セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『私たちには壁がある。、スポーツ』の電子書籍一覧

1 ~28件目/全28件

  • シリーズ1336冊
    102549(税込)
    著者:
    佐藤さき
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

    【書籍説明】

    悩み事が多い人

    小さなことでも気になってしまう人

    常に何かが気になっている人

    悩んでばかりで気持ちのゆとりがない人

    本書はこのような悩みを抱えている方、改善したいけれども、方法が分からない方に向けた内容になっている。

    私自身がこのような性格であり、対人関係を避けることができない生活の中で、どうにか学びながら練習し、効果があると感じたものを対処法として紹介している。

    簡単にできる方法だからこそ、試してほしい。少なくとも悩み続ける習慣から抜け出す一歩に繋がると信じている。

    この本はタイトルにある通り、小さなことで必要以上に悩むことに注目している。

    悩みを抱えていれば、その悩みの大きさなんて関係ないかもしれない。

    でも、周囲の人が気にしていないのに自分だけが気にしていること、いつまでも気にし続けていることなど、経験ないだろうか。

    このような類の悩みが無くなるのならば、あなたの自由な時間は増えることになる。そして価値ある時間を過ごすことができる。

    私たちが悩んで、存分に考えて、結論を出すことは生きていく上で何度も経験するだろう。

    そしてその時間が必要であることも十分に分かっている。ただ、いつも悩みを抱えていては心も晴れない。

    限られた時間を、ゆとりを持って生活するために、必要以上に悩まない方法をお伝えしたい。あなたの「悩みすぎ」が改善することを願っている。


    【著者紹介】
    佐藤さき(サトウサキ)
    人との付き合い方が苦手、小さいことを気にし、ネガティブ思考になりやすく、ストレスで悩み続ける。
    そこで心理学、哲学と出会い、心理カウンセラーの資格を取得。現在は理学療法士として仕事をしながら、学び続け、明るく楽しい生活へとシフトチェンジ。
    さらなる生きやすい世界を目指している。
  • シリーズ34冊
    693715(税込)

    二ツ坂高校一年、東島旭(とうじま・あさひ)、15歳。
    中学まで美術部だった旭は、「薙刀は高校部活界のアメリカンドリーム!スポーツに縁のなかった人間でも全国にその名を轟かすことができる」といううたい文句に感激し、薙刀部に入部する。
    痴漢を蹴りで撃退する強き女、あこがれの先輩、宮路真春(みやじ・まはる)、
    同じ一年生で剣道経験者の八十村将子(やそむら・しょうこ)と長身が悩みの紺野さくら(こんの・さくら)…旭と仲間達
    “なぎなたガールズ”の強く!楽しく!!美しい!!!物語が始まる--
  • 桜庭鯛子は25歳。ダンサーとして後がない彼女が成功するには、クラシックバレエの最高峰ヴェネチア国際コンクールで入賞すること!? 大好きなバレエを続けるために鯛子の挑戦が始まる。熱きダンサーズ・ストーリー、待望の新章スタート!!
  • シリーズ75冊
    748990(税込)
    著:
    長澤光晴
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    水洗トイレ・冷蔵庫からジェトコースター、スケート、虹、オーロラ、飛行機、人工衛星・GPSまで身の回りにある物や現象のしくみが面白いほどよくわかる!文系の人でも理解できるよう、とにかくわかりやすく、またとにかく図を使ってうまく説明しました! 本書で扱ったテーマは、身の回りにそれとなくある物や現象です。それらの仕組みを知らなくても生きてはいけますが、知っていればなかなか楽しく暮らしていける、そんなものばかりです。物理の醍醐味は、いろいろな現象を少数の法則や定理そして少しの仮定で取り扱うことができるところにあると思います。
  • シリーズ140冊
    5831,485(税込)
    著:
    塩田清二
    レーベル: NHK出版新書
    出版社: NHK出版

    認知症もガンも、いい〈香り〉で治療する
    時代がやってきた!

    視覚、味覚、聴覚などと並び、非常に身近な感覚でありながら、科学的にまだ謎が多く残る分野――それが「嗅覚」である。重度の認知症患者の症状を改善したり、がんの終末期の疼痛を和らげる〈香り〉。これまでの西洋医学では太刀打ちできなかった病状の治療方法として、いま注目されているメディカルアロマセラピーを、嗅覚のメカニズムや最先端の臨床例からわかりやすく解き明かす。

    ■目次
    第一章 嗅覚のメカニズム~ヒトはどのようにして<香り>を感じるのか
    第二章 <香り>が人体におよぼす作用~アロマセラピーのサイエンス
    第三章 治りにくい・予防しにくい疾患に効く<香り>~メディカルアロマセラピーの最新研究
    第四章 <香り>の効能を楽しむ~精油の使い方
  • 急成長を続けるユニクロ。一方で同社ではサービス残業が常態化、うつ病の罹患率も高い。グローバル企業の実像を追った。

