セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『富士山駅』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全101件

  • 【期間限定 無料お試し版】【『彼岸島』シリーズ第3弾】彼岸島で繰り広げられた吸血鬼との戦いに敗れた人間軍。雅の計画を阻止できず、日本は吸血鬼の国となってしまった。それから半年後、廃墟と化した日本で一人、吸血鬼と戦う隻腕の男がいた! その男の名は、宮本明。彼岸島で地獄を味わった戦士。
  • 0(税込)
    著者:
    山中與隆
    編集:
    山中伶子
    レーベル: Duo-Yamanka文庫

    定年を迎えた男の、最後に事務所を出てから帰宅するまでの心境を追う。伴う音楽:ブラームス作曲 交響曲第四番

    内容紹介

     男は事務所を出ると、いつものように神田駅に向かった。まっすぐ帰る気にならず御茶ノ水の古レコード屋に寄り道する。ブラームス作曲 交響曲第四番が頭の中で響いてくる。ひとつひとつの当たり前だったことが今日で最後だと強く意識しながら家への帰り道を辿っていく。。。

      30年以上の長きにわたり家族に対する強い責任感を持って勤め上げた仕事人生。しみ込んだ日常が、望むと望まないに関わらず否応なしに大きく変化する。生きていれば普通の庶民にも起こる人生の大変革の臨界点、彼にもその定年の日がやってきた。そしてゆっくりと静かに過ぎていった。
  • 「道の駅」人気の過熱がとまらない。
    新鮮な魚介や季節の野菜・果物のショッピングが楽しめ、ご当地グルメを味わえるグルメスポットとしても進化を続けている。
    さらには、絶景や温泉、レジャー体験を堪能できる道の駅も増え、いまや道の駅は“休憩地点”ではなく、“旅先”となった。

    とはいえ車でぶらりと気軽に立ち寄れるから、週末ドライバーにはもってこい。
    東京近郊からおよそ半日で行って、帰ってこれる厳選50スポットをご紹介する。
    朝早くに出発してもいいし、昼過ぎにふらりと出かけてもいい。
    それが、首都圏「道の駅」ぶらり半日旅の魅力。
    教えてくれるのは、1000駅以上を走破した道の駅の達人。

    「グルメ」「絶景」「温泉」「体験」…首都圏に静岡・長野を加えた
    10都県から選ばれたお墨付きの小さな旅には、都心では手に入らない贅沢な時間がたっぷり詰まっています。

    この一冊で行き先を予習し、週末、GW、夏休みは気ままなドライブ旅に出かけよう!


    【目次】
    第1章 千葉エリア ●海の幸と山の幸に舌鼓
    第2章 茨城・栃木エリア ●観光地化した人気スポット多数
    第3章 東京・埼玉エリア ●都心からの好アクセスが人気
    第4章 群馬エリア ●レジャー&グルメスポットが群雄割拠
    第5章 神奈川・山梨エリア ●道の駅のはしごも楽しい
    第6章 静岡エリア ●富士を仰ぎ、太平洋を望む交歓エリア
    第7章 長野エリア ●山々に囲まれた広大な自然が魅力


    【著者プロフィール】
    浅井 佑一(あさい ゆういち)
    1971年埼玉県生まれ。2014年に約20年間勤めたキャンピングカー雑誌『オートキャンパー』(八重洲出版)から独立し、道の駅行脚をスタート。
    2年以上かけて1059ヵ所を回り、当時の全国制覇認定を受ける。
    2018年秋に旅を再開。認定以降にオープンした道の駅を含めた完走を目指し、キャンピングカーで車中泊をしながら巡っている。
  • 都心の喧騒から離れて、澄んだ空気を胸いっぱい吸い込みたい! そんなときは山に登って、大自然の絶景に会いに行こう! ロープウェイやケーブルカーで山頂駅まで登れる山なら、いつもより気軽にハイキングを楽しめます。イチ押しの絶景山、人気の六甲&金剛山系、関西の日帰り定番山、いつかは行きたい憧れの名山まで、幅広くカバーした、ハイキングコースガイドです。見やすい地図とわかりやすいガイドで、はじめての登山からサポート。ウエアや装備の準備ガイドや、歩き方のレッスン、下山後の立ち寄りスポットまで、登山前後のための情報も満載です。
    ※この電子書籍は2016年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります
  • ★関東のドライブはこの一冊におまかせ!
    るるぶ編集部が実走取材!おすすめドライブコースを写真、チャート、詳細地図でわかりやすく紹介しています。目的地選びに嬉しい最新・最旬ニュースや、SA・PA、道の駅情報も満載です。週末のおでかけプランはこれ1冊で完璧です。

    <主な特集内容>
    【巻頭特集1】話題のスポットへ行こう!最旬&絶景ドライブ
    ・海越しの富士山を望むシーサイドドライブ◎焼津~日本平コース
    ・趣の異なる2つのビーチを訪ねる外房ドライブ◎勝浦~一宮コース
    ・富士山ビュースポットをハシゴする峠越えドライブ◎富士五湖~笛吹コース
    ・日常にはない異空間を訪ねる郊外ドライブ◎真岡~宇都宮・大谷コース

    【巻頭特集2】ドライブで行きたい!感動絶景スポット
    龍宮窟、鋸山ラピュタの壁、石切山脈、めがね橋、日光市霧降高原キスゲ平園地、あしかがフラワーパーク、吐竜の滝、八ッ場ダム


    ◆目的地にしたい!+aの道の駅、まだある!道の駅
    ◆高速道路別・最新SA・PA人気&話題グルメ

    【ドライブコース全30コース】話題のスポット&みどころ満載のドライブコース&MAPを収録。絶景ポイントのほか、シーズン情報、渋滞・駐車場情報など便利なドライブコメントも要チェック!

    ■新東名/東名
    ・鎌倉~湘南
    ・三浦半島
    ・箱根
    ・熱海~伊東~伊豆高原
    ・修善寺~沼津
    ・南~西伊豆
    ・清水~静岡
    ・身延山~朝霧高原
    ・山中湖~河口湖
    ・昇仙峡~フルーツライン
    ・清里~八ヶ岳
    ・蓼科~ビーナスライン
    ・奥多摩

    ■関越道/上信越道
    ・軽井沢~鬼押し
    ・草津
    ・妙義~富岡
    ・赤城山~伊香保
    ・秩父~長瀞

    ■東北道
    ・日光~中禅寺湖
    ・鬼怒川~塩原
    ・那須高原
    ・栃木~佐野~足利
    ・益子~笠間

    ■館山道/東関道/常磐道
    ・南房総~大山千枚田
    ・勝浦~養老渓谷
    ・佐原~銚子~九十九里
    ・成田~鹿島灘
    ・つくば
    ・水戸~大洗~那珂湊
    ・奥久慈

    ◆車を降りて街歩きガイド:鎌倉/箱根湯本/芦ノ湖/熱海/修善寺/軽井沢~旧軽銀座/草津温泉/伊香保温泉/日光山内/水郷・佐原
    ◆高速道路別・ご当地グルメ
    ◆関東広域ドライブMAP/高速道路MAP
    ※この電子書籍は2024年1月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 新幹線の窓からなにが見えるだろうか。縄文時代の貝塚から昭和の歴史遺産まで、見どころ満載なのが東海道新幹線だ。田子ノ浦や老蘇の森に古代の貴族たちが詠んだ風景を想像し、清州城や関ヶ原の古戦場に戦国大名の栄枯盛衰をたどる。明治の先取の気質を豊田佐吉の生家や井上勝の墓に感じ、熱海城や八ツ山橋にゴジラの悲哀を思う。車窓に拡がる歴史的スポット百カ所以上を全線地図とカラー写真を付して詳述。乗り越し注意。
  • シリーズ38冊
    594649(税込)
    著者:
    豊田巧
    イラストレータ:
    裕龍ながれ
    出版社: 集英社

    電車大好きな小学生が集まり、とあるグループが結成された。その名は、「トレイン・トラベル・チーム」! メンバーの雄太たちは、初めての旅行に出かけようとしたものの、駅構内で事件に遭遇してしまう。初めてのミッションは、数十本ある新幹線の中から、たった一人の乗客を見つけること!? タイミリミットは二時間! 時刻表や路線図をフル活用して、人探しに挑戦だ!
  • シリーズ66冊
    1,3202,200(税込)
    編集:
    旅と鉄道編集部
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    青春18きっぷの基本の使い方から、大動脈の攻略術、元どりMAP、駅近で楽しめる旅まで、青春18きっぷの旅のヒントがぎっしりと詰まった1冊。
    ●青春18きっぷのトリセツ
    ●1日2410円でどこまでいける?
    ●大動脈攻略術 東海道本線ほか
    ●青春18きっぷの旅プラン
    ●青春18きっぷで訪ねたい駅近旅スポット

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    青春18きっぷの基本の使い方から、大動脈の攻略術、元どりMAP、駅近で楽しめる旅まで、青春18きっぷの旅のヒントがぎっしりと詰まった1冊。
    ●青春18きっぷのトリセツ
    ●1日2410円でどこまでいける?
    ●大動脈攻略術 東海道本線ほか
    ●青春18きっぷの旅プラン
    ●青春18きっぷで訪ねたい駅近旅スポット
  • 幼い頃、山頂で見た朝日をまた二人で…。約束したあおいとひなた。月日は流れ、その間にあおいはなぜか高所恐怖症に!?
    二人の約束は果たせるの? 同人誌で人気を博した作品が、漫画になって登場!
  • 富士山の古道、そして登頂ルートの詳細ガイドです。五合目からの富士山だけでなく、一合目よりさらに下の山麓までの魅力も紹介しています。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。 リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    富士山の古道&登頂ルート 詳細ガイド。
    五合目からの富士山だけでなく、一合目よりさらに下の山麓までの魅力を紹介。
    ・世界文化遺産富士山に登る
    富士山全図、登山史概説、シーズンと気象条件、プランニング
    ・山麓から富士山をめざす
    吉田口(富士山駅?馬返?五合目)、精進口、須山口・村山口、中の茶屋~胎内、御中道~大沢崩れ~奥庭、富士宮口五合目~宝永山、御殿場口新五合目~双子山~幕岩
    ・構成資産ガイド
    北口本宮富士浅間神社、山宮浅間神社、富士御室神社ほか 西湖、精進湖、本栖湖、山中湖ほか御師住宅、胎内樹形、忍野八海、白糸の滝、三保松原
    ・五合目から富士山頂へ
    吉田、須走、御殿場、富士宮の4大ルート、お鉢めぐり詳細ガイド
    ・アクセス&登山口ガイド
    山小屋・宿泊施設ガイド、問い合わせ先一覧、地形図名、日帰り温泉ガイド
    ・コラム
    高山病予防等の登頂テクニック、アクシデント対策、マナー、入山料など
  • 特集1はOSドライブの移行術。高速なSSDに変更して、より快適なPC環境を目指そう! 特集2はクラウドストレージを便利に使う。この機会にストレージの使い方を再確認して、使いこなしをしていこう。

    表紙の人:高鶴桃羽

    【News】
    M4搭載iPad Pro、圧倒的な薄さに驚き! 大きなiPad Airにも注目/Top Stories
    安価なショートカットキーボード「Stream Deck Neo」/アスキー秋葉原情報局
    ロスレス再生に対応した「Beats Solo 4」/ASCII.jp News

