セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『主婦の友社(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1681 ~1740件目/全3709件

  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    初心者も、さらに腕を磨きたい方にも。

    大きな写真でよくわかる!

    人気料理家・市瀬悦子さんが簡単でおいしい和食を伝授します。

    「得意料理は?」と聞かれたら、

    自信をもって「和食です! 」とこたえられるようになる、

    基本の和食レシピ決定版です。



    といっても、ムズカシイことは抜き!

    和食作りが「はじめまして」の初心者も、

    「改めまして」の経験者も。おいしく作れるようになれます。


    【この本のポイント】:

    ●作り方手順がよくわかる大きな写真。

    作りながら「これで合ってるのかな?」と不安になりません。



    ●間違いがちなポイントはすかさず指摘!

    一生役立つちょいコツ満載。



    ●「和食といえば」の定番から、

    「あこがれるけどハードル高そう」なチャレンジメニューまで充実のラインナップ。

    しかも全品3ステップ以内のシンプルレシピです。



    【内容例】:

    ◆定番メニュー:豚のしょうが焼き、肉じゃが、だし焼き卵ほか

    ◆主菜になる和食おかず:ぶりの照り焼き、和風ハンバーグ、いり鶏ほか

    ◆和食の副菜

    ◆和のごはん、めん、汁物

    ◆チャレンジ和食:茶わん蒸し、天ぷらほか

    市瀬 悦子(いちせえつこ):フードコーディネーター、料理研究家。

    「おいしくて、作りやすい家庭料理」をテーマに雑誌やテレビなどで活躍中。

    『「だけ」レシピ』『ラクうま献立』(ともに主婦の友社)『大人の汁めし かけめし』(家の光協会)

    『ラクちんおかず 作りおき200』(主婦と生活社)ほか著書多数。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    人生100年時代です。
    人気の「みそ汁」をはじめ50代、60代、70代の食事術を専門医が解説。
    初めての年代別レシピ集。

    人生100年時代。
    ますます気になる認知症。
    認知症を遠ざけるには、
    50代、60代、70代以降の年代別の特徴と食事術がある!

    この本は、専門医の解説&監修で、
    メディアで大人気の「みそ汁」はもちろん、
    脳内にアミロイドが蓄積されてしまう50代(=中年期)、
    神経細胞が弱っていってしまう60代(=老年期)、
    神経ホルモンが減っていってしまう70代(=老後)の年代別に、
    効果的な食事術を1冊にまとめた初めてのレシピ集。

    認知症を遠ざけるために、
    何を食べるべきか、逆に何を避けるべきか! ?

    知っているのと知らないのとでは、
    QOL(Quality of Life 生活の質、人生の質)に
    大きな差を生じさせます。

    100歳時代だからこそ、
    体も脳もできるだけ長く元気に!

    聞きかじりや中途半端な情報を鵜呑みにしないで、
    専門医による正しい情報を知って、
    年代別の効果的なみそ汁&簡単レシピで人生を満喫してください。

    渡辺 正樹(わたなべまさき):渡辺クリニック院長(愛知県名古屋市)
    認定内科医、精神内科認定医、脳卒中学会評議員、動脈硬化学会評議員。
    専門は動脈硬化、自律神経、認知症など。
    『「認知症時代を」生きる』『もくもくワクワクで認知症を予防する』『「余り病」が命を奪う』。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    糖尿病の三大合併症を招かないために、
    ヘモグロビンA1c、血糖値を頑張らずに下げる、ゆるい食事療法、楽な運動療法を紹介。

    ●糖尿病網膜症・糖尿病腎症・糖尿病神経障害という、糖尿病の三大合併症を予防するためには、
    ヘモグロビンA1c、血糖値を適正にコントロールする必要がある。

    ●その対策として、生活習慣の改善、食事療法や運動療法がすすめられるが、なかなか続けられない人が多い。

    ●そこで、頑張らずに楽してヘモグロビンA1c、血糖値を下げる方法を伝授する。

    ■PART1:
    腸から若返って糖尿病も撃退! 名医発案 地中海市域和食

    ■PART2:
    ヘモグロビンA1cの数値をコントロールする超かんたん! 8つのコツ
    (主食1割減・プラス100歩ウオーキング・超のんびり立ち座り・かかとトントン・足首ぐるぐる・のんびり半身浴・皮つき酢ピーナッツ・薬用やまいも酒)

    ■PART3:
    改善率8割の例も! 新潟県魚沼地域プロジェクトの血糖値コントロール術

    ■PART4:
    高血糖を引き起こす肥満も改善! 糖尿病に効く漢方(白虎加人参湯・牛車腎気丸・防風通聖散)
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    1万人以上を鑑定し、

    3000人以上の受講生を幸せに導いてきた、

    実力、実績、人気ともにトップクラスの占星術師 MASAYUKIが、

    マヤ暦占星術を用いた強運の引き寄せ方を伝授!


    恋愛、仕事、お金、人間関係など、

    「いまよりもっと幸せをつかみたい! 」

    と思っているあなたへの必読の一冊です。



    【本著の解説】



    本著では、「MASAYUKI式 マヤ暦占星術」を用いた、

    幸運体質になる方法をご提案しています。



    Chapter1では、

    マヤ暦占星術の基本概念や

    マヤ暦占星術を用いた宇宙法則について学べます。

    さらに、「MASAYUKI式 強運チェックリスト」を使って、

    あなたが強運体質かどうかをいますぐチェック!



    Chapter2では、

    マヤ暦占星術を理解するために必要な Word集を掲載。

    占い初心者の方でも、エキスパートの方でも、

    優しく、分かりやすく学ぶことができます。



    Chapter3では、

    「MASAYUKI式 マヤ暦占星術」鑑定のHOW TOや、

    自分の紋章の調べ方が分かります。

    さらに、紋章別の相性チェックシートを掲載。



    Chapter4では、

    「紋章別 強運の引き寄せ方」を掲載!

    多くの鑑定を通して考察・研究してきた筆者が、

    「赤い竜~黄色い太陽」の20の紋章にフォーカスし、

    太陽の紋章とウェイブスペルの特性の違いを細かく解説しています。



    ・基本特性

    ・リッチの引き寄せ方

    ・恋愛運をUPする方法

    ・なぜ、運がよくないと感じてしまうのか

    ・強運をつかめる習慣や日常の過ごした方など、

    今すぐライフスタイルに取り入れて、

    幸運体質になるための目からウロコの情報ばかりです。

    さらに、自分に合ったピッタリな職業も知ることができるので、

    読みごたえのある内容です。



    「いまよりもっと幸せをつかみたい! 」

    「開運したい! 」と願っている方に必読の一冊です。



    大ヒットした前作

    「マヤ暦占星術で“なりたい自分”を叶える! ありのままの自分を知って運命を変える方法」(カシオペア出版)を

    上回る作品に仕上がっています。

    マヤ暦占星術に興味のある方や

    すでにマヤ暦占星術を学習されている

    エキスパートにも楽しめる作品です。



    ぜひ、バイブルとしてご活用ください!

    MASAYUKI(まさゆき):

    マヤ暦占星術師・マヤ暦ソウルナビゲーターとして幅広く活躍し、""銀座の兄と呼ばれる。

    「まさ兄」の愛称で親しまれ芸能人や著名人などを顧客に持ち様々な業界に多くのファンを持つ。

    大手貿易会社勤務時代にマヤ暦と出会い、マヤの世界に魅了される。

    1万人以上の鑑定を通してマヤ占いを極める。

    マヤ暦占星術、宇宙法則、帝王学、東洋哲理、自己啓発、心理学など様々なエッセンスを取り入れ編み出した、

    MASAYUKI式オリジナルメソッド「マヤ暦ライフナビゲート鑑定術」を提唱。

    全国各地でマヤ暦占星術の素晴らしさを伝え、「自分らしく、KINの如く生きる生き方」を提唱している。

    前作は大ヒットした「マヤ暦占星術で“なりたい自分""を叶える! ありのままの自分を知って運命を変える方法」(カシオペア出版)。
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    バラエティ番組で紹介されたとたんに話題沸騰!

    子ども向けおつまみ=こつまみ。

    スナックや駄菓子を部分的に使うのが特徴です。

    本書では、こども向けおつまみ「こつまみ」に加えて、

    ママ向けこつまみ、パパ向けこつまみのレシピも紹介しています。



    (レシピ名の一部)

    サクッとWだいこん 麺風キューちゃんてん

    きゅうりの梅酢昆布〆 ローマピザ風えびせん

    チーズたこ焼き風スナックボール

    ポテサラ風ホクホクいも・カレーチキン風味

    アイスクリームコーン風ねばねばコーン

    カプレーゼ風キャンディチーズ

    お通し風ちょい飲みセット サクッとWだいこん

    ほぼタコス ブタメンまぜそば(アジアン風)

    ハバネロペペロンチーノ からポテサラ

    イカキムせん ガツンとわさび

    歯ごたえ抜群イカ茎わかめ おっとっと水族館

    ノブオ(ペンギンズ):お笑いコンビ、ペンギンズのツッコミ担当。サンミュージック所属。
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    医師も実践!「蒸し大豆」をとりいれるだけの簡単食事法で、血糖値の上昇を防ぎ、動脈硬化を予防。健康寿命を延ばします!

    テレビ「名医のTHE太鼓判」でも話題!

    血管・循環器科のエキスパート、池谷敏郎先生も実践する、

    「蒸し大豆」を食事にとりいれるだけの簡単食事法。



    食物繊維とタンパク質が食後血糖値の上昇を防いで

    動脈硬化などを予防、健康寿命を延ばします。



    簡単でおいしい料理提案で人気の奥薗壽子先生が、

    毎日とりいれやすいレシピを紹介します。



    【大豆ファーストのメリット】

    ★食物繊維が豊富で、糖や脂肪の吸収を抑えられる

    ★動脈硬化を予防

    ★糖尿病を予防

    ★筋肉の生成を助けるタンパク質が豊富で、基礎代謝アップにつながる

    ★女性ホルモンに働くイソフラボンが含まれる。ほか



    【レシピ】

    ●かけるだけ、あえるだけ蒸し豆アレンジ

    ●大豆マリネ作りおき

    ●蒸し豆のスピードレシピ

    ●大豆たっぷりワンボウル&プレートごはん

    池谷 敏郎(いけたにとしろう)1962年東京都生まれ。

    東京医科大学医学部卒。医学博士。池谷医院院長。

    テレビ「名医のTHE太鼓判」などでもお馴染み。

    臨床の現場に立つかたわら、

    血管、血液、心臓など循環器科のエキスパートとして、

    さまざまなメディアへの出演や監修、講演など多方面で活躍。

    著書多数。


    奥薗 壽子(おくぞのとしこ):京都市生まれ。

    繰り返し食べても飽きない家庭料理に魅せられ「料理は楽しくシンプルに」をモットーに、

    かんたんで食材の持ち味やうまみを生かしたおいしい料理で人気。

    またかんたんで続けられる質の高い健康レシピは

    医学関係者から高く評価されており、テレビなどでも活躍。

    著書多数。
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。




    女優なのに、ここまで見せてもいいの!?

    54歳、床嶋佳子のゆるくて楽しい美習慣を本書初公開!

    美の秘訣を全部見せます!

    ■50歳を過ぎても透明感のあるツヤ肌、抜群の美ボディを保ち続けている

    女優、床嶋佳子さんの美のヒミツを大公開! 

    試行錯誤を繰り返したどり着いた床嶋流美容術を惜しみなく披露。


    ■目指すのは、年齢ならではの知的かつ健やかな大人の美しさ。

    体も心も喜ぶ床嶋流超実践テクニックを紹介。

    同世代の女性はもちろん、幅広い年齢の女性の美容法、生き方の参考に。


    ■【目次】

    PART1.

    床嶋佳子流美肌術(・夜のスキンケア・朝のスキンケア・おすすめコスメアイテム)


    PART2.

    床嶋佳子流ヘア・メイク術(・大人ツヤ肌の作り方・おすすめメイクアイテム) 


    PART3.

