セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『新ありな シン・ありな、暮らし・健康・子育て(実用、新書)』の電子書籍一覧

1 ~35件目/全35件

  • シリーズ1348冊
    102549(税込)
    著者:
    鬼川桃果
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

    【書籍説明】
    頭の中では浮かんでいるのに、それをうまく言葉にできない。
    伝えたいことや心情にマッチする言葉が咄嗟に出てこない。
    語彙力を高めるとは、具体的になにをすればいいのかわからない。
    あなたもこんなふうに悩んでいませんか?

    言葉選びがうまくて説明が分かりやすい人がいる一方、言葉の引き出しが少ないと抽象的な表現になってしまいます。
    例えば「やばい!」という便利で多用しやすい言葉もありますが、便利な反面、ポジティブにもネガティブにも捉えられるため、具体的な感情が伝わりにくい言葉でもあります。
    これに限らず、具体的な言葉で伝えることが少なくなると、語彙力はあっという間に落ちていくことを私も体感しました。

    そこで、今回は「語彙力アップ」について掘り下げてお伝えします。
    本書では、基本的な言葉の収集およびそれらを語彙力に変える方法、1日30分でできるトレーニングもご紹介しています。
    ちょっとしたワークも用意しましたので、ぜひ実践してみてくださいね。

    オンラインが主流な現代においても、言葉を適切に使いこなす語彙力が求められます。
    さっそく本書を使って、あなたの言葉の引き出しを増やしてみましょう。

    【目次】
    本書の使い方
    レッスン1 語彙力とコミュニケーション
    レッスン2 語彙力の元になる言葉の集め方
    レッスン3 言葉遊びを使って言葉を引き出してみよう
    レッスン4 集めた言葉を語彙力に変えるには
    レッスン5 感情を具体的な言葉で表現してみよう
    レッスン6 語彙力アップトレーニング


    【著者紹介】
    鬼川桃果(オニカワモモカ)
    本業の傍ら、ウェブライターとして活動中。
    これまでの人生で得た知識を書籍を通して、読者の方に役に立ててもらうため執筆。
    今回は「語彙力アップ」をテーマに、数ある言葉の中からどのように語彙を拾い、語彙力に変えていくかについてまとめたものである。
  • シリーズ140冊
    5831,485(税込)
    著:
    塩田清二
    レーベル: NHK出版新書
    出版社: NHK出版

    認知症もガンも、いい〈香り〉で治療する
    時代がやってきた!

    視覚、味覚、聴覚などと並び、非常に身近な感覚でありながら、科学的にまだ謎が多く残る分野――それが「嗅覚」である。重度の認知症患者の症状を改善したり、がんの終末期の疼痛を和らげる〈香り〉。これまでの西洋医学では太刀打ちできなかった病状の治療方法として、いま注目されているメディカルアロマセラピーを、嗅覚のメカニズムや最先端の臨床例からわかりやすく解き明かす。

    ■目次
    第一章 嗅覚のメカニズム~ヒトはどのようにして<香り>を感じるのか
    第二章 <香り>が人体におよぼす作用~アロマセラピーのサイエンス
    第三章 治りにくい・予防しにくい疾患に効く<香り>~メディカルアロマセラピーの最新研究
    第四章 <香り>の効能を楽しむ~精油の使い方
  • シリーズ730冊
    99858(税込)
    著者:
    真生麻稀哉
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    20分で読めるミニ書籍です(文章量20,000文字程度=紙の書籍の40ページ程度)
    「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。

    書籍説明文
    発達障害診断を受けるにあたって、当事者が、どうすればいいかを事例を挙げて徹底指導!発達障害は、当事者にも雇用者にも社会にとってもデリケートな問題。トラブル対策完全マニュアルを味方にしよう!

    まえがき
    まず、この本を手に取っている架空の「あなた」の話をしましょう。
    「空気、読めないね」
    「こんなこともできないの?」
    「どうして、そういう考え方をするのか、わからない」
    他人から、こういうことを言われた経験と―
    「頭の中が色んな思考でいっぱい」
    「集中力がない」
    「一度集中すると、寝食何もかも忘れてしまう」
    「努力しても、努力してもうまくできないことがある」
    こんな自分の実感とが、ちかちかちかと点滅して―
    あなたは、「もしかして、俺(私)発達障害かもしれない」という疑いを抱くようになる。

    著者紹介
    真生 麻稀哉(シンノウ マキヤ)
    愛知大学国文学専修卒業。2013年、某マスコミ関係の会社で働いている時に、広汎性発達障害の診断を受ける。障害者手帳3級取得歴1年半。5月に会社を退職。現在は、小説の賞に応募を続ける傍ら、某広告代理店でライターとして勤務中。… 以上まえがきより抜粋
  • 1月22日、日本銀行が安倍政権の要求を丸呑みする形で、2%の“インフレ目標”を導入した。安倍首相の日銀に対する強い干渉は、足元のところ円安・株高を誘導したように見えるが、そもそも「インフレ率2%」とは実現可能な数値なのか。はたして日銀は政府の要求を何でも聞くようになったのか、そうした政府・日銀の関係は世界的に見て適切なのか――。「週刊ダイヤモンド」2013年2月2日号の特集『日銀陥落』では、日銀と政府の交渉の裏側で何がおこっているのか、今回の政策決定が何を意味しているのかをデータ満載で解説。この度、同特集を電子書籍化しました。新聞を読むだけではわかりにくい、日銀の動きをまとめています。雑誌の他のコンテンツは含まれず、特集だけを電子化したためお求めやすい価格になっています。
  • シリーズ76冊
    748990(税込)
    著:
    長澤光晴
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    水洗トイレ・冷蔵庫からジェトコースター、スケート、虹、オーロラ、飛行機、人工衛星・GPSまで身の回りにある物や現象のしくみが面白いほどよくわかる!文系の人でも理解できるよう、とにかくわかりやすく、またとにかく図を使ってうまく説明しました! 本書で扱ったテーマは、身の回りにそれとなくある物や現象です。それらの仕組みを知らなくても生きてはいけますが、知っていればなかなか楽しく暮らしていける、そんなものばかりです。物理の醍醐味は、いろいろな現象を少数の法則や定理そして少しの仮定で取り扱うことができるところにあると思います。
  • 1,287(税込)
    著:
    和田秀樹
    レーベル: ――
    出版社: 小学館

    自分らしく、若々しく、新たな老人像を描く。

    日野原重明さんや五木寛之さんが提唱した「新老人」の概念を踏まえ、あらためてこの時代に私が「シン・老人」を定義するなら、「何歳になっても意欲や好奇心を持ち、元気に出歩いて消費もする、社会とつながりを保って暮らす老人」となります。