    編集部から ~あとがき~
     ユニクロ(ファーストリテイリング)を記事にするにあたって、柳井正会長兼社長の著作を何冊か読み直しました。『一勝九敗』『現実を視よ』『成功は一日で捨て去れ』……。どれもとても面白い。論理的な思考、理知的な語り口、経営への情熱。正直、日本の経営者でここまで読ませる人は少ない。この企業の強さと独自性をあらためて認識しました。しかし、です。長時間労働の実態や上意下達の企業風土については経済ジャーナリズムとして、ぜひとも指摘しておきたい事柄です。日本発のグローバル企業になる可能性があるからこそ、読者や社会にこの企業の現状を知らせたい、そう考えました。なお同社はこちらの取材要望にきちんと対応してくださったことを明記しておきます。
  • 強力打線のカギは、
    大きく、強く、柔らかく。

    高知商伝統の「守り勝つ野球」に、
    「打ち勝つ野球」も加えた「守り打ち勝つ野球」で、
    監督就任3年目に名門を12年ぶりの甲子園へと導いた、
    新しい挑戦を繰り返す心技体の指導論!

    著者は、以下のように述べています。

    私が目指しているのは、四国四商の一角として甲子園を沸かせた、かつての強い高知商の姿を取り戻すことである。そしてそのためには、野球の技術を磨くだけではなく、高校生として勉学にも勤しみ、「心技体」をバランスよく鍛錬していくことが何よりも重要だと考えている。
    本書では、伝統の高知商野球を紐解いていくとともに、いま現在の進化した高知商野球もご紹介したい。私が本校を常勝軍団にするために、どのような考えで指導し、練習しているのか。また、本校の野球の礎である「守り勝つ野球」を大切にしつつ、私が監督となってからは甲子園で勝つための「打撃強化」にも取り組み、「守り打ち勝つ野球」を目指している。2018年に甲子園に出場したチームは、「強打の高知商」などと呼ばれたりもしたが、本書で具体的な打撃強化法にも触れていきたい――本文より

    ■目次

    第1章 高知商野球部の歴史~主将としてセンバツで初の全国制覇~
    高知商OBのプロ野球選手に名投手が多い理由 ほか

    第2章 私と野球~自然で育った野球少年が指導者となるまで~
    部長と二人三脚で部の雰囲気を変えることからスタート ほか

    第3章 古豪復活ののろし~上田流指導論~
    「明徳アレルギー」を払拭するために ほか

    第4章 高知商の練習~戦術、セオリー、バッティング理論~
    「守り勝つ野球」の根幹を成す「守備の基本」 ほか

    第5章 高知商を常勝軍団にするために
    馬淵野球とは?~私たちの前に立ちはだかる大きな壁「明徳」~ ほか
  • 1,980(税込)
    著:
    市原勝人
    レーベル: ――
    出版社: 竹書房

    足るを知れば、
    強くなる!
    足りないところや
    欠点の修正は最低限にとどめ、
    足りている個性を伸ばすことに重きを置く。
    長所を消さないよう、なるべく選手をいじらない。
    夏の3年連続を含む決勝5連敗から学び、
    東東京屈指の強豪にチームを育て上げた、
    自然流指導論!
    著者は、以下のように述べています。
    私がもっとも大切にしているのは、選手の持つ力を100%発揮させてあげ
    るには、どのように接していけばいいのか、どのような環境を作ってあげれば
    いいのか、ということである。監督が環境をしっかりと整えてあげれば、選手
    たちは勝手に育っていくものなのだ。
    選手それぞれに個性、性格があり、色も違えば考え方も異なる。マニュアル
    に則った杓子定規な教え方をしているだけでは、各々の選手の力を開花させて
    あげることなどできない。
    本校が超激戦区・東京を勝ち抜き、なぜコンスタントに甲子園に出場できる
    ようになったのか。本書を読めば、それがきっとご理解いただけるはずである
    ――本文より
    ■目次
    第1章 戦国・東東京と二松学舎の歴史
    帝京が教えてくれたパワー野球/今の東東京~常勝・関東一と気が抜けない都
    立の強豪~/高い壁・日大三~センバツに出るための秋季大会の戦い方/夏の
    決勝、屈辱の10連敗の軌跡1~5/11度目の正直~悪夢を終わらせてくれたス
    ーパー1年生トリオ~ ほか
    第2章 私の球歴~幾多の出会いが野球人・市原勝人を作った~
    初めての野球漬けの日々~ピッチャーはやりたくなかった……~/恩師・青木
    久雄監督から学んだ「選手をその気にさせる指導法」/よもやのセンバツ準優

