セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『健康おかずと献立、その他(レーベルなし)(実用)』の電子書籍一覧

1 ~53件目/全53件

  • シリーズ39冊
    5151,406(税込)
    著者:
    ライフ&フーズ編集室
    レーベル: ――
    出版社: 学研

    何度もくり返して作って自分の得意おかずにしたい、人気レシピ480品を紹介。おいしく作るコツもわかる、役立つ定番レシピ集。

    何度もくり返して作って自分の得意おかずにしたい、人気レシピ480品を紹介。本書は、わかってはいるつもりでも実は知らなかった「おいしく作れるポイント」を丁寧に解説。頼りになる定番レシピ集です。2011年発行の「人気おかず450品」の増補版。
  • シリーズ24冊
    1,1001,815(税込)
    著:
    堀江ひろ子
    著:
    ほりえさわこ
    編集部:
    主婦の友社
    レーベル: ――

    忙しい人のごはん作りを応援!塩漬け豚、蒸し鶏、そぼろなど、半調理で保存すれば、ウマいおかずが即完成!お弁当もラクラク。

    【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    忙しい人のごはん作りを応援!塩漬け豚、蒸し鶏、そぼろなど、半調理で保存すれば、ウマいおかずが即完成!お弁当もラクラク。



    「漬けるだけ」「ゆでるだけ」「煮るだけ」など、

    数日前~前日に仕込んでおけば、

    当日は仕上げるだけでいろんなおかずに変身!

    忙しい人のごはん作りを強力サポートしてくれるのが

    「ちょこっと仕込み」です。



    塩漬け豚、蒸し鶏、そぼろ、みそ漬けなど、

    半調理で保存すれば、メインおかずも副菜もラクラク完成。

    お弁当にも活用できちゃいます。



    半調理だから食べたいおかずにアレンジ自在。

    三代に渡る料理家母娘による

    「ちょこっと仕込み」ワザを一挙公開します。



    ★PART1:肉のちょこっと仕込み&おかず(ゆで豚、煮豚、ゆで鶏、そぼろなど)

    ★PART2:野菜のちょこっと仕込み&おかず(ラタトゥイユ、塩きのこ、キャベツの酢の物、きんぴらなど)

    ★PART3:魚のちょこっと仕込み&おかず(鮭そぼろ、さばの竜田揚げなど)

    ★PART4:ちょこっと仕込みおかずの「お弁当」20品

    ★コラム:みそ漬けにトライ!

    ★コラム:献立に役立つすぐでき副菜





    堀江 ひろ子(ホリエヒロコ):料理研究家。栄養士。宮崎県出身。母は料理研究家の草分け的存在・堀江泰子さん。身近な材料で手早く簡単にできる家庭料理や、主婦の視点での時短、節約、食材使い切りワザなど豊富なアイデアに定評がある。「きょうの料理」などテレビや雑誌でも活躍中。



    ほりえ さわこ:祖母の堀江泰子さん、母の堀江ひろ子さんと3代にわたっての料理研究家。イタリア、韓国での料理修業経験を持ち、子育ての経験もいかしたバリエ―ション豊富なレシピで人気。『きょうの料理』などテレビや雑誌でも活躍中。
  • シリーズ230冊
    352620(税込)

    ★休日も平日も、この一冊で充実させます宣言!★

    ★休日も平日も、この一冊で充実させます宣言!★
    【特集内容】
    ・楽しすぎるかも。 ミントが香る食卓。/スナップえんどうをこんがりと。/かわいい若鮎。
    ・話題&注目の味をおうちで! 今、食べたい進化系ハンバーグ
    ・新作続々! やみつきアゲ揚げポテト
    ・まるでジェラート!? 保存袋で作る なめらかヨーグルトアイス
    ・疲れた日でもさくっと作れる キャベツ×豚肉があってよかった!
    ・汚れもニオイも、これですっきり! おうちクリーニングのコツ
    ・片づけ上手さんに学ぶ! 衣類の収納お悩み解決アイディア
    ・猛暑時代はこんな場面に注意 熱中症予防のケーススタディ
    ・味がぴたっと決まって簡単 中華炒めは、塩もみ野菜で!

    【連載】
    「西田尚美の今日もお天気」「山内マリコさん/陽子さんはお元気ですか?」「赤羽橋からこんにちは!」「今井ようこさんの初めてでも作れるナチュラルおやつ/オリーブ、ナッツ、ミニトマトのケーク・サレ」「アユニ・Dの掟破りのDごはん」「ぼくの季節を楽しむゆるレシピ/お米で作れる!モッチモチちまき風」「栗原心平さん流 旬の野菜でだけうま弁当/春キャベツの肉野菜炒め弁当」「角田光代さん/ちょっと角の酒屋まで」「鏡リュウジの星からのエール」「140字レコメンド」「『人生100年時代』のお金のつくり方」「ひとこと美文字レッスン」「67歳+1歳、月12万円ショコラさんのおひとりさま生活」「どうする? どうなる? 老後の4K」「ため息が笑顔に変わるおとな世代の美容塾」「ねこまき(ミューズワーク)さん/ごはんのかみさま」「ほぼ1000人にききました」「キッチンから始めるSDGs コンポスト一年生」「伊藤理佐さん/おかあさんの扉」「気になるあの人/俳優 青木崇高さん」「うちのニャンコ」など
    特別付録/「献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

    ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 「たんぱく質おかず+野菜おかず+ごはん」
    ぜ~んぶ食べても500kcal台以下。
    累計会員数900万人超!AI食事管理アプリ「あすけん」公式、まるっとマネするだけの1カ月献立BOOK。
    手間なし!!我慢なし!毎日の食事をこの定食に置き換えるだけで、毎日体重計に乗るのが待ち遠しくなるほど、楽しくダイエットできちゃいます!
    もう献立には悩まない!あすけん栄養士考案の「食べた方がヤセられる健康レシピ」

    ――「短いレシピ」とは?

    ■作り方が「短くて」カンタン!
    ■おなじみ定番食材で、栄養バランスは良く!
    ■あすけん栄養士がレシピ開発!食べ飽きないダイエット飯!

    ――『あすけん』とは?
    食事画像やバーコードを読み取るだけでカロリーや栄養素を自動計算してくれる、ダイエット・ヘルスケアアプリ。カロリーと各種栄養素14項目の過不足と食事バランスをグラフで表示。ダイエットの目標設定やその日の食事内容に応じたAI栄養士からあなたへのアドバイスを毎日無料でチェックできます。


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

    ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。)
    QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。
    読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。


    【監修者プロフィール】
    道江美貴子(みちえ・みきこ)
    食事管理アプリ『あすけん』管理栄養士
    女子栄養大学栄養学部卒業後、大手フードサービス企業に入社。
    100社以上の企業で健康アドバイザーを務めた後、2007年、新規事業の立ち上げメンバーとして株式会社askenに参画し、以後『あすけん』の企画・コンテンツ制作・開発管理などに携わる。
    現在、株式会社asken取締役としてあすけん事業統括責任者を務める。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    栄養バランスは全部おまかせ! 簡単&おいしい&2 品完結の献立で、ラクしてヘルシーに

    元気で長生きするための基本は、毎日の食事でしっかりと栄養をとること。たんぱく質たっぷり・野菜たっぷりの簡単につくれる献立アイデアで、シニアの健康をサポートします。
    「大型野菜や袋入りの野菜が使いきれない」「同じ調理法ばかりになってしまって飽きてくる」「電子レンジや炊飯器だけでできるメニューを知りたい」といったお悩みも解決!
    日々の食事づくりをもっとラクに、もっと楽しく、もっとおいしく健康にしてくれる献立集です。

    【内容】
    Part1 食べて元気に! シニアのベスト献立
    春キャベツと豚バラのおかずサラダ献立/肉だんごの梅甘酢あん献立/豚肉とごぼうのしょうが煮献立ほか

    〇塩分ほぼゼロのヘルシー野菜おかず
    レンチンなすの辛み甘酢がけ/ブロッコリーのおかかあえ/セロリのはちみつレモンあえほか

    Part2 食材これだけ! おいしい食べきり献立
    大根と牛肉のピリ辛鍋献立/春菊と焼き肉のサラダ献立/切り干し大根のオムレツ献立/さば缶とトマトのオイル煮献立ほか

    Part3 ラクしておいしい! アイデア献立
    豚しゃぶのオイスターあえ献立/さけのパプリカソース献立/フライパン肉じゃが献立ほか

    Part4 ハレの日も気楽に! シンプル献立
    レンジいなりずし献立/ユッケ風ちらしずし献立/豚ヒレ肉のパン粉焼き献立/鶏と野菜の松風焼き献立ほか
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    30分で作れる、バランスよい25献立。
    この本があれば、約1ヵ月、献立を考えなくても大丈夫!
    かんたん!節約!おいしい!三拍子そろった献立集。

    ■30分で作れる!25献立(70品)

    【豚肉のネギ塩焼きの献立】ボリューム充分なのに、意外とカロリー控えめ。下味に油を使うので、焼くときは油は使わない。レモンや香味野菜を使って減塩。家族の健康を思いやる工夫は、家で作るからこそ。

    【節約メンチカツの献立】エリンギのみじん切りとスライスチーズの入ったメンチカツは、家族みんなの歓声があがる、お金をかけないごちそうメニュー。メンチカツを上手に揚げるコツを詳しく掲載しました。

    【さんまのカレー焼きの献立】体にいい青魚を食卓に。いつも塩焼きのさんまも、カレー焼きにすると目先が変わって飽きがきません。魚のおかずのマンネリを解消。

    ■5分で作れるかんたんおかず24品

    かぼちゃのレンジナムル、水菜の柿ピーサラダ、トマトのしょうが炒め 他

    ■作っておくと便利なおかず18品

    五目豆、ししとうとベーコンのきんぴら、イタリアンマリネ 他
  • 健康は一番の節約!でも健康に大事なたんぱく質食材は高くつきがちです。節約できてたんぱく質もとれる献立を栄養士9人が提案!

