそは株式投資で成功するベストの方法のひとつである。彼の実証済みで簡単な成長株投資法を実践すれば、あなたも大きなリスクをとらないで市場平均を上回るリターンを手にできるだろう。彼は本書のなかでその投資法がなぜ有効なのか、そしてどのようなマーケットの局面にあっても大きく値上がりする成長株の見つけ方を明らかにしている。

    深い洞察と実践的なアドバイスが盛り込まれた本書には、市場平均に打ち勝つ成長株の見つけ方、すなわち8つのファンダメンタルズ指標とリスク・リワード・レシオによる定量分析的格付けに裏付けられた実証済みの公式が示されている。その公式を使えば有望株の買い時はもとより、売り時もたちどころに分かる。本書を読めば、勝ち成長株のポートフォリオを作ることによって、利益を極大化する方法がよく分かるだろう。さらに、それほど時間をかけないで最強のポートフォリオを維持する方法も注目に値する。

    ルイス・ナベリアは健全な成長株に投資することによって生計を立ててきた。彼はこの投資法によって経済的な夢を現実のものとしたのである。分かりやすい言葉で書かれたこの本には、ウォール街の証券会社などにはだまされず、今のマーケットで真の富を築く具体的なアプローチが示されている。
  • 日本のワイン愛好家は、流通システムの欺瞞やレストランでの不当な値付け、怠慢なソムリエにだまされている――。3000年のワインの歴史を誇るイタリアで、天才的な鑑定眼(舌?)とワイン生産者となった経験をもとに「ソムリエ殺し」の異名をとる筆者。在日歴20年以上の経験から見えてきた、日本人の「間違いだらけのワイン選び」を糺し、イタリア人しか知らないイタリアワインの「飲み方、買い方、愛し方」を伝授する! 巻末付録「お薦めワイン100本リスト」収録。≪あなたへのアドバイス≫○ 「パーカーポイント」を信用するな○ 「料理に合うワイン」でなく「ワインに合う料理」を選べ○ 「高いワイン」と「美味しいワイン」は違う○ ショップの店員に聞くべき3つの質問○ 「コケモモ」や「なめし革」の香りをかぎ分ける意味はない○ 味音痴のアメリカ人が値段をつり上げている
  • 中学受験ブログ不動の首位独走!現役塾講師の話題のブログ「中学受験をわらう」待望の書籍化。圧倒的黒さと面白さでつづる合格の極意。毎年です。「見栄から生まれた高すぎる目標」「親の期待とかけ離れた子どもの偏差値」「最新の受験事情に対してあまりにも無知な保護者」そういうものを見て、戸惑いを覚えるのは……。しかし、そんな状況に直面した時、たった一つの言葉で、保護者の財布のヒモがゆるむ場合があります。そして、その場にある問題点を隠せてしまう場合があります。真剣な表情で、保護者の眼を見つめ、「お子さんの未来のために、一緒にがんばりましょうよ。」みなさんは、大丈夫ですか。この「子どものために」という言葉。受験産業で、気軽に飛び交う、恐ろしい言葉。この言葉に、コロッとだまされていませんか。(ただし、だましている方も、だましている自覚がないことが多い)馬鹿げている。頭がイカれている。そう思うかもしれません。でも、そのイカれた光景が、中学受験の世界には実際に存在します。そして、この本は、イカれた中学受験の現場で稼ぐ、黒い講師が著したのです。小6の秋以降、中学受験のイカれた世界は、激しさを増します。行き詰まって、暴言を吐きまくるパパがいます。「学べ学べ」と鞭をふりまくる、狂乱気味のママがいます。根拠もなく、勝ちを盲信するあわれな子どもがいます。そして、そのような状況から稼ぐ、塾講師もいます。気をつけてください。変な方向に引き込まれないように。次に、この世界に入り込むのは、この本をお読みの、あなたかもしれませんから。「子どものため」にも、だまされることのないように、注意して欲しいと思います。※「はじめに」より【内容】第一章|これが中学受験だ! 前編 実録★入試までの死闘61日第二章|子どもをつぶす親第三章|これが中学受験だ! 後編 入試が始まっても地獄第四章|塾講師の黒いテクニック第五章|間違いだらけの志望校選び終 章|黒い講師にメールで直撃! Q&A
  • なぜ、あなたは、だまされやすいのか?いまの時代、マインド・コントロールは、テロリストのような見るからに危険そうな集団の専売特許ではなく、親切な顔をして、いつのまにか懐に入り込んでくる。カルト集団やブラック企業のみならず、あらゆる組織が、この技術を援用している現代、氾濫する情報の海に呑みこまれないためにはどうすればいいのか。「本書は21世紀の必読書である。マインド・コントロールは、善用も悪用もできる。この現象の強さと弱さ、特に悪用された場合の危険について知ることが、21世紀を私たちが生き抜いていく上で不可欠だ」(佐藤優氏の推薦コメント)単行本の刊行から4年、最新の情報を盛り込むなど、大幅に加筆して中身を刷新。●目次第1章 なぜ彼らはテロリストになったのか第2章 マインド・コントロールは、なぜ可能なのか第3章 なぜ、あなたは騙されやすいのか第4章 無意識を操作する技術第5章 マインド・コントロールと行動心理学第6章 マインド・コントロールの原理と応用第7章 マインド・コントロールを解く技術
  • "【第1特集】トクする保険 ソンする保険
    本誌厳選!FPベストイレブンが選ぶ 保険商品【オススメできる・できない】ランキング
    Part1 いる/いらない 簡単見直し 生保 損保 かんぽ 共済
    就業不能/所得補償保険ランキング
    定期保険ランキング
    収入保障保険ランキング
    終身保険ランキング
    (1)契約者は保険会社に奉仕させられている
    医療保険ランキング
    (2)約款はここを読む!
    がん保険ランキング
    (3)No.1ブランドが教えてくれること
    引き受け基準緩和型保険ランキング
    病気別に初公開 引き受け基準の真実
    (4)出すか出さないかは保険会社が決める
    介護保険ランキング
    個人年金保険ランキング
    (5)飛ぶように売れている外貨建て変額個人年金
    学資保険ランキング
    火災保険/自動車保険ランキング
    (6)分譲マンションに地震保険は必要か?
    生損保の常識1863人アンケート あなたはどれだけ知っていますか?
    Part2 トクする保険 保険加入で節税 相続 争族対策
    (遺産別)保険で備える相続・争族
    第一人者が発掘 お宝保険9連発
    Part3 ソンする保険をつかまない 保険ショップ ネット保険 銀行窓販活用法
    INTERVIEW│上野直昭●保険健全化推進機構 結心会会長
    (7)だまされないための3つのキーワード
    ニッセイ本格参入でどうなる!? 保険の銀行窓販