    勝~甲子園に二松学舎旋風巻き起こる~/鈴木誠也と秋広優人の高校時代 ほ

    第3章 指導の極意~個性を伸ばし、チームを強くする~
    選手をなるべくいじらない~自然に育つ環境を作る~/夏の大会3年連続決勝
    戦敗退から学んだこと~マイナス・欠点ばかり見ない~/固定した選手起用は
    指導者のエゴ~選手の“旬”を見逃さない~/選手たちが聞く耳を持ってくれ
    るまで待つ ほか
    第4章 甲子園に行くための練習~市原流ピッチャー&野手指導論~
    キャッチボールは肩慣らしではない~捕球・送球の基本を磨く~/エース論~
    私の考える真のエースとは?/二松学舎は左ピッチャーが多い~変化球はまず
    はカーブから~/レギュラーをつかむための条件/強豪校、伝統校との練習試
    合から多くを学ぶ ほか
    第5章 これからの高校野球を考える~二松学舎野球はどう対応するのか~
    人生はやり直しが利く~小杉陽太の生き様を見て思ったこと~/野球は勝った
    チームが強い~「雪中松柏」の精神で戦い続ける~/偉大なる先人に学ぶ~木
    内幸男監督との思い出~/どうやったら勝てるのか?~帝京・前田三夫監督が
    教えてくれたその答え~ ほか
  • シリーズ5冊
    506693(税込)
    著:
    厳男子
    レーベル: LINEマンガ

    震えろ、魂。
    言葉で表現できなくなった時、ダンスが始まる。

    創作ダンス部設立に向けて奮闘する女子高生・一条紫。
    だが未だに部員は一人も集まらない。
    ある日、校内の美少女・菫ソラを、踊りながらストーキングする男・翡翠翔之助を発見!
    「色々ヤバいけど、こいつのダンスは本物だわ」
    彼のダンスに一瞬で目を奪われたムラサキは、変態イケメンダンサー捕獲作戦を始動する――!!

    意識の破壊と覚醒!!美しく疾走する、高熱量物語!!
  • シリーズ26冊
    6621,400(税込)
    著:
    文藝春秋
    レーベル: 文春e-Books
    出版社: 文藝春秋

    スポーツをするのが好きな人のためのナンバー、「ナンバーDo」。今号はランナーの憧れハワイで走ることを徹底特集。ホノルルマラソンのコースと“ハワイの皇居”を知ろう!、地元ランナーが集まる人気スポーツショップ、ハワイ流ランウエアの着こなし方、肉食&菜食レストラン案内、ハワイ土産はランナー目線で!、ハワイの大会カレンダー2014~2015、ロコ気分でコーヒー畑を駆け抜けろ!ほか。
  • シリーズ15冊
    583693(税込)
    著者:
    蒼山サグ
    イラスト:
    てぃんくる
    レーベル: 電撃文庫
    出版社: KADOKAWA

    少女はスポコン! コーチはロリコン!? 第15回電撃小説大賞<銀賞>受賞作!

    高校入学とともに部長のロリコン疑惑で部活を失った長谷川昴。ただでさえ小学生の話題はタブーなのに気づけばなぜか小学校女子バスケ部コーチに就任って!?(「ん? ぱんつなら心配ないよ、ほらっ」「やっぱりっ、でか女なんだわたしっ!」「おにーちゃんの背中が気に入りました」「あの、そ、そろそろご指導の方を──」「いろいろ面白くなってきたわね、ふふ」)個性的な少女たち五人の猛烈アピールに振り回されっぱなしながらも、それぞれの想いを守るため昴はついに男を魅せる! 小学生の女子だって悩みは多いのです。そんな彼女たちに翻弄されまくりなさわやかローリング・スポコメディ!
  • シリーズ82冊
    8801,320(税込)
    著:
    苫米地英人
    レーベル: ――

    ■「自分を洗脳すれば、目標達成はできる!」

    本書は、昨今の脳ブームを作り、
    オウム真理教信者の脱洗脳でも有名な著者・苫米地英人の
    ベストセラーの新書化です。

    「頭でわかっていても、心と身体が言うことを効かない理由」を解説し、
    「誰でも目標達成できる技術「プライミング」を公開します!

    ■本書でわかる主なこと
    ・ダ・ヴィンチやモーツアルトが持っていた「共感覚」とは?
    ・人間の身体が持つ同調作用「ホメオスタシス」とは?
    ・人によって見えているものが違う「認知のカラクリ」とは?
    ・どんなことでも習慣化できる「アンカー」と「トリガー」とは?
    ・「ストックホルム症候群」とは?
    …など、最新の脳科学の成果で、あなたの人生を変えます!

    しかも、「誰でもできる」「どんなことでも習慣化できる」
    トマベチ流トレーニング付き!

    ■本書の方法を使えば、自分が変わるだけでなく、
    まわりも変えることができます。

    人は人との関係で生きているので、まわりの環境を変えることはとても大切です。

    そして本書を読み終えたあと、
    あなたは「本当の自分」に出会うことができるはずです。
    ・目標が達成できない!
    ・実力が発揮できない、認められない!
    ・悪い習慣(タバコなど)をやめられない!
    ・お金を貯めることができない!
    ・投資がうまくいかない!
    ・・・など、上記のどれか1つでも感じたことがあるなら、
    本書は大いに役立ちます!