    【特集】
    OSドライブ移行術
    クラウドストレージを便利に使う

    【連載】
    T教授の戦略的衝動買い
    みやさとけいすけの工具探検隊
    週替わりギークス
    JavaScriptの部屋
    ジサトラ!
    アスキーゲーム部+
    今週のねこちゃん写真館
    今週のグルメ
    ASCII倶楽部に行こう!!
    アスキーストア通信
    今週のグラビア
    表紙の人
    今週の運勢
    NeXT=完全予想ほか

    *各コンテンツは変更の可能性があります。
  • シリーズ87冊
    9161,000(税込)
    著者:
    鉄道ファン編集部
    レーベル: ――
    出版社: 交友社

    巻頭特集は北陸新幹線の敦賀延伸開業に注目し,車窓ガイドと沿線の特徴を細かく実地検分,新しい鉄道路線を大解剖いたしました.また,今月の新車ガイドは通好みの2編,岩手開発鉄道の機関車と沖縄都市モノレール3連化の車両をご案内.さらにダイヤ改正の話題としては,敦賀延伸開業以外にも多数の変化が生じましたが,根室本線一部区間廃止も含め各地の情報を盛り込みました.広島スカイレールについても記録しておきましょう.連載としてお送りしたJR北海道・721系の形式ガイドは今回が最終回,人気のプレイバック・展望館では,気になる形式E501系を取り上げたほか,シリーズ知見乗写では,これから注目されるであろう京王9000系をピックアップ.イギリスで復活した南アフリカの蒸機も収録し,全国北から南まで,さらに海外の話題と今月号も盛りだくさん,情報満載でお届けいたします.
  • キャンプ界の番長こと、女子キャンプの第一人者であるこいしゆうかが、富士山近くのキャンプ場をセレクトしました!キャンプサイトは、全部で15。イラストエッセイで読みやすい!

    ※この本は、2014年6月に配信されたミニッツブック『野営女(ヤエージョ)オススメ! 富士山で、クウ、ネル、キャンプ!!【山梨編】』と、同7月に配信された『野営女(ヤエージョ)オススメ! 富士山で、クウ、ネル、キャンプ!!【静岡編】』の合本版になります。
    また、掲載情報は配信時のものです。

    キャンプ界の番長こと、女子キャンプの第一人者であるこいしゆうかが、富士山近くのキャンプ場をセレクトしました!
    キャンプサイトは、全部で15。イラストエッセイで読みやすい!
    全国どこでもキャンプ場はあるけれど、富士山を見ながらキャンプできるなんて、ステキだと思いませんか?
    お風呂がないと…という女の子には、温泉情報もあります!
    現地の美味しいものや、澄んだ空気、輝く星空が一度に楽しめて、日常からちょっとだけ離れたい時にオススメの一冊になっています♪


    【目次】

    ・Let’s go camping! 富士山を楽しむキャンプサイト
    ・これがなければ始まらない! 装備の基礎&快適グッズ
    ・必見! こいしセレクトのコールマンギア
    ・現地調達がお約束! 食材は地元スーパーで
    ・温泉入って、のんびりリフレッシュ
    ・富士山が拝めるキャンプサイト
    ・絶景パノラマを楽しむ「湯」&絶対ベンリな「道の駅」
    ・ずぼらのキャンプ料理
    ・キャンプマンガ……etc.
  • シリーズ73冊
    7981,540(税込)
    編集:
    旅と鉄道編集部
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    駅を降りても何もない、そして誰もいない、もちろん密もない、何故か人をひきつけてやまない駅……。今回『旅と鉄道』の人気企画“秘境駅”の魅力を、あらためて分かりやすく解説する「秘境駅入門」を特集。北海道の秘境駅を空から撮影、そのほか現地に行かなくてもおうちで楽しめる秘境駅や、近場で楽しむ秘境駅として全国のおすすめ秘境駅を選定。秘境駅ファン、そして初心者でも楽しめる特集です。特別付録は「秘境駅地図帖」

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    駅を降りても何もない、そして誰もいない、もちろん密もない、それなのに何故か人をひきつけてやまない駅……。『旅と鉄道』の人気企画のひとつでもある“秘境駅”の魅力を、あらためて分かりやすくお伝えする「秘境駅入門」を特集。今回は北海道の秘境駅を空から撮影。広大な原野の中に、ポツンと駅がある壮大な風景は必見です。そのほか現地に行かなくてもおうちで楽しめる秘境駅や、近場で楽しむ秘境駅として47都道府県のおすすめ秘境駅を選定するなど、秘境駅ファンにも、これから秘境駅を楽しみたいという秘境駅初心者でも楽しめる特集です。さらに特別付録として、秘境駅ランキング200位までの駅が地図上でわかる小冊子「秘境駅地図帖」が付いています。
    北海道の駅をドローン撮影。感動モノの絶景秘境駅をとらえました!
    表紙にも採用した、写真家・林明輝氏撮影による秘境駅ランキング第1位のJR室蘭本線小幌駅を筆頭に、12の秘境駅をドローン撮影。これぞ北海道ならでは! という果てしなく広がる大地の美しさの中に秘境駅があり、列車が走るシーンを空からとらえました。風景の広がりが感じられる写真の数々は感動モノです。
    47都道府県それぞれにイチオシ秘境駅を選定しています!
    遠距離で時間をかけた旅になかなか出られない今、県内移動や、近場のおでかけでも楽しめる秘境駅として、全47都道府県からひとつずつ、編集部イチオシの秘境駅を選定し、紹介しています。
    春風亭昇太師匠が、福井県一乗谷城の謎に迫ります!
    大河ドラマ「麒麟がくる」の舞台にもなった、越前朝倉氏の居城があった福井市の一乗谷。大のお城ファンとして知られる春風亭昇太師匠と、「福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館」をリモートで結んでクイズ形式の対談を実施。現地の学芸員・文化財調査員の案内のもとでクイズに答えながら、一乗谷城の謎に迫っています。
    連載企画「鉄道愛を語る」には、鉄道BIG4としてもお馴染みの南田裕介さんが登場!
    連載のインタビュー企画「鉄道愛を語る」には、ホリプロのマネージャーでありながら、日本テレビ系列のバラエティ番組「笑神様は突然に…」の鉄道BIG4のメンバーとしても活躍する南田裕介さんが満を持して登場。鉄道への情熱とともに、上梓したばかりの『南田裕介の鉄道ミステリー 謎を求めて日本全国乗り鉄の旅』(天夢人刊)に込めた熱い思いも語ってくれています。
  • ◎山梨も静岡も富士山麓を遊びつくす情報満載の一冊!
    富士山の麓から、迫力ある雄大な眺めが楽しめる。テーマパーク、アウトドアスポット、日帰り温泉など山麓の人気スポットを大特集。

    ◆定番&新定番のいいとこどりでプランニングに役立つ!モデルプラン3
    1アレンジ自由自在・河口湖~富士吉田、1泊2日富士の裾野を遊ぶ王道モデルプラン 
    2山中湖畔の定番スポットへ・山中湖~御殿場、日帰りドライブプラン
    3高原ドライブとご当地グルメ・富士宮~朝霧高原、日帰りドライブプラン

    富士山ビュー!山麓で遊ぶベストスポット
    ◆わざわざ行きたい絶景スポット
    FUJIYAMAツインテラス、カチカチ山絶景ブランコ、富士山パノラマロープウェイ、忍野二十曲峠テラスSORAnoIRO、金鳥居ほか
    ◆季節限定の富士絶景
    富士見孝徳公園、農村公園、河口湖もみじ回廊ほか
    ◆山麓の花絶景
    山中湖花の都公園、富士本栖湖リゾート、新倉山浅間公園、大石公園、富士大石ハナテラス
    ◆ドライブ
    富士山スバルライン&富士山五合目ドライブ
    ◆富士山の恵み、ネイチャー
    青木ヶ原樹海、白糸の滝、忍野八海、鳴沢氷穴、富岳風穴
    ◆世界遺産ミュージアム
    ◆アクティビティ&アウトドア
    三島スカイウォーク、トレイルアドベンチャー・フジ、カントリーレイクシステムズ、フォレストアドベンチャー・フジ
    ◆グランピング
    PICAFujiyama、杓子山ゲートウェイキャンプ、つながるCAMPRESORTくうねるたすほか
    ◆キャンプ&BBQ
    ◆御殿場プレミアム・アウトレット
    ◆乗りもの
    観光列車、水陸両用バス
    ◆パワースポット
    北口本富士浅間神社、富士山本宮浅間大社ほか
    ◆テーマパーク
    富士急ハイランド、リサとガスパール、ピーターラビット?・イングリッシュガーデン)、富士サファリパークほか
    ◆富士山ビューの日帰り温泉
    ◆3大ソウルフード(ほうとう、吉田のうどん 、富士宮やきそば)
    ◆とっておきグルメ
    ◆レストラン&カフェ
    ◆富士山モチーフみやげ、定番食みやげ

    【宿特集】
    富士ビュー自慢の宿、美食の宿

    【特別付録】
    富士五湖周辺エリア 道の駅 、SA・PA、ドライブMAP
    ※この電子書籍は2024年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 【山梨の魅力をこの1冊に凝縮!】
    世界遺産の富士山をはじめ、ワイン、フルーツ、グランピング体験、ご当地グルメなど山梨の魅力がたっぷり詰まった一冊。
    甲州ワインを味わえるワイナリーやレストラン、癒しの温泉宿、昇仙峡ハイキング、清里の高原リゾート、富士急ハイランドをはじめとした富士山麓のレジャースポットなどエリア特集も充実。

    【本誌掲載の主な特集】
    ◆富士山絶景、アウトドア、ジュエリーやリノベスポットなど『山梨10のとっておき体験』
    ・FUJIYAMAツインテラス、カチカチ山絶景ブランコ、“話題の”富士山絶景スポットへ
    ・ますます進化!プラスαのあるグランピング体験
    ・定番も穴場も必食!ご当地グルメ
    ・水晶の産地でジュエリー作り体験
    ・湖と森でSUP&マウンテンバイク
    ・運気上昇!富士山麓のパワースポット
    ・定番から新商品まで山梨みやげ決定版!ほか
    ◆いいとこどり!山梨旅プラン勝沼・甲府王道1泊2日コース、日帰り富士五湖ドライブコース、清里・八ヶ岳ドライブコース
    ◆エリア別特集
    ・甲州市勝沼ぶどうの丘+ぶどうの里めぐり
    ・ワイナリー直営の美食レストラン
    ・山梨県笛吹川フルーツ公園
    ・桔梗信玄餅工場テーマパーク
    ・石和温泉の名宿セレクション
    ・武田信玄公ゆかりの地めぐり
    ・甲府の名物グルメ
    ・登美の丘ワイナリ―
    ・昇仙峡ハイキング
    ・清泉寮、萌木の村、サンメドウズ清里
    ・旬の野菜が主役、高原ランチ
    ・星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳
    ・富士急ハイランド
    ・富士山&河口湖を望むナイスビューカフェ
    ・吉田のうどん
    ・忍野八海
    ・ピーターラビットTMイングリッシュガーデン
    ・身延山久遠寺
    ◆宿泊ガイド・富士山ビューの宿、料理自慢の宿、一軒宿の温泉
    ◆日帰り温泉カタログ
    【2大特別付録】
    1とれたて!フルーツBOOK
    シャインマスカット、桃、いちご、、、農園直営カフェで旬のフルーツを満喫できるパフェ・コレクション
    絶品かき氷、珠玉のデザート、フルーツみやげ、フルーツパフェ作り体験、フルーツ狩りスポットなど
    2ドライブ&タウンMAP
    ドライブに役立つコメント付きMAP、道の駅ガイド
    ※この電子書籍は2024年1月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 【本書の特徴】
    関東周辺を8エリアに分け、入門から初級、中級者が日帰りで登れる山を紹介したハイキング・登山ガイドの決定版。日本百名山、富士山展望の大パノラマ、花や森と出会える、湿原や湖がある、初心者や子ども連れでも不安なく登れる、駅から駅へと歩ける、ステップアップのために登っておきたい、など、魅力ある130コースをセレクト。登る人のレベルで選べ、年間を通して使えます。これから山あるきをはじめたい人や、久しぶりに山を再開しようという人はもちろん、入門・初心者を同行するリーダーにも必携の一冊。