    床嶋佳子流ボディケア術(タオルストレッチ・ポールストレッチ・睡眠) 


    PART4.

    床嶋佳子流所作術(・立ち方・歩き方・着物の着こなし)


    PART5.

    床嶋佳子流食事術(・ちょこちょこ食べ・ゆる糖質オフ・お酒)


    PART6.

    床嶋佳子流メンタルケア術 など

    床嶋佳子:

    女優、元バレエダンサー。

    1964年、福岡市出身。

    TV・舞台を中心に活躍。

    主な出演作品に、日本テレビ『六月の花嫁「仮想結婚」』

    『新・検事 霞夕子』、TBS『花王愛の劇場「ママの宿題」』

    『ママは女医さん』、毎日放送『君のままで』、

    CM『大塚製薬「ワナナイト」』『コーワ「ザ・ガード」』など。
  • 異能の新人作家が描く異能者バトル。正義、悪、友情、愛情……魂が揺さぶられる近未来ファンタージーに注目せよ!

    舞台は近未来。

    能力者の楠瀬怜治は、試験管と呼ばれる仮想空間にてバトルを繰り返していた。

    また、彼だけが持つ異能力によって、

    幼なじみでありライバルであるクレナという少女との戦闘を楽しんでいた。

    怜治には誰にも負けられない理由があった。

    二年前に亡くした幼なじみの凛と、地球においてヒーローになると約束したのだ。

    その約束を守るために、怜治はパフォーマーになるか

    警察官として国民を守るかという選択を迫られていた。

    そんな時、警視庁国際課のエージェントとして

    インターンの仕事が舞い込む。

    しかも銃弾を無限に精製する最凶の能力者である

    アリスとの共存を証明せよと。

    アリスは自身の能力を制御出来ず、近づく人間を

    無差別に殺してしまう運命に全てを諦めていたのだ。

    そんなアリスを助けようと、怜治は立ち上がるのだが-------。





    音井 駿彦(オトイタカヒコ):群馬県在住。本作にて「ラノベ作家になろう大賞」に入選し、デビュー。



    晩杯 あきら(バンパイアキラ):イラストレーター。絵画的な手法を駆使する独自の世界観で注目をあつめる。ゲーム「悪魔城ドラキュラ」に出てくるヴァンパイアキラーがペンネームの由来。主なラノベ作品に「ファング・オブ・アンダードッグ」など。
  • 魔装具職人の青年が拾ったのはスライムだった。愛した女性との約束を守るため、優しい奇跡が巻き起こる!

    竜が空を舞い、その横をジャンボジェットが通り過ぎる。

    列車は空を飛び、車は魔法で動く。

    そこは科学と魔法が融合した世界。

    一人の大学生が、一人の少女を救おうとあがいていた。

    大学生の名は植木信。「魔装具」を作る職人だ。

    信はその魔装具を使って寝たきりの友人を救おうとしていた。

    ただ、子供の頃から何年も研究を続けているが、成果は出ない。

    植物状態の友人は、どんどん容態が悪化していく。

    このままだと、何もできずに死なせてしまう。

    病院で新型の魔装具を試すが、うまくいかない。

    今日もだめかとため息をついて、信はいつものアルバイトに向かう。

    魔装具づくりにはお金がかかる。少しでも稼ぎが必要だった。

    アルバイトを終えて家に帰る時、信はダンボールが捨てられているのを見つける。

    その中に入っていたのは頭にフサフサのタンポポが生えた、緑色のスライムだった――――。





    伊達 祐一(ダテユウイチ):宮城県在住。本作にてデビュー。



    keepout(キープアウト):東京在住のイラストレーター。ライトノベルなど書籍の挿絵・キャラクターデザイン・CDジャケット・動画音楽PV・ソーシャルゲームイラストなど幅広い分野でイラスト制作。

    主なラノベ作品に「異世界薬局」など。
  • 638(税込)
    著:
    高遠夕
    イラスト:
    植田亮
    レーベル: ヒーロー文庫

    飛翔機のパイロットの青年が白竜の討伐中に事故に遭い少女と出会い……。「ラノベ作家になろう大賞」入選作。

    軍国クジャラスタの青年ルーク・フライタークは、飛翔機『スワロー』を操り空の治安を守る騎翔士である。主な任務は空賊の鎮圧。だが、半年前からは謎の巨岩とともに現れた『白竜』の調査も追加された。調査を進める中で数々の仲間が襲われ、騎翔士たちは白竜に対する不安や怒りを膨らませつつあった。相棒の騎翔士エリオットとともに順調に任務をこなしていたルークだったが、ある夜に起こった空賊脱獄事件をきっかけに生活が一変。元空賊の経歴を理由に無実の罪を着せられたルークは、事態が収拾するまで謹慎処分を言い渡される。屈辱的な思いをするルーク。そんな折、白竜を密猟している空賊がいるとの情報を耳にする。汚名返上のチャンスと考えたルークは、謹慎処分を無視してスワローに乗り、空賊を鎮圧しに密林地帯へと向かう。しかし、真の敵は激昂した白竜だった―――。





    高遠 夕(タカトオユウ): 岐阜県在住。本作にてデビュー。



    植田 亮(ウエダリョウ):イラストレーター。『最新のゲームは凄すぎだろ』、『竜峰の麓に僕らは住んでいます』(ともにヒーロー文庫)など多数のライトノベルを担当。
  • シリーズ2冊
    682704(税込)
    著:
    尾野灯
    イラスト:
    巖本英利
    レーベル: ヒーロー文庫

    複葉機とドラゴンが飛び交う重厚ファンタジー航空戦記! 策謀に巻き込まれた異国の少女を、若き飛行士が救う!

    テルミア空軍第一航空隊所属の結城文洋は、

    炭鉱を巡り戦争中の三都同盟との交戦中、

    戦場には不釣合いな少女と邂逅する。

    その場は戦闘中止となり撤退したものの、次に戦場に出たとき、

    文洋は敵軍の飛行船に撃ち落とされてしまう。

    しかし、テルミアを守護する伝説の青竜フルメンの裁きにより、敵軍飛空船も墜落。

    戦争はテルミアの星誕祭が終わるまで一時休戦となる。

    近くの領地に堕ち、手当てをされた文洋が自宅に戻ると、

    そこに待っていたのは戦場で出会った少女・レオナだった。

    飛行船から投げ出されたレオナを、

    アパートメントの大家・ローラが見つけて保護したのだという。

    話を聞けば、レオナは実家を取り潰さんとする貴族の策略で戦場に駆り出されていた。

    実家に残された弟・ルネを救出したいと願うレオナに、

    文洋とローラは協力することに決めるのだが――。





    尾野 灯(オノアカシ):東京都在住。本作にてデビュー。



    巖本 英利(イワモトエイリ):イラストレーター。

    代表作に『螺旋のエンペロイダー』『用務員さんは勇者じゃありませんので』など。
  • 美人女騎士はゲームのヒロインだった!? シナリオから外れ、騎士となった元伯爵令嬢の運命とは――?

    王国魔法騎士団に所属する女騎士、ニア・エウクレストは、

    美人なのに無愛想で、同僚からは鉄仮面と揶揄されていた。

    そんなニアは、立ち寄った魔法具店で店員の男に声をかけられる。

    「あんた、エルティニアだろ!?」。

    それは、五年前に死亡したとされる少女の名前。

    悲劇の美姫と謳われた伯爵令嬢エルティニアは、

    とある出来事から過去を捨て、女騎士として暮らしていた。

    その男アルンバートは自らを転生者だと主張し、

    エルティニアこそ前世にあった物語の「ヒロイン」だと告げる。

    到底信じがたい話に半信半疑のニアだったが、

    ある日、魔法騎士団に視察に訪れたクレイグ王子が誘拐されてしまう。

    襲撃者に敗北したことを悔やみ、独断で王子奪還を決意し、

    アルンバートと、その友人の冒険者ゼフへ助力を求める。

    「前世の知識」をもとにして、

    王子が幽閉されているであろう場所へ向かうのだが――。





    青生 恵(アオイケイ):宮城県在住。本作にてデビュー。



    ふゆの 春秋(フユノハルアキ):イラストレーター。

    ライトノベルの挿絵やキャラクターデザインなど、多数を手がける。

    代表作に『世界の終わりの世界録』など。
  • 天才少女が平凡な少年に一度も勝てない秘密とは? 敵対していた二人の小学校から高校時代を描く美しく不思議な物語。

    アーニャは成績はトップクラスで学校中の憧れの的であり、将来有望な少女である。

    しかし彼女にはどうしても敵わないライバルがいた。

    幼馴染のジーク。

    彼とアーニャは7歳の学習塾からの付き合いだった。

    冬の寒い日に入塾してきたジークをアーニャは冷たくあしらうが、

    テストで自分より良い点数を取られ、悔しがって大声をあげる。

    それからというもの、アーニャはジークに何度も勝負を挑むようになる。

    待ち伏せをしたり、追い回したり、睨んだり、からかったり、宣戦布告したり。

    そうやって彼女と彼は長い時間を一緒に過ごす様になるのだが……。





    小東 のら(コヒガシノラ):神奈川県在住。著書に『転生者の私に挑んでくる無謀で有望な少女の話』(ヒーロー文庫)。



    和遥 キナ(カズハルキナ):イラストレーター。青春クリエイター。

    挿絵、キャラクターデザイン、グッズなど。 画集第二弾『恋詩』も発売。
  • 第一回「ラノベ作家になろう大賞」入賞作品がついに書籍化。戦国ゲームを舞台にと美少女たちとの恋のバトルがいざ、はじまる!!

    高校生の島大介にはもう一つの顔があった。

    VRMMO(仮想現実大規模多人数オンラインゲーム)「戦国リターンズIF」で勇猛な武将にして軍師の「島左近(しまさこん)」として名を馳せていた。

    ある時、戦いで勝利を収めた後に、「石田美鳴(いしだみなり)」と名乗る女の子に「関ヶ原の戦いで勝ちたいので家来になって欲しいと頼まれる。実際に会った美鳴は清楚な美少女。戦いで勝利したら「自分を1日だけ自由にしていい」という条件につられ大介は家来になることを承諾する。

    ところで---------なぜ、美鳴は左近を仲間に引き入れたのか?

    実は、関ヶ原の戦いは美鳴にとって一ゲームの勝ち負けを遥かに超えるミッションがあった。

    そのミッションとは一体!?

    第一回「ラノベ作家になろう大賞」入賞作品が書籍化。戦国ゲームと美少女たちとの恋のバトルがいざ、はじまる!!





    九重 七六八(ココノエナロヤ): 愛知県在住。本作にてデビュー。



    シコルスキー:イラストレーター。
  • 異世界に召喚された18歳の少年がクズスキルにガッカリ。それが実はチートスキルと分かったのも束の間、王族に暗殺される!?

    高校三年生の無堂信人はある日突然、クラスメイトと共に異世界へ召喚される。

    信人たちを召喚したのは、異世界でも戦争好きで有名な国の王だった。

    ゲームのような『ステータス』や『スキル』が存在する世界に、

    勇者として招かれた信人達は、召喚の際に誰もが強力なスキルをいくつも付与されていた。

    だが、信人に与えられた力は『ペナルティ0』というクズスキルのみ。

    そのあまりの使えなさに、クラスメイトはおろか王族にまでバカにされてしまう。

    だが、与えられた力を信じて信人は努力し続ける。

    その結果、実は『ペナルティ0』は有用なものだと判明する。

    それは、最強の『隠しスキル』を習得するために必要な唯一無二のスキルだった―――。





    瀬戸 メグル(セトメグル):東北地方在住。著書に『邪竜転生――異世界行っても俺は俺』。



    KeG(ケージ):愛媛県在住のイラストレーター。ゲームイラスト、書籍の挿絵などで活躍中。

    主なラノベ作品に『治癒魔法の間違った使い方』『骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中』『魔女犬ボンボン』など。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    古陶磁の名品鑑賞にも和食器を選ぶ際にも役立つやきものの基本を紹介。
    全国産地別68窯の特徴や歴史を詳しく丁寧に解説した1冊。


    1章「やきものができるまで」では土作りから成形、装飾方法、焼付までを説明

    2章「やきものの種類と見方」では、陶器、磁器の違いや絵付け、釉薬の違いなどやきものの基礎知識を解説

    3章「全国窯場別やきものの見方」では、沖縄の壷屋焼から、北海道の小樽焼まで68窯を紹介。
    多くの名品、優品の写真とともに歴史や最新情報がわかります

    4章「やきものの歴史」では古代から現在までの日本のやきもの史を説明。

    さらに巻末にはやきものにまつわるQ&A50問を掲載。
    全問解けばやきもの通になれます!

