セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『タフ 1、科学(実用、新書)』の電子書籍一覧

1 ~11件目/全11件

  • シリーズ1348冊
    102549(税込)
    著者:
    鬼川桃果
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

    【書籍説明】
    頭の中では浮かんでいるのに、それをうまく言葉にできない。
    伝えたいことや心情にマッチする言葉が咄嗟に出てこない。
    語彙力を高めるとは、具体的になにをすればいいのかわからない。
    あなたもこんなふうに悩んでいませんか?

    言葉選びがうまくて説明が分かりやすい人がいる一方、言葉の引き出しが少ないと抽象的な表現になってしまいます。
    例えば「やばい!」という便利で多用しやすい言葉もありますが、便利な反面、ポジティブにもネガティブにも捉えられるため、具体的な感情が伝わりにくい言葉でもあります。
    これに限らず、具体的な言葉で伝えることが少なくなると、語彙力はあっという間に落ちていくことを私も体感しました。

    そこで、今回は「語彙力アップ」について掘り下げてお伝えします。
    本書では、基本的な言葉の収集およびそれらを語彙力に変える方法、1日30分でできるトレーニングもご紹介しています。
    ちょっとしたワークも用意しましたので、ぜひ実践してみてくださいね。

    オンラインが主流な現代においても、言葉を適切に使いこなす語彙力が求められます。
    さっそく本書を使って、あなたの言葉の引き出しを増やしてみましょう。

    【目次】
    本書の使い方
    レッスン1 語彙力とコミュニケーション
    レッスン2 語彙力の元になる言葉の集め方
    レッスン3 言葉遊びを使って言葉を引き出してみよう
    レッスン4 集めた言葉を語彙力に変えるには
    レッスン5 感情を具体的な言葉で表現してみよう
    レッスン6 語彙力アップトレーニング


    【著者紹介】
    鬼川桃果(オニカワモモカ)
    本業の傍ら、ウェブライターとして活動中。
    これまでの人生で得た知識を書籍を通して、読者の方に役に立ててもらうため執筆。
    今回は「語彙力アップ」をテーマに、数ある言葉の中からどのように語彙を拾い、語彙力に変えていくかについてまとめたものである。
  • 【モノ作りにかかわる全技術者必携の最強テキスト】体系的に整理された定本の改訂版。最新動向を盛り込み、さらにパワーアップ! イラストをカラー化し、さらに見やすく! ・GUI設計・ヒューマンエラー対策などで、基本的な考え方だけではなく、具体的・実践的なスキルまで解説しました。・人工知能分野の進展にあわせて、「スマートスピーカ」「画像認識」「音声認識」「ディープラーニング」などの関連項目を新たに解説しました。・スマートフォンを意識したGUI設計・アプリケーション開発に関する解説を充実させました。【主な内容】第1章 ヒューマンインタフェース概論/第2章 コンピュータとヒューマンインタフェース/第3章 人間の情報処理モデル/第4章 ヒューマンエラー/第5章 人間サイドからの設計/第6章 入力系設計/第7章 出力系設計/第8章 インタラクション系設計/第9章 GUI設計/第10章 ユーザのアシスト/第11章 ユーザビリティ評価/第12章 インタラクションの拡張/第13章 モバイルコンピューティングにおけるヒューマンインタフェース/第14章 ユニバーサルデザイン/第15章 ヒューマンインタフェースの新しい動きと諸課題
  • シリーズ730冊
    99858(税込)
    著者:
    真生麻稀哉
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    20分で読めるミニ書籍です(文章量20,000文字程度=紙の書籍の40ページ程度)
    「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。

    書籍説明文
    発達障害診断を受けるにあたって、当事者が、どうすればいいかを事例を挙げて徹底指導!発達障害は、当事者にも雇用者にも社会にとってもデリケートな問題。トラブル対策完全マニュアルを味方にしよう!