    【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    「健康」こそ、一番の「節約」です!



    健康維持のために特にとりたい栄養素として、

    いま注目を集めているのが「たんぱく質」。

    筋肉、骨、免疫物質など体のあらゆるものの

    材料であり、エネルギー源です。

    ところがたんぱく質不足の人が多く、しかも

    肉・魚介などの「たんぱく質食材」は、

    食費の中でも高くつきがち・・・。



    そこで、管理栄養士・栄養士の資格を持つ料理研究家9人が、

    「節約できて、しかもたんぱく質を効率よくとれる献立」を提案します! 



    【内容】

    ●パート1

    「1人分材料費100円台!の超節約献立」

    「肉・魚介・とうふ・卵

     たんぱく質食材別献立」

    「3品で糖質15g以下!の健康糖質オフ献立」 



    ●パート2

    「節約&たんぱく質献立の

     さしかえメインおかず」

    「さしかえサブおかず」

    「さしかえ汁物&スープ」 



    ★コラム

    *ひと皿で大満足!

     たんぱく質15g以上の主食レシピ

    *おからパウダーで簡単&節約!

     たんぱく質がとれるおやつレシピ

    ほか
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    料理研究家・杵島直美による、シニアのためのおいしいメニュー全80レシピを収録。

    ごはん、汁物、お惣菜(または漬物)で成り立つ一汁一菜。
    おなじみのおかずや、おかずになる具だくさん汁、一品料理、アレンジ可能な作りおきや常備菜など、組み合わせ次第でさまざまな一汁一菜献立が作れるレシピが満載です。
    全品カロリー・塩分表記つき。シニアレシピならではの糖質やカロリーを抑えるコツも紹介します。

    【主な予定内容】
    ■はじめに
    一汁一菜のすすめ/健康ごはん六か条/杵島流「買い物のコツ」/おいしいごはんの炊き方やだし汁のとり方、食材の保存

    ■1章 おなじみのおかずの一汁一菜献立
    金目の煮付け、豚バラと野菜のごった煮、はまぐりの酒蒸し、チューリップ唐揚げ など

    ■2章 おかずにもなる具だくさん汁と鍋の献立
    (1)朝にオススメ : しじみのみそ汁、千切り野菜のスープ、豆入りミネストローネ など
    (2)昼・夜にオススメ : 鮭缶豆乳汁、あったかとろろ汁、豆腐のサンラータン、あすか鍋、スペアリブポトフ など

    ■3章 一品料理の献立
    なめろう丼、ステーキ丼、かつおの手こね寿司、だしかけそうめん、昭和のナポリタン、両面焼きそば など
  • 大人世代に必要な栄養を、無理なくおいしく。

    大人世代に必要な栄養を、無理なくおいしく。
    50歳過ぎたら意識したいのは「無理なくやせる」「健康を保つ」そして「がんばりすぎない」食事。効率よく栄養がとれて、適量。しかも簡単でおいしい。健やかな人生を送るための「賢く食べる」習慣が身につく一冊です。

    《コンテンツの紹介》

    【大人の献立、考えました】

    MENU 1 〈隠れ栄養失調〉が太るもと きれいにヤセる黄金バランス献立
    あじの梅煮献立/海鮮ちらしずし献立/肉豆腐献立/ ほか

    MENU 2 カロリーダウンしても満足感あり!定番おかずの大人献立
    食物繊維たっぷりのハンバーグ献立/あじの片面フライ献立/揚げない麻婆なす献立/ルウを使わないビーフカレー献立 ほか

    MENU 3 段取り上手 近藤幸子さんのがんばらない献立ルール
    甘辛牛丼献立/包まないのっけオムライス献立 ほか

    MENU 4 栄養士が直伝!〈糖質オフ〉と〈減塩〉がかなうドリーム献立
    チキン南蛮献立/チャンプルー献立 ほか

    MENU 5 帰ってからすぐできる!材料4つで作れるお助け献立
    焼きシュウマイ献立/鶏もも肉の梅レンジ照り焼き献立 ほか


    【がんばらない野菜の食べ方、考え方】

    PLAN 1 組み合わせ方で栄養が変わる!野菜2つで作る最強サラダ
    にんじんと水菜の豚しゃぶサラダ/ブロッコリーとまいたけの中華風サラダ/かぼちゃと牛肉のホットサラダ ほか

    PLAN 2 1種類を短時間調理で野菜ひとつのオイル蒸し
    キャベツのオイル蒸し/新玉ねぎのおかかオイル蒸し ほか

    PLAN 3 忙しい日も野菜がとれる!冷凍ベジストックでラク早ごはん
    きのこクリームソースのポークソテー/キャベツと鶏肉のトマト煮/アボカドときのこのマヨグラタン ほか

    PLAN 4 大満足のボリューム感!300カロリー以下の驚き野菜おかず
    ズッキーニのメンチカツ/なすステーキのミートソースがけ/豚巻き大根の照り焼きステーキ ほか

    PLAN 5 具だくさんだからメインにも野菜スープはおかずです
    アボカドと豆腐のクリーミースープ/パプリカのバスク風スープ ほか

    ※本書は、2018年に刊行された『大人の献立、考えました』、および2019年に刊行された『がんばらない野菜の食べ方、考えました』より、記事を抜粋し、加筆・修正したものです。
    ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    旬の野菜で作るおかずと献立、母の味。

    「昔、お母さんが作ってくれたごはん」を提供する母めし健康食堂による、一汁三菜の献立本、待望の第2弾です。

    旬の野菜50種類と、その食べ方、献立例をたっぷりご紹介します。

    季節ごと、そのときどきの旬の野菜をふんだんに使った献立を作ることで、家族の体調を整える―。

    そんな母の愛が詰まった一冊です。
  • 主食に、たんぱく質がとれる主菜と野菜たっぷり副菜で栄養も満足感も◎のやせ献立が完成。おかず2品なら無理なく続けられる!

    【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    主食に、たんぱく質がとれる主菜と野菜たっぷり副菜で栄養も満足感も◎のやせ献立が完成。おかず2品なら無理なく続けられる!



    長引くコロナ禍で多くの人が抱える「毎日の食事作りストレス」と「体重増加」の2大悩みを同時に解消してくれる本。

    健康的に体重を減らすのには栄養バランスのいい食事が不可欠ですが、

    料理を何品も揃えた献立を毎日用意するのはたいへんすぎます。

    ところが管理栄養士の牧野直子先生によると、主食のほかに、

    主菜+副菜の2品のおかずで満足感と栄養バランスを両立させた献立がととのうというのです。

    極端な糖質制限は長続きが難しく、リバウンドの原因にもなることから、

    主食はごはんが基本の「ゆる糖質オフ」を推奨。



    本書には、牧野先生監修による、ダイエットの基本ルールに則った献立例とおかずバリエをたっぷり掲載しています。

    作りおき冷凍を取り入れた献立の繰り回し方など、毎日の料理負担を軽減するためのアドバイスもお役立てください。





    牧野 直子(マキノナオコ):管理栄養士、料理研究家、ダイエットコーディネーター。「スタジオ食(くう)」代表。食と栄養に関する豊富な知識から生み出す作りやすくておいしい、ヘルシーな料理に定評がある。雑誌、テレビ、料理教室、健康セミナーなど、幅広く活躍中。著書に『2品おかずで塩分一日6g生活』(女子栄養大学出版)、『5分スープ わたしの心と体を助けるレシピ』(SBクリエイティブ)ほか。
  • 自分自身と家族の「健康」が気になり始めたら、塩分を少しひかえてみませんか? いつものおかずを上手に減塩できるので、無理なく毎日続けられます。

    自分自身と家族の「健康」が気になり始めたら、塩分を少しひかえてみませんか? いつものおかずを上手に減塩できるので、無理なく毎日続けられます。

    ------------------------------
    【Part1】知っておきたい減塩の基本とコツ
    なぜ減塩は必要?
    減塩レシピ 7 つのコツ
    減塩のためのちょっとした習慣
    調味料の上手なはかり方

    【Part2】まずは一品から減塩にチャレンジ! 人気のおかずを減塩レシピに
    豚肉のしょうが焼き/鶏のから揚げ 香味だれかけ/肉じゃが/和風ハンバーグ/キーマカレー/焼き肉/ぶりの照り焼き/えびのチリソース炒め/麻婆豆腐風中華炒め

    【Part 3】覚えておきたい塩分ほぼゼロおかず
    [塩分0g]パプリカのガーリックマリネ/スナップえんどうの薬味あえ/ブロッコリーのピリ辛おかかあえ/レモン風味のコールスロー
    [塩分0.5g以下]プチトマトの粒マスタードあえ/ほうれん草のごまマヨあえ/春菊とりんごの白あえ/ブロッコリーとエリンギのゆずびたし

    【Part4】毎日使える組み合わせ 塩分3g未満の減塩献立
    減塩献立のポイント
    肉野菜炒めの献立 肉野菜炒め/蒸しなすのごまだれかけ/セロリとしめじのスープ
    鶏肉のクリーム煮の献立 鶏肉のクリーム煮/かぼちゃのレモンマリネ/ツナ入りトマトスープ
    焼き餃子の献立 焼き餃子/トマトとオクラのせ冷ややっこ/青梗菜と大根のスープ
    豚肉の梅じそフライの献立 豚肉の梅じそフライ/きゅうりの塩昆布あえ/しょうが風味の豆腐のみそ汁
    さばの竜田揚げの献立 さばの竜田揚げ/いんげんとひじきのきんぴら/けんちん汁
    まぐろの漬け丼の献立 まぐろの漬け丼/なめこ汁

    減塩生活役立ち情報1 外食・中食のコツ
    減塩生活役立ち情報2 減塩Q&A
    減塩生活役立ち情報3 高血圧と病気の話


    ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 骨密度を高める簡単レシピと1カ月献立

    骨密度を高める簡単レシピと1カ月献立
    50 代以降、特に女性は骨粗鬆症のリスクが高まるので要注意。本書では、骨を守る栄養素が手軽にとれる簡単おかずや役立つ1カ月献立を紹介。運動・生活アドバイス、骨粗鬆症の基礎知識も解説します。
    ------------------------------
    目次