    「シン」とは「新しい」という概念だけにとどまりません。高齢者が自分らしく、若々しく生きるために重要なさまざまな漢字をあてがうことができます。

    進…失敗を恐れず、積極的に進歩的なことに挑む
    深…知識や考え方に深みがあり、洞察力に優れる
    芯…意志が強く、信条を守り、生き方に芯がある
    親…共感力や好感度が高く、誰からも親しまれる
    心…心構えが前向きで意欲や好奇心に満ちている
    身…元気に長生きするための身体ケアを怠らない
    紳…品格があり、紳士淑女として立ち居振る舞う


    これが私のイメージする「シン・老人」像であり、彼らが発揮したり、もっていたりする力が「シン・老人力」です。

    本書では、世界基準に照らした医学的な方法論だけでなく、30年にわたり、6000人以上もの高齢者と向き合ってきた私の経験則に基づき、「シン・老人力」をつけるための具体的な方法を提案します。
  • 質問を変えるだけで、子どもの思考力がぐんぐん育つ!
    新学習指導要領で求められている思考力・判断力・表現力が
    家庭で身に付く本

    ①5歳~9歳/②10歳~12歳/③13歳~18歳の年齢別で、
    すぐ実行できる具体的なアクティビティが満載

    クリティカル・シンキングとは?
    クリティカル・シンキングの定訳である「批判的思考」と聞くと、
    「他者の考えを批評すること」というイメージが先行する方も多いかもしれません。しかし、ここでいうクリティカル・シンキングとは、
    ①取り入れた情報に対して疑問をもち、分析し、解釈して判断することであり、
    ②多様な角度から検討し、論理的、客観的に理解することであり、
    ③物事や情報を無批判に受け入れないということです。
    これは、良い成績をとるために機械的に課題をこなしたり、
    テストのために情報を丸暗記するだけではなかなか身につきません。

    グローバル社会に生きる子どもたちに必須の思考力
    日本ではビジネスパーソンを中心に注目をあつめている
    クリティカル・シンキングですが、
    北米では「読み書き、算数、メディア・リテラシー」の基礎力として
    子育ての文脈でも注目されています。

    あらゆる年齢層の何千人もの子どもたちを指導することで培ったノウハウ
    著者は、5人の子どもを20年近くホームスクーリングで育て、
    コーチングや指導を通してホームスクールの親たちをサポートする
    Brave Learner Home を創設・運営。
    専門家のチームとともに、
    あらゆる年齢層の何千人もの子供たちを指導してきました。
    現場で培った経験から得た、
    珠玉の教育哲学と実践のエッセンスをまとめた1冊が本書です。

    5歳からでもクリティカル・シンキングは伸ばせる!
    「クリティカル・シンキングなんて親の自分だってできている自信がない」
    「そもそもクリティカル・シンキングに今まであまり触れたことがない…」
    そんな方も大丈夫!
    本書では「クリティカル・シンキング」の本質を丁寧に解説しながら、
    実際の子育ての場面に活かせるアクティビティや問いかけを、
    ①5歳~9歳/②10歳~12歳/③13歳~18歳の年齢別にご紹介。
    自分の頭で考えられる子どもを育てたいと思っている親、教師の方必見の書です。

    ◎こんな方におすすめです
    ✔︎塾に行ったり課題をやらせるだけで考える子どもに育つのかと疑問をもっている
    ✔︎学力だけでなく非認知能力を育てたい
    ✔︎自宅でできる教育メソッドを知りたい
    ✔︎AI時代に生きていく子どもにどんな力が必要か知りたい
    ✔︎フェイクニュースなどが多く、子どものSNS使用などが不安

    【目次】
    はじめに
    第1部 クリティカルシンカーとは
     第1章 誰が言ったこと?
     第2章 事実とフィクションを区別する
     第3章 好奇心を高める
     第4章 じっくりと観察する
     第5章 「知りたい」を育てる
     第6章 アイデンティティを認識する
    第2部 読んで、経験して、出会う
     第7章 じっくりと自分の体験として読む
     第8章 ゆっくりと深く読む
     第9章 体験する
     第10章 出会う
    第3部 修辞的想像力
     第11章 自己認識の驚くべき役割
     第12章 解釈という芸術
     第13章 考え方を変える勇気
  • シリーズ29冊
    611730(税込)
    著者:
    Begin編集部
    レーベル: Begin

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    ●〔特集〕人気ブランドを徹底的に深堀りした! カバン選びの大正解
    ●おとなの嗜み 「フレンチスタイル」ってナニ!?
    ●知って得する定番のABC ドレスシューズ編
    ●INSTANT JOURNEY
    ほか

    デジタル版には付録や記事が一部収録されない場合があります。予めご了承ください。
  • シリーズ175冊
    5501,320(税込)
    編:
    晋遊舎
    レーベル: 晋遊舎ムック
    出版社: 晋遊舎

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    生活習慣病対策の権威が
    健康に痩せるためのお得技を教えます!

    食事制限を頑張っているのに、
    思うような結果が出ない……
    いろんなダイエットに挑戦したけれど
    なかなかやせられない……

    そう悩んでるあなたは
    肝臓に脂肪がたまっているのが
    原因かもしれません。
    そこで本書は、
    肝臓からアプローチして自然に脂肪が落ちる体が目指せる

    名医の126の裏ワザを掲載!

    本書を読んで実践すれば、
    肝臓が元気になって自然と、ラクにやせられる
    体づくりができます!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    潜在患者も含めれば今や3,000万人超が悩むとされる国民病「変形性ひざ関節症」。着地のたびにひざに激痛が走り、「歩けない」「階段や坂道が怖い」「正座できない」「ひざがはれる」「水がたまる」などの症状がいっこうによくならず、長年苦しみつづけている患者さんは、あなただけではありません。

    整形外科の「最新手術」と「運動療法」の両方に精通する名医が、現代の診療の問題点を浮き彫りにしながら、ひざ痛の自力克服法を中心に、新薬や低侵襲手術、再生医療などの最新治療の情報まで網羅し、「自分が患者なら迷わずこう治す」という観点で、最新・最強の対策を本音で解説する待望の一冊。これ一冊あれば、ひざ痛対策はもう万全!

    新発見!手術の回避例が多数!
    寝たまま・座ったまま1分でOK! ズボラでも続く「ひざ痛克服エクサ」
    ◆ひざが伸びない人のひざ痛⇒「1分ひざゆるめ」
    ◆太もも筋が衰えた人のひざ痛⇒1分ひざトレ「テーブルスクワット」
    ◆O脚・X脚の人のひざ痛⇒1分ひざ正し「ゴロ寝足上げ」
    ◆正座できない人のひざ痛⇒「1分ふわ曲げストレッチ」
    やり方ポスター付録つき

    発見!よくなる患者さん・悪化する患者さんの決定的な違い

    あなたの治療法が◯か×かわかる!
    世界的治療ガイドライン「OARSI」推奨治療ランキングつき

    ロキソニン・インドメタシン・ジェネリックなど
    病院の薬全ガイド
    飲み薬・貼り薬・再生医療 丸わかり

    後悔しない!ひざ痛の最新手術
    手術の効果・種類・メリット・デメリット
    入院期間・費用の疑問に全回答!


