人気漫画家たちが描く「あの日」と「あの日から」のこと。東日本大震災ドキュメンタリーコミック第一弾。
東日本大震災から約10ヶ月が経った2012年1月。漫画に出来ることは何なのか? そのひとつの答えとして、漫画家・ひうらさとるがプロジェクト『ストーリー311』を立ち上げました。
2011年3月11日以降、被災地で起きた多くの悲しい出来事、厳しい避難生活の中で生まれた家族や地域のつながり、被災を乗り越えて成長していく町の若者の姿、日本各地から訪れるボランティアと地元住民とのふれあいなど、現地ではさまざまなストーリーが生まれました。それらのストーリーを漫画家自らが現地で取材し、漫画に描き残すことで“語り部”的な役割を果たせないだろうか? そんな気持ちから生まれたプロジェクトです。
この声掛けに、各誌で活躍中の漫画家たちが賛同し、集結してくれました。
参加漫画家:ひうらさとる、上田倫子、うめ、おかざき真里、岡本慶子、さちみりほ、新條まゆ、末次由紀、ななじ眺、樋口橘
本書の印税は全額、被災地復興のために寄附いたします。
(C)Satoru HIURA/Rinko UEDA/Ume/Mari OKAZAKI/Keiko OKAMOTO/Riho SACHIMI/Mayu SHINJO/Yuki SUETSUGU/Nagamu NANAJI/Tachibana HIGUCHI 2013
一般的なスマートフォンにてBOOK☆WALKERアプリの標準文字サイズで表示したときのページ数です。お使いの機種、表示の文字サイズによりページ数は変化しますので参考値としてご利用ください。
東日本大震災から3年…。あの日と、あの日からの激動の日々を、人気漫画家たちが現地で取材し、そこにある想いを漫画で描き残す、感動必至の“311の物語”。印税は被災地復興の為に寄附します。
880円〜979円(税込)
東日本大震災から約10ヶ月が経った2012年1月。漫画に出来ることは何なのか? そのひとつの答えとして、漫画家・ひうらさとるがプロジェクト『ストーリー311』を立ち上げました。
2011年3月11日以降、被災地で起きた多くの悲しい出来事、厳しい避難生活の中で生まれた家族や地域のつながり、被災を乗り越えて成長していく町の若者の姿、日本各地から訪れるボランティアと地元住民とのふれあいなど、現地ではさまざまなストーリーが生まれました。それらのストーリーを漫画家自らが現地で取材し、漫画に描き残すことで“語り部”的な役割を果たせないだろうか? そんな気持ちから生まれたプロジェクトです。
この声掛けに、各誌で活躍中の漫画家たちが賛同し、集結してくれました。
参加漫画家:ひうらさとる、上田倫子、うめ、おかざき真里、岡本慶子、さちみりほ、新條まゆ、末次由紀、ななじ眺、樋口橘
本書の印税は全額、被災地復興のために寄附いたします。
東日本大震災から3年…。あの日と、あの日からの激動の日々を、人気漫画家たちが現地で取材し、そこにある想いを漫画で描き残す、感動必至の“311の物語”。印税は被災地復興の為に寄附します。
付与コインの内訳
8コイン
会員ランク(今月ランクなし)
1%
複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。
クーポンご利用時はキャンペーンコイン付与の対象外です。
詳しくは決済ページにてご確認ください。
会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。