    【巻頭特集】景気回復の幻影 それでも消費はよくならない!

    核心リポート
    01 ユーロ圏で孤立無援 ギリシャ迷走の果て
    02 船頭なき“大艦巨砲”新国立競技場の多難
    03 おやじが社長を退く スズキの「脱カリスマ」

    【三人三談】われわれは虫を食らう

    連載
    |経済を見る眼|若者の地方定着策の盲点/太田聰一
    |この人に聞く|新浪剛史●サントリーホールディングス社長|純血では世界で戦えない
    |少数異見|「派遣法改正反対!」疑わしい労組の真剣度
    |ゴルフざんまい|世界への出発点は闘争心と好奇心/青木功
    |知の技法|職場などで役に立つ「中期分析」の方法4/佐藤優
    |中国動態|中国の金融緩和は毒か薬か/梶谷懐
    |グローバルアイ|米国のイラク回帰に中東各国は同調できるか/クリストファー・ヒルほか
    |フォーカス政治|安保法案苦戦、安倍首相が大逆転をもくろむ外交成果/歳川隆雄
    |株式観測|“ぶり”が続く大変化のとき/伊藤高志
  • なぜ日本人はテレビに洗脳されるのか!? 画一的な価値観=空気を読むことを知らず知らずに強制される原理を、希代の脳機能学者が解説。

    画期的な自己実現法で話題の希代の脳機能学者が初の新書を刊行!あなたの脳は知らぬ間に毒されている!洗脳のプロフェッショナルが教える「だまされない生き方」とは?日本人はなぜテレビに洗脳されるのか。CMに映し出される魅力的な商品、芸能人が着ている華麗なファッション、著名人が住んでいる高級マンション、有名店の豪勢な料理……それらはホントにあなたが欲しいモノですか? 幸福な生き方ですか?「空気を読め」と画一的な価値観を強制してくる最強の洗脳装置を前に、知らぬ間に自分の心が書き換えられる原理とは。だれもが放送局になれる「キーホールTV」の開発・運営にも携わる著者が、日本のマスメディアの危険性と裏事情に鋭く斬り込む。奴隷解放の人生指南。【洗脳メディアの恐怖】視覚情報は最強の洗脳媒体テレビによく出る政治家が当選するのはなぜか日本のテレビは3秒遅れで放送される視聴率の真っ赤なウソetc.
  • 政府やマスコミが出すデータやグラフ、鵜呑みにしてはいけません! 本当の数字の読み方を理解し、数字を操るための方法を伝授する。