    【本書の特徴】
    ①座ったまま、寝たまま、1分程度で誰でも簡単にできる高効率で最楽のすぐ効く改善体操が、悩みの症状・タイプ別にわかる。
    ②自分が今受けている治療やケアの問題点が浮き彫りになり、なぜ自分はひざ痛がよくならないのか、その原因を見つけやすい。
    ③世界的治療ガイドライン「OARSIの推奨治療ランキング」も掲載し、自分が受けている治療は適切かどうかもわかる。
    ④注目の新薬や、軟骨の修復を促すと今話題の「再生治療」、低侵襲手術の効果、メリット・デメリット、かかる費用などについて本音をまじえながら解説。
    ⑤スクワットはひざに悪い?水抜きはクセになる?人工関節は危ない?など「本音のQ&A集」
    ⑥壁に貼って毎日実践するのに役立つ「ひざ痛克服エクサやり方―ポスター付録」つき
  • シリーズ127冊
    5501,100(税込)
    編:
    晋遊舎
    レーベル: 晋遊舎ムック
    出版社: 晋遊舎

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特売の食材を、おいしいまま冷凍保存して節約に♪

    物価高のいま、冷凍保存でお得に簡単に節約しよう!
    食品の冷凍術をメインに下味冷凍やお手軽レシピなど、
    食品保存に関するテクニックを120集めました!

    スーパーで購入した大容量の豚小間を普通に冷凍すると、解凍したときにパッサパサの硬いお肉になってしまいがちですが、ひと手間くわえるだけで、新鮮なお肉のまま冷凍することができるんです!

    よく使う葉物や根菜はもちろん、「こんなものまで冷凍できるの?」という驚きの食材まで、
    おいしさキープしたまま冷凍する魔法のテクニックをたっぷりご紹介しています。

    またプロの料理研究家による冷凍術や、忙しいときに超便利な“うまくて安い冷凍食品グランプリ”も!
    一人暮らしでも、家族がいても超役に立つ「冷凍テクニック」が凝縮されている1冊です。
  • シリーズ25冊
    1,980(税込)
    編:
    暮らしの図鑑編集部
    レーベル: ――
    出版社: 翔泳社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    お仕着せではない、私らしいモノ・コトの選び方。

    「ほんとうに良いものだけを暮らしに取り入れたい」
    「日々をより豊かなものにしたい」。
    そんな思いを持つ大人の女性に向けた新シリーズ。

    第一弾のテーマは毎日の食卓を彩る「うつわ」。

    Part1では、うつわをもっと楽しむ方法を、
    うつわ屋さんの店主にお聞きしました。
    うつわの選び方や盛り付けのコツはもちろん、
    小さなものを集める楽しみ、季節ごとのうつわ選び、
    インテリアとして楽しむ方法、
    日本各地で開催されている手づくり市を巡る「うつわを探す旅」…などなど、
    暮らしの中での楽しみ方を、楽しいビジュアルとともに解説。

    Part2では、今手に入れたい人気作家さんを
    魅力的なうつわとともに55名紹介。
    あなたのお気に入りが見つかります。

    さらに巻末のPart3では、知っておくと
    うつわ選びやギャラリーめぐりがもっと楽しくなる、
    覚えておきたい基礎知識をかわいらしいイラストとともに解説。

    うつわを通して、もっと自分らしい暮らしを楽しみたいすべての人に送る、
    見て楽しくて役に立つ1冊です。

    ■本書の内容例
    ●楽しいうつわの選び方
    ●衣替えをするように素材を楽しむ
    ●金継をして長く大切に使う
    ●春夏秋冬うつわの楽しみ方
    ●小さなものを集めて
    ●うつわの産地を巡る旅
    ●楽しもう クラフトマーケット

    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • シリーズ204冊
    6601,320(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    突然はじまる介護生活
    本書で「困った」をぜんぶ解決!

    2025年、団塊の世代全員が75歳以上の後期高齢者になります。
    75歳を超えると要支援・要介護の割合が一気に上昇。
    介護生活は誰にでも起こりうるのです。

    はじめての介護は突然やってくることが多く、
    手続き、制度、サービス、お金のことなどではじめて知ることも多くあり、
    たくさんの「困った」が出てくるはず。

    本書では、専門家たちが介護にまつわる制度、手続きなどの基本、お金の話、
    介護生活をサポートしてくれる商品、介護施設の選び方など、
    さまざまな方面から介護について解説していきます。
  • シリーズ101冊
    1,1001,870(税込)
    著者:
    PREPPY編集部
    レーベル: ――

    PREPPY6月号は思いっきり「四国」を深掘り! サロンの垣根を越えて高めあう美容師チームの活動や、最先端のデザインを生み出すサロンをご紹介します。
    表紙・巻頭特集「前例なんてぶっ壊せ!」には四国を代表するクリエイター、『ニコヘアー』氏川りのさんが登場。コンテスト、セミナー講師、メイク、着付け、さらにはバンド活動まで始動した氏川さん。唯一無二なヘア作品と共に、氏川さんが業界に及ぼす影響力についてインタビューで探ります。
    第一特集は「美容に熱狂し、つながり、高めあう。 四国のクリエイターたち」。クリエイションに情熱を注ぎ、サロンの垣根を越えて切磋琢磨する四国の美容師たち。時間と労力を惜しまず、仲間と共に撮影を行うたびに、美容師として磨かれ、サロンワークにもその成長が生かされる。ここでは3月に松山で行われた撮影会の作品を披露。これらの作品が生み出された撮影会の様子もレポートします。
    第二特集は「勢いに乗るサロンをpick up! 四国のパワフルサロン」。四国エリアで今注目を集めるサロンをPICK! イチ推しスタイルから接客術、スタッフ育成までノってるサロンの秘密に迫ります。
    PREPPY LESSONの「PATINA枝村 仁の理論型カットでお悩み解決塾」、「kakimoto arms 細畑&坂口の上質デザインを叶えるカット&カラー術」の第2回も内容大充実! ご期待ください。
  • シリーズ78冊
    4074,584(税込)

    MotoGPマシンそのものを一般公道で走らせる
    という夢を実現するにあたり、
    Hondaが採用した手法は、
    1台数億円とまでいわれるMotoGPの
    ワークスレーサーを作るのと同じ工程で製作することでした。
    その製造過程を、北は北海道の室蘭にある製鐵工場、
    南は九州・熊本にある最終の製造現場であるホンダ熊本製作所まで、
    部外者は絶対に入り込むことのできない現場で
    貴重なシーンの数々をカメラに収めました。
    また、スペインのバルセロナサーキットで行われた
    正式発表会などの舞台裏にも密着。
    日本のバイクファンのみならず、
    世界中のバイクファンが待ち望んだ夢のマシン
    「RC213V-S」の誕生秘話が詰まった写真集です。
    ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • シリーズ124冊
    6123,056(税込)
    著者:
    ライトニング編集部
    レーベル: ――