    ※本作品は2006年に刊行されたものを再編集いたしました
  • シリーズ222冊
    612660(税込)
    著者:
    ALBA編集部
    レーベル: ――
    出版社: ALBA

    特集企画
    総力39ページ
    スコア直結!!ゴルフ開眼ヒント集

    ゴルファーの成長期に終わりはありません。上手くなりたい気持ちさえあればいつでも、どこでも上達できます。アナタの向上意欲に火をつける!上達のパワーを再チャージさせるヒント集。是非ご覧ください。


    特集企画 PART.1
    教えて!女子プロ先生
    女子プロ推奨ドリル9

    女子プロたちはオフだけでなくシーズン中も常に自分の弱点を補うべくさまざまなドリルを行っている。そこには、上達のヒントがぎっしり詰まっていることはいうまでもない。美しいスイングをマネすることは難しいが、同じドリルを実践するのは、僕らアマチュアでもできること。今回は、実際に彼女たちが行っている数々のドリルを紹介。アナタもこれを実践して、開眼のきっかけをつかもう


    特集企画 PART.2
    上達ヒント満載のレッスン問答
    〈中嶋常幸×えなりかずき〉楽しいゴルフ合宿

    ラジオ番組での共演を機に意気投合したふたりが1泊2日のゴルフ合宿を開催。芸能界でトップクラスの腕前を持つ「えなりくん」が、アマチュアを代表して日本ゴルフ界のレジェンドにさまざまな悩みを相談。とっておきの上達の極意を教えてもらいました!


    特集企画 PART.3
    アイアンがノーミスならゴルフはもっと楽しくなる!
    ダフリの3大原因を根本解決

    アイアンショットの代表的なミスといえばダフリだろう。原因は大きく分けて3つ。手打ち、アーリーリリース、そしてスエーだ。それぞれの対処法をツアープロの尾崎慶輔に教えてもらった。


    特集企画 PART.4
    普段の生活をひと工夫して手軽にスキルアップ
    日常生活に上達ヒント大発見!!

    コースや練習場だけがスキルアップの場ではない!日常にひと工夫加えるだけで、毎日の生活の中でもゴルフ上達のトレーニングはできる。どんなことを習慣づければいいのか、藤田さいきや臼井麗香のコーチを務める大本研太郎に教えてもらった。


    特集企画 PART.5
    上手くならない原因は打てない5番アイアンにあり!
    スコアアップ確約のセッティング ロフト25度のクラブ選びが要

    下の番手はそこそこ打てても、5番アイアンになった途端に難しく感じてしまうゴルファーは多い。実は「25度」よりもロフトが立った番手を打ちこなすには、クラブの性能に頼るのが一番カンタンだ。ここでは、スコアアップのために大切な“5番アイアンの代わりに使うべき”クラブについて解説していく。


    短期連載
    畑岡奈紗
    8年目の初告白

    日本女子ゴルフ界の第一人者として活躍する畑岡奈紗。25歳にして米国ツアー6勝、日本ツアーでは「日本女子オープン」を3度も制した。米国ツアーでは2023年に賞金ランキングトップ10入り。米国ツアー8年目を迎えた畑岡がゴルフだけではなく、食事やプライベートのことも語ってくれた。


    特別インタビュー
    威風堂々と初勝利をつかむ
    佐藤心結

    “黄金世代”に対抗して、自分たちを“ダイヤモンド世代”と名付けた2003~04年生まれの選手たち。佐藤心結もそのうちの1人。まだツアーでの勝利はないが、飛ばし屋として注目を集める彼女。今シーズンに懸ける意気込みを語ってもらった。


    好評連載
    実際に試して、本音でおすすめ![モノクラ]
    最新『腕時計型GPSナビ』はセルフプレーの最強アイテム

    腕に着けたままプレーできて、距離やグリーンの傾斜が分かる「腕時計型GPSナビ」は、今やラウンドの定番アイテムだ。今回は人気の8モデルを集めて、それぞれの使い心地や性能など、5項目についてチェックした。


    Book in Book
    ファッション特集
    ALBA style
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 「使える」連絡技
    ★ 実践的な寝技強化法
    ★ 運動能力UPトレーニング
    ・・・etc.

    五輪選手輩出 & 全国大会連覇の道場が
    勝利をつかむためのポイントを伝授!


    ◆◇◆ はじめに ◆◇◆

    柔道は日本を代表する武道のひとつであり
    200の国と地域で親しまれる世界的なスポーツでもあります。

    “柔(じゅう)よく剛(ごう)を制(せい)す"
    技があれば大きさや力強さのある相手を、上回れる点が魅力です。
    技をかけるための駆け引きやフェイントといった互いのやり取りもまた、
    醍醐味のひとつといえるでしょう。

    柔道に取り組むにあたって、
    私は子どもたちに三つのことを考えてもらいたいです。

    一つは、夢をあきらめないこと。
    オリンピックに出るような選手だって、
    「もうダメかもしれない」と思うこともあります。
    壁は誰しもがぶつかるものであり、
    そのときにあきらめず、乗り越えるために立ち向かうことが
    自分の力になっていきます。

    負けることやうまくいかないことに
    恥ずかしさを感じる人がいますが、
    本当に恥ずかしいのは挑戦しないことです。
    失敗を恐れず、常に挑戦する意識を持ってください。