    人間国宝ガイド、全国のやきものに名品が見られる美術館ガイドなど充実の内容。

    監修は、多くのやきものの本に関わっている研究家の仁木正格。
    他に類を見ない充実の1冊です

    仁木 正格(にきまさのり):長年出版社で美術工芸書、特に、日本の古陶磁、現代陶芸、茶の湯のやきものなど、陶磁分野の企画編集に携わる。
    現在「オフィス仁」を主宰し、陶磁関係の取材・執筆を行う。
    カルチャー講座の講師も務めた。
    著書に『やきものの見方ハンドブック』(池田書店)『よくわかる日本のやきもの「日本やきもの検定」公認テキスト』(岐阜新聞社)、
    共同執筆に『茶の湯やきもの事典』『茶の湯やきもの便利帳』(ともに主婦の友社)、
    『すぐわかる日本の美術』『すぐわかる東洋の美術』(ともに東京美術)、
    『東京文化財の旅I、II』(毎日新聞社)、『週刊やきものを楽しむ』(小学館)など
  • 2,420(税込)
    著者:
    羽兼直行
    レーベル: ――

    【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    多肉植物の「栽培」に特化し、
    最近の気候の変化にも対応。
    イラストでなく写真を多用し、
    初心者からマニアまで納得の一冊。

    多肉植物の流行はいまだに続いていおり、
    日本だけでなく隣の韓国、台湾、オーストラリア、マレーシア、
    そして中国が参入して高価な植物も登場した。

    多肉ファンは女性が主だが
    最近では多肉男子も現れて、賑わっています。
    今も新しく多肉栽培を始める人たちもいるが、
    最新の多肉の栽培書がなく、欲しいという声も多い。

    そこで、決定版の栽培書をファンに送る。
    多肉の栽培に特化するのが本書の最大の特徴。

    これまでの栽培本のように古い情報の洗い直しではなく、
    新しいスタイルで表現することで理解を深め、
    毎年の気候の変化に対応したものにすることで、
    これまでの栽培書とは一線を画す。

    また、イラストでなく、写真を多用することも初の試み。

    初心者だけでなく、もっといい栽培法はないかと悩んでいる人たちに、
    一歩踏み込んだ栽培法を提供する、多肉栽培書の決定版。

    羽兼 直行(はがねなおゆき):サボテンをアートの世界にまで高めるカクタスクリエーター。
    群馬県館林市に専門ショップ「サボテン相談室」をオープンし、
    2002年に(株)サザビーと提携して銀座と六本木ヒルズにショップ「サボテン相談室」をオープンさせる。
    『多肉植物ハンディ図鑑』(主婦の友社)など多数。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    今まで見慣れなかった新品種のくだものや野菜、
    輸入フルーツ、日本の伝統野菜1900種の名前や栄養、食べ方がわかる図鑑。


    今まで見慣れなかった新品種のくだものや野菜、輸入フルーツが
    スーパーやデパートの売り場に並んでいませんか。

    逆に、昔は食べられていた日本の伝統野菜や
    地方独特の野菜や果物が見直され、
    栽培されるようになって、見近な食材として復活し、
    産直センターや「道の駅」などで見かけるようになりました。

    種類がどんどんふえている
    フルーツとベジタブル(野菜)1850品種の最新情報を掲載。

    味の特徴や栄養、由来などをあわせて紹介し、
    これ1冊で伝統野菜から、目新しい野菜やフルーツ、新しい品種を
    食材として使いこなせるようになる便利な図鑑です。

    掲載されているくだもの/
    りんご、柑橘類、バナナ、パイナップル、
    マンゴー、いちご、桃、すもも、あんず、
    ぶどう、ベリー、キウィフルーツ、すいか、
    柿、栗、ウメ、びわ、いちじくなど。

    野菜/
    トマト、きゅうり、なす、かぼちゃ、
    ズッキーニ、ピーマン、にんじん、
    かぶ、イモ類、葉菜、れんこん、オクラなど。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    針を使わずゆび先だけで編む“ゆびあみ”は、
    小さな子どもからお年よりまで広く人気の手芸。
    ゆびあみの魅力がすべてわかる1冊。

    針を使わずゆび先だけであむゆびあみは、
    小さな子どもからお年よりまで、男女を問わず広く人気の手芸です。
    指に糸をかけていくだけで簡単にどんどんあめるので、
    始めると止まらない面白さ。

    ゆび先のリハビリや、
    ぼけ防止にも効果があると言われています。
    本書では、ゆびリリヤンあみ、ゆびかぎあみ、ゆびメリヤスあみといった、
    ゆびあみの代表的テクニックを大きな写真と文字を使ったプロセスで丁寧に解説。

    作品は初心者でも短時間でできあがるマフラーから、
    バッグ、帽子、ヘアアクセサリー、かわいい動物あみぐるみなど多数掲載。
    作品制作、監修はゆびあみの第一人者篠原くにこ先生。
    豊富な経験を生かしたわかりやすい解説なので、誰にでもマスター可能。
    作品もゆびあみの良さを生かしたハイセンスなものばかり。

    また、ゆびあみに関するコラムや、ちょっとしたアイデアも掲載。

    ゆびあみの魅力がすべてわかり、季節を問わず長く使える1冊です。

    篠原 くにこ(しのはらくにこ):ニットデザイナー。
    編物教室「毛糸小屋」を主宰し、カルチャーセンターなどで、講師として活躍中。
    ゆびあみ考案後は、全国各地でゆびあみの指導を行い、
    2002年にNPOボランティア団体“日本ゆび編み協会を設立。
    東京都美術館で開催される「ニュークリエイティブ展」にて、2002年審査委員長賞を受賞。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    クリスマス、バレンタインなど、イベント別のラッピングアイディアから、
    簡単なのにおしゃれなカードのアイディアが満載です。

    クリスマス、バレンタイン、母の日&父の日、ハロウィーン、お誕生日会…。
    子どもたちには、1年じゅう、ワクワクするようなイベントがいっぱい!
    友だちに、家族に、大好きな人に、プレゼントを贈るチャンスはたくさんあります。
    そんなときに、ちょっとした手づくりをプラスするだけで、
    イベントはもっと楽しくなるはずです。

    本書には、オリジナリティあふれるイベントテーマ別ラッピングアイディアから、
    色あわせ&素材あわせの仕方、リボンの結び方などの基本レッスンまで、
    ぶきっちょさんでもできる、簡単なのにおしゃれなラッピングとカードのアイディアが満載されています。

    また、遊べる&飾れるおもちゃカードに、
    消しゴムはんこを使ったもの、ビーズを使ったおしゃれなものなど、
    贈られた人が“捨てられない”カードが作れちゃいます!

    この世にひとつしかない、オリジナルプレゼントを贈って、
    まわりに差をつけちゃいましょう!

    武田 真理恵(たけだまりえ):ラッピングコーディネーター。おもちゃコンサルタントマスター。MARIE FACTORY主宰。
    アイディアあふれるラッピングで、TVチャンピオン4代目ラッピング王に輝く。
    子どもアートスクールの講師のほか、自宅アトリエでは、『ラッピング&カード教室』を開催中。
    出張講習、TV、雑誌等の撮影協力、ラッピングやおもちゃに関するコンサルティングも行っている。
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。




    賃貸派も持ち家派も必読!タブーなき不動産サイト「大島てる」に聞いた、知らないと地獄を見る物件選びのウソとホント。

    「殺人鬼が集まるアパート」「誰にも顧みられない孤独死部屋」「自殺者を引き寄せるマンション」

    「空き巣に狙われやすい物件」「放火犯が火をつけたくなる家」「地域ぐるみで事件を隠蔽する町」……

    空前の借り手市場・買い手市場と言われる現在の日本は、実はブラック物件だらけだった!

    不動産サイトにあふれかえる物件情報のどこを見れば、ブラック物件をつかまされなくてすむのか?

    悪徳不動産会社の手口はどうやって見破るのか?

    そして周辺の危険住民、危険環境はどうやって把握するのか?

    はたまた住んでから事故物件になったらどうすればいいのか?

    タブーなき事故物件サイト「大島てる」に聞いた、誰も知らなかった物件選びの真実とは?

    賃貸派も持ち家派も、ひとり暮らしもファミリーも、借り手も貸し手も必読の物件選び本決定版。
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。



    身近な食品の栄養成分値を腎臓病の食事づくりにすぐに役立つように、

    さまざまな角度から工夫して収載した、腎臓病の患者さんやその家族に大いに役立つ待望の食品成分ガイド。

    腎臓病では、食事に含まれる

    (1)エネルギー

    (2)タンパク質

    (3)塩分

    (4)カリウム

    (5)リン

    (6)水分(透析の人の場合)の各量について十分な配慮が必要です。



    本書はふだん使うことの多い食品を厳選し、

    それぞれの食品の1回使用量あたりに含まれるこれら6つの栄養分量を食品写真とともに紹介。



    収載食品はわかりやすく分類し、

    それぞれの食品グループごとに、

    制限が必要な栄養素が多く含まれている食品には“要注意マーク”を、

    少ない食品には“おすすめマーク”をつけて、

    使いやすい食品か要注意食品かが一目でわかるようにしました。



    また、たとえば食事のエネルギー量を確保しながら

    1食につきタンパク質の量を10gに抑えたいとき、

    ある食材をどのくらい使えるかがすぐわかる早見表や、

    ある食材をわずかな量だけ増減すると、

    たとえばタンパク質の量がどれほど増減するかが

    一目でわかる早見表もつけてあります。



    腎臓病で食事上の管理が必要なすべての患者さんのための成分早見表です。
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。



    患者さんの好みで主菜、副菜料理を組み合わせれば、おいしい献立を手軽に立てることができる、

    栄養計算の労から患者さんとそのご家族を解放する使いやすい腎臓病レシピ集。

    腎臓病は、病院での薬などによる治療と並んで、食事療法が重要
    です。

    とはいっても、むやみに食塩やタンパク質を制限すればいいわけではあり
    ません。

    本書は、腎臓の働きが落ちた患者さんを対象に、最新の腎臓病学や栄養
    学に基づいて、

    その食事療法の実際と進め方を解説すると同時に、

    よりよい
    食事療法が行えるよう工夫をこらしたレシピ集です。

    朝、昼、晩の各食事のモデ
    ル献立例を紹介したものではなく、

    低タンパク・エネルギー十分の主菜料理、副
    菜料理を数多く紹介してあります。

    それらの料理を、簡単なルールに従っ
    て、患者さんの好みで組み合わせれば、

    その患者さんのタンパク質量とエネル
    ギー量などの

    条件に対応したおいしい献立を手軽に立てることができます。

    つま
    り、栄養計算なしで自由に患者さんの好みの献立組み合わせを構成できるので
    す。

    いわば、毎日、毎食の献立作りのたびに強いられ、煩わされていた栄養計算
    の労から、

    患者さんとそのご家族を解放する1冊です。
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    お菓子作り大好きな料理家が

    テクニックなしで無理なく! 作れるよう

    研究を重ねた鉄板レシピ。

    ぐるぐるまぜればリッチなおいしさ!