    1905年、ドイツ移民としてアメリカへ移住して自らを「シューマン」と名乗った男、チャールズ・ベックマン。彼によってミネソタ州にある田舎町から産声を上げたレッド・ウィングは、いまや世界的なシューズブランドとして成長し、多くの人に愛されている。これは奇跡でも、偶然による産物なんてものでもなく、いつの時代も人々のニーズをキャッチして、靴作りに高い品質を求めてきたからこそ生まれた必然的な事象である。3人のコレクターへのインタビューや、アメリカ本社への取材、女性対談などレッド・ウィングラバーにその魅力を存分に語ってもらっている。現行ラインナップのカタログや、メンテナンス方法ももちろん紹介中。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。


    【ダイエット特集】

    アラフォーから人生逆転!

    実録「奇跡の美ボディ」誕生記



    「年齢を重ねたらヤセるのは無理!」と諦めていませんか?「どんな人でも、何歳からでも、ちょっとした習慣で美ボディになれる」と、身をもって証明した“先輩”たちが、奇跡のダイエット法を披露。次の人生逆転ビーナスは、そこのあなたですよ!



    (1)「ゆるヤセ攻略チャート」でいつの間にか美ボディ誕生!

    (2)ズボラ主婦が脂肪を脱ぎ捨てた「ご自愛ルーティン」

    (3)読者が2週間でぜい肉を燃焼「美ボディ爆誕」日記

    (4)「お腹伸ばし揺らし」でハミ肉・垂れ尻を撃退

    (5)美くびれを作り上げた「ギューッとハグ回し」

    (6)「至高のヤセ丼」でプヨ肉が燃えてペタ腹に

    (7)代謝が上がり51kg減「ペタ腹さんぽ」

    (8)「1分エアドライブ」で振袖肉と疲労に一生絶縁!

    (9)自分史上最高ボディになれた! 読者の「逆転ヤセ列伝」



    【美容特集】

    「寝ながらちょい美容」で

    たるみ・くすみを一掃!



    【健康特集】

    幸福力・若々しさが上がる

    「腸律」のススメ



    【とじ込み付録】

    自律神経が整う

    春の「お天気ダメージ回復」シート



    【別冊付録】

    心と体を癒やす

    「ごきげん育成」ダイアリー



    【その他】

    ●「安田章大さん」に癒やされタイム

    ●吉瀬美智子さんの「オープンマインド」な毎日

    ●家計をレスキュー!「ポイント・アプリ」の得ワザ

    ●心が穏やかで軽くなる「脱・大人のメンヘラ」

    ●幸せがみるみる舞い込む「フラワー風水」開運術

    ●材料3つ! 体質改善「小麦レスおやつ」

    ●別冊付録「ごきげん育成Diary」のヒミツ



    【人気連載】

    ●「真ちゃんの10分晩ごはん」

    ●「からだにいいことカフェ」

    ●「ほどほどごきげん日和。」

    ●「噂の人の“食”日記」

    ●新連載 「はたらくホルモン」ゲットだぜ!

    ほか。


    ※デジタル版には付録や記事が一部収録されない場合があります。あらかじめご了承ください。
    ※電子版では「別冊付録『ごきげん育成』Diary」への書き込みが行えません。
  • シリーズ101冊
    9161,870(税込)
    著者:
    Men's PREPPY編集部
    レーベル: ――

    ※電子版では3か月後に高橋恭平(なにわ男子),Aぇ! groupの掲載版は販売を終了となります。

    Cover & Special Interview14P
    &TEAM
    (9人組グローバルグループ)

    レギュラーモデル・高橋恭平のエクステヘアアレンジ

    Special Interview8P
    Aぇ! group

    特集:今年のショート、どんな感じ? New Short, New Style.

    取材時、メンズ向けサロンの美容師さんから聞いて印象に残った話があります。そのサロンは女性向けのサロンが隣に併設されているにも関わらず、あえてメンズサロンに髪を切りに来る女性が一定数いるというのです。どうしてなのかと聞いたところ、女性向けサロンでショートを頼んだとき、「もう少し切り込んでほしいのに」という仕上がりになることがあるというのです。メンズ客が多い理美容師さんにとって、おそらくいちばん切る機会が多いのはショートスタイル。ただひと口にショートと言っても去年のショートと今年のショートのニュアンスが違うように、トレンドは変化しています。今年いちばんオシャレなメンズショートを特集。どうぞ、お楽しみに!





    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
  • シリーズ81冊
    628703(税込)

    大特集は「お腹の脂肪が減る 家で1分!“美筋肉の育て方”」。筋肉量を少し増やすだけで、代謝が上がり、脂肪は燃えやすくなります。筋肉=辛い運動ではありません。歩く、立つといった動作が出来るなら、筋肉がある証拠。その筋肉を「美筋肉」に育てれば、リバウンドしないヤセ体質へと変われます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    格差社会は許さない! 日本を代表する良心的人権派雑誌『実話BUNKA超タブー』で大反響を呼んだ、貧困女性へのインタビュー集が電子オリジナルで刊行。ルポライターの中村淳彦が、どれだけ働いてもまともな収入を得られなかったり、水商売や性風俗で働かないと生きていけない女性たちの話を聞いていく。

    中村淳彦「貧困女子採集」

    標本No.01 月収15万円 特養ホーム栄養士(46)
    標本No.02 月収11万円 飲食店店員(26)
    標本No.03 月収13万円、借金400万円の会社員(35)
    標本No.04 月収10~15万円 元グループホーム施設長(48)
    標本No.05 月収0円 実家にパラサイトするシンママ(28)
    標本No.06 月収10~15万円 ソープ嬢(28)
    標本No.07 月収7万円 パパ活女子大生(18)
    標本No.08 月収10万円 旦那の年収180万円のスーパー勤務(26歳)
    標本No.09 月収7万円 3人の子を育てる工場勤務バツ3シンママ(28)
    標本No.10 月収6万円+生活保護 前科5犯の倉庫仕分け(53)
    標本No.11 月収12万円 倉庫ピッキング(26)
    標本No.12 月収40万円 整形で人生大逆転を狙うソープ嬢(25)
    標本No.13 月収16万円 AVメーカー制作部(23)
    標本No.14 月収20万円 千葉県のキャバ嬢(35)
    標本No.15 月収25万円 銀座のホステス(29)
    標本No.16 月収20万円 パチンコ店員(36)
    標本No.17 月収22万円 美容整形の借金400~450万円のエステティシャン(26)
    標本No.18 月収15万円 アル中気味の事務職(29)
    標本No.19 月収28万円 タイ人男娼に送金し続ける看護師(33)
    標本No.20 月収18万円 婚活中の派遣社員(37)
    標本No.21 月収14万円 借金500万円の女優志望フリーター(32)