    まえがき
    まず、この本を手に取っている架空の「あなた」の話をしましょう。
    「空気、読めないね」
    「こんなこともできないの?」
    「どうして、そういう考え方をするのか、わからない」
    他人から、こういうことを言われた経験と―
    「頭の中が色んな思考でいっぱい」
    「集中力がない」
    「一度集中すると、寝食何もかも忘れてしまう」
    「努力しても、努力してもうまくできないことがある」
    こんな自分の実感とが、ちかちかちかと点滅して―
    あなたは、「もしかして、俺(私)発達障害かもしれない」という疑いを抱くようになる。

    著者紹介
    真生 麻稀哉(シンノウ マキヤ)
    愛知大学国文学専修卒業。2013年、某マスコミ関係の会社で働いている時に、広汎性発達障害の診断を受ける。障害者手帳3級取得歴1年半。5月に会社を退職。現在は、小説の賞に応募を続ける傍ら、某広告代理店でライターとして勤務中。… 以上まえがきより抜粋
  • ※「ナショナル ジオグラフィック 日本版」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。
    ※ 電子版でも紙版の特製付録「表紙で知る、地球の今 350」がご覧いただけます。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。

    あなたの知らないオクトパス
    岩に残された太古の物語
    聖なる火を守り続ける人々
    白亜の大地が生む 清らかな流れ

    フォーカス
    寄稿者たちの横顔
    四国の遍路を歩く
    木星の巨大な嵐
    布巾と南北戦争
    多機能ナイフの元祖?

    読者の声
    NIKKEI NATIONAL GEOGRAPHICから
    ウォッチ・ナショジオ
    NIKKEI NATIONAL GEOGRAPHICから
    次号予告
    日本の百年

    【特製付録】
      表紙で知る、地球の今 350
  • 一切の無駄を省いて努力する。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【児玉光雄氏が、「科学的学習の極意」を1冊にまとめました!】

     高校受験、大学受験、TOEIC、資格試験、昇任試験などで「絶対に結果を出したい」人は多いでしょう。もちろん、勉強には努力が不可欠で、それなりに苦労もあります。努力せずに結果を出すことはできません。

     しかし、せっかく勉強するなら「勉強した分だけきっちり結果を出したい!」ものです。それには、「正しい勉強の仕方」を知る必要があります。

     正しい勉強の仕方を知らず、やみくもに勉強しても効率が良くありません。そこで本書では、確実に結果を出せる、正しい勉強の技術を解説します。

    【この本の内容(一部)】
    ●問題が解けた快感を脳に強く刻み込む
    ●勉強の成否のカギを握る海馬を理解する
    ●「負の強化」をじょうずに使う
    ●「学習の転移」を活用する
    ●「集中学習」と「分散学習」を知る
    ●「マトリクス分析」でやるべきことを明確にする
    ●加速学習の「肝」を理解する
    ●勉強を加速する環境に身を置く
    ●4つのレベルの集中力を使い分ける
    ●集中力の「初頭効果」と「終末効果」を活用する
    ●メンタル・タフネス理論を勉強に取り入れる
    ●マインド・セットは「しなやか」にする
    ●どこまでも成長欲求を高める
    ●記憶したいことは繰り返し思い出す
    ●感情や体験を織り込んで記憶する
    ●暗記物は睡眠前学習で記憶する
    ●授業ノートをじょうずにつくる
    ●勉強ノートに思考を書き留める
    ●授業ノート、勉強ノートは色を駆使する
  • あなたの最高のパフォーマンス引きだします

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    スポーツでもビジネスでも、その世界で一流と呼ばれている人には共通する特徴があります。
    それは“精神的にタフ”なこと。では、どうすれば弱い精神面を鍛えることができるのでしょうか。その答えがこの本にあります。
    数多くのトップアスリートと交流してきた著者が、誰にでもできる精神のトレーニング方法をわかりやすく親しみやすいマンガとともに解説していきます。
  • <b>「マンガで相対性理論なんて解説できるの?」
    そう思っている方はぜひ本書を読んでみてください。
    あなたの認識が180度変わります!</b>

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    時間とはなにか? 「過去から未来へと流れるもの」そして「誰にも平等に流れるもの」。それが時間だ。でも、ホントは違う。時間には、われわれの知らない「意外なヒミツ」が隠されていた。それを、初めて明らかにした。それが相対性理論だ。本書は、そんな相対性理論を、マンガでわかりやすく解説する。「難しい」とよくいわれるが、それは迷信。常識さえ捨てれば簡単なのだ。