    人気のベイクドチーズケーキ、

    レアチーズケーキ、

    スフレチーズケーキの

    基本の作り方をていねいに展開。



    2006年より改訂を重ね、

    今なお人気のチーズケーキ本を、より見やすく!



    ほとんどのレシピが

    オーソドックスなクリームチーズをメインに

    材料をまぜていくだけで作れ、

    初心者でも失敗なしで、

    濃厚なおいしさまでひとっ飛び。



    またどのレシピも、

    使用するクリームチーズは200g以下。

    1箱で、リッチなチーズケーキが完成します。



    アレンジレシピのバリエーションも人気。

    基本を覚えたらさらに素材をプラスし、

    新鮮な味わいにもトライしてみてください。



    ●基本のベイクドチーズケーキ

    &バリエ(黒ごま、アボカドほか)



    ●基本のレアチーズケーキ

    &バリエ(バナナ、抹茶と甘納豆ほか)



    ●基本のスフレチーズケーキ

    &バリエ(とうふ、カマンベールとジャムほか)



    ●残ったチーズで作れるおやつ

    (蒸しパン、プリン、ホットケーキほか)

    石澤 清美(いしざわきよみ):料理研究家。

    毎日のおかずから、保存食、お菓子やパンまでレパートリーは幅広く、

    豊富なアイディアから生まれた作りやすいレシピが魅力。

    とくにお菓子とお菓子作りが大好きで、

    日々工夫を重ね、手間は省きつつもおいしいお菓子レシピのレパートリーを増やしている。

    近著に『毎日食べてもふとらない! 糖質オフの持ち歩き菓子』(主婦の友社)など。
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    充実の60エクササイズ掲載。

    岡部友が教える尻トレの決定版。

    1日2エクササイズで、

    どのお尻タイプの人も桃尻になれる!


    話題の美尻トレーナー岡部友が教える“尻トレ""の決定版!

    1カ月でどのお尻タイプの人も変われるプログラム本です。

    充実の60エクササイズ掲載。

    1日2エクササイズ×30日=60種類 QRコードで見れる全動画つき。



    桃尻を手に入れてみませんか?

    岡部 友(おかべとも):1985年12月6日、横浜市生まれ。株式会社ヴィーナスジャパン代表取締役。

    高校卒業後、アメリカで運動生理学、解剖学を学び、フロリダ大学在学中に、プロアスリートに指導できるスポーツトレーナーが保持するNSCA-CSCSの資格を取得。

    帰国後、女性専用パーソナルトレーナーを経て、2016年3月、女性専用のフリーウェイトジムを「Spice up Fitness」を東京・南青山にオープン。

    2017年9月、原宿に2店舗目をオープンした。ジムでは「Glutes in Action」というオリジナルメソッドを取り入れ、美尻作りに力を入れている。

    分子栄養医学健康指導士の資格を取得。
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    告知後すぐに満席に!

    リピーターの絶えない大人気料理教室の

    6年間のレッスンレシピを1冊に収録


    「本当においしい! 」と評判の小堀紀代美さんの料理教室。

    その生徒の構成は、お料理1年生の20代から70代のベテランさんまでと幅広く、

    食通の方や芸能人もプライベートで通うほど。


    人気秘密は

    「食材のうまみのひきだし方のコツを丁寧に教えてくれる」

    「家庭で気軽に作れるよう、高級な食材は使わない」

    「1回に教わる料理は5品以上、もりもりでおなかいっぱいに! 」

    と、サービス精神満載のレッスン内容です。



    実際みんなで食材を切ったり混ぜたり手を動かす参加型で、

    「おいしかったし、たのしかった! 」と、

    みなさん大満足で帰っていかれるのだといいます。



    本書では、過去6年間の料理レッスンのレシピのほぼ全てを掲載し、

    それぞれの調理ポイントを丁寧に解説。

    また、盛りつけや器使いのヒント、

    人が集うときのもてなしのコツなど、

    小堀さんならではの食にまつわるアイデア満載でお届けします!



    〈コンテンツ例〉

    ●まさに神回! な「台湾おみやげレッスン」

    ・鹹豆漿シェントウジャン?台湾風豆乳スープ?

    ・台湾風トマトとたまご炒め

    ・魯肉飯ルーローハン

    ・豆苗とピーマンと湯葉のサラダ

    ・えびといかとスナップエンドウの花椒ソース和え

    ・豚肉とセロリの水餃子 ディル風味



    ●料理教室の原点「カフェlikelikekitchenのメニューレッスン」

    ・謎のチキン

    ・ごぼうのピラフ

    ・カリフラワーともち麦のサラダ

    ・キャロット・ラ・ぺ



    ●みんなこぞっておさらいした「2種のカレーレッスン」

    ・キウイとアボカドのサラダ

    ・トマトときゅうりのライタ

    ・スパイスごはん

    ・ドライフルーツとナッツ入りジンジャーキーマカレー

    ・野菜だけのカレー

    and more!



    小堀さん自身が試作とレッスンで繰り返し作ってたどりついた、

    「おいしさの作り方」が身につくレシピ集です。

    小堀 紀代美(こぼりきよみ):

    料理教室「LIKE LIKE KITCHEN」主宰、料理家。

    実家は栃木の大きな洋菓子店。小さい頃から料理が好きで食いしん坊。

    各国の料理を食べ歩き、そこで出会った味からオリジナルレシピを作り始める。

    2010年にカフェ「LIKE LIKE KITCHEN」 を開き(現在はクローズ)、

    そのおいしさで食通たちの話題をよぶことに。

    そこに通う常連客から「料理の作り方をぜひ教えてほしい」という声から生まれたのが

    「料理教室 LIKE LIKE KITCHEN」。

    抜群のセンスに加え、理論的な思考ととことん試作をくり返す探究心で、

    本当においしく作れるレッスンと話題になり、レッスン告知の直後から満席に。

    著書に『はじめてでも絶対失敗しない いちばん作りたいお菓子の本』(マイナビ)、

    『フルーツのサラダ&スイーツ』(NHK出版)

    『ライクライクキッチンのスプーンがあれば作れるパンとおやつ』(主婦の友社)ほか。
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    数あるスクワットの中でも、

    なぜ「ゆるスクワット」がテレビで絶賛されたのか、

    ひと目でわかるビジュアル決定版。


    1回8秒。たったこれだけの動きで、

    100歳まで元気に歩ける足腰になるなんて!

    運動が苦手なズボラさんにこそ、おすすめしたい、

    超簡単ゆるゆるスクワットを、

    図解でわかりやすいビジュアル版で展開します。

    筋肉量チェックストつき。



    目次:

    Part1 なぜ、ゆるスクワットがいいの?

    ・100歳まで自分の足で歩きたい人こそゆるスクワット

    ・ふつうのスクワットVSゆるスクワット

    ・運動が苦手な人ほど効果があらわれる

    ・認知症にも効果

    ・筋肉を意識するほど効果が高くなる 他



    Part2 実践! ゆるスクワットのやり方



    Part3 症状別ゆるスクワット

    ・膝痛、尿もれにプリエ・スクワット ・骨粗鬆症にジャンプ・スクワット

    ・膝痛にアイソメトリックでスクワット

    ・肩こり解消スクワット

    ・便秘解消スクワット 他



    Part4 ゆる筋トレのすすめ

    ・ゆるスクワットの秘密 他

    小山 勝弘(こやまかつひろ):山梨大学大学院教授。医学博士。

    1968年、栃木県生まれ。

    筑波大学大学院修士課程体育学研究科修了、兵庫医科大学大学院研究科修了。

    専門は運動生理・生化学、健康科学、スポーツ医学。
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    「カバー」はネガティブな考えではなく、

    おしゃれを組み立てるうえで欠かせない要素。

    気になる部分をおしゃれのヒントに!

    「体形も戻らないし」

    「もう年だし」

    「今どきの服はしっくりこない」、

    何を着ればいいのかわからなくなる3大原因がこれ。



    実は、洋服を「ただ着る」ことと

    「着こなす」ことは違います。



    ましてや年齢を重ねた大人世代が、

    これまでと同じように「ただ着ても」、

    なんだか決まらず、

    頭のなかで描いたイメージと異なってがっかり、

    なんて経験はないですか。



    袖を通すだけでさまになったのは

    体も顔にもはりがある若い頃。

    丸みとゆるみをおびた体には、

    袖をただ通すだけでは、

    地味で老けた印象となることもあるのです。



    そこで大切になってくるのが、

    着方、着こなしのコツ。



    おしゃれをあきらめる前に、

    ちょっと工夫してみませんか?



    クローゼットにある手持ち服を、

    しっくりこないと思っていたあこがれ服を、

    見違えるようにすっきりあかぬける

    着方、着こなしノウハウを伝授します。



    コンプレックスを

    おしゃれを考えるうえでのフックに、

    あなたのおしゃれ道が見つかります。

    石田 純子(いしだじゅんこ):スタイリスト。

    ファッション誌編集者を経て独立。

    女性誌のファッションページや広告、テレビなどのスタイリングを手がける。

    女優、アナウンサーなども数多く担当。

    また百貨店の販売研修やトークショーほか、

    幅広い世代の女性を対象にしたパーソナルなスタイリングアドバイザーとしても活躍。

    若作りでない若々しいスタイリングに定評がある。
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    血管・血圧・血糖値・筋力・免疫力・腸活など

    ジャンル別に約300品収録。

    100歳まで元気! を応援する健康レシピの決定版。

    気になる アレコレ 食べて改善!

    簡単&おいしいからつづく!

    「100歳まで元気!」を応援! 

    一生使える! 300レシピ!



    気になる アレコレ 食べて改善!

    簡単&おいしいからつづく!

    「100歳まで元気! 」を応援!

    一生使える! 300レシピ!



    人生100歳時代に突入したわたしたち。

    医療費にお金を使うよりも、おいしく食べて健康維持をこの本で。



    Part1 血管を鍛えるレシピ

    Part2 血圧コントロールレシピ

    Part3 血糖値安定レシピ

    Part4 筋力アップレシピ

    Part5 免疫力アップレシピ

    Part6 骨粗鬆症予防レシピ

    Part7 腸内環境改善レシピ

    Part8 冷え性対策レシピ

    Part9 痛風撃退レシピ

    Part10 脳活・ボケ予防レシピ



    レシピは管理栄養士でもあり料理研究家としても評判の高い

    岩崎啓子さんが渾身の力を込めて提案。

    おいしくて簡単、ヘルシーだから、何度も食べたくなる!



    100歳まで元気をめざすかたを丸ごと1冊、全力で応援します! !

    岩崎 啓子(いわさきけいこ):料理研究家、管理栄養士。

    聖徳栄養短期大学卒業後、同大学研究室助手、料理研究家アシスタント、保健所の栄養指導などを経て料理研究家として独立。

    和風、洋風、中華風、エスニックと幅広いカテゴリーの料理に精通し、健康やダイエット関連の料理、冷凍保存のテクニックなども得意。

    栄養学をいかした、簡単に作れておいしく、からだにやさしい料理を提案している。
  • 今年こそ、手づくりおせち!
    「無駄を省いた」ベーシックな15品を
    「一度に、手際よく」つくれる指南書さえあれば、大丈夫。

    【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    「手づくりおせちで新年を迎えてみたい」というあなた。

    調理はもとより、「買い物」から「詰め方」などハードルが高く、

    高嶺の花的な存在になりつつありますが……



    知ってました?

    おせち料理って、じつはそんなに難しくないんです!



    お料理に自信のない人でも、

    「無駄は省き、おいしく」つくれる品目だけを

    一度に、手際よく調理していくていねいなレシピと

    見やすいタイムテーブルがあれば、大丈夫!



    特別な道具は使わずに。

    小さなキッチンでも無理なく――

    おせちの定番・厳選15品を「たった1日で! 」つくれます。



    ていねいな解説で、するする頭に入るレシピが自慢!



    ほかに、お正月に食べたいその他メニューも充実。



    ◯センスが心配な人でも安心。

    「盛りつけレッスン」



    ◯お正月の影の主役!?