    「実話BUNKA超タブー」vol.18~38より抜粋

    著者:中村淳彦
    東京都生まれ。アダルト業界の実態を描いた『名前のない女たち』『職業としてのAV女優』『日本の風俗嬢』『女子大生風俗嬢』『ルポ中年童貞』など著書多数。フリーライターとして執筆を続けるかたわら介護事業に進出し、デイサービス事業所の代表を務めた経験をもとにした『崩壊する介護現場』が話題に。近著に『新型コロナと貧困女子』(宝島社)


    (こちらは電子配信用に「実話BUNKA超タブー」の連載「貧困女子採集」を再編集した商品です。 アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • シリーズ61冊
    407(税込)
    編:
    『灯台』編集部
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    『灯台』2024年6月号 【特集】〈一人っ子・きょうだいの子育て〉 きょうだいそれぞれの「らしさ」を育もう 岩立京子/一人っ子の育て方・伸ばし方 諸富祥彦/知っておきたい! 男の子の子育て 渡辺とよ子/障害のある子の「きょうだい児」が安心できる関わりを 阿部美穂子/【インタビュー】自分の言葉を見つけて人生を切り拓く 佐々木道成/自身の心に素直であることがやはり大事ですね 市原隼人/「創価の人間教育」を日本中、世界中に 梶田叡一/[コスモスセミナー]子どもの心を育てる 市川由紀絵/【地域特集】〈熊本県〉 [誌上座談会]未来のために勝ち越えていく! 中山法義・糸山さえ子・古川洋史・関華伽・坂本悠生/《未来の主役たち》古川雅美・美樹、佐藤杏菜、後藤彩吹、鈴木凰太、吉里星夜、中島蓮生、垣田優星・大斗/《家族の挑戦 希望の歩み》創価の負けじ魂で、生涯求道、生涯挑戦 後藤晴美/《宝の子育てヒストリー》笑って、泣いて、成長は止まらない 岩﨑貴子/安心の「家庭コン」を中心に、未来の宝を育てよう 城邦典・中川文世・冨田明子/【連載記事】《希望のエールを贈る*池田大作》着実な歩みを/《尾木ママのQ&A「子育て・教育」ホントのところ》(62)どうすれば、読書習慣を身につけさせることができますか。/《夏井いつきの「今日から一句」》(113)"風光る"を詠む(2)/《親子で幸せになる発達障害の子の育て方・立石美津子》(66)障害のある人への支援はスモールステップで/《浜内千波のたのしくおいしい! 子どもが喜ぶモグモグレシピ》(66)ミニトマトの一口カップサラダ/《怪獣博士のTHEこども学 原坂一郎》(3)カネゴンからのメッセージ/《鈎治雄の心が軽くなる子育ての知恵》(36)共働きと母親の"心の葛藤"/《中里裕治の子どもが伸びる瞬間[とき]》(29)新しいタイプの試験方式にどう向き合えばよいでしょうか。/《コミック*ひなた》(114)突然の打診/《子育てプラザ》[遊びのアイデア編]探究心をくすぐる!磁石で遊ぼう/《マンガ 子育てに失敗なんてない!?》(75)行動してみよう!/《自分らしく幸せに羽林由鶴の恋愛カフェ》(30)LINEやメールのやりとりを続けるコツは?/《中谷彰宏の幸福感が湧いてくる「育児」の工夫》(30)相談されたら、相手になりきって聴く。/《谷けいじの美的健康エクササイズ》(33)二の腕対策 ストレッチ編 腕裏伸ばし/《横山光昭の家計を助けるやさしいマネー講座》(6)お金が貯まる人は、お金の管理がシンプル/ほか/※電子版は、印刷版とは一部内容が異なります。掲載されないページ、写真があります。
  • シリーズ113冊
    109880(税込)
    著者:
    万里ちひろ
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    30分で読めるミニ書籍です(文章量32,000文字程度=紙の書籍の64ページ程度)
    「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。

    書籍説明文
    まえがき
    【雪女】
     近づいてはならぬとわかりながらも、惹かれてしまう……妖艶で危険な、美しき物の怪。
     そんな印象のある「彼女」にも、恋する気持ちはあるのだろうか?
     もしも恋をするのなら、いったいどんな恋の軌跡を紡ぐのだろうか?
     そして、また。「人ならぬモノ」からの想いを受け止める男には、いったいどんな覚悟が必要だったのか?
     この物語は、そんな疑問から始まったものでした。
     ──雪女の純愛を紡ぎたい。
     夜の闇を失いつつある現代に埋もれていく、小さな儚さをそっと掘り起こすように。少しだけ、語らせてください。

    著者紹介
    万里ちひろ(ばんりちひろ)
    1月5日生まれ、埼玉県在住x。
    小説を書くことを自己表現とし、恋愛ものからファンタジー、ヒーローものなど、興味を持ったジャンルには、とりあえず首を突っ込んでネタ出しを試みる体質。
    執筆において「ヒロインは可愛くあらねばならぬ」が理想と信じて疑わない。
    著作…「年下カレシと記念日カノジョ。10分で読める恋人をもっと好きになる物語。彼女の秘密と彼氏の秘密」(まんがびと刊)
    その他、コミケなどオタクイベントで細々と活動中… 以上まえがきより抜粋
  • シリーズ82冊
    8801,320(税込)
    著:
    苫米地英人
    レーベル: ――

    ■「自分を洗脳すれば、目標達成はできる!」

    本書は、昨今の脳ブームを作り、
    オウム真理教信者の脱洗脳でも有名な著者・苫米地英人の
    ベストセラーの新書化です。

    「頭でわかっていても、心と身体が言うことを効かない理由」を解説し、
    「誰でも目標達成できる技術「プライミング」を公開します!

    ■本書でわかる主なこと
    ・ダ・ヴィンチやモーツアルトが持っていた「共感覚」とは?
    ・人間の身体が持つ同調作用「ホメオスタシス」とは?
    ・人によって見えているものが違う「認知のカラクリ」とは?
    ・どんなことでも習慣化できる「アンカー」と「トリガー」とは?
    ・「ストックホルム症候群」とは?
    …など、最新の脳科学の成果で、あなたの人生を変えます!

    しかも、「誰でもできる」「どんなことでも習慣化できる」
    トマベチ流トレーニング付き!