    【掲載コース】
    ★奥多摩・高尾・陣馬
    ・御岳山 ・大岳山 ・御岳山・日の出山 ・青梅丘陵 ・高水三山 ・本仁田山 ・御前山 ほか

    ★中央線沿線・奥秩父・八ヶ岳周辺
    ・坪山 ・百蔵山 ・高川山 ・菊花山・御前山 ・甲州高尾山 ・弥三郎岳・昇仙峡 ・西沢渓谷 ほか

    ★丹沢・道志・神奈川
    ・弘法山 ・大野山 ・大山 ・塔ノ岳 ・鍋割山 ・日向薬師・飯山観音 ・鳶尾山・八菅山 ほか

    ★富士・箱根・伊豆
    ・石割山 ・三ツ峠山 ・足和田山(五湖台) ・パノラマ台 ・十二ヶ岳 ・長者ヶ岳 ・富士山宝永山 ほか

    ★奥武蔵・秩父
    ・天覧山・多峯主山 ・日和田山 ・大高取山 ・仙元山 ・官ノ倉山 ・大霧山 ・越上山 ほか

    ★上州・西上州・上信越・尾瀬
    ・榛名山 ・赤城山 ・玉原高原・鹿俣山 ・尼ヶ禿山 ・谷川岳 ・湯沢高原・大峰山 ・三ッ岩岳 ほか

    ★日光・那須・南東北
    ・大平山・晃石山 ・唐沢山 ・吾妻山 ・大小山 ・霧降高原・丸山 ・半月山 ・高山・戦場ヶ原 ほか

    ★常磐・房総
    ・筑波山 ・高鈴山・神峰山 ・加波山 ・愛宕山・難台山 ・雨巻山 ・奥久慈男体山 ・鋸山 ほか

    <特別付録>
    エリア別MAP

    ※この電子書籍は2021年5月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • シリーズ118冊
    612900(税込)
    著者:
    三栄書房
    レーベル: ――
    出版社: 三栄

    ■見どころ:憧れのリゾートホテル

    ■見どころ:
    憧れのリゾートホテル

    ■目次:
    目次
    Person of the month Vol.253 岩城滉一(俳優)
    男の隠れ家×共立リゾート 1泊2日の癒しの旅
    バイきんぐ 西村のオレのキャンプ道
    初夏を楽しむホテル旅へ─。憧れのリゾートホテル
     ホテル評論家・瀧澤信秋さんに聞くリゾートホテルステイのススメ
     赤倉観光ホテル[新潟県妙高市]
     column 上高地帝国ホテル[長野県]
     IZUMO HOTEL THE CLIFF[島根県出雲市]
     Ento[島根県海士町]
     リゾートホテル ヴィラ・サントリーニ[高知県土佐市]
     湖畔遊[高知県香美市]
     天ノ寂[熊本県]
     Winerystay TRAVIGNE[新潟県]
     インフィニートホテル&スパ 南紀白浜[和歌山県]
     伊豆ホテル リゾート&スパ[静岡県]
     ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道[広島県]
     北こぶし知床 ホテル&リゾート[北海道]/MAOIQ[北海道]/ホテル ニドム[北海道]/心のリゾート海の別邸ふる川[北海道]
     ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ[北海道]/八甲田ホテル[青森県]/HOTELLI aalto[福島県]/中禅寺金谷ホテル[栃木県]
     レストラン&ホテル トロイメライ[長野県]/白馬リゾートホテル ラ ネージュ東館[長野県]/ホテル立山[富山県]/熱海パールスターホテル[静岡県]
     ホテルグランバッハ熱海クレッシェンド[静岡県]/熱海・伊豆山 佳ら久[静岡県]/淡島ホテル[静岡県]/志摩観光ホテル ザ ベイスイート[三重県]
     琵琶湖ホテル[滋賀県]/HOTEL VMG RESORT KYOTO[京都府]/XYZスペチアーレ[和歌山県]/五島リトリート ray by 温故知新[長崎県]
     THE SCENE[鹿児島県]/ヴィラリトリートホテル 伝泊 The Beachfront MIJORA[鹿児島県]/ANAインターコンチネンタル石垣リゾート[沖縄県]/ハイアット リージェンシー瀬良垣アイランド 沖縄[沖縄県]
    いつもの旅にスパイスを○○に泊まる
     British Hills[福島県]
     御宿 富久千代[佐賀県]
     NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町[愛媛県]
     HOTEL CYCLE[広島県]
     BnA_WALL[東京都]
     SEKAI HOTEL Fuse[大阪府]
     Red Submarine[広島県]
     ネコノシマホステル[香川県]
     ブルートレインたらぎ[熊本県]
     夢十夜[神奈川県]
     ホテル アンテルーム 京都[京都府]/アラビアンアートホテル[千葉県]
     モンゴリアビレッジ テンゲル[栃木県]/PETALS TOKYO[東京都]
     泊まれる図書館「暁」[佐賀県]/舟屋の宿 まるいち[京都府]/釣り宿 長者屋敷[山形県]/esports hotel e-ZONe 電脳空間[大阪府]
    昭和とともに生きた名ホテル 逗子なぎさホテルよ、永遠に
    記憶に残る朝を迎える ホテルの贅沢朝ごはん
    宿泊の思い出とともに味わう 名ホテルの絶品カレー
    星野リゾートが110年で変えた日本のリゾートシーン
    スマートチョイス
    エンターテインメント トピックス
    BOOK Information
    インフォメーション
    IT’S NO RULE TOYOTA FJ CRUISER
    APIOジムニーで行く 日本美味探訪
    春のマガジンフェスタ2024 告知
    男の隠れ家 PREMIUM
    一番雫 LIMITED EDITION Modern Green 告知
    昔町逍遥 告知
    ほろ酔い編集・田村巴のちょっと一杯やらないか?
    時空旅人 告知
    地球のタビビト。
    読者プレゼント/アンケートのお願い
    隠れ家通信/編集部だより
    奥付/次号予告
    裏表紙
    綴込付録 男の隠れ家×MOGUMOGU うまい店と看板店員
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。

    日本各地の鉄道の絶景を、臨場感ある写真を大胆に使って、美しいビジュアルでご紹介。
    海辺や山麓を爽快に走る列車や、季節の花々や紅葉、田園の中をゆったりと走る列車、ときには降りしきる雪の中をひたむきに前進する列車など、見ているだけでも楽しめるビジュアルの一冊です。また、一度は乗ってみたい憧れの「絶景リゾート列車」や、つい降りてみたくなる「絶景の駅」も掲載。

    日本各地の風景と鉄道のコラボレーションは、それぞれに美しさが。
    いざ、旅情あふれる鉄道絶景を探して!

    ■CONTENTS-

    絶景グラビア
    [海辺] 山陰本線/氷見線/指宿枕崎線/五能線/京都丹後鉄道宮舞線/京急電鉄久里浜線/山陽本線
    [山麓] 大糸線/小海線/陸羽東線/久大本線/身延線/指宿枕崎線/日光線
    [花畑] 富良野線/近江鉄道八日市線/智頭急行/都電荒川線/箱根登山鉄道/真岡鐵道/いすみ鉄道
    [里山] 小湊鐵道/三岐鉄道三岐線/関東鉄道常総線/富良野線/只見線/伯備線/内房線
    [橋梁] 予讃線/釜石線/箱根登山鉄道/山陰本線/黒部峡谷鉄道/大井川鐡道井川線/只見線
    [紅葉] わたらせ渓谷鐵道/秩父鉄道/水郡線/叡山電車鞍馬線/小海線
    [富士山] 東海道新幹線/小田急電鉄小田原線/富士急行
    [雪景色] 宗谷本線/只見線/木次線/山陰本線/根室本線/飯山線/磐越西線
    [朝日・夕日] 東北本線/和歌山線/青い森鉄道/紀勢本線/京王電鉄京王線

    小企画
    ◎絶景が望めるリゾート列車
    えちごトキめきリゾート雪月花/ TWILIGHT EXPRESS 瑞風/四国まんなか千年ものがたり/特急 かわせみ やませみ/天空

    ◎思わず降りたくなる…絶景の駅
    下灘駅/姨捨駅/北浜駅/奥大井湖上駅/東京駅/驫木駅/河口湖駅/湯野上温泉駅
  • 柿本人麻呂・和泉式部・紀貫之・伊勢・俵万智・会津八一・岡本かの子・山部赤人・本居宣長・源頼朝・良寛・西行・若山牧水・佐佐木信綱・北原白秋・与謝野晶子・正岡子規・水戸光圀・二宮尊徳・明治天皇・山岡鉄舟ら36人が詠んだ世界遺産・富士山の短歌を収録。イラストは静岡県出身のしりあがり寿。本書の売り上げの一部は【富嶽三十六プロジェクト】を通じて、富士山の継続的な保全に役立てられる。【読了時間 約20分】

    万葉集、新古今和歌集をはじめ、多くの人が富士山を歌に詠んできました。

    柿本人麻呂・和泉式部・相模・紀貫之・伊勢・俵万智・賀茂真淵・慈円・山崎方代・会津八一・窪田空穂・岡本かの子・山部赤人・木下利玄・香川景樹・本居宣長・太田道灌・源頼朝・吉井勇・前田夕暮・徳富蘇峰・良寛・西行・若山牧水・三枝昴之・佐佐木信綱・源実朝・北原白秋・宗祇・与謝野晶子・正岡子規・水戸光圀・二宮尊徳・明治天皇・宗良親王・山岡鉄舟ら36人が詠んだ富士山。イラストは静岡県出身のしりあがり寿さん、編者の歌人・田中章羲さんも静岡県出身。本書の売り上げの一部は【富嶽三十六プロジェクト】を通じて、富士山の継続的な保全に役立てられます。【読了時間 約20分】

    富士のねのけぶり絶えなむたとふべきかたなき戀をひとにしらせむ(和泉式部)

    駿河なる富士の高嶺はいかづちの音する雲の上にこそ見れ(賀茂真淵)

    たちならふ山こそなれ秋津すや吾が日本のふしの高ねに(水戸光圀)