    ※こんな方に特にオススメ
    ・ほかの本では相対性理論を理解できず、あきらめた方
    ・しっかりとした監修者の指示のもと、執筆された本を求めている方
    ・アインシュタインがどれほど偉大かを知りたい方

    ※著者からのメッセージ(「はじめに」より)
    相対性理論。
    それは、常識をくつがえすオドロキの理論だ。
    それだけに、よく「難しい」といわれる。
    でも、本当はそんなことはない。
    わかってしまえば簡単なのだ。
    「なんだ、そんなことか」。
    う思えてしまうぐらい単純なのだ。
    ただ、いくつかの「落とし穴」はある。
    その落とし穴にハマらなければだいじょうぶ。
    確かに、非常識でややこしくはあるが……。
    相対性理論が注目を浴びたのはなぜか?
    常識をくつがえす理論だからだ。
    注目を浴びたのに、難しいといわれるのはなぜか?
    常識を捨てることが、できずにいるからだ。
    常識さえ捨てれば簡単なんだ。
    本書を書いたのは、そのことを知ってほしいから。
    そして、ビックリしてほしい。
    いままで、ずっとあたり前だと思っていたこと。
    そのあたり前が、実はあたり前じゃなかった。
    そのことに気づいたとき。
    いままでの常識は、180度、変わる。
    「???」が、「!!!」に変わる。
    その驚きを、味わってほしい。
  • 1月22日、日本銀行が安倍政権の要求を丸呑みする形で、2%の“インフレ目標”を導入した。安倍首相の日銀に対する強い干渉は、足元のところ円安・株高を誘導したように見えるが、そもそも「インフレ率2%」とは実現可能な数値なのか。はたして日銀は政府の要求を何でも聞くようになったのか、そうした政府・日銀の関係は世界的に見て適切なのか――。「週刊ダイヤモンド」2013年2月2日号の特集『日銀陥落』では、日銀と政府の交渉の裏側で何がおこっているのか、今回の政策決定が何を意味しているのかをデータ満載で解説。この度、同特集を電子書籍化しました。新聞を読むだけではわかりにくい、日銀の動きをまとめています。雑誌の他のコンテンツは含まれず、特集だけを電子化したためお求めやすい価格になっています。
  • 本書は、生物学の基本から最新の話題まで、網羅的に解説した入門書で、図版も多く、基本を知りたい人、学び直しをしたい人に最適なつくりになっています。
     
    「受験をするわけではないし、中学レベルまでは理解しているけど、その先が知りたい」
    「最新のニュースを理解するために基本を知りたい」
    「教科書よりも堅苦しくなく、おもしろく学びたい」

    という読者のニーズに応えた、画期的な一冊!

    主な内容
    第1章 細胞から分子レベルの生物学
    細胞と生体膜-生命の基本単位/タンパク質と酵素-生命活動の実働部隊/DNA-生命活動の黒幕/光合成と窒素同化-物質循環とエネルギー循環 など

    第2章 個体の継承と形成に関する生物学
    遺伝と減数分裂-縦続保存を種族保存を支える原理/発生-生命最大の神秘/バイオテクノロジーの光と影 など

    第3章 個体の維持に関する生物学
    血液を知る-生きていることの驚異/肝腎なはなし-24時間はたらくタフな臓器/脳-最後のフロンティア など

    第4章 生物の集団レベルの生物学
    生物界をマクロな視点で見る/森と海を守るために-豊かな生態系を楽しむ など

    第5章 生物界の時間的・空間的な広がりを考える生物学
    生物分類-博物学はやはり不滅/進化-あらゆるところに見ることができる生物の歴史
  • サクセス・ストーリーを超えた
    示唆に富む人間ドラマ