    ■本書の方法を使えば、自分が変わるだけでなく、
    まわりも変えることができます。

    人は人との関係で生きているので、まわりの環境を変えることはとても大切です。

    そして本書を読み終えたあと、
    あなたは「本当の自分」に出会うことができるはずです。
    ・目標が達成できない!
    ・実力が発揮できない、認められない!
    ・悪い習慣(タバコなど)をやめられない!
    ・お金を貯めることができない!
    ・投資がうまくいかない!
    ・・・など、上記のどれか1つでも感じたことがあるなら、
    本書は大いに役立ちます!

    ※本作品は2006年に刊行されたものを再編集いたしました
  • シリーズ15冊
    1,320(税込)
    著者:
    長尾一洋
    レーベル: ――
    出版社: あさ出版

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    発売たちまち9.6万部突破 ! ≪売れてます≫

    ★2015年啓文堂ビジネス大賞受賞 1位獲得

    【世界中で愛される最強の戦略書がまんがで学べる! 】

    そんなネガティブ思考の舞が、 ひょんなことから掃除のおばあちゃんから『孫子』を学ぶことに。

    窮地に追い込まれた会社が、弱い舞が、変わっていく――。

    一度は読んだほうがいいとは思っても、
    古典にはなかなか手を出しづらいもの。

    孫子のキモ、「戦わずして、勝つ」を学びたいなら、
    まずこの1冊がおすすめです。

    ■目次
    ・第1話 私のせいで、得意先がつぶれちゃった!? ~智者の慮は必ず利害を雑う~
    ・第2話 新商品を企画して売り込め ~小敵の堅なるは大敵の擒なり~
    ・第3話 低価格米にネット商品、手ごわい敵との戦い ~智将は務めて敵に食む~
    ・第4話 大手の価格攻勢に、最大のピンチ! ~呉越同舟~
    ・第5話 売るべきなのは「お米」じゃなかった? ~千里なるも戦うべし~
    ・最終話 戦わずして勝つ道はある ~人の耳目を一にする~

    ■著者 長尾一洋(ながお・かずひろ)
    ■漫画 久米礼華(くめ・れいか)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本書は、『NHK ためしてガッテン 脱・高血圧の「超」特効ワザ』(主婦と生活社刊)に、雑誌「NHK ガッテン!」(旧誌名「NHK ためしてガッテン」)、「NHK ガッテン! 健康プレミアム・プラス」の記事を新たに追加、再取材をし、改訂したものです。
    ※電子版に付録「血圧&体重管理シート」は付属しておりません。ご希望の方は紙版をお求めください。


    「いますぐ」「ラクに」「家でも」できる最強の高血圧改善ワザが満載!
    本書はたいへんご好評をいただいている、ガッテン関連出版物の「高血圧」シリーズ・最新版です。
    治療に関する最新情報や、番組と雑誌でご紹介した血圧の改善ワザを加え、血圧を気になる人に知ってほしい情報をまとめました。
    いますぐラク〜に自宅でできる高血圧の改善&予防ワザを、あなたもはじめてみませんか?


    〈目次〉

    本当に正しい血圧の測り方
    ■血圧対策、新・基本の「き」
     高血圧が引き起こす病
     警告1|“見逃し高血圧”に気をつけろ!
     警告2|“脳卒中体質”に気をつけろ!
     警告3|食後の眠気は、血管のSOSかも?
     警告4|降圧薬が効かない原因は、血管!?
    ★減塩や薬で下がらない場合は?

    【第1章】高血圧の真実
     ●血圧の「変動」に、命の危険が潜む!
     |危険な“血圧サージ”を避ける過ごし方
     |治療の「降圧目標」が引き下げに!
     ●タオルを握って血圧を下げる!
     |「タオルグリップ」の真実
     ●「減塩」「運動」に加え、睡眠も大事だった
     |快眠をもたらす「寝る前習慣」
     |「睡眠力」をとり戻す4大ルール
    ★高血圧治療の最新事情

    【第2章】減塩&塩出し食事術
     ●「メリハリ減塩」&「ゼロしお」作戦
     |専門医提唱! メリハリ減塩成功の秘訣
     |「ゼロしお」レシピ活用術
     ●「塩出しミネラル」(DASH食)で血圧改善
     |「塩出しミネラル」効果、倍増のワザ
     ●効果大! 減塩の新常識
     |減塩の「見える化」で濃い味好きが変化
     ●「泡しょうゆ」減塩ワザ

    【第3章】血圧を下げるカンタン運動術
     ●「インターバル速歩」で、血圧改善と体若返り!
     |「インターバル速歩」のコツ
     |「インターバル速歩」の2大効果
     ●血圧も改善する「肺ストレッチ」呼吸法
     |呼吸数が減ると、健康になる!
     |呼吸法を変えれば、呼吸筋が若返る
    ★心をポジティブに変える、呼吸の効果

    32年測り続けてわかった血圧との最強のつきあい方
  • シリーズ53冊
    540713(税込)
    著者:
    第一プログレス
    レーベル: ――

    <巻頭対談> 田淵良敬さん×石田遼さん
    ビジョンと覚悟を胸に、仲間たちと共にビジネスで地域の未来を拓く

    【特集】トップランナーたちに聞く「ローカルビジネスのつくりかた」2024
                                                                       地域を元気にするとは、言い換えれば、そこに豊かな経済の環流を生み出すこと。
    都市一点集中のいびつな人口構造を変え、持続可能な地域の発展を実現していくため
    の鍵は、ローカルビジネスの担い手の増加と多様化にあるとTURNSは考えます。
    「地方で起業したい」「 ローカルビジネスの具体的な始め方を知りたい」。
    各地に密着した取材活動を続ける本誌には、そうした声がこれまでも多く寄せられて
    きました。
    経済活動を通して地域課題と向き合いたいけど、何から始めたらいいのか分からない─。
    そんな人は多いはず。
    今号に登場するのは、各地で活躍するローカルビジネスのトップランナーたち。
    起業の経緯、貫いてきた理念から具体的なノウハウまで、「ローカルビジネスのつくりかた」
    を実践的に紐解きます。

    ●山形県・鶴岡市―山中大介さん|株式会社SHONA I
    4分野の課題解決型ビジネスで地方の可能性を世界経済とつなぐ
    ●秋田県・男鹿市― 岡住修兵さん|稲とアガベ
    クラフトサケから地域づくりまで「ないならつくる」精神で未来をつくる醸造所
    ●静岡県・三島市―橋村和徳さん|VILLAGE.INC
    場をつくり、伝え、繋がる キャンプ場からプロデュース業まで
    事業が地方創生の一助になる
    ●北海道・北見市―中西拓郎さん|一般社団法人ドット道東
      地域の中で回る経済を生み出すために出版を起点に広がった多彩な事業展開
    ●兵庫県・小野市―小林新也さん|シーラカンス食堂
      デザインと海外販路で伝統工芸をアップデート
    文化を支える「ものづくり」を未来に繋ぐ
    ●大分県・別府市―野中牧さん|株式会社薬けん
    薬剤師による薬剤師のためのサービス
    アプリ運用で培った関係が新たな事業を生み出していく
    ●愛媛県・今治市―丹後博文さん|株式会社丹後
     町の産業を未来へつなぎタオルを通して「しあわせの量」を増やす
    ●徳島県徳島市・上勝町―田中達也さん|株式会社スペック
    バイオ、ビール、宿、そして循環の仕組みへ
    地域の価値を創造する衛生検査会社
    ●長野県・東御市―平田はる香さん|株式会社わざわざ
     小さなお店から始まった大きな挑戦
     パンや日用品を通して「健やかな暮らし」を伝える