    晴れてよし曇りてもよし富士の山もとに姿は変わらざりけり(山岡鉄舟)

    富士よゆるせ今宵は何の故もなう涙はてなし汝を仰ぎて(若山牧水)

    見わたせば雲居はるかに雪白し富士の高嶺のあけぼのの空(源実朝)

    万国の博覧会にもと出せば一等賞取らん不尽山(正岡子規)

     
    世界文化遺産たる所以は短歌から。あなたもぜひ一首詠んでみませんか?
  • 1985年刊の名著、待望の文庫化! 中央線(新宿-松本)から見える山を、国鉄の車掌がご案内。「国鉄」時代の昭和60年に刊行され、版を重ねること20回、長らく復刊が望まれてきた「車窓」の名著が待望の文庫化。新宿駅から富士山、西荻窪駅付近から雲取山…と次々に展開する車窓の展望、「初鹿野」「勝沼」を越え、塩尻駅から松本駅に向かって右に左に山々を見ます。途中、何度も顔を出すのは日本一の富士の山。奥穂高岳や槍ヶ岳も、一瞬だけ、ちらりと顔を覗かせます。著名な山からちょっとマイナーな山まで、読んだ人は「中央線の車窓から、こんな山まで見えていたのか!」と驚くに違いありません。車窓の写真(1980年代前半撮影)と、そこから書き起こしたわかりやすい図版(当時の光景)で、130の山を紹介していきます。刊行以来三十数年、電車の窓も車窓も変わりましたが、山の姿は変わりません。当時の車窓をよすがに、さあ、いっしょに中央線の山を楽しみましょう。 【掲載している、中央線の車窓から見える山】富士山(6回)・雲取山・武甲山・高水山・鷹ノ巣山・大岳山・三頭山・高尾山・丹沢山・大 山・陣馬山・石老山・大室山・高柄山・土俵岳・御前山・倉岳山・高畑山・扇山・百蔵山・雁ヶ腹摺山・黒岳・ハマイバ丸・岩殿山・菊花山・高川山・鶴ヶ鳥屋山・三ツ峠山・御巣鷹山・滝子山・笹子雁ヶ腹摺山・岩崎山・間ノ岳・農鳥岳・悪沢岳・赤石岳・辻山・甲武信岳・思入山・帯那山・水ヶ森・塩ノ山・聖岳・笊ヶ岳・小楢山・乾徳山・黒金山・大烏山・破風山・雁坂嶺・三窪・大菩薩嶺・源次郎岳・甲州高尾山・お坊山・雲母山・達沢山・御坂黒岳・釈迦ヶ岳・神座山・棚山・兜山・柏尾山・大蔵寺山・富士見山・節刀ヶ岳・王岳・源氏山・毛無山・蛾ヶ岳・大唐松山・八人山・七面山・板垣山・三方分山・愛宕山・櫛形山・要害山・湯村山・太刀岡山・地蔵岳・国師岳・茅ヶ岳・甘利山・千頭星山・赤岳・観音岳・赤抜ノ頭・飯盛山・鋸岳・甲斐駒ヶ岳・金峰山・瑞牆山・斑山・美し森・中山・鞍掛山・雨乞岳・アサヨ峰・北岳・奥穂高岳・日向山・入笠山・釜無山・槍ヶ山・霧ヶ峰・蓼科山・縞枯山・塩尻峠・霞沢岳・守屋山・三峰山・経ヶ岳・鷲ヶ峰・木曽駒ヶ岳・大城山・戸倉山・塩見岳・荒川中岳・鶴ヶ峰・霧訪山・鹿島槍ヶ岳・高ボッチ山・白馬岳・鉢盛山・鉢伏山・鍋冠山・燕岳・仙丈岳・王ヶ鼻・常念岳・大滝山・有明山・乗鞍岳
  • ●巻頭グラビア!2nd写真集発売記念!『玉田志織』(タマダシオリ)
    ●巻頭カラー!連載100回記念!『九条の大罪』真鍋昌平
    ●『国宝』吉田修一+三国史明
    ●『土竜の唄』高橋のぼる
    ●『ぼくの魔なむすめ』サンカクヘッド
    ●『星野くん、したがって!』ほしのディスコ+オジロマコト
    ●『くーねるまるた ぬーぼ』高尾じんぐ
    ●巻中カラー!単行本最新3集発売中!『米蔵夫婦のレシピ帳』片山ユキヲ
    ●『ROPPEN-六篇-』宮下暁
    ●『胚培養士ミズイロ』おかざき真里
    ●『スーパースターを唄って。』薄場圭
    ●『ひらやすみ』真造圭伍
    ●『すこしだけ生き返る』うすくらふみ
    ●巻中カラー!単行本最新4集5月30日頃発売!『レ・セルバン』濱田浩輔
    ●『この世は戦う価値がある』こだまはつみ
    ●『風都探偵』石ノ森章太郎+三条陸+佐藤まさき
    ●『俺のリスク』鳥トマト+イシイ渡
    ●『占い師星子』岬ミミコ
    ●『気まぐれコンセプト』ホイチョイ・プロ

    *「週刊スピリッツ」デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。また、紙版と一部内容が異なる場合があります。ご了承ください。
  • 都内から片道90分で行ける! 安・近・短ドライブの決定版

    圏央道の高尾山IC~相模原愛川IC開通で関東近郊のアクセスが一気に便利に!いま近距離のドライブが熱い!都内から片道90分で行けるコースを中心に、気軽なショートドライブを提案します。◆湘南鎌倉/奥多摩/横浜/秩父長瀞/養老渓谷市原/つくば/九十九里/富岡製糸場/富士山/三井アウトレットパーク木更津◆首都圏SA/PA&道の駅ガイド

    ※ページ表記は紙版のものです。掲載情報は14年6/20現在のものです。掲載スポットの都合により、内容が変更されている場合があります。また、大型連休・夏季・冬季の休みや営業時間については記載しておりません。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。

    一度は見たい50景
    日帰りもOK! ドライブで行く選りすぐり絶景旅

    【contents】
    *関東広域ルートマップ

    *絶景ドライブ選りすぐり全50景
    [Theme 01]こなたとかなたを繋ぐ渡ってみたい 美景橋
    [Theme 02]明鏡止水の水面 幻想的な世界に誘われてる 静寂の水鏡
    [Theme 03]表情豊かな波と大自然の迫力 大海原
    [Theme 04]清流が落ちてゆき描かれる癒しのアート 神秘の滝
    [Theme 05]SNS映え間違いなし 四季折々の美しい 彩の絨毯
    [Theme 06]雲海を見下ろす非日常の絶景体験 天空の別天地
    [Theme 07]四季ごと魅力溢れる圧倒的なパノラマビュー 雄大な山々
    [Theme 08]美しく色づく景観に心を奪われる 魅惑の渓谷
    [Theme 09]日本のシンボル どこから見ても日本一! 壮大な富士山

    【column】
    *最高の景色を望める絶景温泉
    ・海 ・山 ・富士山

    *頼りになる大画面カーナビ

    *絶景スポットいつが見頃?
    ベストシーズンカレンダー

    *休憩だけじゃもったいない!
    SA・PA THE 新定番グルメ

    *ドライブの休憩で食べたい!
    道の駅 必食グルメ&スイーツ

    *ひとりで気ままに楽しむ
    絶景ツーリング
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    新規登録9駅を最速紹介!全国1154駅の施設情報、グルメ情報、最寄りの温泉情報まで徹底紹介する道の駅の完全ガイド本! 巻頭特集 人気の道の駅を現地取材で完全ナビ! [大芝高原][ヘルシーテラス佐久南][いちごの里よしみ][アグリパークゆめすぎと] 北海道124駅 東北163駅 関東甲信193駅 北陸80駅 中部115駅 近畿147駅 中国104駅 四国87駅 九州・沖縄141駅 の詳細データを完全収録!
  • 本書の特徴

    登山口までバスやマイカーを使わずに行ける山は、バスの時間を気にする必要がないのが魅力。とくに下山時はバスの時間が心配で無理なペースで下りがち、これは思わぬ事故につながりかねません。これから登山をはじめたい、久しぶりに再開したい、子ども連れでハイキングを楽しみたい、そんな方には2時間から4時間で登って降りてこられる山が安心です。本書では新宿、池袋、東京、上野の各ターミナル駅を基点とするJR、私鉄の沿線別に人気の低山を紹介。各コースには歩行時間と距離、標高差、難易度を表記していますので、ご自分の経験と希望にあった山選びができます。50コースすべてに詳細な地図と高低図付き。

    本書に掲載の山

    ●新宿駅起点
    京王電鉄高尾線、JR青梅線、JR中央線、小田急線、富士急行大月線、箱根登山鉄道
    高尾山、高尾山・小仏城山、草戸山、霞丘陵、御岳渓谷、高水三山、本仁田山、奥多摩むかしみち、百蔵山、岩殿山、弘法山、倉見山、明星ヶ岳と塔ノ峰、鷹巣山・飛竜ノ滝

    ●池袋駅起点
    西武池袋線、西武秩父線、東武越生線、東武東上線、JR八高線、秩父鉄道
    多峯主山・天覧山、日和田山、高山不動・関八州見晴台、越上山、子ノ権現・竹寺、伊豆ヶ岳、丸山、大高取山、官ノ倉山、鐘撞堂山、破風山、蓑山(美の山)、琴平丘陵

    ●東京駅起点
    JR横須賀線、京浜急行久里浜線、京浜急行逗子線、JR東海道本線、JR御殿場線、JR内房線
    天園ハイキングコース、六国見山、鷹取山、仙元山、大楠山、高麗山、曽我丘陵、城山、薩?峠、鋸山、大房岬、富山、烏場山

    ●上野駅起点
    JR両毛線、東武日光線、野岩鉄道、JR水郡線、JR水戸線、JR吾妻線、JR上越線
    三毳山、大平山と晃石山、大小山、吾妻山、鳴虫山、龍王峡自然研究路、月居山、佐白山・富士山、岩櫃山、一ノ倉沢

    ※この電子書籍は2019年10月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • シリーズ4冊
    1,100(税込)
    作/絵:
    鎌田歩
    出版社: PHP研究所

    まーくんとかなちゃんはお父さんと3人で、北陸新幹線「かがやき」に乗って東京から金沢へ行きます。美しい山々や車内を楽しめます。

    まーくんとかなちゃんは、お父さんと一緒に、北陸新幹線E7系「かがやき」で初めて、東京から長野、富山を経て金沢まで、旅をします。東京駅を発車してすぐに、スカイツリーが見え、まーくんは大喜びです。高崎駅を過ぎると、左に八ヶ岳が見えてきます。棒名山、安中棒名、烏帽子岳、四阿山と、走るうちにいろんな山々が見えます。長野より金沢方面へ向かっては、飯縄山、志賀高原、木島平、妙高山、火打山と続きます。上越妙高の先では、日本海も見えてきます。富山駅を越えると、最後の目標地点・金沢です。『はしる! 新幹線「のぞみ」』『はしる! 新幹線「スーパーこまち」』に続く、「はしる! 新幹線」シリーズの第3弾です。今回、車内のようすが横からわかる断面図がありますので、迫力があります。東京から金沢間が開業した北陸新幹線を、実際に乗車している感覚で読み進めることができ、さらにガイドブックとして活用することもできます。
  • 東海道新幹線沿線の笑えるウンチクが727個★地球の中心から測ると、東京タワーより通天閣のほうが高い