    二つ目は、ケガをしないこと。
    ケガをしないためには心と体を鍛える必要があり、
    技・受け身をしっかりと習得することも大切です。

    食事にも気をつかうべきですし、
    正しい生活習慣が求められます。
    それによって体を守ると同時に、人間力が養われ、
    選手としての成長にもつながります。

    そして三つ目は、感謝を忘れないこと。
    強くなってくると、自分の力を過信したり、
    周りが見えづらくなる傾向があります。

    指導者や仲間、家族など自分に数多くのサポーターがいるということを、
    忘れないようにしてください。
    応援してくれる人への感謝の気持ちを持つことは、
    一生懸命に打ち込む力になります。

    これらを理解した子どもたちが柔道家へと成長し、
    柔道がもっと広く理解され、さらなる普及・成長につながれば
    この上ない幸せです。

    監修者 朝飛 大(あさひ だい)


    ***********
    この本の使い方
    ************

    この本では、柔道に取り組むジュニア世代の選手に向けて、
    上達するためのコツを50紹介しています。

    柔道をするにあたって、
    欠かせない礼法や構え、組み方といった基礎にはじまり、
    受け身、投げ技、寝技のフォームとポイントを技ごとに
    わかりやすく解説します。

    各ページには、コツを習得するためのPOINTがあげられています。
    理解を深めるための助けにしてください。

    項目によって、注意点や応用編も紹介しています。

    また、各章の最後にはレベルアップする上達法のページを設けております。
    効果的な練習に取り組んで、
    ワンランク上の技術を身につけましょう。

    最初から読み進めていくことが理想ですが、
    特に知りたい、苦手だがら克服したいという項目があれば
    そこだけをピックアップすることもできます。
    レベルアップに合わせて活用してください。

    ◎ タイトル
    このページでマスターする
    コツや技の名前、レベルなどが一目でわかるようになっている。

    ◎ ココができる!
    コツをマスターすることで身につく技術、強くなる能力を理解できる。

    ◎ POINT
    技や練習法などの、 うまく動作するためのポイントを
    写真と文章で解説している。

    ◎ 解説文
    コツを理解するための考え方を、
    じっくり読んで理解を深めよう。

    ◎ うまくなるアドバイス
    気をつけるべき点やNG例などをアドバイスしている。
    レベルアップに役立てよう。


    **********
    CONTENTS
    **********

    ★ 第一章
    柔道の精神と基礎を学ぶ
    (全9項目)
    ◇ コツ01
    柔道を通じて心の強さを養う
    ◇ コツ02
    柔道家としての礼節を身につける
    ◇ コツ03
    お腹の前で帯を正しく
    ・・・他6項目

    ★ 第二章
    受け身の技術を磨く
    (全9項目)
    ◇ コツ10
    体を守る技術を身につけ技への理解も深める
    ◇ コツ11
    帯に目を向けて倒れ込む
    ◇ コツ12
    腕と脚で畳を叩いて衝撃を和らげる
    ・・・他6項目

    ★ 第三章
    投げ技をレベルアップ
    (全16項目)
    ◇ コツ19
    崩しで相手の重心を動かして技をかける
    ◇ コツ20
    相手の脚が揃ったところを払う
    ◇ コツ21
    崩しで相手を呼び込み足をかけて投げる
    ・・・他13項目

    ★ 第四章
    寝技の技術を高める
    (全13項目)
    ◇ コツ35
    失敗から学習して寝技を磨く
    ◇ コツ36
    斜めに体重をかけて相手の頭をやや上げる
    ◇ コツ37
    相手の頭と肩の間に斜めに体重をかける
    ・・・他10項目

    ★ 第五章
    トレーニングで運動能力アップ
    (全7項目)
    ◇コツ48
    さまざまな動作をして運動能力を高める
    ◇ コツ49
    足踏みから素早く反応し瞬発力アップ
    ◇ コツ49+α
    競争でスピードと俊敏性を磨く
    ・・・他4項目


    ※本書は、2016年9月発行の『試合で勝てる! 小学生の柔道 上達のコツ50』の新版です。
  • シリーズ49冊
    5941,188(税込)
    著者:
    剣道日本
    レーベル: ――
    出版社: 剣道日本

    2018年1月号を最後に休刊となった月刊「剣道日本」が、約1年の時を経て11月下旬に新生創刊へ!
    当号はそのプレオープン版、待望の復刊特別0号[vol.1]です!!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【ご注意】電子書籍版には付録DVDはついておりません。ご了承のうえお買い求めください。

    明治150周年特別企画~前編~
    明治剣客たちの生きざま

    ■特別読物 武徳祭大演武会小話 武徳殿をわかせた剣士たち

    ■剣士の風景 明治剣客たちのエピソード
    松崎浪四郎、奥村左近太、内藤高治、秋山多吉郎、香川善治郎、矢野勝治郎、三橋鑑一郎、小澤愛次郎、小沢一郎、高野佐三郎、柴田衛守、小林定之、中山博道、川崎善三郎、木下寿徳、逸見宗助、美田村顕教、上遠野秀忠、高橋赳太郎、園部秀雄、門奈正本間三郎、奥平鉄吉、渡辺曻