    <3人の賢者に学ぶ!>
    はじめてのローカル起業 15のヒント

    ●そこにしかない出会いがある 全国の特徴ある起業支援拠点
    ●「起業が盛んなまち」岡山県・西粟倉村の現在地
    自然も、人も、多様な生命の循環 小さな山村がつくる豊かなビオトープ
  • シリーズ62冊
    6401,100(税込)
    監修:
    石垣英俊
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    手ぬぐいボールは究極のセルフマッサージ健康法。
    室井滋さん×石垣英俊さん

    用意するのは、手ぬぐいと好みの硬さのボールだけ
    手ぬぐいボールの作り方と当て方。

    ほとんどの不調に対応 5つの基本メソッド
    鎖骨の下を触ってみると、あなたの不調がわかります。
    1 肩甲骨まわり
    2 腰まわり
    3 骨盤まわり
    4 鎖骨まわり
    5 お腹から太ももの付け根

    ここが知りたい!
    手ぬぐいボールQ&A。

    老化の兆しを食い止める
    悩み別手ぬぐいボールほぐし
    ・手がこわばる、握力が弱った
    ・歩くのが遅い
    ・何もないところでつまずく
    ・脚が開きづらい
    ・目がかすむ、疲れる
    ・トイレが近い
    ・夜中に目が覚めて寝付けない
    ・お腹がはる、便秘しやすい
    ・ストレスを感じる
    ・足がつりやすい
    ・顔のたるみ

    痛い、だるいを解消する
    症状別手ぬぐいボールほぐし
    ・腕が上がらない
    ・股関節が痛い
    ・膝が痛い
    ・腰が重い
    ・足裏が痛い
    ・頭痛がする
    ・あごが痛い・歯の食いしばり
    ・歯茎が痛い

    手ぬぐいボールほぐしに朝と日中の
    ストレッチをプラスして健康度アップ。

    読者5人のレポート
    手ぬぐいボール 私たちもやってみました。
  • 飼い鳥と暮らす人、これから飼い鳥を迎えたいという人のための総合情報誌です。
    成長の悩みやコミュニケーションの取り方、にぎやかな生活風景、全国のショップ情報など毎回納得の内容に加え、
    カラフルなコンパニオンバードたちを眺めているだけでも楽しめる愛鳥家のための情報誌です。

    特集1:健康診断に行こう!
    鳥の健康を守るには、普段からの健康チェックが必要不可欠。
    そこで専門の獣医さんに鳥の健康診断について、どんな検査があってどんなことをチェックするのかなどをまとめる、
    鳥飼育初心者~中級者必読の特集です。

    特集2:鳥の色変わりを科学する2
    前号に引き続き、カラフルな色で楽しませてくれる鳥さんの羽根の色の秘密に迫ります。
    今回はもう一歩踏み込んで、鳥の羽根色発現の仕組みに迫ります。

    鳥図鑑1 ハネナガインコ
    鳥図鑑2 アヒル

    ほか
  • シリーズ107冊
    8151,650(税込)

    【第一特集】フラワーデザインコンテスト
    今号で創刊40周年を迎えた小誌「フローリスト」。
    多くの方々への感謝の気持ちを込めて、誌上コンテストを開催しました。
    花束部門、フラワーアレンジメント部門、アーティフィシャルフラワー部門、ドライフラワー部門の4カテゴリーにおいて、最終選考に進まれた方の作品掲載、そして最優秀賞、各部門賞、審査員賞(第一園芸・新井光史さん、THE LITTLE SHOP OF FLOWERS・壱岐ゆかりさん)を発表します。

    【第二特集】韓国、ソウルの花事情
    花業界においても、韓国風がトレンドです。今回は韓国・ソウルにて、花市場や有名フローリストへのインタビュー、韓国といえばなんといってもラッピング!ラッピング方法やグッズのご紹介をします。おいしいお店紹介コーナーもあります。

    【第三特集】フランスの地産地消の取り組み
    アメリカのスローフラワームーブメントがヨーロッパに渡り、各国で独自に発展しているお花におけるエコな取り組み。今回はフランスの生産農家、組合を取材し、「地産地消」の取り組みをご紹介します。
  • シリーズ14冊
    550968(税込)
    著:
    森田朗
    著:
    土居丈朗
    著:
    山口慎太郎
    著:
    鬼頭宏
    著:
    島澤諭
    著:
    西村周三
    他2名
    レーベル: WedgeONLINE PREMIUM
    出版社: ウェッジ

    【WedgeONLINE PREMIUM】
    昭和を引きずる社会保障 崩壊防ぐ復活の処方箋【特別版】

    「失われた30年」

    “平成”という時代を総括するときにしばしば用いられるこの言葉にはどこか、“昭和”という時代を礼賛する響きがある。

     たしかに、敗戦後の焼け跡から国を再興し、経済面では、世界首位の米国に肉薄した輝かしい時代だった。そして、バブル崩壊によりその輝きが手からすり抜ける悔しさを味わった時代でもあった。

     高度経済成長期の幻想を追い求め続けた「平成」が終わり、「令和」の時代が幕を開けた今、我々は新たな日本の未来を描くべきだ。

     今や国の基盤となった「社会保障制度」も昭和の時代に形作られた。1946年(昭和21年)公布の日本国憲法に「社会保障」という言葉が用いられたことでその概念が広まり、昭和30~40年代の国民皆保険・皆年金の整備、老人医療費の無料化、児童手当の創設等により制度拡充が図られた。まさに、人口増加と経済成長を下支えに「風呂敷を広げた」時代である。

     「福祉元年」と呼ばれ、現在の社会保障制度体系がほぼ整った73年(昭和48年)、第一次オイルショックが勃発し、高度経済成長は終焉に向かう。それから今日に至るまで、年金制度へのマクロ経済スライドの導入や、高齢者医療費の自己負担率引き上げなど、様々な制度見直しを迫られた。特に、少子化による負担者の減少と、平均寿命の伸びによる給付額の増加は、制度創設当時には想定しきれなかった事態といえる。