    1章 骨粗鬆症の基礎知識
    ・骨と全身の健康の関係は?
    ・骨がもろくなる骨粗鬆症とは?
    ・骨粗鬆症に注意が必要な人は?
    ほか

    2章 骨を強くする栄養と食材
    ・骨を強くする栄養素とは
    ・骨の土台となる/たんぱく質
    ・骨や歯をつくる素材となる/カルシウム
    ほか

    3章 骨を強くするアイディアレシピ
    ・「ふりかけ」「作りおき」で毎日カルシウム強化
    ・手軽な食材を活用 ①魚缶(さば缶/いわし缶/鮭缶) ②納豆
    ・人気メニューを「骨強化おかずに」
     ひじきとごぼうのつくね/チーズ入りチキンソテー ほか

    4章 骨粗鬆症対策の1カ月献立
    ・さば缶と青梗菜のしょうが風味煮もの献立
    ・鶏ひき肉と豆腐のふんわりハンバーグ献立
    ・ほうれん草と牛肉のしょうゆ炒め献立
    ・厚揚げと香味野菜のピリ辛トマト煮献立
    ・豚ヒレ肉とブロッコリー、玉ねぎのシチュー献立
    ・あじのごままぶし香り揚げ献立
    ・豆腐の肉巻き 甘みそがらめ献立
    ・鮭缶とブロッコリーのにんにく風味炒め献立
    ・豆腐と小松菜、かにかまの卵とじ煮献立
    ・いわしのパセリチーズパン粉焼き献立
    ・厚揚げと小松菜のにんにく風味炒め献立
    ・鮭とほうれん草のコンソメクリーム煮献立
    ・かきフライ チーズ風味献立
    ・焼き豆腐と豚肉、青梗菜のうま煮献立
    ほか

    5章 骨を強くする副菜カタログ
    青菜/乾物/大豆製品・大豆/汁もの/乾物/魚・魚缶

    COLUMN
    ・骨密度を高める注目成分MBP®
    ・知っておきたい 年代別カルシウムの大切さ

    ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • シリーズ5冊
    624(税込)
    著者:
    フーズ編集部
    レーベル: ――
    出版社: 学研

    ホットケーキミックスのおやつやフライパンで作れるおやつなど、身近な材料と道具で作れるおやつが365品!ひんやり冷たいアイスや、クッキーなどの焼き菓子、フルーツや野菜のおやつ、バレンタインなど各種イベントにもぴったりのスイーツも紹介。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    こんな時代の食卓を応援する節約レシピ集。もやし、鶏むね、豚こまなどお得食材を活用した誰でも簡単に作れるおかずが503品!

    毎日の食事に欠かせないおかずは、
    手間なく作れて、おいしくて、
    コスパがいいのが必須条件。

    本書ではそれらの条件をなんなくクリアする
    「100円おかず」をたっぷりご紹介。
    鶏むね、豚小間、とうふ、もやしなど
    お得食材を使った絶品おかずを厳選して掲載しています。
    どのレシピも簡単&時短で完成するものばかり。
    気に入ったおかずをくり返し作っているうちに、
    それが得意料理になり、無理なく節約もできてしまいます。

    さらに、すべてのおかずに、
    おすすめの献立案(組み合わせると味や栄養のバランスがいい)つきだから
    「メインのおかずは決まっても副菜で迷ってしまって献立に悩む」という、
    主婦の料理に関する最大の困りごとの解決にも一役買ってくれます。
    503品のレシピすべてに、1人分の材料代、調理時間、
    カロリー、糖質量が明記されているので、
    家計の管理とともに健康管理にも活用してください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    健康診断で高血圧を指摘されているのに「ちょっと血圧が高いくらい、問題ないかな?」と軽く考えている人、いませんか?
    実は高血圧は、心不全や脳出血などの原因となる恐ろしい状態なのです。

    そこで本書では、栄養満点な食事によって血圧を正常化する、おいしい減塩レシピを紹介しています。
    肉・魚介・野菜の素材別献立をはじめ、主菜、副菜、汁物やおつまみなど、バリエーション豊かな品々が勢ぞろい!
    さらに、主菜と副菜&汁物の組み合わせアイディアも掲載しているので、飽きずに減塩生活を続けられます。

    さっそく今晩から高血圧予防を始めてみましょう!

    【目次】
    Part1
    栄養バランス満点!
    一汁二菜の素材別献立

    Part2
    毎日食べても飽き知らず!
    素材別メインおかず

    Part3
    献立作りの強い味方!
    素材別サブおかず&汁物

    Part4
    ワンプレートでズバリ完結!
    大満足の麺&ご飯

    Part5
    お酒のアテにも抜かりなし!
    おいしさ満点おつまみ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    簡単でおいしい低カロリーおかずのレシピをたっぷり400品収録!
    全レシピにカロリー&塩分量つきなので、ダイエットや健康管理にも最適。
    食べ応えがありつつヘルシーな献立が簡単に作れます。


    [目次]
    【PART1】500kcal献立セットメニュー
    青菜と鶏肉のオイスターソース炒めご飯/から揚げご飯/豆腐そぼろご飯
    玉ねぎと豚肉のポン酢炒めご飯/海鮮焼きそばセット

    【PART2】人気おかずをカロリーダウン
    しょうが焼き/煮込みハンバーグ/とんカツ/鶏のから揚げ/ぶりの照り焼き
    さばのみそ煮/肉じゃが/筑前煮/餃子/麻婆豆腐…

    【PART3】肉の低カロリーメインおかず
    ステーキ/牛肉のトマトチリソース/牛肉ノンフライカツレツ/豚肉と白菜の蒸しもの
    ヘルシーポークビーンズ/豆乳ポークシチュー/鶏の照り焼き/タンドリーチキン
    ささみチーズ焼き/ミートローフ/スペイン風オムレツ/ラムのすき焼き…

    【PART4】魚介の低カロリーメインおかず
    あじのカレームニエル/いわしの蒲焼き/さけのホイル焼き/かじきの蒸し煮
    まぐろの和風タルタル/シーフードグラタン/えびとかぼちゃのトマト煮
    いかと枝豆の塩炒め/ホタテのガーリック炒め…

    【PART5】豆・大豆製品の低カロリーメインおかず
    豆カレー/大豆のコロコロサラダ/ひよこ豆入りつくね/カリカリ厚揚げ酢豚
    高野豆腐のはさみ煮/納豆ブルスケッタ/おからサラダ/豆乳茶碗蒸しのきのこあんかけ…

    【PART6】ご飯・麺・パンの低カロリーメニュー
    親子丼/牛丼/きのこご飯/玄米入りひじきご飯/あさりと根菜のエスニックがゆ
    サラダうどん/ナポリタン/簡単ビーフン/納豆焼きそば/のりチーズロール…

    【PART7】小さなおかずの和風・洋風バリエ
    長いもの野菜あんかけ/フーチャンプル/こんにゃく入りのし鶏/野菜ピカタ
    エリンギの辛味みそがけ/はんぺんと三つ葉のあえもの/れんこんのスパイス炒め煮…

    ◯色で選ぶ! 献立お助け副菜
    ◯10~50kcal台のカロリー別スピード小鉢
    ◆料理用語辞典
    ◆材料辞典
    ◆材料別索引
  • 1,100(税込)
    著:
    浜内千波
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。人気料理家・浜内千波先生が新提案する、毎日のごはんから健康を作り出す絶品レシピ集。カラダが不調になる一番の原因は“食べたものがスムーズに消化されない”こと。そこで、消化酵素を上手に生かして、栄養をカラダにめぐらせる食事こそ、本書で紹介する「温かいおかず」と「生のおかず」を組み合わせた「二菜ごはん」です。「温」と「生」から1品ずつ選ぶだけだから、献立を考えるのも簡単!さらに、「温かいおかず」を加熱中に「生のおかず」が作れるので、調理もとても楽ちんといいこと尽くし。なによりも、1週間、2週間と続けるうちにカラダが変わっていくことを実感できる優れものです。栄養素がむだなく取れる「温かいおかず」と、消化酵素たっぷりの「生のおかず」、さらに、「温」と「生」の一皿盛りおかずまで、バリエーション豊かに87品掲載。さらに、カラダの不調や気になる所に効く!おすすめ献立も紹介します。【内容】・はじめに・「温かいおかず」と「生のおかず」浜内流“二菜ごはん”のすすめ・「温かいおかず」とは・「生のおかず」とは・食べ物でカラダは変わります・カラダを整える6つのポイント・6つのポイントでとりたい栄養と食材・レシピ(全87品)「温かいおかず」カラダにいい食材でおいしく 40品「生のおかず」火を通さずに酵素を生かす 40品手早くできておいしい「生野菜」+「肉・魚」の一皿盛りのおかず 7品【著者紹介】浜内千波(はまうちちなみ)ファミリークッキングスクールを主宰。和風から洋風・中華・エスニック・お菓子までこなすアイデア豊富な料理研究家。特に、基本を押さえつつ、料理をもっと手軽においしく作るワザには定評がある。雑誌や書籍のほか、講演、企業のメニュー開発などで多忙の日々。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。最近太ってきた夫のための、愛情レシピ最近太ってきただんなさんのための「やせごはん」のレシピ集です。男性が好きなから揚げも、ハンバーグも、肉じゃがも、本書で紹介するダイエット仕様のレシピなら、我慢はなし。味気ないものになりがちなダイエットメニューとは違うので、きっと喜んで食べてくれるはずです。栄養バランスを考えた献立と、カロリーは控えめながら「満足感」が得られるメニューで、「無理せずに自然にやせる」ことを目指します。だんなさんの健康管理や、ダイエットのサポートに役立つ一冊です。以下本書内容より------------------------------------- 【1】いつもの献立をヘルシーに鶏のから揚げ献立/定番ハンバーグ献立/肉じゃが献立/焼き魚献立/お刺身献立……ほか【2】ヘルシー食材で作る主役のおかず鶏ささみ肉のレシピ/鶏むね肉のレシピ/豚もも肉のレシピ/白身魚のレシピ/豆腐のレシピ……ほか【3】ヘルシーごはんの工夫 ヘルシーストック・手作りドレッシング・ヘルシー小鉢……などなど、レシピ数はたっぷり111品!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    みんな大好き母の味 ずっと伝えたい和食献立