    東海道新幹線沿線の爆笑ウンチクを727個集めました。
    ●くしゃみの速度は新幹線よりも速い
    ●駅の両側で地価の差が一番激しいのは新横浜駅
    ●富士山が見えている時間が一番長いのは新横浜?小田原間(全新幹線の中では大宮?小山間)
    ●エスカレーターの右立ち、左立ちの境界は関ヶ原にある。西の境界は兵庫-岡山県境にある
    ●清水の舞台から実際に飛び降りた人の生存率は85.4%である
    ●地球の中心から測ると、東京タワーより通天閣のほうが高い
    短い項目・解説が多数集まる本書は、電子書籍で読むのに最適
    【目次】
    1 東京―品川
    2 品川―新横浜
    3 新横浜―小田原
    4 小田原―熱海
    5 熱海―三島
    6 三島―新富士
    7 新富士―静岡
    8 静岡―掛川
    9 掛川―浜松
    11 豊橋―三河安城
    12 三河安城―名古屋
    13 名古屋―岐阜羽島
    14 岐阜羽島―米原
    15 米原―京都
    16 京都―新大阪
    17 大阪大特集
    【著者】
    土天海
    本職は自然災害の専門家(理学博士、技術士)。
    今年1月、皇太子殿下もご出席になった国際会議の発表で冗談を言ったところ、会場大爆笑となり「お笑い芸人魂」に目覚めてしまった。その結果が本書であります。
    特技として、世界30か国語で「オネーチャン、ビールちょうだい」と言うことができる。
    土天海という芸名で「KK歌:好きな詩を好きな曲で歌う」ということもやっている。
  • ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP22「長壽寺」P23「円応寺」記事にマスクがございます。
    この電子書籍は2023年6月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。

    鎌倉を訪れたら行きたい、建長寺や円覚寺、鶴岡八幡宮といった寺社仏閣はもちろん、
    美味しいお店やおみやげ、江ノ電など、鎌倉歩きに欠かせない1冊! 知れば旅行が一層楽しくなる、鎌倉の歴史と禅宗文化、名数で知る鎌倉、鎌倉と文学などのコラムも充実です。

    カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック
    ココミル(なに見る? どこ見る? ココミル! )。
    旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。

    【北鎌倉】
    ・北鎌倉で訪ねたい寺…円覚寺/建長寺/浄智寺/東慶寺/明月院/円応寺を案内
    ・北鎌倉の一軒家カフェで休憩
    ・和食やフレンチの名店でお手軽ランチ

    【鎌倉駅周辺】
    ・鎌倉のシンボル、鶴岡八幡宮
    ・小町通り~若宮大路でおみやげ探し
    ・鎌倉駅周辺で注目のカフェやランチ
    ・旬の素材を使ったお値うち和ランチ
    ・鎌倉ブランドの名店
    ・鎌倉駅西口周辺のグルメ&ショッピング
    ・鎌倉駅西口ご利益さんぽ
     英勝寺/銭洗弁財天宇賀福神社/佐助稲荷神社
    ・花の寺・海蔵寺

    【金沢街道周辺】
    ・浄明寺/報国寺/瑞泉寺/杉本寺/荏柄天神社/覚園寺/宝戒寺
    ・金沢街道周辺の隠れ家カフェ&ランチ

    【大町・材木座周辺】
    ・日蓮上人ゆかりの寺…安国論寺/常栄寺/妙本寺/本覚寺/大巧寺
    ・海と富士山を望む大寺…光明寺

    【由比ガ浜・長谷】
    ・美男におわす鎌倉の大仏さま…高徳院
    ・国内最大級の観音さま…長谷寺
    ・鎌倉文学館~極楽寺へ
    ・由比ガ浜のお買い物とランチ&カフェ
    ・由比ガ浜・長谷周辺の古民家カフェ&レストラン

    【江ノ電沿線案内】
    ・江ノ電に乗って潮風おさんぽ
    ・海辺のレストラン
    ・湘南のお魚グルメ

    【江ノ島】
    ・江島神社/新江ノ島水族館
    ・鮮度抜群の海鮮丼

    ●ひと足のばして逗子・葉山へ
    ●鎌倉みやげ
    ●鎌倉の宿情報
  • シリーズ44冊
    660682(税込)
    著:
    木谷恭介
    レーベル: ――

    札幌のホテル経営者の朋恵は経営のことで悩み、ひとり気持ちを整理するために襟裳岬を訪れた。
    海霧が迫る岬で、朋恵は女性の殺人死体と遭遇する。
    翌日、日高山脈を挟んで反対側の然別温泉で男の自殺と思われる死体が発見された。二人はともに郵政年金福祉事業団の企画課に勤務していた。
    地元の目撃者や新聞記者の話から、単純な痴情のもつれによる殺人ではないと感じた朋恵は、大学の同級生の峡子に相談する。
    峡子は警察庁に入庁し警視正というキャリアだ。そして紹介されたのは警視庁広域捜査官の宮之原だった。
    宮之原の捜査で、事件は北海道と東京の二点を結び思いもかけないような広がりを見せ、複雑な人間関係が浮かび上がる。
    著者の代表作「宮之原警部シリーズ」注目の一冊。
  • 東海道新幹線ルートのひみつ

    【第1章 東海道新幹線ルートのひみつ】
    突貫工事を可能にした戦前の弾丸列車計画
    起点は代々木公園になるはずだった?
    多摩川でのスピードダウンに秘められた節約の工夫
    神奈川県に設定された「モデル線」の奇跡
    日本坂トンネルを在来線が15年以上も使っていた
    浜松駅のカーブに隠された流浪の歴史
    新幹線用に設計されながら短命に終わった星越トンネル
    「急がば回れ」を実践した名古屋~米原間
    濃尾平野をめぐる大論争! 名古屋~関ケ原間建設苦難の歴史
    新幹線京都駅になるはずだった奈良線稲荷駅
    大山崎付近の新幹線の線路を、あの電車が走った!?

    【第2章 東海道新幹線と鉄道の謎】
    すぐ横に見える廃線跡が首都圏のゲートウェイに変貌!?
    大井川周辺には、もう一つの新幹線実験線があった
    実現可能? 不可能? 東海道新幹線新駅の謎
    新幹線とは異なる道をたどった南方貨物線
    関ケ原で新幹線を脅かすのは「雪」ではなく「氷」だった
    日本が誇る空力研究の聖地が米原に
    見ると幸せになれる? ドクターイエローの運行日を知る方法

    【第3章 東海道新幹線 車窓の不思議】
    意外に広い!? 新幹線の車窓から富士山が見える区間
    新横浜駅南北でなぜ風景が全然違うのか
    新横浜駅周辺にラブホテルがある理由
    いつまでも終わらない静岡県、どうしてあんなに東西に長いの?
    車窓の左右に広がる牧之原台地の茶畑はリストラ侍が作った
    車窓風景からヒントを得た浜名湖のウナギ養殖
    新幹線の先輩? 日本を代表する用水と新幹線の隠れた縁
    戦国の歴史を彩った織田信長の清洲城はレールの下に
    ソーラーアークの真の目的
    乗務員も注目! 米原の山中にトトロがいる?

    【第4章 新幹線をもっと楽しむ雑学】
    ついに引退! 700系が東海道新幹線にもたらしたもの
    東海道新幹線の車両をついに統一!N700系はここがスゴイ
    列車ごとに異なる「ひかり」の停車駅はまるでパズル
    懐かしい汽車旅気分を楽しめる各駅停車の新「こだま」
    どこに乗る?座席選びのテクニック
    新幹線を安全正確に運転する驚きの技術
    マニュアル通りだけではない車内放送
    最近まで車内改札が行われていた意外な理由
    ワゴンサービスから避難誘導まで 接客サービスを担当するパーサー

    【第5章 知らなかった!各駅の謎】
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    「ゆる鉄」写真家・中井精也さんの集大成。

    写真家の中井精也さんは、鉄道がもつ旅情や、ローカル線で感じるゆるい空気感を捉えた鉄道写真の新しいジャンル「ゆる鉄」を生み出しました。毎日1枚ずつ、撮影した鉄道写真を投稿する自身のブログ「1日1鉄!」が2024年4月に20周年を迎えるのを記念し、「ゆる鉄ワールド」の集大成となる本書を発売します。今回、中井さんが悩みに悩んで選んだ、北海道から沖縄まで47都道府県で撮影した100点には、本書のために撮り下ろした最新の作品も含まれています。朝日で赤く染まった富士山の麓を疾走する東海道新幹線、厳冬期の雪景色のなか鉄橋をゆっくり渡る只見線の列車、夏空の下で紺青の瀬戸内海を望む無人駅の下灘駅など、いずれも珠玉の鉄道絶景ばかり。そしてどの作品も、その場所の四季の彩りや光と影の変化を知り尽くした、中井さんにしか撮ることのできない1枚です。それぞれの写真の撮影時のエピソードや風景の解説を巻末に掲載。ページをめくるごとに、列車の旅に出かけたくなる作品が満載です。

    (底本 2024年4月発売作品)

    ※この作品はカラーです。
  • シリーズ2冊
    1,540(税込)
    著者:
    磯達雄
    著者:
    宮沢洋
    編集:
    日経アーキテクチュア
    レーベル: ――
    出版社: 日経BP

    古都の名所「桂離宮」、「龍安寺石庭」から
    必見の秘境「三仏寺投入堂」、「今帰仁城」まで
    西日本の珠玉の名所の30選をイラスト入りでリポート
    富士山、富岡製糸場をはじめ、日本の名勝・史跡が登録されたことによって、「世界遺産」が今、再び注目を集めています。
    これに登録された施設には確かにため息が出るような絶品が多いですが、海外からお墨付きをもらって初めて訪れるというのは、日本人としては少し寂しい気がします。
    日本国内には、「世界遺産」への登録や申請の有無にかかわらず、必見の歴史遺産はたくさんあるのです。
    本書では、これら「日本遺産」の施設を、文章担当の磯達雄とイラスト担当の宮沢洋が訪れ、特に強く心を動かされた西日本の30件をリポートしています。これまでの旅行本とは一線を画すダイナミックな写真も見物。旅のお供に必携の一冊です。
  • シリーズ6冊
    1,3201,936(税込)

    地元山岳会メンバーによるきめ細かな取材を基にした執筆による充実の内容に加え、
    使いやすさ満点のガイドブックです。
    名古屋周辺、東海・近畿地方にお住まいの皆様、東海地方の山にご興味のある方必携の一冊です。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    地元山岳会メンバーによるきめ細かな取材を基にした執筆による充実の内容に加え、
    使いやすさ満点のガイドブックです。
    名古屋周辺、東海・近畿地方にお住まいの皆様、東海地方の山にご興味のある方必携の一冊です。
    【収録エリア】
    ・奥三河、尾張の山
    (茶臼山・萩太郎山、八嶽山、日本ヶ塚山、天狗棚、鳳来寺山、猿投山、道樹山など22コース)
    ・遠州、安倍東山稜、富士川沿いの山
    (蕎麦粒山、沢口山、竜頭山、山伏、十枚山、青笹山、富士見山など12コース)
    ・中央アルプス、木曾山地、木曽谷の山
    (経ヶ岳、烏帽子岳、南木曾岳など9コース)
    ・伊那谷、東濃の山
    (守屋山、鬼面山、小川路峠、風越山、恵那山、二ツ森山など14コース)
    ・中濃・西濃、奥美濃の山
    (百々ヶ峰、妙法ヶ岳、大日ヶ岳、夜叉ヶ池山、能郷白山など17コース)
    ・湖北、湖西、若狭、奥越の山
    (伊吹山、金糞岳、野坂岳、荒島岳など12山)
    ・鈴鹿、布引、伊勢の山
    (日本コバ、雨乞岳、藤原岳、御在所岳、錫杖ヶ岳、学能堂山など25コース)
    ・台高、東紀州の山
    (高見山、檜塚奥、池木屋山、迷岳など9コース)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。


    今すぐ出かけたい、美景ドライブ&小旅行を徹底ガイド

    いま見ておきたい!
    灯台・滝・ダム・橋・タワー・夜景



    【CONTENTS】
    はじめに
    大人のドライブへ出かけよう!