     2008年をピークに、日本の総人口は急降下を始めた。現在約1億2500万人の人口は、2100年には6000万人を下回り、半分以下となる見込みだ。人口増加を前提とした現行の社会保障制度は既に限界を迎えている。昭和に広げすぎた風呂敷を畳み、新たな仕組みを打ち出すときだ。

     社会保障に「特効薬」はない。だが、昭和的価値観から脱却し、現状を受け入れることで、その糸口が見えてくる。これから示す「処方箋」が、新たな時代の社会保障へとつながっていくことを期待する。

     月刊誌『Wedge』2021年5月号(4月20日発売)の特集「昭和を引きずる社会保障 崩壊防ぐ復活の処方箋」に同誌22年8月号(7月20日発売)の「子育て支援」や「女性活躍」を“理念"や“主観"だけで語るな」(東京大学大学院経済学研究所教授・山口 慎太郎氏、京都大学公共政策大学院 教授・奈良岡 聰智氏)の記事を加えた特別版です。

    Part 1:介護
    介護職員が足りない! 今こそ必要な「発想の転換」
    編集部
    Part 2:人口減少
    新型コロナが加速させた人口減少 “成長神話"をリセットせよ
    森田 朗(東京大学名誉教授)
    Part 3:医療
    「医療」から「介護」への転換期 “高コスト体質"からの脱却を
    土居丈朗(慶應義塾大学経済学部教授)
    Part 4:少子化対策
    「男性を家庭に返す」 これが日本の少子化対策の第一歩
    山口慎太郎(東京大学大学院経済学研究科教授)
    Part 5:歴史
    「人口減少悲観論」を乗り越え希望を持てる社会を描け
    鬼頭 宏(上智大学経済学部名誉教授)
    Part 6:制度改革
    分水嶺に立つ社会保障制度 こうすれば甦る
    島澤 諭(中部圏社会経済研究所研究部長)
    COLUMN:高齢者活躍
    お金だけが支えじゃない 高齢者はもっと活躍できる
    編集部
    Part 7:国民理解
    「国家 対 国民」の対立意識やめ真の社会保障を実現しよう
    西村周三(京都先端科学大学経済経営学部教授)
    SPECIAL_OPINION
    「子育て支援」や「女性活躍」を“理念"や“主観"だけで語るな
    Part 1:少子化対策は将来への「投資」 エビデンスに基づいた政策を
    山口慎太郎(東京大学大学院経済学研究科 教授)
    Part 2:日本に蔓延る女性差別意識 「女性活躍」を名ばかりにするな
    奈良岡聰智(京都大学公共政策大学院 教授)
  • シリーズ52冊
    1,2102,200(税込)
    監修:
    平野敦士カール
    レーベル: ――
    出版社: 宝島社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    M&A、SWOT分析、PDCA、ブルー・オーシャン、プラットフォーム……「よく聞くけど、実はあまりわかってない。今さら聞けない、勉強しようと思っても経営学の本は難しすぎてちょっと…」。本書では、経営学の難しいテーマをイラストでわかりやすく解説しました。「経営とはなにか?」といった基本から「UberやAmazonなど最新企業のなにが新しく画期的だったのか?」まで、身近な事例をもとに経営学をざっくりと学びたい人にオススメの一冊です。
  • シリーズ56冊
    220385(税込)

    「世界最先端の地」シリコンバレーでは、日々Googleの自動運転車が涼しい顔をして公道を走っている。いま、日本が誇る自動車産業は、その誕生以来最大の危機を迎えている─。 【WedgeセレクションNo.56】目次■PART1米IT企業が先行する「自動運転」開発 壊れだした自動車業界のパワーバランス 文・川端由美・Wedge編集部■PART2自動車メーカーは置き去り Googleが目指す完全自動運転 文・自動車業界関係者■PART3欧米自動車メーカーが続々参入 なぜいまカーシェアなのか?文・宮田拓弥※この電子書籍は、月刊『Wedge』2016年6月号に掲載された記事を一部編集したものです。記事中の事実関係、データ、肩書き等は掲載当時のものです。
  • 急成長を続けるユニクロ。一方で同社ではサービス残業が常態化、うつ病の罹患率も高い。グローバル企業の実像を追った。

    編集部から ~あとがき~
     ユニクロ(ファーストリテイリング)を記事にするにあたって、柳井正会長兼社長の著作を何冊か読み直しました。『一勝九敗』『現実を視よ』『成功は一日で捨て去れ』……。どれもとても面白い。論理的な思考、理知的な語り口、経営への情熱。正直、日本の経営者でここまで読ませる人は少ない。この企業の強さと独自性をあらためて認識しました。しかし、です。長時間労働の実態や上意下達の企業風土については経済ジャーナリズムとして、ぜひとも指摘しておきたい事柄です。日本発のグローバル企業になる可能性があるからこそ、読者や社会にこの企業の現状を知らせたい、そう考えました。なお同社はこちらの取材要望にきちんと対応してくださったことを明記しておきます。
  • シリーズ65冊
    620831(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。37万部のヒットとなったムックが、最新のボケ予防と健康情報を追加して、新装版として登場!解説は前作同様、順天堂大学大学院・加齢制御医学講座教授の白澤卓二さん。アルツハイマー病に効果を発揮したと話題の、ココナッツオイルの毎日おいしく摂れる画期的アイデアや、体を老けさせないスープ等を提案。
  • シリーズ44冊
    801815(税込)
    著者:
    第一プログレス
    レーベル: ――

    日本全国、わがままを叶えた家
    至高の住宅・リノベーション大図鑑
    BEST HOUSE OF JAPAN

    暮らし方も好みも100人いれば100通り。
    やっぱりLiVESは、自由でいて住まい手の個性が溢れる家づくりを応援したい!
    今号はLiVES厳選のリノベーション&新築注文住宅のベストサンプル集。
    他では見られない独創的なプランも、誰もが長く愛せるアイデアも満載です。
    みんなが家づくりで叶えたい「夢」のすべてが凝縮された完全保存版です。

    【第1特集】リノベーションでやりたいこと、全部見せます!
    ●自然豊かな別荘地のカフェ付き住宅
    ●50年の時を重ねたモダニズム建築を大切に住み継ぐ
    ●好きな本を眺める幸せ。“居心地のいい本屋さん”を再現
    ●完成してからも家づくりを楽しめるDIY好きのための家 他

    【第2特集】憧れの注文住宅 最新案内
    ●地域と自然とつながりのびやかに暮らす大地に抱かれた平屋
    ●育てて採って味わう。住宅街で楽しむ農ある暮らし
    ●商店街で食堂を開く夢を詰め込み街の縁側
    ●愛猫が家主。キャットツリーに見立てた家

    【第3特集】その道のプロがこだわる家づくり
    ●インテリアスタイリスト&フローリストの家
    ●ライフスタイルプロデューサーの家
    ●バイヤーの家
    ●グリーン&インテリアショップオーナーの家

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。