    「母めし」とは、素朴でありのままの「お母さん」の味のこと。
    ご飯にお味噌汁、お漬け物をベースに、魚や肉のメイン一品、旬の野菜のつけあわせ二品がついた「一汁三菜」の献立で、日本人が古くから親しんできた素朴な “家庭料理”そのものです。

    本書は、「母めしで社会を元気に」をスローガンにする、「母めし健康食堂」初のレシピ集です。

    一汁三菜の献立のほか、主菜、副菜、汁物、漬け物、ご飯と、134品のレシピを掲載。
    いずれも、子どもから年配の方まで、家族みんなが懐かしくてホッとできる、お母さんの味そのもの。

    毎日作り続け、食べ伝えていきたい「母めし」の料理を、皆さんのご家庭でもぜひお試しください。

    ◎構成
    第1章 母めし献立
    第2章 母めし おかず便利帖
    主菜便利帖/副菜便利帖/漬け物便利帖/ごはんバリエーション

    ◎著者
    大久保久江
    株式会社やまもり代表。「母めしで社会を元気に」をスローガンに、社員食堂やレストランの設営・運営のコンサルタント事業を展開。
    お母さんが作る、普通の家庭料理「母めし」を通じて、若者の食生活を変えること、社会を変えていくことを目指す。
    直営の母めし健康食堂として東京都国立市谷保に「やまもりカフェ」がある。
  • 井村屋さんの人気商品 お赤飯の素、
    赤飯用あすき水煮缶、煮小豆、ゆであずきを使った、
    毎日おいしく健康的に食べられるレシピ!
    食物繊維とポリフェノールたっぷりのあずきパワーもご紹介。

    1章 毎日!季節で!いつでもおいしいお赤飯てまりずし、
    和風オムライス、キンパ、ライスコロッケなど
    2章 食べ方いろいろ!あずきのほのぼのおかずスープカレー、
    スティック春巻き、あずきつくねのたれ焼きなど
    3章 時短料理もいっぱい!あずきでちょこっとおかずエスニックサラダ、
    あずきのけんちん汁、トムヤンクン風など
    4章 みんな大好き!たっぷり主食韓国風つけそば、
    あずきのエスニックチャーハンなど
    5章 いつでも恋しい!あずきスイーツ抹茶ティラミス、
    小倉フルーツサンド、カップケーキなど
    あずき歳時記 
    お赤飯と愛でる季節の献立300年の歴史 
    江戸料理「八百善」指南!伝承あずき料理
  • 野菜がいっぱい食べられる。時短になる。薄味でもおいしい。形が揃って見た目がきれい。スライサーを使うといいことがいっぱい!

    健康のために、1日350g食べたい野菜。でも、毎日となると、食べるのも作るのも大変そう……。そんなとき、活躍するのがスライサーです。スライサーを使えば、大量の野菜を切るのもあっという間。しかも、かさが減って食べやすい。それに、薄く切るから、味がしみこみやすくて薄味でもおいしいし、火のとおりがいいから時短にもなる。さらに均一に切れるから見た目もきれいで盛り付けも決まる、といいことずくめ。 本書では、主役になるおかず、もう一品ほしいときにぴったりの副菜、ごはんや麺、作りおきおかずとそのアレンジメニュー、さらにはデザートまで、さまざまなレシピを紹介します。その料理で食べられる1人分の野菜量が示されているので、献立を考えるときの強い味方になります。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    美味しい料理を食べてヘモグロビンA1cを下げ、糖尿病に打ち勝つ本。
    食べごたえがあり、満足感を味わえるレシピがぎっしり。おかずがたっぷり食べられ、がまん不要だが、
    しっかりヘモグロビンA1cが下げられる糖尿病の人待望の美味しいレシピ集誕生。
    一生役立ちます。

    ■ヘモグロビンA1cを下げるための食事療法の基本とは

    ■人気おかずの満足献立(フライドチキン献立/ハンバーグ献立/えびフライ献立etc)

    ■食べごたえ満点主菜
    【肉】豚肉の野菜巻き酢豚風/プルコギ/サイコロステーキ/青椒牛肉絲
    【魚】かつおの香草パン粉焼き/えびチリ
    【豆腐・卵】麻婆豆腐/ゆで卵の肉巻き照り焼きetc)

    ■かさ増しごはん・めんメニュー
    ・【かさ増しごはん】五目炊き込みごはん/豆腐入りごはんの鶏飯
    ・【軽めのごはん】洋風おじや
    ・【アレンジごはん・めん・パスタ】キャベツと豆腐入りみそチャーハン/
    海鮮そば/なすのせん切り入りナポリタンetc)

    ■ボリューム副菜とお役立ち常備菜

    ■具だくさんの汁&スープ(てんちん汁etc)

    ■30kcal以下でもう1品の低エネルギーおかず

    大庭 英子(おおば・えいこ):
    料理研究家。身近な素材や調味料で作る定番レシピのおいしさと、簡単で手軽に作れるアイディアレシピ、いずれもそのおいしさに定評がある。
    また、『きょうの料理ビギナーズ』(NHK出版)では放送ページの監修にも携わるなど、
    料理の基本やコツを伝えることに多方面から取り組んでいる。
    ダイエットレシピや健康レシピにもくわしく、無理なく健康になれるおいしい料理を日夜研究中。
    『おいしくカラダが温まる 作りおきのしょうがレシピ』(成美堂出版)
    『毎日のおやつ50』『ぴんころ御膳』(オレンジページ)
    『まいにち楽しい パンでごはん118』(西東社)
    『満腹ダイエット』(プレジデント社)
    など著作は多数。

    栗原 毅(くりはら・たけし):1951年 新潟県上越市生まれ。1978年 北里大学医学部卒業。
    1987年 東京女子医科大学消化器病センター内科入局。
    1997年 東京女子医科大学青山病院・同成人医学センター助教授。
    2004年 中国中医研究院客員教授。2005年 東京女子医科大学教授。
    東京女子医科大学特定関連診療所・戸塚ロイヤルクリニック所長。
    2007年 慶應義塾大学教授。
    2008年4月 総務大臣・厚労大臣主催 「遠隔地医療の推進方策に関する懇談会」構成員。
    2008年6月 栗原クリニック東京・日本橋を開院し、院長に就任。

    吉田 美香(よしだ・みか):管理栄養士、日本糖尿病療養指導士。
    服部栄養専門学校卒業後、食材の宅配業者に勤務し、メニュー開発や糖尿病食の献立作りに携わる。
    その後、総合病院にて栄養指導に携わる。
    独立後は栄養指導、相談に加え、食事療法書の監修、指導も積極的に行っている。
    『最新版 コレステロールと中性脂肪を下げる食べ方ハンドブック』
    『最新版 血糖値を下げる食べ方ハンドブック』
    『最新決定版 糖尿病の人のためのおいしい食事自由自在』(以上主婦の友社)など、たずさわった書籍は多数。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【内容紹介】
    いま大注目の、ゆるやかな糖質制限=ロカボを、毎日、無理なく続けるための実用レシピ集です。
    糖質を気にする必要のないご家族にも喜ばれる、確かなおいしさと、作りやすいシンプルなレシピだけを特集しました。
    すべて作りおきが可能な料理ばかりですから、料理時間の短縮も実現できます。
    糖質を控えた食生活は、ダイエットやメタボ対策だけでなく、美肌や快眠などにも大いに期待ができます。
    皆さんの健康のために、『糖質off の「作りおき」献立』をご活用ください。
    ※紙版と一部内容が異なる場合があります。

    【目次抜粋】
    焼いて旨い! 作りおき「肉料理」と、その献立
    たっぷりつくるからおいしい! 「煮もの料理」と、その献立
    作りおき「定番おかず」と、その展開術
    あって良かった「常備菜」10選
    これは便利! 新「使いまわし」テクニック
    時間が旨くする! 「漬けおき」ストック料理
    山田悟先生に教わる“おいしく楽しく適正糖質”とは?
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    肉・魚・野菜のバラエティに富んだおかずをメインに、毎日の献立の充実度をグンと上げる100品の一汁二菜のレシピ集。野口家の定番ハンバーグに鶏の竜田揚げ、家族の人気度抜群の生鮭の漬け焼きや炒り豆腐…。手早く作れる副菜、具だくさんのスープや汁もの、食卓を彩る圧巻の鍋ものと組み合わせて、健康的で満足度の高い食生活を提案する1冊です。 撮影:公文美和 主婦と生活社刊
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    50歳は、30代、40代とは違った栄養が必要になってくる年代。
    いつまでもツヤのある、元気で笑顔あふれる自分でいるために、
    そろそろ今、そして将来の体と心を考えた食事を始めてみませんか…?

    管理栄養士の藤井恵さんが実践しているのは、
    大豆イソフラボン、赤身肉や青背魚、緑黄色野菜、
    海藻ときのこ、発酵食品がたっぷりとれる夕ごはん献立。
    でも、手間をかけすぎることなく、気軽に長く続けられるようにと、
    作るおかずはたったの2品だけでOK!

    「体がだるい」「疲れがぬけない」「肩こりや腰痛が治らない」
    「やせにくくなった」「肌がカサつく」「気持ちが滅入る」「イライラする」…。
    そんな小さな不調に1つでも心あたりがある方は、今すぐに始めましょう!!