    「地震確率87%以上だから原発停止」「アメリカより失業率が低いから日本は安心」「宝くじは、毎回当選が出る売り場から買ったほうがいい」「ランキング1位のものは信用できる」……あなたは、この話のどこがおかしいのか、指摘することができますか?ビジネスはもちろん、日常のあらゆる場面で活用されている「データ」や「グラフ」。ですが、その本当の読み解き方を知らないと、思わぬところでだまされてしまうもの。本書は、『スタバではグランデを買え!』などの著作で知られ、数字についてのわかりやすい解説に定評のある著者が、そうした数字のカラクリに騙されないためのデータ分析術を説くものです。誰もが思わずひっかかってしまいがちな19のポイントを、「19のストーリー」としてわかりすく、かつ楽しく解説。気軽に数字を読み解く力がきっと身に付けられる一冊です。
  • 「断トツの1位」というような重複語、おざなりとなおざり等の似て非なる語のような、間違えやすい漢字や言葉遣い、助数詞を2択クイズ形式で楽しみながら覚えられる!日常生活で本当に必要な言葉を厳選し、コンパクトにわかりやすく解説します。

    風景もあり。「風のうわさ」「白黒をつける」「怒り心頭に達する」「足元をすくわれる」など、無意識に使っている、または、聞いているほうも自信がなくて訂正できない表現を正しく身につけよう!生半可な知識は恥のもと。まぎらわしい表現の正解や、文字面にだまされやすい表現の本当の意味、教育の程度が試されるあなたの漢字力、正しい敬語と“正しそうな”敬語など、間違えて覚えてしまった漢字を正しく覚えなおせる1冊。
  • 本書では、巷にあふれている健康情報の見極め方や、医者や薬との上手なつき合い方、生活習慣病やがんを予防するために有効な方法を、わかりやすく紹介しています。

    現在、世の中にはたくさんの情報が溢れていて、何が正しくて、何が間違っているのかを見極めることが、大変難しくなっています。
    統計データを利用した巧妙なごまかしのテクニックが横行していて、
    だまされないようにするのは至難の技です。
    私たちにできることは、情報を鵜呑みにせず、疑ってかかることです。
    その情報の裏で、金儲けをしているのは誰か、を常に考えることです。
    前に述べた「構造の問題」は、そう簡単には変わらないでしょう。
    しかし、「薬は飲みたくない」「原発は必要ない」と、声を上げていくことが大事なのではないでしょうか。

    本書では、巷にあふれている健康情報の見極め方や、医者や薬との上手なつき合い方、
    生活習慣病やがんを予防するために有効な方法を、わかりやすく紹介しています。
    全ての情報は、大規調査から得られた、最新のエビデンスに基づいたものです。

    本書が、あなたとあなたのご家族の健康を守るために役立てば幸いです。
    そして、あなたの意識改革が世の中を変える一歩になれば、さらに幸いです。
  • マスコミが続々と宣伝する、「お手軽で怪しげな健康法・ダイエット法」。たやすく騙されない目を持つための基礎知識を医者の立場で解説。

    こと、「健康法」ということに関しては、マスコミは一般の人にとって害悪である。マスコミのいい加減な宣伝によって、世の中には「健康法ビジネス」が跋扈している。食物、ダイエット法、サプリメントなど、その手法はさまざまであるが、実は、ほとんどのものが、お金と時間の無駄である。たとえば、「黒酢を飲めば血液がサラサラになる」といわれるが、では、血液がサラサラで出血が止まらないと困る手術をするに当たって、患者に、「あなたは黒酢を飲んでいますか?」と聞く医者がいるだろうか?本書は、現代の健康ブームに疑問を持つ医学者が、巷間に流布する健康法のいい加減さについて、一般的健康法からダイエット、サプリメントまで、わかりやすくその実態を解き明かす。うっかり、騙されないための必読の一冊である。
  • あなたは自分の本当の心を知っているか。失敗を恐れる人、他人の目が気になる人、だまされやすい人、言い訳の多い人、意志が弱い人、自分はダメだと思い込んでいる人、そんな人に贈る本当の生き方論。
  • 宇宙物理学研究の第一人者がユーモアを交えて語る、抱腹絶倒の宇宙論。本当は夜空は明るい?ビックバン理論は間違い?宇宙に充ちる暗黒物質(ダーク・マター)の正体は?

    目次 
    1 世の中真っ暗闇
    2 夜空を愛でる心
    3 見えそうで見えないもどかしさ
    4 人にだまされない生き方
    5 世界は何からできている?
    6 普通の世界の素
    7 大きな世界と小さな世界
    8 ミクロな世界の理屈
    9 ただいま膨張中
    10 ただいま加速中
    11 宇宙の準主役:ダークマター
    12 宇宙の主役:ダークエネルギー
    13 宇宙の未来
    14 もうひとつの地球
    15 地球の探し方
    16 宇宙人とのおつきあい作法
    17 人間原理という宗教
    18 あなたの知らない別の宇宙
    19 法則ってどこにある?
    20 コペンハーゲン解釈への不満
    21 夢か現か幻か:多世界解釈と並行宇宙
    22 世界はヒモからできている?
    23 ダークな世界を俯瞰する
    あとがき どこでやめる:ダークな世界を明るく生き抜く
    おまけ ダーク星人の科学史

R-18 ADULT ONLY成人向けの内容が含まれる書籍が 1 件あります。

移動して表示

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。