    巻頭特集 房総絶景

    <美食ドライブ>
    *駿河湾の魚介ざんまい
    *信州の野菜レストランや高原のパン
    *小布施の栗菓子

    <逸品に出会うドライブ>
    *甲州勝沼のワイナリーめぐり
    *会津で見つけるお気に入り
    *陶芸の里・益子で器探し

    <心が癒されるドライブ>
    *蓼科・八ヶ岳の森で森林浴
    *那須の美術館をたずねる
    *群馬の渓谷美を楽しむ

    <湯めぐりドライブ>
    *草津・万座の高原の温泉
    *夕陽を見送る西伊豆の温泉
    *南信州の名湯と星空鑑賞

    <開運招きドライブ>
    *日光のご利益めぐり
    *秩父三社まいり
    *箱根のパワースポット

    <絶景満喫ドライブ>
    *霧ヶ峰・美ヶ原の高原ドライブ
    *富士山の絶景ドライブ
    *東京湾の夜景ドライブ

    ●いま見ておくべきスポット・セレクション
    ・灯台・橋・滝・ダム・タワー・夜景

    ●進化する SA・PA
    (サービスエリア・パーキングエリア)

    ●各地に登場!個性派の道の駅

    ●INDEX MAP
  • シリーズ24冊
    01,100(税込)

    小学館電子全集ビッグバンキャンペーン特別限定版。

    鉄道紀行作家として大きな軌跡を残した宮脇俊三の作品を、テーマ別に編集、再構成した初の電子オリジナル個人全集。

    特別限定版では、『時刻表おくのほそ道』(第3巻)の本文、著者の貴重なスナップ写真を集めた「宮脇俊三アルバム」(第18巻)、『最長片道切符の旅』の自筆原稿(第9巻)より抜粋したものを収録。全23巻のラインアップも収録。
  • シリーズ379冊
    490580(税込)

    今週の週プレは、
    “令和のグラビアクイーン”横野すみれの表紙&巻頭グラビア、
    福岡みなみの完璧スタイルに超ド迫力Iカップの奥村梨穂、
    「ミスマガジン2022」グランプリ、瑚々の173cmダイナミックボディも必見!
    もし「1ドル200円」になったら俺たちの生活に何が起こる!?
    サッカー五輪最終予選“ドーハの完勝”の裏側、
    ドジャース大谷翔平が目指す“異次元記録”とは?
    ※本誌グラビアの未公開カットで構成したデジタル写真集よりセレクトした特典カットをデジタル版限定で追加収録しています。
  • シリーズ201冊
    460732(税込)

    「やつらをひとりも帰すんじゃねえぞ!!」ガンマニアの中川と冬本が派出所を訪れ、拳銃談義に。そこに暴走族が出現し、両さんらは追撃を開始!!「早撃ち両さん!?の巻」他7編に加え、山止たつひこ笑劇場「交通安全'76」も収録。
  • シリーズ3冊
    1,5841,760(税込)
    著:
    岡村直樹
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    寅さんの旅は永遠に終わらない

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    本書は「寅さんが愛した日本」をコンセプトとして、多くの人が訪れる約50カ所のロケ地を中心に全340ヵ所余りの「寅さんの聖地」をご紹介。
    “寅さん目線"で日本の伝統や地域文化を掘り下げながら「男はつらいよ」シリーズの魅力に迫る新しい切り口の寅さん本です。
    巻頭グラフ「メイキングコレクション ロケ地の寅さん」も加え、寅さんが歩いた(ロケした)日本の名所・旧跡をはじめ奇景・絶景、城下町、温泉、鉄道、港町、名刹・古社など一番詳しい聖地探訪大事典となります。

    本書は2019年に8月刊行「寅さんの「日本」を歩く」を、巻頭カラー口絵16P、最新の情報にアップデートした増補新装版になります。

    【目次】
    ・巻頭グラフ メイキングコレクション ロケ地の寅さん
    ・寅さんに翻弄される人々 愛すべき家族や仲間
    ・全50作品 歴代マドンナ一覧
    第1章◎寅さんの大切な場所
    第2章◎寅さんと温泉
    第3章◎寅さんと絶景
    第4章◎寅さんと城下町
    第5章◎寅さんと名刹・古社
    第6章◎寅さんと港町
    第7章◎寅さんと水景
    第8章◎寅さんと島v
    第9章◎寅さんが愛した昭和
    第10章◎寅さんの全作・全ロケ地ガイド
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。


    列車に乗ってのんびり旅。
    そんな旅のお供に欠かせないのが駅弁。
    郷土料理や土地の食材が盛り込まれた駅弁は
    車窓からの景色を眺めたり
    その土地の歴史に思いを馳せながら味わえば
    おいしさもまたひとしお。
    本誌では数ある駅弁の中から
    おすすめの114個をピックアップしました。
    さあ、駅弁を買って列車に乗り込んで
    “おいしい”が詰まった、鉄道の旅へ…


    [企画内容]
    ・常磐線全線開通TOPIC
    ・駅弁INDEXマップ
    ・絶景駅弁旅
    山岳×小海線/富士山×身延線/湖×大井川鐵道/海×伊豆急行線
    菜の花×小湊鐵道&いすみ鉄道/渓谷×わたらせ渓谷鐵道
    ・東海道新幹線で食べたい名物駅弁
    ・駅弁を買って訪れたい 戦国武将ゆかりの地
    静岡×徳川家康/長野×真田幸村/山梨×武田信玄
    新潟×上杉謙信/小田原×北条早雲
    ・東京駅「駅弁屋 祭」人気駅弁ランキング
    ・ユニーク容器の駅弁図鑑
    ・あの駅弁の調整元に潜入
    群馬県 おぎのや「峠の釜めし」/茨城県 万年屋「印籠弁当」
    ・ユニークパッケージ図鑑
    ・県別駅弁カタログ
    神奈川/千葉/栃木/茨城/群馬/埼玉/山梨/長野/静岡/新潟
  • シリーズ2冊
    1,100(税込)
    著者:
    小宮山逢邦
    レーベル: ――

    『和を楽しむ 大人の切り絵』『風物を楽しむ大人の切り絵』に続き、 日本だけでなく海外の名所旧跡を切り絵で楽しむ一冊。

    美しく生まれ変わった東京駅、旅情あふれる妻籠宿、ベニスのゴンドラなどの有名な風景から、京都の個性的な仏像、各地の魅力ある民芸品など旅の気分を味わいながら本格的な切り絵が完成します。
    型絵付き。

    ※P33~P96の間に白ページが入っていますが、これは紙の書籍時に絵を切り取るための裏紙に当たる部分ですので、ご了承ください。
  • 【東海エリアの美景&旬なスポットを目指してドライブ!道の駅やSAPAのご当地スイーツ&グルメ情報も満載!ドライブには欠かせない一冊です!】
    巻頭特集では、日本平、茶臼山高原、安乗埼灯台など、ドライブで訪れたいおすすめのスポットをご紹介。さらに東海エリア32コースを徹底ガイド。各モデルコースには、分かりやすいドライブコースチャートと詳細地図がついており、お出かけのプランニングに役立ちます。とっておきの穴場&美景を紹介するクチコミ情報も要チェック!

    巻頭特集
    ◎走りたいあの道、この風景
    ◎とっておきモデルコース!
    ◎SA/PAグルメ
    ◎NEWS&TOPICS

    IC発着おすすめドライブコース&MAP
    1富士山
    2清水・静岡
    3寸又峡・大井川
    4御前崎・掛川
    5浜松・浜名湖
    6渥美半島・蒲郡
    7清里・八ヶ岳
    8ビーナスライン
    9松本・安曇野
    10木曽路
    11南アルプス
    12恵那峡・明智
    13知多半島
    14岡崎・足助
    15美濃加茂・犬山
    16岐阜・美濃
    17木曽三川・桑名
    18高山・郡上八幡
    19奥飛騨・上高地
    20白川郷・五箇山
    21高岡・氷見
    22能登半島
    23越前海岸・東尋坊
    24三方五湖・小浜
    25長浜・関ケ原・伊吹山
    26近江八幡・彦根
    27琵琶湖
    28比叡山
    29伊勢・志摩
    30.赤目四十八滝
    31甲賀・信楽
    32ご在所・関宿

    【タウン特集】
    松本タウン/木曽路の3大宿場/高山タウン/上高地ハイキング/伊勢タウン
    ※この電子書籍は2023年2月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 鉄道を趣味とする男性を“鉄”と呼び、女性のことを“鉄子”と呼ぶ。これは、父を捜して全国20000キロにおよぶ鉄道路線を走破する、鉄子ならぬ“鉄娘(テツコ)”な3姉妹の物語である。
    東京駅のホームで10年ぶりに再会した、美章・美唄・ビンゴという名の3姉妹。母の他界後、姉妹をそれぞれ別の地方の親戚に預けて蒸発した父から、「あいたい」という手紙と、大分行き寝台特急「富士」の切符が届いたためだ。かくして夕方のラッシュ時、18時03分に東京駅を旅立った3人の壮大な旅が始まった!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    パノラマの達人・コマヤスカンならではの、見たこともない角度から列島を描いた圧巻の日本地図です。

    朝8時、はるかちゃんとお父さんは、雪の青森を出発します。太平洋側にでると雪はすっかり消え、草の緑も徐々に濃くなっていきます。東京駅につき、乗り継いだ東海道新幹線では、富士山を間近に眺めて感激。そして新大阪でいちばん新しい新幹線、「さくら」に乗り換え。日が傾いていく瀬戸内沿いを320キロで走り抜けていきます。九州に入ると菜の花があちこちに咲いています。熊本では、つばめが高く低く飛んでいます。そして夕方7時、「さくら」は桜がほころびはじめた夕暮れの鹿児島に到着します。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • イケメン探偵が謎を解く!