    大豆イソフラボンで、減少しつつある女性ホルモンを補いつつ、
    豊富なたんぱく質で髪や肌、筋肉、骨を健康に。
    緑黄色野菜で免疫力をアップし、
    たっぷりの海藻やきのこ、発酵食品で腸内環境を快適に。
    からだが中からすっきりとしつつ、でもただ単にやせるのではなく、
    “整ったからだ”を作る、ボリューム満点の大充実献立が満載の1冊です!

    【おもな内容】
    ●肉のからだ整え献立
     鶏むね肉とまいたけのゆずこしょう炒め献立(豆腐のとろみスープ)
     ゆで鶏むね肉のよだれ鶏風献立(豆腐としいたけのスープ)
     鶏もも肉のパリパリ焼き献立(ルッコラと粉チーズのサラダ)
     鶏ひき肉の豆腐ハンバーグ献立(ほうれんそうと桜えびのおひたし)
     豚ロース肉の照り焼き献立(小松菜の梅しらすあえ)
     豚しゃぶしゃぶ肉ときのこのサラダ献立(白菜とあさりのスープ)
     牛肉のくわ焼き献立(香味野菜と大豆のサラダ)
     牛肉のエスニックサラダ献立(ゴーヤと干しえびのスープ)
    ●豆腐のからだ整え献立
     豆腐の照り焼きステーキ献立(きのことプチトマトのサラダ)
     豆腐とにらの卵とじあんかけ献立(キャベツときくらげのサラダ)
    ●魚のからだ整え献立
     鮭とキャベツのにんにくみそ炒め献立(わかめとしめじのスープ)
     揚げ焼きあじの南蛮だれ献立(いんげんときくらげの白あえ)
     さばと大根のコチュジャン煮献立(ズッキーニの炒めナムル)
     ぶりのソテー ピリ辛香味だれ献立(豆もやしとわかめのスープ)
     いわしとアボカドの香草パン粉焼き献立(カリフラワーとアーモンドのサラダ)
  • シリーズ61冊
    4191,466(税込)
    著者:
    ライフ&フーズ編集室
    レーベル: ――
    出版社: 学研

    低カロリーで、かつ低価格な素材で作れる「やせられる節約おかず」を300品以上紹介。全品、塩分や脂質、糖質量等も表記し、カロリー別に掲載。この夏、そして食欲の秋に「おいしく食べて、しっかりやせたい!」という人、必読の1冊です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    高脂血症の原因は「脂」ではなく「糖質」なのです!

    「コレステロール値が高い」という健康診断の結果を受け取ったとき、すぐさま病院に駆け込む人は多くありません。
    ですが、これを放置するのは非常に危険!
    「高脂血症」という、心筋梗塞や脳卒中などの原因となる恐ろしい病気に発展する可能性があるのです。

    では高脂血症を予防するには、どうすればよいのでしょうか?
    大多数の人が「高“脂”血症と呼ぶくらいなので、脂物を控えればいいのでは?」と思うでしょうが、これは大きな間違い。
    じつは「糖質」こそが、最大の原因だったのです!

    本書ではおいしく糖質を制限しつつ、病気予防に有効な7つのオススメ栄養素が摂れるレシピをご紹介します。
    献立をはじめ、主菜、副菜・汁物からおつまみまで、どれも絶品!

    今日からさっそく、高脂血症予防をスタートさせましょう!

    【目次】
    Part1
    糖質オフにうってつけ!
    一汁三菜の素材別献立

    Part2
    大満足の一品がズラリ!
    素材別メインおかず

    Part3
    組み合わせは無限大!
    素材別サブおかず&汁物

    Part4
    晩酌を楽しむ心強い味方!
    糖質オフの絶品おつまみ
  • 最高の一杯に出会えます! 腸内環境が整って免疫力もアップ

    材料を入れて煮るだけだから簡単、
    そして、みそには体にいいことがいっぱい。
    毎日1杯のみそ汁を食べましょう!

    アボカドから、牛乳、キムチ、トマト、さば缶、冷や汁まで。
    みそ汁のおいしさのバリエーションは無限大。

    ○豚汁や鮭に野菜もたっぷり おかずになる具だくさんみそ汁

    ○豆腐、わかめetc. 定番の具にひと工夫のみそ汁

    ○減塩、発酵・ねばねば食材プラスで ヘルシーみそ汁

    ○春夏秋冬 季節の食材を楽しむみそ汁

    ○スープ感覚で食べられる 洋風みそ汁

    ○野菜1種にひと味加えて シンプルみそ汁

    ○お湯を注ぐだけでOK クイックみそ汁

    これだけの、幅広いみそ汁104品をご紹介しています。

    みそ汁と組み合わせれば、それだけで献立になる具だくさんのおにぎりと、
    炊飯器にセットすればOKの簡単炊き込みご飯のレシピ付きです。

    体内の免疫に大きくかかわる腸の健康を啓発する第一人者、
    医学博士・藤田紘一郎氏による
    みそ汁が健康にいいワケの解説も収録。
  • シリーズ32冊
    8581,650(税込)

    人気料理番組「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」27年間で放送された約7000品のレシピの中から、ベストレシピを厳選して紹介する総集編ムック。和風、洋風、中華風のおかずのパートごとに、人気のあったレシピを調理法などのテーマ別に掲載。
  • シリーズ2冊
    9791,045(税込)
    編集部:
    主婦の友社
    レーベル: ――

    値上げラッシュの今こそ役立つ「おかず家計簿」!「健康、節約」をサポートする250レシピ掲載のロングセラー家計簿です

    【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    ※電子版は実際に書き込んで使用することはできません。



    食費や電気代など、

    家計を圧迫する値上げが相次ぐ今こそ、

    「おかず家計簿」の出番です! 



    累計発行部数約157万部、

    超ロングセラーの「おかず家計簿」は、

    その名の通り、

    毎日のごはん作りに役立つレシピと、

    家計が把握できる書きやすい家計ノートが

    1冊になった便利アイテムです。



    愛読者に大人気の

    プロの人気料理家によるレシピを250品掲載! 

    毎日おいしい食事をいただきながら、

    教育資金も老後資金もしっかり準備していきましょう。 



    【掲載料理】

    *巻頭特集:牛尾理恵さんの「発酵ごはん」。

    牛尾理恵さんの

    「オートミール ヘルシー&ダイエットレシピ」も毎月掲載。 

    *毎週のおかず:毎週1献立3品ずつ、

    栄養士の資格を持つ人気料理家5人が、

    季節のレシピを提案します。

    テーマは「たんぱく質がとれる節約レシピ」。 



    *別冊付録(カレンダー):スズキエミさんの

    「季節を味わう手仕事カレンダー」。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    体にいいものを食べたい、家族に食べてもらいたいと思いながら、
    忙しい毎日の中ではなかなか実践できないのが現実。
    そんなとき、野菜たっぷりスープなら、「簡単に作れて」「忙しいときにもサッと出せる」から、
    頑張らなくても続けられる健康習慣に。
    そこで本書では、“野菜が主役のスープ”を、毎日食べても飽きないよう、幅広いレシピで掲載。
    ほっと落ち着く「和のおかずスープ」、ごちそう感のある「洋のおかずスープ」、家庭で手軽に作れる「中・韓のおかずスープ」のほか、
    副菜や主食にもなるスープまで。朝、昼、晩、どんなシーンでも「食べたい、作りたい」と思える一品が見つかります。
    冷凍できるミネストローネの七変化アレンジ、スープに合わせたい食パンアレンジなど、日々の献立作りに役立つコラムも充実。
    家族や自分の健康を支え、免疫力を上げてくれる“野菜たっぷりスープ”のレシピ集は、
    「今日は何を作ろう?」と思ったときに開いてほしい一冊です。

    【1章】和のおかずスープ
    鶏だんごと山菜の豆乳みそスープ/塩豚とキャベツのわさび風味スープ/
    肉巻きなすの塩こうじスープ/ズッキーニとくずし豆腐の梅しらすスープ/
    さば缶とかぶ、えのきの七味みそスープ/牛すき焼き風スープ/
    ほうれんそうと豚肉のポン酢味みぞれスープ ほか
    【2章】洋のおかずスープ
    チキンクリームシチュー/たいのアクアパッツァ風スープ/
    豚肉とさつまいも、栗のガーリックスープ/
    かきとほうれんそうのチャウダーパセリとにんじん、チョリソーのスープ ほか
    【3章】中・韓のおかずスープ
    豚ひき肉ともやしの担々麺風スープ/すり身だんごと大根の台湾風スープ/
    豚肉とゴーヤのキムチスープ/牛肉とトマトのスパイシースープ/
    手羽元とごぼうのサムゲタン風スープ ほか
    【4章】サッと作れる副菜スープ
    そら豆とグリーンピースのチーズクリームスープ/キャベツと油揚げのおかかスープ/
    にら玉スープ/すいかとトマトのガスパチョ風/コーンとじゃがいものポタージュ風/
    シーフードミックスのタイカレー風スープ/ズッキーニと玉ねぎのチーズがけスープ/
    もやしと貝割れのたらこクリームスープ ほか
    【5章】スープ麺・スープご飯
    マッシュルームとブロッコリーのクリームスープスパ/明太子入り豆乳スープうどん/
    なすとトマトのスープカレーそば/牛肉ともやしのユッケジャン風スープご飯/
    さんま缶とクレソンの和風スープご飯
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    120万PV/月の人気ブログ『週末の作り置きレシピ』のスガさん、待望のお弁当本!

    働く母さんから絶大な人気を誇るブログ『週末作り置きレシピ』。
    その主宰スガさんによる待望のお弁当本です!