    ■明治の撃剣 われらの先達は、どのように剣道の命脈をつないだのか
    平成最後の大熱戦が繰り広げられる
    温故知新も重要な剣道修練のひとつであるならば、剣道界の“今”に眼を凝らすのも『剣道日本』の役目であり、剣道家の使命。平成最後の年に開催された全国大会の勝者たちとその戦いぶりを追った。

    インタビュー
    第66回全日本学生剣道選手権大会優勝者
    矢野貴之(国士舘大学4年生)

    第52回全日本女子学生剣道選手権大会優勝者
    藤﨑薫子(明治大学3年生)
  • 脳で行われる情報処理の過程が明らかになるにつれ、愛や意欲といった「情」のもつ意味が、科学の言葉で語れるようになってきた。本書は、脳を探る最新技術やモデル実験の成果に基づいて、脳の機能に関する全く新たな理解を提示する。さらに、脳に学ぶ革新的なコンピュータの構想、宗教の意味、科学技術の将来像までを多面的に考察。
  • シリーズ40冊
    109329(税込)
    著者:
    相野主税
    レーベル: ――

    5分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、5分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。

    はじめに

    ・なかなかダイエットでやることが覚えられない。

    ・ダイエットってわかりにくい。

    本書は、そんなあなたでも健康かつ痩せられるように、わかりやすく、覚えやすい俳句形式でダイエットと健康になるコツを書いています。

    是非読んでみて下さい。

    それでは、松尾芭蕉になった気持ち(?)で読んでいきましょう。… 以上まえがきより抜粋
  • 今号はゴールデンウィークの合併特大号。特別中綴じ付録として「名手の最新インパクト『ズバリ』図鑑」をお届けします。巻頭カラーでも「平均パット数1・768の世界観…トップ選手のストローク&グリップ」を掲載。ともにトッププロの技術がじっくり堪能できます。レッスンも大型企画が続々。「大谷翔平が飛ぶ秘密 あの縦振りがゴルフに効く!」「『ハーフショット』が打てなければスコアは縮まらない」「HS60m/s・飛距離330Yのゴルファーから学ぶべきこと」がラインナップします。「ちょっと気になるツアーレップという職業」にもご注目ください。(一部紙雑誌と内容が違う場合があります。ご了承ください)
  • シリーズ348冊
    1,10011,000(税込)
    著:
    大川隆法
    レーベル: ――

    早稲田大学や改新党を創立した大隈重信が、停滞する日本の政界と教育界を一喝する。
  • シリーズ56冊
    220385(税込)

    「世界最先端の地」シリコンバレーでは、日々Googleの自動運転車が涼しい顔をして公道を走っている。いま、日本が誇る自動車産業は、その誕生以来最大の危機を迎えている─。 【WedgeセレクションNo.56】目次■PART1米IT企業が先行する「自動運転」開発 壊れだした自動車業界のパワーバランス 文・川端由美・Wedge編集部■PART2自動車メーカーは置き去り Googleが目指す完全自動運転 文・自動車業界関係者■PART3欧米自動車メーカーが続々参入 なぜいまカーシェアなのか?文・宮田拓弥※この電子書籍は、月刊『Wedge』2016年6月号に掲載された記事を一部編集したものです。記事中の事実関係、データ、肩書き等は掲載当時のものです。
  • シリーズ22冊
    1,5281,760(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ちぬ倶楽部2022年2月号
    【CONTENTS】
    かつて冬のチヌといえば活性が低く難しいイメージがあったが、温暖化の影響か海水温が高い近年は、水温が下がりきらず逆にいえばエサ取りが減って釣りやすい季節ともいえます。とはいえ、冬の釣りにつきものの風は厄介な存在です。『ちぬ倶楽部冬号』は、そんな北西に打ち勝つ特集をはじめ、注目の若手やタックルなど冬チヌを楽しむ情報満載です。