    「華やか絶品メニュー」



    ◯定番「雑煮」「もち」「おかゆ」



    ◯疲れた胃に「おつかれさま」メニュー



    お正月の食卓は、おまかせください。





    みない きぬこ:女子栄養大学卒業後、料理研究家のアシスタントを長年務め、独立。

    雑誌やテレビ、広告等で活躍するほか、母校の女子栄養大学で調理実習の講義も受け持ち、

    料理の「なぜ」「わからない」をわかりやすく教えることが得意。

    自身も2児の母となり、いわば昔ながらの「作りおき」であるおせちの魅力をより多くの人に伝えたいと思うように。

    著書に、『はじめてのストウブ』(池田書店)、『かんたん仕込みで 帰ったらすぐごはん』(エイ出版社)など。
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    10年前、重篤な病気で緊急手術、2週間の意識不明。

    臨死体験までした著者が「食は命」と改心し、おうちごはんを作るまで。

    ◎電子特別版《カラーイラスト&写真、収録》



    2008年、雪の盛岡で、

    急性動脈疾患と心臓病に倒れ、13時間に及ぶ緊急手術。

    その後、二週間の意識不明で生死の境をさまよった著者。

    誰もが最悪の事態を覚悟した。



    が、奇跡的に生還し、

    そこで医師から日頃の食生活の大切さをこんこんと諭される。

    それまで仕事がらみの外食&美食三昧。

    大根を切る暇があれば原稿を書く、という生活だった。



    が、大病を体験し、

    食は命と直結していることに気づいてからは、

    家にいる限りおうちごはんを作る。



    『食べるのは好き、飲むのも好き、料理は嫌い』という本まで出し、 料理嫌いを公言してはばからなかった著者が、

    一転、だしをひき、ベランダで野菜やハーブを育て、パンを焼くまでに。



    飲み会、接待、出張続きで健康に不安を抱えるビジネスマンも、

    子どもも育ち上がったから、もうごはんは作りたくない! と叫んでいる主婦も、

    今一度、家庭料理を見直そう。



    臨死体験までして身にしみた著者が語る、病気にならない食生活。

    内館 牧子(うちだてまきこ):1948年秋田市生まれの東京育ち。

    武蔵野美術大学卒業後、13年のOL生活を経て、88年脚本家としてデビュー。

    テレビドラマの代表作に『ひらり』「毛利元就』など多数。

    小説家、エッセイストとしても活躍し、近著に『どうせ死ぬんだから』『終わった人』(ともに講談社)、『大相撲の不思議』(潮出版)などがある。

    2000年より10年間、日本相撲協会の横綱審議委員を務め、2003年、大相撲研究のために東北大学大学院に入学。2006年3月修了。
  • 声優グランプリで連載中の
    約3年分のコラムに加え、
    書き下ろし&撮り下ろしが満載!
    読んで楽しい、見て楽しい、西山ワールド!

    【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    声優グランプリで連載中の人気コラム

    「アダムとイヴと西山宏太朗」がついに書籍化!

    2014年8月号からスタートした約3年分のコラムを、

    解説コメンタリーと合わせて一挙公開します



    そして、書き下ろしコラムは「オレンジ」

    「青」「黄」「緑」など、8つの“色”をテーマに、

    撮り下ろしグラビアと合わせて掲載



    さらに、江口拓也さん協力のもと、

    「江口さんから見た西山さんコラム」

    &「西山さんから見た江口さんコラム」も特別収録



    そのほか、描き下ろしLINEスタンプ風イラストや、

    こうたろう絵日記などなど盛りだくさん!

    読んで楽しい、見て楽しい、西山ワールドが詰まった1冊です。





    西山宏太朗

    10月11日生まれ。81プロデュース所属。

    主な出演作は、アニメ『学園ベビーシッターズ』(鹿島竜一)、

    『コンビニカレシ』(美木圭一)、

    『美男高校地球防衛部LOVE! LOVE! 』(鬼怒川熱史)、

    『キズナイーバー』(日染芳春)、

    『91Days』(フラテ)、

    『ALL OUT!!』(気田悠人)ほか。
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    季節にあわせた養生をすることで

    気持ちも体もととのう漢方ライフ。

    気・血・水の流れをよくするレシピ、

    症状別の養生法を紹介。

    漢方薬だけではない食養生、動養生、休養生、心養生。

    その基本にある考え方と方法をわかりやすく解説した入門書。



    気・血・水のバランスをととのえるだけで体調がよくなり、毎日が快適になります。

    季節にあわせて暮らしと養生をすれば一年中すこやかに過ごすことができます。

    症状別のタイプチェックを見て、自分にあった養生法をさがしましょう。



    病院に行くまでもない、行ったとしても異常が見つからない、

    でもつらい症状がある、

    そんな人の強い味方になってくれる漢方の養生法。

    基本を身につけることが一生の宝になります。



    レッスン1

    「漢方の基本を学ぶ」



    レッスン2

    「漢方生活を送る」



    レッスン3

    「漢方で元気になる」



    レッスン4

    「漢方できれいになる」

    薬日本堂(くすりにほんどう):1969年創業。

    漢方の考え方をベースに、一人ひとりの体質や悩みに合わせて健康をトータルにアドバイスするブランドを展開している。

    一に養生、二に漢方の考え方で、幅広い世代に漢方ライフスタイルを提案している。

    幅広い世代に漢方ライフスタイルを提案する「ニホンドウ漢方ブティック」、

    漢方と香りを融合させた漢方ビューティーブランド「カガエカンポウブティック」を運営。

    薬日本堂漢方スクールにて「漢方養生指導士」を養成するなど、漢方の普及を目指している。

    企業との開発協力などコラボレートも多数ある。
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    1日1.2万個以上売れている無印良品ファイルボックスシリーズ。
    書類のファイリングだけではない、目からウロコの使い方を紹介

    ★1日に1万2千個以上も売れている

    無印良品の大人気ファイルボックス!



    ★とくにPPファイルボックスは

    水に強い素材のため、

    書類をファイリングするだけでなく、

    キッチンやサニタリー、玄関など、

    ありとあらゆる場所の収納に使える

    便利アイテムです。



    ★なぜそんなに売れているのか?

    どんなふうに使っているのか?

    「ファイルボックス」の使い方を

    徹底解説します!!



    ●ファイルボックスが活躍する家

    (フォロワー数15万人超えMisaさん、

    超人気ブロガー中山あいこさん、

    ひよりさん……など)

    ●商品開発担当者インタビュー

    ●無印良品ファイルボックスの歴史

    ●注目の新商品紹介

    ●みんなのファイルボックス活用術



    <はじめにより>

    本書を手にとってくださったあなたは

    無印良品のファイルボックスをすでに持っているか、

    それとも使ってみたいなと思っている人なのでしょう。



    おそらく「使い方を知りたい! 」とか

    「もっと上手に使いたい! 」

    はたまた「そんなに使えるものなの?」

    「みんなはどんなふうに使っているの?」

    そんなふうに思っていることでしょう。



    そもそも無印良品ファイルボックスは、

    約20年前に書類を立てて収納するために作られました。

    形やサイズ、色のバリエーも増え、

    本来の用途だけではなく、

    なべやキッチンツール、食品ストック、

    掃除道具やおもちゃ入れなど、

    使う人のアイデアしだいで、

    さまざまに使われてきました。



    そして満を持して発売された

    「キャスターもつけられるフタ」の発売により、

    ファイルボックスの使い方はもはや無限に。



    ファイルボックスをすでに持っている人も、

    持っていない人も、

    ものをスッキリ収納したい人は必見!



    1日に1万2千個以上も売れているシリーズ、

    「ファイルボックス」の魅力を徹底的にご紹介します!
  • 1,540(税込)
    監修:
    谷千春
    レーベル: ――

    手話を楽しく身につけたい、続けたいという子どもにぴったり。
    動画も見られ、はじめてでもカンタン!
    手話歌やゲームも!

    【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    学校で手話について習った、

    まわりに耳の聞こえない子がいるなど、

    手話に興味を持った子どもに向けた本です。



    簡単で楽しい手話単語や会話を集めたので、

    初めて手話を学ぶ子どもにぴったり。

    親御さん、教育関係者にもおすすめです。



    ●耳の聞こえない子ども、その家族、ろう学校の先生など、

    日常的に手話を使っている人の意見も採り入れ、

    本当に使える手話表現を厳選。

    体験談も参考になります。



    ●動画で手の動きが細部までわかります。

    モデルは実際に手話を使っている子どもたち。



    ●動きが鏡合わせになった「ミラー映像」を採用。

    スムーズに動きがマネできて画期的!



    ●総ルビなので子どもが自分で読めます。



    ●手話歌やゲームも掲載。

    キャラクターイラストも満載で、楽しみながら手話が学べます。



    1章

    基本の手話(指文字、あいさつなど)



    2章

    自己紹介



    3章

    いつもの1日(登校中、休み時間、放課後など)



    4章

    特別な日(休日、外出、イベントなど)





    谷 千春(たにちはる):1960年東京生まれ。手話通訳士。

    NHK手話ニュースキャスターやテレビの手話講座の講師を経て、現在、NPO手話技能検定協会副理事。

    わかりやすい解説には定評があり、大学、カルチャーセンターや企業での手話講座の講師としても人気。

    英語の手話も堪能で、数々の国際会議でも手話通訳者として活躍している。

    著書・監修書に『DVDつき ゼロからわかる手話入門』

    『DVDつき 手話単語力アップ3週間プログラム』

    『DVDつき はじめてのボランティア手話』(主婦の友社)

    『コンパクト手話辞典』(池田書店)など。
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    食べる・飲む・動く、

    毎日のちょっとしたコツと知恵で免疫力はぐんと上がります。

    今日から始める、免疫力アップの玉手箱

    免疫力の低下は、かぜ、インフルエンザだけではなく、

    花粉症やアトピー性皮膚炎、がん再発などの原因になります。



    毎日の食事をちょっと変えるだけで免疫力はぐんと高まります。

    最近テレビで話題の「唾液パワー」を高めるコツも収載。



    目次 

    1章 「唾液をふやして免疫アップ」

    唾液と免疫力の関係は/唾液をふやす食べ方/舌くちばし呼吸/耳の下マッサージ/昆布水/ほか 



    2章 「免疫力の基礎知識」

    免疫の仕組みとは/アレルギーと免疫/骨盤のゆがみと免疫力/腸内の善玉菌をふやす/ほか
     


    3章 「食事と生活の知恵とコツ」

    太陽光を浴びる/笑う/腹巻きで自律神経を整える/深夜の免疫細胞/ほか 



    4章 「食べる飲む動く」

    しそらっきょう/豆腐とうがらし/焼きバナナ/キャベツジュース/米ぬか豆乳/玉ねぎ茶/鼻呼吸/胸さすり/手の小指湿布/ほか
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    やさしくてわかりやすい山野草の入門書。

    小さく手軽な寄せ植え風の草もの盆栽を多数掲載。

    育てやすい山野草図鑑も多数収録。

    現在の洋風住宅にも似合う、小さくておしゃれな寄せ植えを中心に、

    山野草の楽しみ方をふんだんにちりばめた、やさしくてわかりやすい入門書。



    育ててやすい山野草を多数掲載した、

    便利な図鑑コーナーもおすすめです。



    「山野草」のかわいらしさが引き立つ、

    簡単でセンスがよい寄せ植えや、

    花が咲く楽しみを味わえる図鑑ページをボリュームアップ。



    雑誌『園芸ガイド』で人気の、

    銀座にある野の花専門店「野の花 司」が

    寄せ植えを制作・監修しています。



    図鑑の監修は、

    「NHK趣味の園芸」でも講師を務める

    山野草の専門家、久志博信氏が担当しました。



    可憐な花を楽しめる最新の実例と専門家による図鑑を兼ね備え、

    再燃しつつある「山野草」の人気を押し上げる一冊にリニューアルした本書。

    栽培しやすくてよく咲く花を中心にした実例と

    作りやすい寄せ植えの手順を、

    豊富な写真で詳しく紹介しています。
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    歌舞伎町のディープな世界を教えます。

    歌舞伎町で働く人、働きたい人は必見!