    作り置きを習慣にしている働くママが口を揃えていうのは「作り置きで毎朝のお弁当づくりがラクになった」ということです。
    時間のある週末にがんばるだけで、毎朝のお弁当作りはうんとラクになります。

    スガ流の作り置き弁当は
    ・週末に3~4時間がんばるだけ!
    ・平日の朝は温め直しいらずで、つめるだけでOK!
    ・詰めるおかずの栄養バランスは難しいことは考えず色のバランスで考える!
    と、あわただしく朝の時間を過ごしている働くママにはうれしいことだらけ。

    紹介するお弁当は平日5日の【4週間分】+2種類の行楽弁当です。
    おかずは色別になっていて献立も立てやすい構成になっています。
    もちろん、作り置きおかずは、朝食や夕食にも大活躍です!

    朝ラクができて、節約にもなって、健康的なスガさんの作り置き弁当。
    ぜひ、試してみてください。
    働くママの心と時間に少しでもゆとりができますように。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食―日本人の伝統的な食文化」は「一汁三菜」。

    一汁三菜を基本とする日本の食事スタイルは理想的な栄養バランスと言われています。
    その健康的な食生活を日々、実践されている著者。
    信州の郷土料理研究家として長年、長野県を長寿日本一に導くレシピを発信し続けてきました。
    一汁三菜を継続していくのは難しそうですが、主婦の知恵もつまった著者の調理法は、いたって簡単!
    本当の食のあり方、元気な健康長寿への道が見つかるヒントが満載です!

    【内容】

    私の日々、一汁三菜の食卓

    【1章】毎日の食事で元気に!/食材選びのコツ
    ・とにかく野菜をたっぷり食べます
    ・肉や魚も大事なたんぱく源です
    ・豆・大豆製品、雑穀をふんだんに使います
    ・塩はミネラルを含む自然塩を
    ・砂糖の代わりにはちみつや甘糀で甘味づけ
    ・発酵食品を毎日毎食、食卓へ
    ・調味料は本物を使います

    【2章】健康おかずの献立は一汁三菜/調理のコツ
    ・ごはん(十六穀米&大豆入りごはん)
    ・みそ汁(夕顔と油揚げのみそ汁)
    ・酢のもの/和えもの/煮もの/蒸しもの/肉や魚を焼く

    【3章】健康おかず 作りおきレシピ
    ★酢のもの★ りんごジュースのピクルス
    ★和えもの★ つるむらさきのくるみ和え
    ★サラダ★ 白菜にんにくサラダ
    ★煮もの★ さば缶とたけのこの煮もの
    ★炒め煮★ 大根きんぴら&にんじんきんぴら
    ★蒸しもの★ ひき肉の大根蒸し
    ★肉料理★ 塩豚ハム
    ★魚料理★ いわしのつくね汁
    ★卵料理★ ゆで卵のしょうゆ漬け
    ★具だくさんみそ汁★ 凍り豆腐と野菜のみそ汁
    ★ごはんもの★ 大豆と切り干しの炊き込みごはん
    ★ヘルシースイーツ★黒豆おはぎ

    ◆便利だしで時短に!(旨だし・さしすだし)
    ◆甘糀としょうゆ糀を作りおく
    ◆漬けものを常備する
    ◆砂糖・塩・酢で漬ける さしす梅干し(さしす)
    ◆ごはんの友 作りおき
  • 血糖値・ヘモグロビンA1cを下げる優等生レシピ満載。おいしくて簡単で食事作りがラクになる工夫が盛りだくさん!

    【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    糖尿病の人のための作りおきレシピ決定版!

    簡単でおいしくて、食事作りがラクになる工夫が盛りだくさん!

    2016年初版刊行の定番人気本が、大きくなってグンと見やすくなって新装&改訂版刊行!

    「食事のコントロールの難しい糖尿病の家族に、作りおきがとっても便利です!」声多数!



    低カロリーなのに食べごたえのある主菜と食物繊維たっぷりの優秀な副菜の作りおきを提案。糖尿病の人の食事作りが楽になる1冊。



    糖尿病の食事療法の基本はバランスのいい食事ですが、野菜をしっかりと食べ、食物繊維や良質なたんぱく質もしっかりとるためには、手作りがかかせません。



    最初はがんばって毎食作っていても、手間のかかる野菜やきのこ、海草などのおかず作りは挫折してしまう人が多いのが現実。

    そんな人たちのために、まとめて作っておけば理想の食材がコンスタントに食べられる作りおきおかずと、その使いこなしレシピを紹介します。

    低カロリーなのに食べごたえのある作りおきの主菜のほかに、血糖値を上げにくくするために最初に食べたい食物繊維たっぷりで保存できるおかず。



    満足感を得るためのおいしいかさ増しごはんや、口さびしいときを乗りきるのに役立つ、作りおきスイーツも紹介しています。

    この一冊で従来にくらべて、とってもラクに食事作りをつづけることができるようになります。





    牛尾 理恵(ウシオリエ):料理家。栄養士の資格を持ち、実家の病院で糖尿病患者の栄養指導を行っていた。「実用ナンバー1シリーズ 基本のおかず100」(主婦の友社)など著書多数。



    金澤 良枝(カナザワヨシエ):家政学院大学現代健康学部健康栄養学科教授。医学博士。栄養指導のスペシャリスト。「糖尿病を治すおいしいバランス献立」(主婦の友社)など著書多数。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    厚生労働省が行った「平成28年国民健康・栄養調査」では、「糖尿病が強く疑われる人」は、およそ1000万人と言われています。それに加え「可能性が否定できない人」も同様に1000万人ほどと推定されており、糖尿病は、たいへん身近で深刻な病気となっています。
    しかし、軽度の場合は自覚症状を感じにくいという特徴があり、体の不調を覚えて病院にかかると実は糖尿病だった、ということが非常に多く、慢性化すると網膜症や脳梗塞などの恐ろしい合併症を引き起こすこともあります。

    「高血圧を予防する 減塩なのにおいしいレシピ」「高脂血症を予防する 肉も揚げ物もガマンしないおいしいレシピ」に続くシリーズ第三弾は、糖尿病を予防するための食事です。執筆は、数々の料理本を世に出してきた川上文代先生がレシピを考案。病気を予防しながらいつまでも続けられる「おいしさ」を追求したレシピを紹介します。 また、監修は氏家脳神経外科内科クリニック院長の氏家弘氏です。

    糖尿病を予防するための食事は味気なく寂しいと思われがちですが、本書では誰でも満足していただけるバラエティに富んだ「おいしいレシピ」を掲載しています。ぜひ、大切な家族やご自身の健康を糖尿病から守るために本書をご活用ください。

    【目次】
    STUDY
    PART1 血糖値が上がりにくいおいしい献立
    PART2 血糖値が上がりにくいおいしいメインおかず
    PART3 血糖値が上がりにくいおいしいサブおかず&汁物
    PART4 血糖値が上がりにくいおいしい麺モノ&ご飯モノ
    PART5 血糖値が上がりにくいおいしいおやつ
    COLUMN
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    高齢者のひとり分料理のコツが明快!少ない材料で無駄なく美味しく栄養バランスよく。ホームヘルパーさんにもお役立ちレシピ集

    お年寄りのためのひとり分料理を用意するには、ちょっとしたコツがいります。
    少ない材料を、むだなく、おいしく、毎日飽きないで、栄養バランスよく、
    さらに健康寿命を伸ばすレシピだからです。
    年をとって、大人数の料理ではなく、ひとり分の料理をつくるようになったかたや、
    初めて料理をするかた、そして、お年寄りのためのひとり分料理をつくる
    仕事をされているホームヘルパーのかたにも、本書はお役立ちです。

    ★part1.肉と魚のおかず 
    part2.野菜のおかず 
    part3.卵、牛乳、豆腐、大豆製品などのおかず 
    part4.海藻、きのこ、乾物、こんにゃくのおかず 
    ★高齢者にとくに必要なたんぱく質、摂取に気をつけたい塩分などの、
    各レシピに含まれる量が明記され、レシピごとに、献立のヒントも載っています。
    ★とろみ素材で食べやすくする方法、ひとり分料理にそろえると便利な調理器具など、
    プラスアルファの情報も満載です

    佐伯 知美:管理栄養士。神奈川県内で赤ちゃんからお年寄りまでの栄養相談や、
    ホームヘルパー講習、食生活講座の講師など幅広く活躍中。
    介護にかかわる人への食の啓蒙、バランスのよい食事作りを広めるための料理教室などにも力を入れている。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    1日7万アクセスの大人気レシピブロガー、
    てんきち母ちゃんことかな姐さんのおくるお弁当レシピ集。

    てんきち母ちゃんの作る「オッサン弁当」・・・それは仕切りなし、彩り用のレタスもプチトマトもない!? 見た目ちょっと渋めのお弁当です。
    でもそれは全て計算済み!
    「オッサン弁当」の中身は、ご飯に染みるとむしろおいしいおかずだったり、冷めたほうが美味しいおかずだったり、いつもの家庭の味を美味しくお昼に食べるための工夫でいっぱい!もちろん簡単に作るための工夫もいっぱい!
    朝の15分で2~3品サッと作れてしまいます。
    お弁当作りに躊躇してしまっている忙しいお母さん必見です。
    簡単かつとびっきりおいしい料理レシピ数は220の充実。
    作っておくと便利な常備菜や行楽弁当まで盛りだくさんです。
    お弁当だけではなく毎日の食卓のヒントにもなりますよ!
  • ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。
    日本発酵文化協会の発起人・代表講師であり、
    同協会が認定する発酵マイスターの第1号でもある料理研究家の是友麻希先生。
    主宰する魚・和食専門料理教室「Ristrante我が家」は、だれでも簡単に作れる和食のつくり方などのレッスンが好評で、
    予約のとれない料理教室としてメディアでも話題になっています。
    発酵料理というと、仕込みや麹の扱いなどが面倒くさく、せっかく買った麹も余らせがちという声をよく聞きます。
    でも実際は、簡単につくれて味も決めやすく、美容や健康にも良いというまさに万能食材!
    発酵食をマスターして、10分で健康にいい食卓を整えられる、日本一簡単な発酵料理を紹介します。
    序章 2ステップのみ! 塩麹、醤油麹、甘酒の簡単なつくり方 つくっておくと便利な発酵だれ8種
    第1章 きちんとごはん……すべて発酵食を使った、10分で3品おかずができる簡単献立
    第2章 簡単ワンプレートごはん……時間をかけたくない昼食などに重宝な、丼やパスタなどのワンプレート
    第3章 酒のつまみセット……つまみにも発酵食が大活躍!
    第4章 おもてなしの大皿料理……急なお客様にも即対応の大皿料理、発酵鍋など
  • シリーズ17冊
    7131,100(税込)
    著者:
    オレンジページ
    レーベル: ――

    体の変化や老化を実感し始めた人たちに向けた健康情報誌。

    体の変化や老化を実感し始めた人たちに向けた健康情報誌。大特集は「寝たきりにならないために、今やるべきことは『筋肉』をつけること」。その他、筋力アップのための作り置きおかず、脊柱管狭窄症、おとなのかゆみ肌・乾燥肌など今すぐ役立つ情報が満載です。
  • シリーズ3冊
    815850(税込)
    著者:
    オレンジページ
    レーベル: ――

    「やっぱり頼れるのは『定番』」をテーマに、人気料理家3名の春の定番や、基本調味料だけで作るおかず、卵の新定番をご紹介。

    特別付録「春の素材別レシピブック」つき。本誌では「やっぱり頼れるのは『定番』」をテーマに、人気料理家3名の春の定番や、基本調味料だけで作るおかず、卵の新定番をご紹介。そのほか春野菜を楽しめる「春キャベツのシンプルレシピ」「春パスタ」も必見です!

    ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • シリーズ3冊
    1,320(税込)
    著:
    田中伶子
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    50年の歴史を持つ銀座の人気校、「田中伶子クッキングスクール」代表・田中伶子さんのレシピ集。生徒に人気の高い和洋中のベスト5や、定番、おもてなし料理に加え、サラダやパスタ、おせちまで、選び抜いた150品を紹介。家庭料理を丁寧に教える日々のレッスンを通じ、長い間に磨き上げられたレシピは、おいしさも作りやすさも保証つき。だれもが作りたい料理が網羅されているので、毎日の食事でも、来客時でも、大いに役立ちます。撮影/公文美和 主婦と生活社刊。
  • シリーズ5冊
    660880(税込)
    著者:
    オレンジページ
    レーベル: ――

    料理のイメージが強いオレンジページですが、実は家事の企画も人気があるんです!そのなかでも話題沸騰の企画を厳選してお届けする『みんなの家事』。「料理のコツ」「おそうじの便利ワザ」「洗濯&衣類のケア」「収納&片づけ」と1冊で家事のすべてが丸まわり。家事の時短と効率化に一役買うこと間違いなしですよ!

    大人気の家事企画を1冊にまとめました!
    料理のイメージが強いオレンジページですが、実は家事の企画も人気があるんです!
    そのなかでも話題沸騰の企画を厳選してお届けする『みんなの家事』。「料理のコツ」「おそうじの便利ワザ」「洗濯&衣類のケア」「収納&片づけ」と1冊で家事のすべてが丸まわり。家事の時短と効率化に一役買うこと間違いなしですよ!
  • ひとり分の料理を初めて作る人へ。道具や調味料など基本的な内容から始まり、プロセスを写真とともに作り方を丁寧に説明します。

    【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





    ひとり分の料理をはじめて作る人へ。

    「ひとり分だから、少ない材料でパパっと作りたい」

    「そんなにお金をかけられないけれど、おいしいものが食べたい」

    「栄養もとれるといいな」… 

    そんな要望に応えて料理のハウツーやレシピを紹介するのが本書。



    調理器具や調味料のそろえ方、下ごしらえ、火加減や盛りつけなど基本的な内容から始まり、

    料理の作り方をプロセスを写真とともに丁寧に説明します。



    初心者でも、これなら気楽に料理を始めることができるはず。

    あなたのひとり暮らしをこの本が全面的にサポート! 



    PART1 作る前に読んでおこう!はじめての料理入門ガイド

    PART2 すぐ食べたいときの1品満足レシピ

    PART3 肉・とうふのメインおかず

    PART4 野菜たっぷりのサブおかず&スープ

    PART5 パパっと手間なし!2品献立

    PART6 友達をよんで、楽しくおうちパーティー



    ※本書は『これが正解! ひとり暮らしごはんスタートブック』に新規取材を加えて改訂しました。



    検見﨑 聡美(ケンミザキサトミ):管理栄養士、料理研究家。食材選びから手順まで簡単で、誰でもおいしく作れる家庭料理で人気。管理栄養士の立場から、ダイエットはもちろん、生活習慣病の予防や免疫力アップといった健康を考えた食事の提案に定評がある。
  • 料理家10人の食習慣に詰まった「食べやせ」のヒントにご注目!

    「食べる」のが仕事の料理家たちは、なぜ太らない?

    日々、試作や撮影をくり返し、「食べる」ことが仕事の料理家たち。なぜ太らず健康的でいられるのか、その秘密をひもときます。料理家10人の食習慣に詰まった「食べやせ」のヒントにご注目!
    ------------------------------
    目次
    この10人の「食べぐせ」拝見!

    【1章】あの人の肉の食べ方を知りたい!

    藤井恵さんの100㎉台! 鶏おかず

    小田真規子さんが宣言 赤身肉が正解!

    堤 人美さんが実践 大人女子は肉サラダ


    【2章】あの人のご飯とみそ汁の食べ方を知りたい!

    脇 雅世さん推奨 もち麦ご飯の食べ方
    サラダやスープに作り置きできるゆでもち麦
    分とく山・野﨑洋光さんの〈やせるみそ汁〉を献立に
    上田淳子さん推奨 ゆる糖質オフ弁当
    山田奈美さんの食べすぎには〈リセットがゆ〉を


    【3章】あの人の野菜の食べ方を知りたい!

    コウ静子さん直伝 野菜を味わう韓国料理
    井原裕子さん考案 〈やせだれ〉のススメ
    小林まさみさん推奨 カラダが整う〈朝野菜〉習慣

    むくみ太りと食べすぎを防ぐ! 減塩ビギナー講座

    1:基本のQ&A/2:和食のQ&A/3:洋食のQ&A

    ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • シリーズ35冊
    366(税込)
    著者:
    オレンジページ
    レーベル: ――

    買い物に行くと必ずかごに入れてしまうおトク素材を使ったレシピシリーズができました♪

    買い物に行くと必ずかごに入れてしまうおトク素材を使ったレシピシリーズができました♪ 第一弾の食材は、「なす」。うまみをたっぷり吸うなすをメインにしたおかずや、まとめて作って使いまわせるお得なおかず、お酒にぴったりのおつまみ、さらにはサッと作れてもう一品ほしいときに便利なミニおかずまで、レシピが満載。ワンパターンにならず、なすをおいしく、おトクに味わえること間違いなし、の一冊です☆

    ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • シリーズ12冊
    560630(税込)
    編集:
    日本放送協会
    編集:
    NHK出版
    レーベル: ――
    出版社: NHK出版

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    つくりたいand食べたい料理が必ず見つかる!

    旬の料理や食材を扱い、分かりやすいレシピを紹介します。土井善晴さん、タサン志麻さん、和田明日香さんなど豪華講師陣に注目!

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ■今月のテーマ
    [特集]
    おいしさ重視 !こま切れ肉おかず
    ・やわらか豚こまのしょうが焼き
    ・豚こまといんげんのにんにく炒め

    [第2特集]
    脇 雅世and加藤巴里 わが家の初夏レシピ
    ・かつおカツ ラビゴットソース
    ・みそギョーザ

    土井善晴のふつうにおいしいもん「緑野菜のおひたし」
    大原千鶴のこれから楽しむ大人時間「薫風 初夏を味わう」

    おやつのじかん「マーラーカオ~中華風蒸しカステラ」
    はじめての手仕事「甘夏マーマレード」
    村田吉弘の次代に伝えたい! 海藻レシピ

    [テキスト企画]
    手づくりパンandピザ
    連休をゆる~く乗りきる疲れないごはん/長谷川あかり
  • シリーズ62冊
    6401,100(税込)
    監修:
    石垣英俊
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    手ぬぐいボールは究極のセルフマッサージ健康法。
    室井滋さん×石垣英俊さん

    用意するのは、手ぬぐいと好みの硬さのボールだけ
    手ぬぐいボールの作り方と当て方。

    ほとんどの不調に対応 5つの基本メソッド
    鎖骨の下を触ってみると、あなたの不調がわかります。
    1 肩甲骨まわり
    2 腰まわり
    3 骨盤まわり
    4 鎖骨まわり
    5 お腹から太ももの付け根

    ここが知りたい!
    手ぬぐいボールQ&A。

    老化の兆しを食い止める
    悩み別手ぬぐいボールほぐし
    ・手がこわばる、握力が弱った
    ・歩くのが遅い
    ・何もないところでつまずく
    ・脚が開きづらい
    ・目がかすむ、疲れる
    ・トイレが近い
    ・夜中に目が覚めて寝付けない
    ・お腹がはる、便秘しやすい
    ・ストレスを感じる
    ・足がつりやすい
    ・顔のたるみ

    痛い、だるいを解消する
    症状別手ぬぐいボールほぐし
    ・腕が上がらない
    ・股関節が痛い
    ・膝が痛い
    ・腰が重い
    ・足裏が痛い
    ・頭痛がする
    ・あごが痛い・歯の食いしばり
    ・歯茎が痛い

    手ぬぐいボールほぐしに朝と日中の
    ストレッチをプラスして健康度アップ。

    読者5人のレポート
    手ぬぐいボール 私たちもやってみました。
  • シリーズ154冊
    391(税込)
    編:
    主婦と生活社
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※《特別付録》抗がん10食材早見シートは、切り取ったり書き込んだりはできません。
    ご希望の方は紙版をお求めください。