    チヌ激アタリ連発
    “G杯チヌV4キング“南康史が
    極細ハリス&極胴調子ロッドの絶妙なバランスで熱釣
    in岡山県豊島

    [特集]
    釣りづらさナンバーワン要因をかわす、避ける、利用する
    風を克服する真冬の戦術

    2つのスタイルに学ぶフカセ釣りの道糸管理022
    上~中層狙いスタイル/谷脇英二郎
    底攻めスタイル/林賢治

    同じ位置に留まらないイカダやカセの「ズレ」と「揺れ」対策026
    山本孝義/稲垣昌己/塩野弘幸

    大阪南港新波止に見る
    落とし込みの“超”具体的風対策030
    大田徹

    もうアカン! そんな爆風に打ち勝ったあの日032
    中西毅/波多瑞紀/宮下拓郎/宮村陽平

    新進気鋭の23歳 近藤雅士
    全遊動棒ウキ使いで大阪湾を制すin大阪北港

    季節の変わり目はいつも僕を悩ませる
    末吉一崇in三重県迫間浦

    全層釣法のチヌとグレはここが違う
    理解を深めて釣果アップを目指せ/柴原啓二

    チヌとの共存を目指して
    養殖ノリの食害に釣り人が強力し生態調査

    1日だけのチヌ釣り大学
    落とし込みの腕利きたちが学釣連のメンバーにレクチャー

    日本初のヘチ釣り専門店 東京都墨田区にオープン
    和竿の文化と手軽な釣りの魅力を伝えたい

    フカセ釣りの攻略基地バッカン周りレイアウト
    釣りの組み立てを決める5人のベース

    環付き脚長ウキ使い完全マスター
    フカセ釣りの新たな扉を開いてみよう

    大阪北港のいまむかしを聞く
    インタビュー/たまや渡船船長 水谷春雄さん

    大チヌ攻略7つのカギ
    和歌山県堅田のかかり釣り/工藤昇司

    冴える宙切り!巧みな底釣り!
    一筋縄ではいかないからこそ面白い
    正木義則in愛媛県北灘湾

    極めよ、冬の瀬戸内 フカセ釣りQ&A
    フィールド選びからアタリの取り方のコツまで
    百戦錬磨の大知昭が明かす

    熱い“渚ダンゴ”勢力が拡大中
    静岡県沼津エリアに手付かずの原海岸あり!/福原義紹
  • シリーズ65冊
    109275(税込)
    著:
    篠原嗣典
    レーベル: ――

    ゴルフ心に響く珠玉のエッセイ集。第1巻は2000年に書かれたゴルフコースにまつわるエピソード40編を収録しました。人と人が出会い、そして様々な物語が生まれるゴルフコース。変化する芝生の色に移りゆく季節を感じ、一打一打に人生の喜怒哀楽を重ねるエッセイをお楽しみください。■CONTENTS川奈ホテルゴルフコース 富士コース/岩間CC/メンテナンスの重要度/クラブハウスの考察/マラソンの記録と平均スコア/芝生の話/ティーグランドから見える風景/オーガスタ通に感じさせるヒント/どうしても行きたくないコース/旗竿(Flagstick)/メンバーコース運営の憂鬱/ペブルビーチGL/18ホール/雨のコース/打ち下ろしと打ち上げ/ホワイトティで行こう!/ラフについて/林についてアレコレ/食堂も楽しい/グリーンを見て、設計家のメッセージを/ハンディキャップを取ろう/ホームコースの基準/バンカーで注意すること/キャディ論/秋の気配/4人乗り自走カート/スタート予約について/会員権を持っていますか?/「お疲れさまでした」/猛暑が残したもの/ゴミ問題/パーティに出よう/紹介という重み/初めて回るコースの楽しみ方/素振りの方向についての考察/スロープレーの科学/続メンバーコース/狭いホール、ドックレッグ、アップダウン/枯れた芝生の季節/キャディたちへのお歳暮
  • シリーズ104冊
    601800(税込)
    著者:
    ゴルフトゥデイ社
    レーベル: ――
    出版社: 三栄

    グリップ、アドレス、リズムで普通のオジサンが+30ヤード!
    <目次>
    TEE UP
    2号連続 飛ばしの最終結論 読者に伝えたかったホントのレッスン!
    「グリップ」「アドレス」「リズム」で+30ヤード!
    2号連続 飛ばしの最終結論[第1章]グリップを変えるだけでもっともっと飛ばせる!
    2号連続 飛ばしの最終結論[第2章]アドレスを変えればもっともっと飛ばせる!
    2号連続 飛ばしの最終結論[第3章]“不変固有”のリズムを見つければ曲げずにもっと飛ばせる!
    2号連続 飛ばしの最終結論[第4章]達人の飛ばしの“開眼”レッスン&ドリル
    お茶の間TODAY
    三田村昌鳳「日本のゴルフ今昔物語」
    クラバーのお気楽BASE日記
    80%の力で120%飛ばす本 告知
    青木功のトラブルショット成功術
    ハワイの緑と水の楽園ホアカレイCC
    内藤雄士のマイライフ・マイゴルフ
    QP関の「トッププロのクラブセッティング、じっくり見せて」
    [特別付録]2016年 飛びの種類で選ぶ! ドライバー大図鑑
    丸山茂樹のこの振りが最高!
    全米オープンプレビュー 悪魔のバンカーは二度、現る。
    Score UP!! Skill UP!! Golf’s UP!! ゴルザップ
    売れ筋流行NOW
    新・禅ゴルフ
    世界ゴルフ識聞録
    プレゼント当選者発表
    無駄な抵抗はやめよう
    ジュニアゴルファー便り from アジア
    業界を席巻する“ボア旋風”を見逃すな
    キングダム トピックス
    世界ツアー情報 かわら版
    ツアーガイド&風水ゴルフナビ
    今月のポイントゲッターを探せ!
    佐渡充高の自論公論
    ゴルフトゥデイ ギアスポット!
    日本の聖地100選
    インフォメーション
    やせゴル
    メビウス3周年 さらなる進化へ向かう
    北の国から ─2016 創造─
    …他
  • シリーズ104冊
    600869(税込)