    信長の英雄伝説に異議あり!? イケメン探偵が謎に迫る! 「日本史最大の英雄・織田信長の人生は三国志の英雄・曹操のパクリにすぎない」――W大学教授・浅井光政が歴史雑誌「歴史ミステリーツアー」で発表した新説が日本全国の信長ファン・アンチ信長派を巻き込んで、賛否両論の大反響を呼び、雑誌は完売。しかし、浅井は信長の信奉者から反感を買い、さらに大学の研究室で弓矢で襲撃を受けるという事件も発生する。歴史研究家の月村弘平は恋人の警視庁刑事・上田夕湖と犯人像に迫るが、今度は教授の講演会のおり火縄銃で狙われて……「妻は、くノ一」「耳袋秘帖」などで人気の時代小説作家が、唯一手掛ける現代ミステリー!
  • ◇クルマを使って日本百名山を目指すためのベストアプローチと最適な登山コースガイド◇
    アクセス情報は東京と大阪からそれぞれ、高速道路と距離数を入れた詳しいチャートで紹介。
    前泊地や車中泊のICなど、長距離ドライブ登山のプランニングアドバイスが満載です。

    ●本書ならではの3大特徴
    1:地図やチャートによる、ひと目でわかるアプローチと登山口情報
    2:クルマならではの最短、または登りやすいルートを厳選して紹介
    3:下山後の寄り道情報(立寄り温泉、道の駅など)

    ●掲載している山
    [北アルプス・妙高周辺]
    白馬岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、剱岳、立山、薬師岳、水晶岳、鷲羽岳、槍ヶ岳、穂高岳、焼岳、黒部五郎岳、笠ヶ岳、常念岳、乗鞍岳、妙高山、火打山、高妻山、雨飾山
    [北海道]
    利尻山、羅臼岳、斜里岳、阿寒岳、大雪山、トムラウシ山、十勝岳、幌尻岳、後方羊蹄山
    [東北・北関東]
    八甲田山、岩木山、八幡平、岩手山、早池峰山、鳥海山、月山、朝日岳、蔵王山、飯豊山、吾妻山、安達太良山、磐梯山、那須岳、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳、男体山、皇海山、筑波山
    [上信越・埼玉]
    越後駒ヶ岳、平ヶ岳、巻機山、苗場山、谷川岳、武尊山、至仏山、日光白根山、赤城山、草津白根山、四阿山、浅間山、両神山
    [中央道周辺]
    雲取山、大菩薩嶺、金峰山、瑞牆山、甲武信ヶ岳、富士山、赤岳、蓼科山、霧ヶ峰、美ヶ原、鳳凰山、甲斐駒ヶ岳、千丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、塩見岳、光岳、御嶽山、恵那山、木曽駒ヶ岳、空木岳
    [東名高速周辺]
    悪沢岳(東岳)、赤石岳、聖岳、丹沢山、天城山
    [北陸・西日本]
    白山、荒島岳、伊吹山、大台ヶ原山、大峰山、大山、剣山、石鎚山、九重山、祖母山、阿蘇山、霧島山、開聞岳、宮之浦岳
    ※この電子書籍は2024年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 【大人の日帰り旅に役立つガイド、トレンド満載!】
    大人の好奇心を刺激する、首都圏の近場スポットを紹介する『大人の日帰り旅 首都圏』の2023~2024年“秋冬版”。
    気軽に、何度も、日帰りでおでかけする大人のための、必携の1冊です。

    本誌掲載の特集
    【大人の旬な旅】
    ・ワーナー/ブラザース/スタジオツアー東京/メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    ・牧野富太郎の足跡をたどる牧野記念庭園
    ・東京ディズニーリゾートR40周年アニバーサリー
    ・徳川家康ゆかりの地へ/特別公開も必見!久能山東照宮/スペーシアXで日光山輪王寺へ/改めて皇居見学

    【季節の旬絶景】
    ●紅葉
    栃木県佐野市/金蔵院参道/茨城県行方市/西蓮寺の大銀杏/群馬県川場村/吉祥寺の猪目窓/箱根美術館/神仙郷/南アルプス 伊奈ヶ湖/さいたま 別所沼公園のメタセコイヤ
    ●秋の花畑
    埼玉県鴻巣市/吹上コスモス畑/新潟/湯沢高原パノラマパーク/南房総白間津花畑ほか

    【大人の街さんぽ】
    リノベした新たなショップに注目!日本橋兜町/築地 場外市場と本願寺カフェ/川越蔵の街てらす/押上・浅草

    【おいしい日帰り旅】
    那須高原イタリアン/大洗漁港とれたて生シラス丼/常陸太田常陸秋そば/湘南茅ヶ崎酒造の古民家レストラン

    【大人の遠足】
    熱海・ACAOFORESTから海を望む露天風呂へ/箱根・すすき草原/ラリック美術館/HAKONE・EMOA・ TERRACE/秩父・雲海絶景/横須賀・猿島探検/奥四万湖のブルーと紅葉/秋川・紅葉の名所で自然と遊ぶ

    【コラム】
    秋の絶景テラス/ライトアップイベント/日本茶カフェ/花&紅葉の名所                           ※この電子書籍は2023年8月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP129「箱根駅伝」の写真と記事にマスクがございます。
    この電子書籍は2023年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。

    "絶景自慢の湯や美肌の湯など、都心からほど近い温泉リゾート箱根の、バリエーション豊かな立ち寄り湯情報が充実。
    アートやパワースポット、名物グルメやおしゃれカフェなど、箱根のグルメ情報も満載です。

    カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル! )。
    旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。
    便利な地図付きです。

    【主な特集テーマ】
    ・【立ち寄り湯】絶景自慢のお湯につかりましょう
    ・【立ち寄り湯】ゆったり過ごせる貸切露天風呂
    ・【立ち寄り湯】美肌の湯を日帰りで
    ・【箱根湯本】箱根湯本駅のエキナカグルメ
    ・【箱根湯本】箱根湯本商店街のとっておきのお店
    ・【宮ノ下】宮ノ下セピア通りをぶらりお散歩
    ・【早雲山~桃源台】箱根ロープウェイで空中散歩
    ・【仙石原】ガラスの芸術ラリック・アート
    ・【芦ノ湖周辺】富士山をバックに芦ノ湖クルーズ
    ・【芦ノ湖周辺】運気上昇を願って三社参り
    ・【箱根グルメ】旅を優雅に彩る珠玉のレストラン
    ・【箱根グルメ】人気を集める箱根の味
    ・【箱根みやげ】人気ベーカリーの名物パン
    ・【箱根の宿】大人のための隠れ家ステイ
    ・【ひと足のばして】小田原城と城下町を散策
    etc.

    【主な掲載エリア】
    神奈川県、箱根湯本、塔之沢、宮ノ下、小涌谷、強羅、仙石原、芦ノ湖、小田原

    【そのほか、便利なページ】
    ・交通ガイド
    ・知っておきたいエトセトラ:そのエリアにまつわる本や映画、祭りやイベントなど、プランニングに役立つ、ちょっとした豆知識
  • JTB時刻表の創刊号!「汽車時間表」

    鉄道省運輸局編纂の『汽車時間表』1925年(大正14年)4月号全ページを収録。今のJTB時刻表の創刊号です。

    『汽車時間表』は、鉄道省の部内業務用『列車時刻表』を翻刻販売するという形で創刊されました。(翻刻…すでにある本を原本そのままに新たに発行すること)
    当時は駅待合室などに常備されていたようで、旅行者のあいだからぜひ一般向けにも販売してほしいという声が高まり、創刊に至ったといわれています。

    今となっては当たり前のように思えますが、「算用数字」・「左横書き」の採用、「記号」を用いて弁当販売駅・赤帽所在駅などを一目でわかるようにするなど、当時としてはかなり画期的な紙面作りをしています。

    まだ山手線が環状線ではない時代。汽車がどのような路線を、どのようなダイヤで走っていたのか、ぜひ当時に思いを馳せながらお楽しみください。

    ※当時の雰囲気も楽しめるよう、広告ページも収録しています。そのため、オリジナルと電子版目次のページ表記にズレが生じています。ご了承ください。
    ※本書は、(株)JTBパブリッシング発行の時刻表復刻版戦前・戦中編(1999年12月1日発行)のなかから1925年4月号を抜粋し、電子化したものです
    ※当電子書籍はファイル容量が大きいため、ダウンロードやダウンロード後の動作に少々時間を要することがございます。あらかじめご了承ください。
    ※当電子書籍は底本が古いため、索引地図等、一部読みづらい個所がございます。あらかじめご了承ください。
  • シリーズ67冊
    5541,980(税込)
    編集:
    旅と鉄道編集部
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    懐かしの国鉄型車両を使った特急がよみがえる

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    ※電子雑誌版には特別付録「懐かしの国鉄型特急トレインマーク」シールは付属しません。あらかじめご了承ください。
    巻末に「懐かしの国鉄型特急トレインマーク」画像になります。

    いよいよラストランを迎える381系「やくも」

    日本国有鉄道(国鉄=JRの前身の公共企業体)が製造した381系電車を使用した特急「やくも」は、今年4月から6月にかけて新型車両への置き換えが予定されていて、最後の国鉄型特急として注目を集めています。
    現在、国鉄型の特急形電車・気動車を使用した定期特急は381系「やくも」のほか、キハ185系の気動車特急がJR四国とJR九州で走っていますが、中でも381系は前面の特急マークやトレインマーク、高位置に設けられた運転台など、国鉄型特急の伝統的なスタイルで製造されたため、長年の鉄道愛好家にとって、その終焉は非常に印象深いものがあります。
    本誌では、北海道から九州まで、全国を走った国鉄型の特急形電車・気動車を使用した特急をエリア別に解説。懐かしい車両が誌面を駆け巡ります。
  • シリーズ103冊
    8381,144(税込)

    ●特集「全国絶景テント泊ベストルート」
    ●第2特集「飯豊と朝日」
    ●特別企画「雨の山を歩く」
    ●綴じ込み付録「エリア研究 乗鞍高原」 「飯豊・朝日登山地図」

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    ●特集「全国絶景テント泊ベストルート」
    テントを担いで大展望の山旅へ!
    テント泊を熟知した山のプロたちが、アルプスをはじめ、全国各地の絶景コースを紹介します。

    【トピックス】2022 年全国夏山テント場最新情報
    【ガイド】日本アルプスの絶景テント泊ルート
    【ルポ】北アルプス/蝶ヶ岳~常念岳
    【ルポ】南アルプス/南アルプス南部主脈
    【ガイド】全国の絶景テント泊ルート
    【ルポ】四国/瓶ヶ森~石鎚山
    大学山岳部を描く人気漫画『山を渡る』とテント泊

    ●第2特集「飯豊と朝日」
    ゆるやかでどこまでも続くような優美な山並み。初夏には広大なブナの森が新緑でさらに輝きを増します。
    東北を代表する二大エリア、飯豊連峰と朝日連峰の美しさを再発見する特集です。

    【ルポ】石転び沢~飯豊本山~ダイグラ尾根
    【ガイド】飯豊&朝日ベストコースガイド

    ●特別企画「雨の山を歩く」
    梅雨時期にこそ美しい森や渓谷、花や巨樹に会いに行く山旅。

    ●綴じ込み付録
    エリア研究 乗鞍高原
    飯豊・朝日登山地図
  • シリーズ505冊
    9901,980(税込)
    著者:
    西田幸樹
    モデル:
    相澤仁美
    レーベル: ――
    出版社: 小学館