    〈特写〉Aぇ!group デビューCDを一番に渡したい意外な人
    〈特写〉北村匠海(26)「いい意味で、神格化がなくなりました」/ドラマ「アンチヒーロー」
    〈特写〉前田拳太郎(24)奥智哉(19)イケメンすぎる新選組の青春/ドラマ「君とゆきて咲く~新選組青春録~」

    〈グラビア〉
    天皇、皇后両陛下と愛子さま、御料牧場へ
    STARTO 13組72人の豪華ステージ「今日が本当の新たな一歩」
    SixTONES 4大ドームツアーが幕
    玉置玲央(39)大河ドラマ「光る君へ」次男道兼に大反響
    《特別付録》抗がん10食材早見シート

    〈ニュース〉
    【テクニカルなプレーが好き!】愛子さま(22)イケメンファンタジスタ(22)に夢中♥
    【宮内庁SNSが絶好調も】紀子さま(57)が仕掛ける! 秋篠宮の秘策はバラバラ大作戦
    長谷川博己(47)変えたくない家族と抜け出したい女優の彼氏
    松本潤(40)食の師匠は“ド派手人脈”の凄腕目利き
    石原さとみ(37)女優とママを両立で“おあずけ”ワイン
    橋本環奈(25)観光スポットで“じゃれあい”姿を目撃
    中尾明慶(35)まねしてほしくない“ヤンキー時代”
    高橋大輔(38)“恋愛は休業中”も独り身癒す拠り所
    桂由美さん(享年94)生涯現役で貫いた「腰の低さ」と「一直線ぶり」
    大谷翔平(29)もビックリ!? 真美子夫人(27)スタイルが流行中
    2024大豊作のロケ目撃撮祭り
    〈女性1000人アンケート〉“最高!”な朝ドラ母親ランキング
    〈インタビュー〉松本伊代(58)「ヒロミさんがいちばんの味方で理解者ですね」
    元女ヤクザ・西村まこさん(57)ダイナミックすぎる人生
    【華MEN組、Baby Boo、SHOW-WA】今推したい! 魅惑の大人グループ
    〈インタビュー〉山咲トオル(54)「生まれ変わってもオカマのワタシでいたい」
    《短期連載》微笑みプリンセス 佳子さまの歩み
    あの大騒動から10年の今|STAP細胞騒動
    あの大騒動から10年の今|野々村竜太郎元議員の政務活動費不正使用問題
    あの大騒動から10年の今|佐村河内守氏のゴーストライター騒動
    Dr.西川潔の拝啓、婦人科外来より愛をこめて
    〈インタビュー〉長塚京三(78)「映画も演劇も若い人のもの。今は邪魔をしないようにと」
    実写版「シティーハンター」主演 鈴木亮平(41)の原作愛と役者魂
    「大型契約と同じく節税対策で…」“イッペイ”に続く大谷を狙う次の輩
    「虎に翼」はて? 流行の予感も歴代ヒロインの口癖に「スンッ」?
    新宿駅で大行列発生中! 噂の“ジェネリック551蓬菜”って?
    羽生結弦が“溶けた氷”グッズ発売。前代未聞商品にファン昇天&妄想
    映画&大河で注目の「安倍晴明」役「この人がよかった!」選手権
    《永遠の20代》芸能人褒め記事も「全然うれしくない」女性たちの本音
    【夫婦遺体遺棄事件】遺棄実行犯(20)将来は「仮面ライダーになる」はずが…

    〈実用〉
    【専門医が厳選】がんに勝てる「10食材」徹底活用ワザ
    プロが実演「オバ見え」しないコーデ
    身近な人の死後の手続き〈早わかりカレンダー〉
    【名医が指導!】脱・脂肪肝ダイエット
    【JA全農「米穀部」発!】絶品! のっけめし
    【フライパン1つで!】ワンパンパスタ
    【昼寝、寝言で認知症リスク】寿命を縮める! 危険な「眠り」

    〈連載〉
    宝泉薫の人生アゲサゲ分かれ道/広末涼子
    人間ドキュメント/タレント せんだみつお
    加藤綾菜 加トちゃん家ニュース
    Dr.コパのツキが向く! 厄落とし風水
    細木かおりの幸せを呼ぶ六星占術
    コミック/柏屋コッコ ハイツ祐天寺へようこそ
    コミック/フィフティフィフティ復讐代行
    〈デジタル限定〉今週のフォトニュースぷらす
  • シリーズ65冊
    620831(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。37万部のヒットとなったムックが、最新のボケ予防と健康情報を追加して、新装版として登場!解説は前作同様、順天堂大学大学院・加齢制御医学講座教授の白澤卓二さん。アルツハイマー病に効果を発揮したと話題の、ココナッツオイルの毎日おいしく摂れる画期的アイデアや、体を老けさせないスープ等を提案。
  • シリーズ76冊
    550(税込)
    編:
    主婦と生活社
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本書は週刊女性2024年4月16日号から2024年5月7・14日号をまとめたダイジェスト版です。
    ※グラビア特写インタビューや連載マンガなど、紙の雑誌とはコンテンツが一部異なり、掲載されないページがあります。
    ※プレゼント、懸賞など、紙の雑誌を購入しないとお楽しみいただけないコンテンツがあります。
    ※店舗、会社、商品価格等の情報は取材時のものです。

    あの日にあったあんな事、もう一度読み返してみませんか?

    女性週刊誌の草分け・週刊女性4号分で“月刊”週刊女性、
    芸能・社会・世間の出来事1か月分をこの1冊にまとめました。
    スクープや皇室にレシピやダイエット、生活情報もてんこ盛りです!!

    [4月16日号]
    【華麗なる国際親善】愛子さま(22)初の外国訪問は日本のウラ側へ!
    【2年愛を実らせて】大谷翔平(29)を射止めた“献身新妻”の純朴素顔
    カメラマン・ナベちゃんの東出昌大アルバム
    【節約ランチはコレ!】中華麺で100円台絶品レシピ
    【大人女子の〈春満喫〉福井の旅】

    [4月16日号]
    大谷翔平(29)一平(39)追放がもたらす「史上初の偉業」
    愛子さま(22)「恋愛はできない…」直面した不条理な宿縁
    【被害者続出】小林製薬“紅麹”が招く「食の安全」危機と巨額賠償
    〈女性1000人アンケート〉もう一度見たい不倫ドラマ
    【どっさり買ってもロスしない!】野菜の大量消費おかず

    [4月23日号]
    愛子さま(22)にかかる重責! 囁かれる雅子さま(60)の悲劇再び
    【宝塚歌劇団を直撃!】イジメ当事者に“お咎めなし”のナゼ?
    〈女性300人アンケート〉こんなキムタクが見たい!
    大谷翔平(29)真美子夫人(27)と艱難辛苦の“全米ツアー”
    【専門医のお墨付き!】ブロッコリーの抗がんおかず

    [4月30日号]
    【株式会社嵐で期待される“再始動”への序章】櫻井翔(42)大野智(43)を翻させた執念の奔走
    紀子さま(57)無念! 佳子さま(29)縁談を名家がまさかの拒絶
    【3週間で2回被災地訪問】雅子さま(60)異例ハイペースお見舞いの原点
    【1日5分舌レッチ!】舌活で万病に勝つ!
    【ゴールデンウイークに行きたい】皇室が愛した絶景新緑11

    [5月7・14日号]
    佳子さま(29)急浮上! 結婚相手最有力はアクティブ銀行マン
    【私がやるしかない!】大谷翔平(29)真美子夫人(27)窮地の夫を助ける“支配力”
    【がっかり…&よかった!】新MC&キャスター
    【スタイリッシュに進化】おしゃれエコバッグ&主役級トートバッグ
    【お達者医師5人が食べている】長生きサラダ
  • シリーズ78冊
    4074,584(税込)

    MotoGPマシンそのものを一般公道で走らせる
    という夢を実現するにあたり、
    Hondaが採用した手法は、
    1台数億円とまでいわれるMotoGPの
    ワークスレーサーを作るのと同じ工程で製作することでした。
    その製造過程を、北は北海道の室蘭にある製鐵工場、
    南は九州・熊本にある最終の製造現場であるホンダ熊本製作所まで、
    部外者は絶対に入り込むことのできない現場で
    貴重なシーンの数々をカメラに収めました。
    また、スペインのバルセロナサーキットで行われた
    正式発表会などの舞台裏にも密着。
    日本のバイクファンのみならず、
    世界中のバイクファンが待ち望んだ夢のマシン
    「RC213V-S」の誕生秘話が詰まった写真集です。
    ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • シリーズ122冊
    591840(税込)
    編:
    日経ウーマン
    レーベル: ――
    出版社: 日経BP

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。

    特集1 マンガですらすら分かる 新NISAでお金を増やす! 完全ガイド
      新NISAって何? 投資をするのにお得な制度 「新NISA」は使わないと損!
      初心者は新NISAをどう使う? 「投資が怖い」を回避するには「長期・分散・積み立て」が鉄則
      2つの投資枠、どう使う? 初心者はつみたて投資枠を優先 成長投資枠は投資信託も買える
      働く女性128人の新NISAで投資の超リアルを大調査!
      資産1000万円超え女性たちの新NISA戦略!
      新NISA、どうやって始めるの? 証券口座を開くのが初めの一歩! 金融機関選びが鍵に
      旧NISA口座はほったらかしでいい? 新NISAを始めたらぶつかったギモンQ&A
      どんな投資信託を買えばいい? 難しいことは考えなくて大丈夫 買いたい投資信託はシンプル!
      個別株の選び方・買い方って? 「成長投資枠」で個別株を買うなら高配当株と株主優待株
      [プロがおすすめする銘柄も紹介]お得が続く! 高配当株の選び方
      [プロがおすすめする銘柄も紹介]楽しさ続く! 優待株の選び方
      月収15万円から5年で資産10倍にした投資のプロに聞いた「My戦略」 新NISAは「投信の積み立て」だけで長期的に増やします!
      恐る恐る新NISAを始めてみた“その後”を直撃! おひとりさま投資初心者さんのリアルVoice

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。