    ペニシリンやナイロン、面ファスナーなどのような日常生活に関わる発明、
    ニュートンの重力理論やビッグバン、DNAなどのような科学的に重要な知識、
    そしてロゼッタストーンやポンペイ遺跡、死海文書のような考古学上の重要な発見まで、
    「偶然」の要素が大きく関わっていた。
    歴史を変えた発見にまつわる興味深いエピソードを紹介し、
    小さな偶然とそれを見逃さなかった洞察力が、数々の成功へとつながる
    創造の過程を追った名著、文庫版で復活。
    幸運は用意された心のみに宿る――ルイ・パストゥール

    1章 史上初のストリーカー
    2章 新世界の発見
    3章 マラリアにかかったインディオとキナキナの木
    4章 りんごはなぜ垂直に落ちる
    5章 カエルの脚と電池
    6章 乳しぼりの女と天然痘のワクチン
    7章 元素発見をめぐるさまざまな物語
    8章 麻酔剤発見の栄誉をめぐる争い
    9章 有機化学を生んだ尿素合成
    10章 ダゲールと写真の発明
    11章 天然ゴムと合成ゴム
    12章 分子でも左手型と右手型では大違い
    13章 合成染料と合成顔料をめぐって
    14章 夢から生まれた分子の建築
    15章 ノーベル賞とダイナマイト
    16章 象牙や絹糸をつくる
    17章 新しい化学工業を生んだ実験室での偶然
    18章 努力しないで成功するには――考古学におけるセレンディピティ
    19章 天文学におけるセレンディピティとの遭遇
    20章 医学における偶然の発見
    21章 X線、放射能、そして核分裂
    22章 どんなに甘くても太らない
    23章 飛び散らない安全ガラス
    24章 抗菌性物質――発見への道
    25章 成功の決め手――冷延伸法
    26章 装置の漏れと汚れがくれた贈り物
    27章 原子爆弾からフライパンまで
    28章 「花」理論とアンチノック剤
    29章 偶然見つかった予想外の効き目 30章 汚水と泥からとれた薬
    31章 拓かれた有機合成の大地
    32章 タフな奴――ポリカーボネート
    33章 現代生活への贈り物
    34章 生命の渦巻き
    35章 着想、誤解、そして偶然
    36章 クラウンとクリプタンド
    エピローグ――偶然はいかにして発見となるか
  • 誰でも理解できるよう極めて優しく丁寧に記述されたC言語入門書です 情報量は膨大なものになっています

    本書は天国にいけるC言語入門2の導入編となっています。
    最初は3エピソードしか掲載されていませんが
    1度購入されたら
    徐々に内容はアップデートされていきます。
    天国にいけるC言語入門2は
    天国にいけるC言語入門の続編です
    C言語初心者の方に最適の
    誰でも理解できるよう極めて優しく丁寧に記述されたC言語の基本的な参考書となっています
    天国にいけるC言語入門とあわせてお読みになられるのがベストですが、ある程度のC言語の知識がある方ならば
    十分お読みになることができます
    内容は
    if文の使い方
    for文の使い方
    関係演算子
    scanf関数の使い方
    自作関数の作成方法
    変数のスコープ
    配列
    実引数と仮引数の概念
    値渡し
    参照渡し
    ポインタ変数
    ファイルポインタ変数
    ハードディスクにデータファイルを作製し保存する方法
    構造体
    マクロ
    などなど・・
    C言語に関する基本的な事項がほぼすべて網羅されています。
    特に
    ポインタ変数
    ファイルポインタ変数
    ハードディスクにファイルを作製しデータを保存する方法
    の項目に関しては
    極めて丁寧に十分すぎるほどの解説が加えられています。
    本書をお読みになった方が世の中に貢献できるように
    お祈りしています
    それでは!C言語の理想郷でお会いしましょう!
          天国にいけるC言語入門2は
    小説管理サイト カクヨムで
    電子書籍版とは異なるカクヨム版が公開されていますので、さらに詳しく試し読みしたい方は
    BOOK WALKERの試し読みではなく
    こちらのアドレスから
    https://kakuyomu.jp/works/1177354054881541503
    天国にいけるC言語入門2にアクセスしてください
    BOOK WALKERの試し読みでは、ほとんど内容をみることができません。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。