    歌舞伎町に人は歌舞伎町を「歌舞伎」と言う!

    歌舞伎町にうごめく人々の姿をリアルに解説。

    24時間営業のセットサロン(水商売の男女が出勤前に髪をセットしに来る店)で

    長年働いていた著者だからこそ知っているディープな生態の数々は、

    ●歌舞伎町で働いている人

    ●歌舞伎町で働いて一攫千金を狙いたい人

    ●歌舞伎町に携わる人

    などは必見の内容です。



    決して本音を話すことがないホスト、キャバクラ嬢たちも

    部外者のサロンスタッフにはバンバン本音を言ってくれます。

    つまり、他ではなかなか読めない、聞けない話が満載されています。



    リアルな歌舞伎町を知るための真のガイドブックです。

    MAYURA(まゆら):専門学校卒業後、ヘアメイクとして活動。

    新宿歌舞伎町の24時間営業のセットサロンで通算約10年間勤務。
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    すぐできるかんたんな血圧対策がぎっしり。

    食事をちょっと変えるだけ、日常生活をちょっと変えるだけで、すーっと、下がります。


    今からすぐにできるかんたんな血圧対策がぎっしり。

    食事をちょっと変えるだけ、日常生活をちょっと変えるだけで、

    気になる血圧が、驚くほど、すーっと、下がります。



    高血圧のこれだけは知っておきたい知識と最新医学情報を、

    図解して手に取るようにわかりやすく解説するとともに、

    食事、日常生活、体操・ストレッチ・マッサージ・ツボ療法など、

    効果の確かな方法を選りすぐって紹介します。



    〈本書の内容〉

    ●〈高血圧とは〉

    高血圧が危険な病気だといわれるのはなぜか。血圧について正しく知ろう



    ●〈食事〉

    血圧を下げる間違いのない食事と外食の知恵とコツ



    ●〈血圧を下げる食べもの〉

    血圧を下げる食品の効率的な摂取の知恵とコツ



    ●〈日常生活〉

    日ごろの生活で知らず知らず血圧を下げる知恵とコツ



    ●〈運動・ツボ・マッサージ〉

    血圧をラクに下げる簡単な運動とツボ・マッサージの知恵とコツ
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    ラクしてキレイにやせたい!

    そんなワガママをかなえる

    「カット野菜」を使ったお手軽&速効ダイエット。

    野菜不足も同時に解消!

    最近、需要が高まる一方のカット野菜。

    すでに切られて、そのままサラダや炒めもの、

    煮物に使える手軽さから、

    食卓に取り入れる人が増えています。



    本書は、そんなカット野菜を使ったダイエット法を紹介。

    カロリーオフ&炭水化物のとりすぎ緩和に役立ちます。



    生で、加熱して、

    炒めものミックスを使って、

    根菜ミックスを使ってのレシピをメインに、

    もやしやきのこを使ったメニューもご案内。



    3-4kgのちょこやせがラクに叶います。



    「最近、やせにくくなった」

    「あと、ちょっとだけ体重を落としたい」、

    そんな人にオススメ。



    やせるのと同時に、野菜不足も解消!



    1 食事の最初に、ある程度の量の野菜を食べる

    2 付け合せにたっぷり添える

    3 カット野菜を利用したサラダを食事に添える

    4 ごはん、めんなどの量を半分ほどに減らして、カット野菜でかさまし

    5 カット野菜を加熱して量をたくさん食べる

    牧野 直子(まきのなおこ):管理栄養士、料理研究家、ダイエットコーディネーター。

    「スタジオ食(くう)」代表。

    おいしくて体にやさしいレシピや健康的なダイエット法などを提案し、

    テレビ、雑誌、料理教室、健康セミナーなどで幅広く活躍中。著書多数
  • 『ラブライブ! サンシャイン!!』Aqoursのメンバーとしても活躍中の
    人気声優・諏訪ななかの1st写真集がついに発売!

    【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    ★電子版には特別付録として未公開カットを収録しております。



    『ラブライブ! サンシャイン!!』の松浦果南役でも注目を集めている人気声優の諏訪ななかが待望の1st写真集を発売。

    彼女が以前から行ってみたかったというある場所での念願の撮影が実現。

    憧れの場所でのナチュラルな表情が多数収録されているほか、海での撮影や、宿泊ホテルでくつろぐ姿など、

    今まであまり着たことがない衣装にもチャレンジした。

    タイトル『7ct-Nanacarat-』のとおり、宝石のごとく輝く彼女の魅力が詰まった1冊。



    “すわわ”こと諏訪ななかが2泊3日の旅で見せた、素の表情の数々。

    大好きなかわいらしい世界観も、これまで見せてこなかった新しい一面も、

    すべて今の彼女の輝きなんだ。





    諏訪 ななか:11月2日生まれ。アミュレート所属。

    主な出演作はアニメ『ラブライブ! サンシャイン!!』(松浦果南)、『刹界エイトレイド』(ハルア)、

    ゲーム『デスティニーチャイルド』(ディナシー)、ニコニコ生放送『諏訪ななかのすわわーるど』ほか。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
    声優ユニットTrySail初のライブ写真集。
    最新ツアーに完全密着し、オフショット満載でレポート!
    撮り下ろし写真も多数!

    最新ツアー『The Travels of TrySail』に密着した、声優ユニットTrySail初のライブ写真集。
    ライブ本編はもちろん、リハーサルや休憩中、打ち上げなど、各会場ごとのオフショット満載でレポート。
    ライブ衣装を着た撮り下ろし写真も多数収録!
    そのほか、ツアーを振り返ったロングインタビュー、Look Back トライザップ、全セットリストなど盛りだくさん!


    【Live Highlight】
    2.17-18 Osaka
    3.10-11 Tchigi
    3.31 Chiba
    4.1 Ibaraki
    4.8 Sapporo
    4.28-29 Nagoya
    5.6 Fukuoka
    5.13 Niigata
    5.19-20 Makuhari

    TrySail:「第2回ミュージックレイン スーパー声優オーディション」の合格者である
    麻倉もも、雨宮天、夏川椎菜の名により結成された女性声優ユニット。
    2014年に結成し、2015年に活動を開始。
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    将棋に興味を持った人、

    再び将棋をやろうという人にピッタリ!

    符号を使わず、どこよりもわかりやすく強くなる方法教えます。


    「2六歩」「2二角成」といった

    複雑に見える符号を一切使わない史上初の本。

    初心者・女性には腕前がスムーズに上がる最高の指南書。

    符号を一切使わずに、1手1手を詳細に解説。

    「なぜそうするのか?」という疑問に答えながら

    指し方をていねいに教えます。



    (目次より)

    第一章

    1 龍と馬を作ろう

    2 数の攻めを知ろう その1

    3 数の攻めを知ろう その2

    4 相手の銀と自分の銀を交換しよう

    5 詰みとは何か理解しよう

    6 相手に攻められたときはどうするの?



    第二章

    1 6枚落ちの棒銀

    2 4枚落ちの棒銀

    3 手筋「一間龍」を知ろう

    4 手筋「送りの手筋」を知ろう

    5 手筋「2枚替え」を知ろう

    砂村 洋輔(すなむらようすけ):

    函館ラ・サール高校転出→ニュージーランドの高校卒業→早稲田大学教育学部英語英文科卒業。

    日本将棋連盟公認 将棋普及指導員。

    現在、ねこまど将棋教室専属の将棋講師を本業とし、年間100人以上の生徒を教えている。
  • 異世界でおっさんと女子高生が力を合わせて…!? 日本の姪と通信しながらチート能力を手に入れる!

    警察官の伊勢蔵之介は、姪・琴乃の住む自宅への帰宅途中、

    乗っていたバスごと異世界に召喚されてしまう。

    男子高校生三人組と、琴乃の同級生である西園寺清音、

    そしてバスの運転手の三好と蔵之介をあわせた六人は

    異世界ベルシュタイン帝国の「勇者」として召喚されたと告げられる。

    勇者は特殊な能力『ギフト』を有していると言われるが、

    清音、三好、蔵之介の三人の能力はあまり強いとは言えないものだった。

    強大な力を手にしたことで次第に好戦的になっていく男子高校生たちを横目に、

    帝国の不審さを疑いだした蔵之介たちは、

    早めに帝国を脱出しようと計画を練るのだが――。





    青山 有(アオヤマユウ):関東在住。

    著書に『救わなきゃダメですか? 異世界』、『竹中半兵衛の生存戦略』など。



    マニャ子(マニャコ):イラストレーター。

    『ネクストライフ』、『トネリコの王』(ともにヒーロー文庫)、『ストライク・ザ・ブラッド』などのライトノベルを手掛ける。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
    スカーフの巻き方を折りたたみ方からイラストでわかりやすく指南。
    コーディネートのコツやストールとマフラーの巻き方もプラス。


    巻くだけでおしゃれが完成する魔法のアイテムがスカーフ。
    シンプルな服も、スカーフを変えるとぱっと印象が変わり、
    カジュアルにもエレガントにもアレンジ。
    スカーフも巻き方を変えれば、表情が変わります。

    本書では、定番スカーフ、プチスカーフ、ロングスカーフに分けて
    様々な結び方を約25種類以上イラストで紹介。

    さらにストール、マフラーの結び方も約10点以上。

    さらに大きさ、素材や柄などの基礎知識から、
    折り方、たたみ方の基本、
    シーズンに合わせたスタイルや個性派スカーフの結び方、
    バッグやワインボトルのラッピング、メンズの結び方もプラス。

    掲載した結び方は、
    ラッフル結び、固結び、リボン結び、2重ループノット、
    トライアングル、スタイリッシュプリーツ、チョーカー結び、
    オフタートル、アスコットタイ、チェーンチョーカー、
    ローズ結び、ネックタイト、ループノット、カウボーイ、
    ツイスト結び、ピエロ結び、ツイストループなど
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
    著者累計10万部突破。
    あさイチで話題のスーパー主婦・井田典子さんが贈る!
    モノと時間と心の整理で人生が変わる!

    NHK総合テレビ「あさイチ」で話題!
    スーパー主婦として活躍、
    大人気の片づけ達人・井田典子さんが、
    人生を豊かにするヒントを綴りました。

    テーマは、「モノと時間と心の整理」。

    モノに囲まれ、時間に追われ、
    心が重くなっていませんか?

    モノと時間と心はつながっていて、
    モノを片づけることで、時間にゆとりがうまれ、
    心にととのってきます。

    では、そのために何をしたらいいのか?
    具体的なアドバイスを紹介するのが本書。
    井田さんの片づける人の心に寄り添う優しい語り口に、
    元気がわいてきます。
    読み終わるころには、
    片づけ意欲がわいて、手を動かしたくなることでしょう。

    「ラクしてすっきりさせたい」 「捨てることができない」
    「なんとなくシンプルな暮らしに憧れる」。

    そんな人にもぴったり、ヒントがたくさん詰まっています。

    第一章 モノを整理する
    第二章 時間を整理する
    第三章 心をととのえる
    第四章 片づけドキュメント

    井田 典子(いだのりこ):1960年広島県生まれ。
    整理収納アドバイザー1級。相模友の会(婦人之友読者の会)所属。
    3人の子育て中からシンプルライフをめざす。
    モノの整理が心を整えることを実感して片づけ依頼を受けるようになった。
    NHK総合テレビ「あさイチ」などで“片づけの達人“スーパー主婦として活躍。
    番組が放送されるたびに大きな反響を呼んだ。
    伺うお宅の住人に寄り添った、ていねいな片づけアドバイスに人気が集まっている。
    月刊誌「婦人之友」などで片づけのポイントや時間の使い方を紹介。
    著者『「引き出し1つ」から始まる! 人生を救う片づけ』がベストセラーに。
    主婦ならではの経験と視点を生かした実践的な整理収納術を披露する全国各地での講演会も大人気。
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。



    人気インスタグラマー&ブロガーに聞く「暮らしの仕組み」。家事にとらわれず、自分らしく過ごしたい人へのアイデアが満載です

    人気のインスタグラマー&ブロガーさんに

    ご登場いただく「すっきり暮らす」シリーズ。



    今回のテーマは「家事の仕組みづくり」です。



    毎日の家事を、滞りなく、

    そして心の負担なくこなすための、

    自分ならではの動線、

    ルーティンにしていること、

    家づくりのコツをお聞きしました。



    家族構成や仕事などの環境、

    好きなこと、苦手なことなどで

    仕組みづくりは人それぞれ。



    自分らしく、心地よく暮らすために

    取捨選択しながら作りあげた仕組みの数々は

    参考になることばかりです。



    さらに、着るものや食べるもの、

    掃除、片付け、子供関係、

    家計管理など幅広くご紹介。



    クリスマスや大掃除、

    年末年始の過ごし方などの

    季節の行事も大切にしています。



    家仕事を効率的に、

    スムーズに乗り越え、

    暮らしを楽しむためのヒントを

    見つけてください。
  • 1,078(税込)
    著者:
    松浦達也
    レーベル: ――

    【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。



    糖質オフ対策でビールより断然人気! ?