    「愛がいっぱい詰まった、Iカップのマシュマロパイ」を合言葉に2000年代のグラビア界を席巻した相澤仁美が、30代を迎えてグラビアに再挑戦。93cmのバストと92cmのヒップは相変わらず迫力満点。元気いっぱいな20代の水着グラビアとは違った、温泉宿でしっぽりと魅せた大人のセミヌード――写真家・西田幸樹が撮る週刊ポストの人気グラビアシリーズ「なをん。」に登場した相澤仁美が、未掲載カットをふんだんに収録したデジタル写真集として復活。

    相澤仁美(あいざわ・ひとみ)
    東京都出身。身長160cm、B93W60H92。趣味はゴルフ。マッサージやアロマにも詳しい。
  • シリーズ4冊
    636(税込)
    編著:
    鉄道KING編集部
    レーベル: 天夢人
    出版社: 天夢人

    今日から鉄道博士! になれる1冊

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    【特集】新幹線は世界ナンバーワン!
    日本が誇る、新幹線のヒミツを大特集。速さ、安全、快適さに注目して、新幹線が世界でもいちばんの鉄道であることを徹底解説します。
    人気の幸運列車ドクターイエローのヒミツに迫る
    精密なスケルトンイラストで、ドクターイエロー役割から、内部までを詳しく紹介します。
    そのほか、知られざる新幹線の姿として、国道を新幹線が走る陸送の世界を特集。
    N700A E5系 E7系新幹線の車両を徹底解剖。
    新幹線の裏側探検! 東京駅車内清掃チーム。
    7分間でピカピカにする“おもてなし”サービス に密着取材
    東京駅で外国人観光客が驚嘆するという車内清掃チームの働きぶり。
    今では「7分間の奇跡」と呼ばれる清掃作業は、スタッフたちのアイディアを取り入れて清掃作業にとどまらず“おもてなし”サービスを行っている。
    【特別綴じ込み付録】 首都圏&近畿圏の鉄道路線図ポスター JRと私鉄をテーマカラーで色分けした、分かりやすくて読みやすい路線図ポスター。
    すべての駅によみがながふってあり、駅名をおぼえられる必見版です。
  • シリーズ11冊
    440660(税込)
    撮影:
    Mac Marron
    レーベル: PAD
    出版社: PAD

    【電子書籍撮り下ろし】
    『遊々さんぽ』シリーズ
    阿寒湖に向かう途中、国道脇の駐車場では人馴れした野生のキツネに遭遇。双湖台からは緑広がる原生林と、溶岩で阿寒湖から分離された湖を望むことができました。そして遂にマリモでも有名な阿寒湖へ……。静かな湖面は青く綺麗で心が和んでいきます。湖の周りには遊歩道が整備されていて、ボッケ(泥火山)を目指してのんびり散歩。途中途中、木々の間から見える湖も感動ものです。
  • 練馬はそんなにアマくない!計画倒れ続出のその後!

    全国各地を批評し尽くす【日本の特別地域】地域批評シリーズがついに文庫化!
    埼玉とのボーダーレス状態に加え、農業も盛んで都会感に乏しいといわれた練馬区ですが、
    その自然豊かなところが魅力となり、今では「住みたいエリア」のひとつに数えられています。
    緑溢れた閑静な環境は、練馬区の大きなセールスポイントでありますが、都市整備に関してはまだ途上です。
    西武池袋線の高架化工事は44年間の歳月をかけて連続立体交差化が完了したものの、
    都営大江戸線の延伸計画は遅々として進まず、土支田など区の北西部はいつまで経っても陸の孤島状態。
    西武新宿線の開かずの踏切問題も解消のメドは立たず、巨大団地・光が丘では学校跡地の施設問題が片付いていません。
    さらに、住宅の乱開発による無秩序な市街化も問題視されています。
    こうした練馬区の「やりかけ・ツギハギ・計画倒れ」という特徴は、果たして永遠の課題なのか? 以前の練馬と最新の練馬の姿を通して、練馬区の本質を追究していきます。
  • シリーズ24冊
    1,4301,760(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    第一弾は懐かしのブルートレインをご紹介します!『DJ鉄ぶらブックス』は、月刊誌『鉄道ダイヤ情報』から派生した鉄道書籍シリーズです。鉄道の愉しみや面白さを、知識としてあるいは経験として追求するための入門的要素を備えます。シリーズのテーマごとに、“ぶらぶら”と気軽にページをめくったり、実際に線路端を“ぶらぶら歩き”をする際にも手許に置いて、軽く一歩踏み込んだ内容をご覧ください。
    ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。
  • 「飛鳥」と「明日香」
    いったいどちらが正しいの?

    知っていますか? 奈良の地理・地名・地図に刻まれた謎、意外な歴史と真実。
    「興福寺は、明治時代初期に廃寺となった!?」
    「纒向遺跡は邪馬台国だったのか?」
    「かぐや姫のふるさとは奈良にあり!」
    「強い絆で結ばれた奈良県十津川村と北海道新十津川町」
    「西大寺は、東大寺に対抗して建てられた!?」
    「江戸時代、奈良町にはもう一基五重塔がそびえていた!」
    「相撲発祥の地が奈良県に三つある不思議」……。
    古刹に残された謎、古代から伝わる信仰など、意外な歴史の数々を収録!観光するだけではわからない奈良の魅力と県民も驚く知的好奇心をくすぐる一冊。街歩きにも役立ち、奈良の魅力が深まる知的ガイドブック!

    【~増補改訂版まえがき~より】
    本書は、平成二六年(二〇一四)二月に刊行した旧版の増補改訂版である。旧版では合計七八本の謎を取り上げたが、今回は九年間の変化をふまえ、総本数は同じだが、旧版で取り上げられなかった一二本の新たな謎を取り上げた。(中略)。本書で取り上げられた「地理・地名・地図の謎」は、奈良県の長い歴史の積み重ねの結晶として現れてきたものであり、それは本文を読んでいただければ、よくわかっていただけるだろう。

    【目次】
    第一章 奈良の古刹のミステリー地図
    第二章 地図に残された古代王朝の足跡
    第三章 大和に伝わる信仰・伝説の謎
    第四章 古式ゆかしい地名のルーツ
    第五章 奈良の「今」がわかる迷宮地図
  • シリーズ50冊
    4881,400(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    “旅に求めるもの”すべてが詰まっている街、それが京都。
    桜満開の春や、紅葉の秋などはもちろん
    街の魅力が詰まった時季。
    でも、夏も冬も、いつだって京都は惜しげなく
    新たな楽しみをいっぱい携えて、
    懐深く私たちを迎えてくれる。
    いつ行っても、誰と行っても、ビギナーもツウも楽しい。
    京都を余すことなく楽しみつくすための情報だけ、お届けします。

    ■水と京都。
    ■旅の一日を完璧に過ごす、京都のお食事案内。
    ■みやこのソウルフード。
     玉子サンド/からしそば/鯖寿司/きつね丼
    ■使うたびに手になじむ、お道具と土産。
    ■土地にゆかりのある14 人に聞きました。
     “京都”で思い浮かべる、マイベストグルメ。
    ■地元に愛される名店に歴史あり。京都家族物語。
    ■30年通いたい、新しい名店。
    ■京都道草ガイド。
     北野天満宮/岡崎/祇園/哲学の道/御所南
    ■正しい味〈御料理はやし〉へ。
    ■門上武司さんに聞く。京都の味って?
    ■町家でいただく、モダンな食。
    ■旬の食アドレスは河原町松原にあり。
    ■バス、自転車、徒歩で巡る京都。
    ■各国&スパイス料理をつまみに盛り上がろう!
    ■名建築で巡る、京都6つのエリア。
     府庁前/奥嵯峨~嵐山/大原/山科/伏見~宇治/京都西山~乙訓
    ■KYOTO DONUTS
    ■土地の香りを、あと数日だけ。旅の味を持ち帰る。
    ■体と心が整う、リトリート宿。
  • シリーズ15冊
    660(税込)
    監修:
    櫻井寛
    作画:
    はやせ淳
    レーベル: 漫画アクション
    出版社: 双葉社

    主人公・中原大介は鉄道旅行が大好きで駅弁も大好き。駅弁好きが嵩じて始めたお弁当屋さんは旅行に行く暇ができない程の大繁盛!! そんな大介を見かねた妻・優子からもらった結婚10周年のプレゼントはなんと「日本一周鉄道旅行の旅」! 旅の始まりは東京駅は10番線。通勤客を尻目にブルートレイン・特急「富士」号に乗り込み、旅情たっぷり、美味しさいっぱいの“駅弁ひとり旅”九州編、出発進行!!
  • 登山ガイドブックの大定番、「ヤマケイアルペンガイド」シリーズが大幅リニューアル!
    北アルプス 槍・穂高連峰の一般登山コースを対象とした登山ガイドブックです。

    抜群の見やすさと使いやすさに、大きくアップグレード。
    各エリアのコースマップが掲載された別冊付録「アルペンガイド 登山地図帳」が巻末に収録。
    ※別冊付録は最終ページよりご覧になれます。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    登山ガイドブックの大定番、「ヤマケイアルペンガイド」シリーズが大幅リニューアル!
    北アルプス 槍・穂高連峰の一般登山コースを対象とした登山ガイドブックです。

    抜群の見やすさと使いやすさに、大きくアップグレード。
    各エリアのコースマップが掲載された別冊付録「アルペンガイド 登山地図帳」が巻末に収録。
    ※別冊付録は最終ページよりご覧になれます。

    【ヤマケイアルペンガイドの魅力】
    ①エリア内の全コースを網羅
    ②ガイド本文による詳細なコース紹介
    ③豊富な情報で見やすい地図
    ④コースの特徴を伝える美しい写真

    登山計画に必携の「ヤマケイアルペンガイド」シリーズ、全13エリア続々刊行!

    【紹介コース】
    ■穂高連峰
    コース1:奥穂高岳(サブコース:パノラマ新道)
    コース2:穂高連峰縦走(サブコース:白出沢)
    コース3:西穂高岳
    コース4:西穂高岳奥穂高岳
    コース5:焼岳(サブコース:西穂山荘から焼岳)
    コース6:霞沢岳(サブコース:徳本峠越え)

    ■槍ヶ岳
    コース7:槍ヶ岳槍沢コース(サブコース:天狗原から南岳へ)
    コース8:槍ヶ岳飛騨沢コース(サブコース:南岳新道、中崎尾根から槍ヶ岳へ、奥丸山からわさび平へ)
    コース9:槍・穂高縦走(バリエーション:北鎌尾根)
    コース10:表銀座縦走
    コース11:裏銀座縦走(サブコース:竹村新道)

    ■常念山脈
    コース12:蝶ヶ岳 常念岳(サブコース:長塀尾根から蝶ヶ岳へ、大滝山)
    コース13:燕岳(サブコース:パノラマ銀座、燕岳から中房川へ、餓鬼岳、唐沢岳)

    ■双六岳・笠ヶ岳
    コース14:双六岳
    コース15:笠ヶ岳(サブコース:クリヤ谷を下る、双六岳から笠ヶ岳)

R-18 ADULT ONLY成人向けの内容が含まれる書籍が 6 件あります。

移動して表示

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。