    今号の巻頭カラーにご注目。「期待の若手男子が公言『僕たち今年、絶対に勝ちます!』」をお届けします。巻頭レッスンは「主役は左腕…『リードアーム』を鍛えてまだ見ぬ世界へ」。「スウィングは左腕リード」と言われ続けているが、なかなかできないアマチュアに向けて徹底レクチャーします。レッスンでは「乗せたいけど『なぜか』乗らない 僕らの鬼門『100Y』」もお役立ち。他にも「上級者の証『グリップきれいですね』と言われたい」や「これは強いぞ『ギアメーカー』がウェアに本気を出した!」、綴じ込み編集企画の「女子プロ『14本』のスタメン選び」などがラインナップしています。(紙雑誌と一部内容が違う場合があります。ご了承ください)
  • シリーズ84冊
    693(税込)

    栃木県鹿沼カントリークラブの研修生、沖田圭介は、24歳と、年齢的には遅いスタートながら、プロゴルファーを目指すべく日々練習に明けくれている。だが、沖田はまったくの素人であるため、まだ上手に球を打つことができない。
  • 1月22日、日本銀行が安倍政権の要求を丸呑みする形で、2%の“インフレ目標”を導入した。安倍首相の日銀に対する強い干渉は、足元のところ円安・株高を誘導したように見えるが、そもそも「インフレ率2%」とは実現可能な数値なのか。はたして日銀は政府の要求を何でも聞くようになったのか、そうした政府・日銀の関係は世界的に見て適切なのか――。「週刊ダイヤモンド」2013年2月2日号の特集『日銀陥落』では、日銀と政府の交渉の裏側で何がおこっているのか、今回の政策決定が何を意味しているのかをデータ満載で解説。この度、同特集を電子書籍化しました。新聞を読むだけではわかりにくい、日銀の動きをまとめています。雑誌の他のコンテンツは含まれず、特集だけを電子化したためお求めやすい価格になっています。
  • シリーズ94冊
    8561,320(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ルアーマガジン24年6月号
    CONTENTS

    19 【新連載】ルアマガBASE Episode1「the ROOTS」山下健二郎【三代目J SOUL BROTHERS】
    20 FEATURE1 沼る、ハマる。春のシャローゲーム
    22 オカッパリの解像度を上げる川村光太郎のアプローチ 沼の歩き方。
    28 もっとも効率的な沼バスとの対話法 フリッピング超入門 馬路久史
    32 アートで感じる沼の魅力 沼とWILD LIFE ART 八百板浩司
    34 本当は教えたくない沼ルアーカタログ 石井賢二/横井丈史
    36 沼りたい人、必見!関東バス釣り沼マップ
    38 メガバス的シャトーゲーム戦術 COVER HACKING 小松友哉
    42 春を制するアングレラリグ正解セッティング 佐々木勝也
    44 シャローゲーム必須アイテム集 ハイカットSR【O.S.P】折金一樹 本気フック/本気ネコフック/アブソルートAAA【バリバス】関和学 スライドビアス【リューギ】山岡計文
    48 オニちゃん&浦川師範代の春のシャローゲーム指南
    55 FEATURE2 最新リール2024
    56 シマノ3Gインプレッション カルカッタコンクエスト シャローエディション メタニウムDC SLX
    60 タトゥーラ TW 100【DAIWA】編集部ガチインプレ
    62 最新リールの実力 ロキサーニ【アブガルシア】仙石 快 グラビアス侍【ジーニアスプロジェクト】三原直之
    66 ルアマガ厳選!最新リールカタログ23-24
    72 新製品をサクッとチェック! LMスナイパー
    74 バスプロライフ 山岡計文
    83 マンガ「イチバス」カナマルショウジ
    92 バス釣りQ&A「一刀両断」菊元俊文
    96 アングラーズティップス/LMトピックボックス
    98 バス釣りヘブンズ・ドアー 大津清彰
    100 FEATURE3 後悔しない偏光グラスの選び方
    101 バス釣り推奨 おすすめ3大レンズカラー偏光グラスのよくあるQ&A 薮下 剛【タレックス】
    104 ブランド別 偏向グラス徹底調査 ゼクー DAIWA シマノ サイトマスター トライノ ストームライダー ベルモント
    111 偏光グラス最新カタログ
    125 編集部自腹インプレ「お買い物手帖YTR」
  • シリーズ129冊
    6121,700(税込)
    編集:
    BiCYCLE CLUB編集部
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    自転車×カメラ 撮リップの魅力

    第1特集「自転車×カメラ 撮リップの魅力」
    カメラを持って自転車でお出かけして楽しむ「撮リップ」。こだわりのカメラ選び、プロカメラマン直伝の撮影テクニックを紹介する。

    第2特集 自転車ジャーナリストが2024を象徴する1台を決める「日本バイシクル・オブ・ザ・イヤー 2024」
    2024年の注目のロードバイクをジャーナリストが選ぶ「日本バイシクル・オブ・ザ・イヤー」。最先端の自転車トレンドがわかります。

    第3特集「ヴィンテージスタイルで走る、エロイカ入門」
    伊豆エリアで開催される、ヴィンテージバイクイベント「エロイカ・ジャパン」の世界、初心者にも分かりやすく解説します。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。