    ハイボールに合う簡単つまみを厳選。

    身近な材料ですぐできる!

    つまみばかりが80品!

    “糖質オフ”対策で、ますます人気が加速。

    ビールより断然ハイボール! 派が激増中です。



    しかし、「ハイボールに合わせたい」つまみって

    意外と思いつかないなあ、

    なんて人も多いのではないでしょうか。



    調理の仕組みや科学、食文化史などを踏まえ、

    料理史・一般誌・新聞・Webまで幅広く執筆。

    食トレンドにくわしく自らもハイボールを愛する“フードアクティビスト”が、

    「これぞ、ハイボールに合う! 」つまみを研究。



    ハイボール派におすすめしたい、

    簡単レシピを厳選しました。



    ●ハイボールをもっとおいしく。

    「人生が変わる ハイボールのつくり方」



    ●好みにピタリと合う

    「ウイスキーと缶ハイボールの選び方」



    ●“肉バカ”松浦達也が研究の末に生み出した

    「肉汁最強のから揚げ」ほか、

    絶品つまみ80品――がギュギュッと一冊に。



    家にある材料でパパッと作れて、

    とにかくうまい!

    “アテ”とともに、

    家飲み時間を楽しんじゃってください!

    松浦 達也(まつうらたつや):調理の仕組みや科学、食文化史などを踏まえ、

    料理誌・一般誌・新聞・書籍・WEBまで幅広く執筆・編集を行う編集者/ライター/フードアクティビスト。

    ビジネス書・サブカルチャーなどジャンル不問で、テレビ等で食トレンドやニュース解説も。

    著書『家で「肉食」を極める! 肉バカ秘蔵レシピ 大人の肉ドリル』は、

    肉好きにとってのバイブルと呼ばれ、ロングセラーに。

    『新しい卵ドリル』(以上 マガジンハウス)もヒットしているほか、

    『家メシ道場』『家呑み道場』(以上 ディスカヴァー・トゥエンティワン)、

    『レッツ! 粉もの部』(KADOKAWA)と、調理ユニット「給食系男子」名義の著書も。

    日本BBQ協会公認BBQ上級インストラクター。
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。




    コストや時間をさけない人も

    この1000円で家で簡単に始められ結果につながる!

    運動する人もしない人も、外食続きでも大丈夫!

    現代支持されている“パーソナルトレーニング”ですが、

    忙しい、近くにない、コストがかかる、など、

    なかなか通えない条件の人の声も多く耳にする。



    本書では今日から家で始められる、

    本人のライフスタイルや環境に合ったプログラムを

    4パターンに分けてそれぞれ1日ごとに教えていく。



    コストや時間を割くことができない人でも

    この1000円で家で簡単に始めることができ、

    結果にコミットする。



    食事の部分で

    たんぱく質の重要性を打ち出し、レシピを紹介。



    1週間トレーニングは

    3セット続けることをお勧めする。



    1日に教えること、約束事は1つ!



    これをこなしていくカレンダーのようなカリキュラムを

    その道のプロの先生に

    この本だけのために考えぬかれた

    スペシャルトレーニングをご指導してもらう。



    スケジュールやライフスタイルでトレーニングを選べるようにし、

    ダイエットへの知識や興味の開ける1冊。
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。



    初詣やお彼岸、冠婚葬祭など、私たちの生活と密接な「仏事」や「仏教」ってそもそもどういうもの?

    そんな疑問を解消する大百科!

    仏教ってどんな教えなの?

    仏像の見かたが知りたい!

    仏事って何をしたらいいの?

    この行事ってどうすればいいの?



    知っていそうで意外と知らない、

    仏教や仏事に関する素朴な疑問。

    身に覚えがありませんか?



    本書は今さら聞けない、

    そんな仏教・仏事のあれこれをスッキリ解決する、

    パーフェクトな仏教百科です。



    一家に1冊置いておくと便利な、

    仏教の常識や基礎知識が詰まっています。



    仏教の成り立ちや宗派の違いをやさしく紹介。

    お寺・仏像の鑑賞ポイントなど、

    知っていると楽しめる豆知識も充実。



    法事でのマナー、お墓に関する新常識、

    年中行事の行い方も幅広く解説しています。



    用語の解説、図解やカラーページもふんだんで、

    わかりやすさがポイントです。



    「あれ、これって何だっけ?」と思ったら

    すぐにページを開いてください。

    きっと答えが見つかるはずです。



    読み物としても満足できる、たっぷりの情報量で、

    趣味の勉強にもぴったりです。

    大久保 良峻(おおくぼりょうしゅん):1954年、神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。

    現在、早稲田大学文学部教授、日本仏教綜合研究学会会長。博士(文学)。

    専門は仏教学、日本仏教史。

    著作に『天台教学と本覚思想』、『台密教学の研究』、『新・八宗綱要』(編著)〔共に法藏館〕)その他。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
    大人気プロ、中井学の「素振り」のすすめ。
    練習の球数は少なく、効果を最大にできる
    素振り法32種類を紹介。
    悩みも解決!

    人気ナンバー1 ティーチングプロ中井学の「素振り」のススメ。

    「週1回の練習場通いと、3ヶ月に一度のラウンドだけで、
    ゴルフを始めてから1年半後に70台のスコアをマークしました」という中井学プロ。

    その秘密は「素振り」にあります。

    「練習場、コースに行く回数が限られてもいても、
    ボールを打つ回数が他人より少なくても、
    素振りを毎日きちんとやって、
    スイングの感覚を常に磨いておけば
    必ず上手くなれます」
    (中井学プロ)。

    調子のいい自分に出会える素振り、
    スイングの基本が完璧に身につく素振り、
    飛距離アップ&スコアアップ素振り、
    クラブを使わなくてもできる素振り、
    ラウンド中にミスが出たときの速攻素振りの
    5ジャンルに分けて、32種類の素振り法を紹介。

    ゴルフの悩みは素振りで解決することができる!

    中井 学(なかいがく):1972年(昭和47年)大阪府生まれ。
    14歳からゴルフを始め、高校3年時に日本ジュニア出場。その後アメリカに留学。
    シトラスコミュニティカレッジ(カリフォルニア州)では大学選抜として活躍。
    永住権を得られず、アメリカでのプロ転向を断念し1997年帰国。
    2003年よりプロコーチ活動開始。
    これまでに数多くの選手の初優勝、初シード入りに貢献する。
    ツアーに帯同する傍ら、2009年より本拠地を東京に移しレッスンを展開。
    プロ、アマ問わず、多くの悩めるゴルファーの駆け込み寺となっている。
    『サラリーマンでもお金をかけず素振りだけで100を切る方法』 『ゴルフは飛ばなきゃつまらない! 』
    『DVDつき 中井学の超ゴルフ学(全4巻)』(以上主婦の友社)、
    『誰もいわなかったゴルフの基本』『誰もいわなかったゴルフはアドレスが9割』(河出書房新社)、
    『ゴルフ パットシングルになる! 』『ゴルフ 100ydシングルになる! 』
    『ゴルフ ティショットシングルになる! 』『強い球で飛距離が伸びる! ヒップターンスイング』(以上池田書店)など著書多数。
    UUUM所属。
  • 行きの飛行機内で流し読みすれば間に合う、 乗り切り&ムダなし英会話本。 ネイティブ音声もYouTubeの音声動画で確認できます。 (音声ダウンロードサービスは終了しています)

    【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    海外に行く前に英会話を勉強しよう! と意気込みつつも、
    「仕事に追われて…」「気づけば前日に…」など、
    何もできないまま出発日を迎える人が大半。

    でも大丈夫!

    本書があれば、
    行きの飛行機で、旅先で必要な英会話を
    ササっと流し読みできちゃいます。

    ●YouTubeの音声動画で、ネイティブの発音が確認できます。
    (音声ダウンロードサービスは終了しています)

    ●「交通機関」「ホテル」「買い物」「食事」「観光」「銀行・郵便局・空港」などの目的・場所別にも、
    「自己紹介」「仕事」「天気」「日本について」など旅行先で聞かれそうな話題別にも、
    自分に必要なフレーズだけパパっと拾えます。

    ●各シーンごとに、必須会話を5つに絞ったので、
    ひとまずそれだけ目を通しておけば安心。

    ●病気・ケガ、盗難・紛失など、
    旅先でいざというときに役立つ英会話も収録。

    ●コンパクトサイズで軽く、旅先でも持ち歩きに便利な1冊。


    デイビッド・セイン(でいびっどせいん):アメリカ出身。30年前に来日し、翻訳、通訳、英会話学校経営など、多岐にわたって活躍。英語関連の出版物の企画・編集・制作を業とする(有)エートゥーゼットイングリッシュ、AtoZ英語学校代表。豊富な英語教授経験を活かし、数多くの英語関係の書籍を執筆。ベストセラーも多数。著書に『基礎英語ができない大人の英会話』(主婦の友社)、『最低限の単語力でもてっとりばやく英語が話せる』(ダイヤモンド社)など。

    廣岡 アテナ(ひろおかあてな):ベルギー出身。高校卒業後渡米し、オハイオ州ライオグランデ大学英文学部を卒業。 帰国後は英語教育関連の著作に携わる。エートゥーゼットイングリッシュ所属。著書(共著)に『おもてなし英会話』(主婦の友社)、『英語でブログを書いてみよう』(技術評論社)、『心に響く英語名言集 世界の女性編』(Jリサーチ出版)などがある。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
    たっぷりの野菜を鍋の中に順に重ねてコトコト煮込むだけ。
    滋味あふれるやさしい味で心も体もすっきりととのうスープとごはん

    たっぷりの野菜やきのこを切って、鍋の中で重ねる。
    少しの水でコトコト煮て、天然塩でしあげるだけ。
    野菜のうまみで、やさしい味のスープのできあがりです。

    おいしさの秘密は、
    きのこ、葉物野菜、根菜と、土の上で育つ野菜は下に、
    土の中で育つ野菜は上と、陰陽の法則で重ねること。

    春キャベツのスープには黒豆ごはん、
    塩豚と根菜のスープにはもち麦ごはんと、
    一汁一飯で立派な献立の完成です。

    冬には冬の、夏には夏の、旬の食べ物には、
    その季節に必要な栄養分が含まれています。
    自然のものを旬のときにいただくことは、
    体を守ることにもつながります。

    食事で命を養う「食養生」。

    おなかの調子が悪ければ、おかゆと梅干し、
    寒い日はショウガ湯で体を温める、
    毎日のように食べるお味噌汁も養生食に。

    陰陽の調和を大切にした調理法でつくった料理は、
    やさしく滋味にあふれた味に仕上がります。

    重ね煮で、心も体もととのう料理を、
    家族みんなでいただきましょう。

    梅崎 和子(うめさきかずこ):健康料理研究家、栄養士。1951年島根県生まれ。
    病院栄養士として勤めるなかで、現代家洋楽に疑問を感じ、陰陽調和の料理を学ぶ。
    1987年、仲間とともに、食と健康を考える「いんやん倶楽部」を設立。
    「健康は毎日の食卓から」を合言葉に、陰陽調和料理の研究と普及に努め、日本人本来の食生活を提案。
    各地で料理教室を開催するほか、安心できる食材をつかった商品開発を行っている。
    著書に『不調・病気知らずの体をつくおくすりごはん』『おばあちゃんの手当食』『重ね煮だからすごくおいしい』などがある。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
    作り方を1・2・3でシンプル解説。
    わかりやすい大きめプロセス写真!
    迷いがちな材料の切り方も料理ごとに実物大でチェック可能。

    お料理1年生にとっては、
    料理プロセスやレシピが長いとそれだけでやる気がダウン…という声も。

    この本は、作り方の流れを1・2・3でシンプルに見やすく解説。
    プロセス写真を大きめにして、作業の流れをつかめるように工夫しました。
    流れがわかれば、作業もスムーズ!
    「これなら私にも作れそう♪」と自信がつく1冊です。

    失敗しがちなポイントは、先生からの一言アドバイスでフォロー。
    知っているとおトクなちょっとした調理のコツも満載です。

    また、料理ごとに、材料の切り方やサイズも実物大でチェックできるので、安心。
    料理は基本のおかずからスタートし、肉、魚、大豆製品など材料別展開で、
    冷蔵庫事情に合わせて選びやすいのが特徴。
    野菜1つで作れる簡単おかずのバリエを豊富に紹介しています。

    「あと1品の献立ナビ」や便利な「下ごしらえの一覧表」の切り取り付録、
    外出先やまとめ買いのときに役立つ、掲載レシピの「材料買い物アプリ」特典つき。

    牛尾 理恵(うしお りえ): 料理研究家。フードコーディネーター。
    東京農業大学短期大学を卒業後、栄養士として病院の食事指導に携わる。
    料理研究家のアシスタント、食品・料理専門の製作会社を経て独立。
    手間は最小限でおいしく、忙しい人でも無理なく作れる、おしゃれでバランスのよい料理に定評がある。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
    卵や肉を真っ先に食べたほうが、実は糖尿病を改善し、
    肥満にもなりにくいことが判明。
    筋力低下を防ぐアンチエイジング最強食材。

    卵・肉=肥満・生活習慣病の元凶ではない。

    卵や肉を先に食べたほうが糖尿病も改善、
    肥満にもなりにくいことが判明。
    中高年こそ肉を食べないと筋力が低下して、寝たきりの原因に。

    肉は実はアンチエイジングの最強食材だった。

    《本書の主な内容》
    ★粗食はダメ! 卵と肉でたんぱく質を増やして元気倍増
    ★糖質の多い食事は糖尿病へまっしぐら
    ★食後血糖値を上げないテクニック
    ★適度な運動とストレスのない生活習慣
    ★血糖値を下げて生活習慣病におさらば

    栗原 毅(くりはらたけし):1951年新潟県生まれ。北里大学医学部卒業。
    東京女子医科大学で消化器内科学、特に肝臓病学を専攻し、2005年同大学教授。2007年より慶應義塾大学教授。
    2008年に消化器病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の予防と治療を目的とした「栗原クリニック東京・日本橋」を開院。
    著書は『「血液サラサラ」のすべてがわかる本』『内臓脂肪は命の危険信号』(以上、小学館)、
    『「体重2キロ減」で脱出できるメタボリックシンドローム』(講談社+α新書)、
    『緑茶を食べると、なぜ糖尿病や認知症に効くのか』『糖尿病の食事はここだけ変えれば簡単にヘモグロビンA1cが下がる』
    『〈糖化〉ストップで糖尿が解消、肌も頭脳も若返る』(主婦の友インフォス)など多数。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
    プロバードウォッチャー♪鳥くんのバードウォッチングと野鳥撮影の上達マニュアル。
    すぐにフィールドで実践したい115のコツ。

    ●プロバードウォッチャー♪鳥くんがガイドする、
    バードウォッチングと野鳥撮影の上達のコツ。

    ●日本国内はもとより世界のフィールドを歩き、
    1年の半分以上を野鳥観察の旅で過ごし、
    バードウォッチングに徹底的にこだわってきた
    著者の秘伝と言える115のコツを、美しい写真と分かりやすい文章で紹介。

    ★バーダーのためのコツ基本編
    「スコープにさっと鳥を入れるコツ」
    「鳥の習性を知れば、鳥にもっと近づける」
    「類似種の識別点に注目」
    「鳥の声を聞き分ける&覚えるコツ」

    ★バーダーのためのコツ実践編
    「普通種の群れに混じった珍鳥をチェック」
    「ムシクイ類は識別用写真を撮る」
    「ブラインドテントの使い方」
    「船上バードウォッチングに行こう」

    ★野鳥撮影のコツ編
    「チャンスを逃さない撮影準備」
    「飛翔速度の速い野鳥を撮影する」
    「望遠レンズの雨対策」
    「野鳥写真コンテスト入賞のコツ」

    ●すぐにフィールドで実践したくなる、鳥見の説明書です。

    ♪鳥くん(永井真人)(とりくん ながいまさと):日本初のプロバードウォッチャー。東京都生まれ。
    小学生の頃から野鳥に興味を持ちはじめ、現在では1年の半分以上を野鳥観察&撮影の旅で過ごす。
    バードウォッチングツアーガイド、講演会、執筆、野鳥写真提供、小中学校での特別授業など幅広い活動を展開。
    元ミュージシャンとしての経歴もあり、アイドルグループなどに楽曲提供多数。
    合言葉はROCK&BIRD。
    日本野鳥の会バードウォッチング検定1級、千葉県我孫子市「鳥の大使」。
    著書に『鳥さんぽをはじめよう』(主婦の友社)『カモメ観察ノート』(以上、文一総合出版)、
    「バードウォッチングの楽しみ方」(エイ出版社)、『鳥の正面顔』(玄光社)、
    『日本のかわいい小鳥』(エムディエヌコーポレーション)、
    『東京近郊 野鳥撮影地ガイド』(山と渓谷社)、『鳥ビア』(アスペクト)など多数。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
    2018年4月に発売後、大きな反響を呼んでいる
    『グレイヘアという選択』待望の第二弾。
    話題の近藤サト、手塚理美ほかが登場。

    2018年4月の発売と同時に大きな反響を呼んだ
    『グレイヘアという選択』。

    白髪染めをやめて、自分らしく、
    ありのままに生きる選択をした
    32人のストーリーが共感を呼んだ。

    多くの声に応えて第二弾がついに刊行。

    このところ、
    近藤サト、手塚理美、萩尾みどり、麻生圭子など、
    有名人女性たちが続々と白髪染めをやめて
    グレイヘアへと移行している。

    そんな彼女たちの
    「グレイヘアを選んだ理由」インタビューをはじめ、
    ビューティージャーナリスト齋藤薫や
    脚本家内館牧子のエッセイ、
    グレイヘア女性ならではのおしゃれの提案として
    「メガネはグレイヘアのためにある」
    「グレイヘアになったら同窓会は着物で」
    「働く女性がグレイヘアになって買ったものVS手放したもの」など。

    ライフスタイルが素敵なグレイヘア女性たちの生き方や、
    フランスのグレイヘア事情を取材したドキュメントなど、
    グレイヘアにした人、
    これからしてみたい人の知りたい情報が満載の1冊。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    離乳食を卒業しても、すぐに大人と同じご飯は食べられません。1才半~3才ごろまでの食べ方と簡単メニュー満載の、幼児食バイブル

    離乳食を卒業しても、すぐに大人と同じご飯が食べられるわけではありません。
    1才半~3才ごろまでは、赤ちゃんの食事から大人の食事への橋渡しの時期。
    この時期の食べさせ方と簡単メニューがぎっしり詰まった、幼児食のバイブル本です。
    赤ちゃん時代とは食べ方がどう変化するのか、栄養バランスの考え方、
    1日に必要なエネルギーや栄養の目安量、基本の献立例など、幼児食の基礎知識をしっかりおさらい。
    子どもが喜んで食べてくれる、毎日の簡単メニューもギッシリ詰まっています。
    レシピ考案と調理は、人気料理研究家のほりえさわこさん。
    自身も小学生のお子さんを2人持つ母として、
    試行錯誤を重ねて編み出したメニューには工夫とアイディアがいっぱい。
    きょうからモリモリ食べてくれること請け合いです!

    牧野 直子:女子栄養大学卒。
    管理栄養士、ダイエットコーディネーター、料理研究家。「スタジオ食」代表。
    大学在学中より栄養指導など食の啓蒙活動に携わる。
    そのレシピは「家族みんなが楽しめて簡単でおいしい」と評判。
    雑誌、新聞、テレビなどで幅広く活躍中。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    毎日入るお風呂、実は9割の人の入り方は間違ってます!
    やせて美肌になる、心身リセットにも効くスゴイ入浴法の数々は必読。

    毎日お風呂に入っていても、
    実は9割の人の入り方は間違っています!

    自身も3日間で体調不良を改善し、 運動なしで8kgスルリとやせた小林麻利子さんによる、
    「人生が変わる」「魔法のような」
    お風呂の入り方のコツが満載。

    「ぐっすり眠れる」「美肌になる」「冷え症が治る」
    「むくみがとれる」「肩こりや腰痛が軽減」
    「風邪予防になる」「ストレス解消&リラックス」
    「いいにおいになる」など、
    お風呂に入るだけでできる美容・健康ワザがわかります。

    ★Part1:絶対におさえておきたい、基本の入浴法
    ★Part2:ぐっすり眠ってきれいになる、うっとり入浴
    ★Part3:忙しい、面倒くさい人のためのお風呂ワザ
    ★Part4:風邪、冷え症、花粉症…不調知らずのカラダになる入浴テク
    ★Part5:美肌・美髪・ダイエット きれいになれるお風呂ワザ
    ★Part6:あなたのお風呂の悩み、解決!
    ★入浴効果をグッと上げるお風呂グッズ

    小林 麻利子(こばやしまりこ):生活習慣改善サロンFlura主宰。
    ナイトケアアドバイザー。睡眠改善インストラクター。
    最新の研究を元に、サロンに通う女性の体の悩みにアドバイス。
    入浴や睡眠を中心とした、生活に合った実践的な指導が人気を呼び、
    延べ1700名の女性の悩みを解決、サロンは予約一年半待ちの人気。
    温泉入浴指導員、ヨガインストラクター、アロマテラピーインストラクター、
    食生活管理士、上級心理カウンセラー。
    講演やweb連載のほか、テレビ・雑誌でも活動中。
    著書に『美人をつくる熟睡スイッチ』(GB)、『あきらめていた「体質」が極上の体に変わる』がある。
  • おりがみを折ると考え工夫する力がつき図形に強くなる。
    おなじみ・人気・あこがれ作品のわかりやすい折り方と遊び方のヒントがいっぱい。
    脳を育てるアドバイスも。

    【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    5才ぐらいから小学校低学年向けの大型おりがみ本。

    おりがみは考える力、工夫する力を鍛えるのに最適。

    四角、三角、半分など、図形を理解する力が育ちます。



    おりがみつるや風船などのおぼえておきたい伝承作品や、

    恐竜、スペースシャトル、ロケット、クジラ、ブレスレット、

    花束などのあこがれの作品、ちょっとむずかしい折り方のチャレンジ作品、

    遊び方、組み合わせ方をわかりやすいプロセス図でていねいに紹介。



    仲間とのコミュニケーションに役立つ花束やカード、

    袋や箱などの実用作品も楽しいし、少しむずかしい作品に挑戦する力もつきます。

    この年齢のレベルに合わせた構成で、おりがみの技術とともに

    知的レベルもぐんぐんアップする、オールカラーの決定版です。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。