セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『ダイエット、スポーツ、1円~(実用、マンガ(漫画))』の電子書籍一覧

1 ~43件目/全43件

  • シリーズ1336冊
    102549(税込)
    著者:
    佐藤さき
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

    【書籍説明】

    悩み事が多い人

    小さなことでも気になってしまう人

    常に何かが気になっている人

    悩んでばかりで気持ちのゆとりがない人

    本書はこのような悩みを抱えている方、改善したいけれども、方法が分からない方に向けた内容になっている。

    私自身がこのような性格であり、対人関係を避けることができない生活の中で、どうにか学びながら練習し、効果があると感じたものを対処法として紹介している。

    簡単にできる方法だからこそ、試してほしい。少なくとも悩み続ける習慣から抜け出す一歩に繋がると信じている。

    この本はタイトルにある通り、小さなことで必要以上に悩むことに注目している。

    悩みを抱えていれば、その悩みの大きさなんて関係ないかもしれない。

    でも、周囲の人が気にしていないのに自分だけが気にしていること、いつまでも気にし続けていることなど、経験ないだろうか。

    このような類の悩みが無くなるのならば、あなたの自由な時間は増えることになる。そして価値ある時間を過ごすことができる。

    私たちが悩んで、存分に考えて、結論を出すことは生きていく上で何度も経験するだろう。

    そしてその時間が必要であることも十分に分かっている。ただ、いつも悩みを抱えていては心も晴れない。

    限られた時間を、ゆとりを持って生活するために、必要以上に悩まない方法をお伝えしたい。あなたの「悩みすぎ」が改善することを願っている。


    【著者紹介】
    佐藤さき(サトウサキ)
    人との付き合い方が苦手、小さいことを気にし、ネガティブ思考になりやすく、ストレスで悩み続ける。
    そこで心理学、哲学と出会い、心理カウンセラーの資格を取得。現在は理学療法士として仕事をしながら、学び続け、明るく楽しい生活へとシフトチェンジ。
    さらなる生きやすい世界を目指している。
  • あの峠を自転車で越えれば、知らない世界が待っている!

    怠惰な生活ですっかり肥えてしまった大峠さん。見かねた友人のノリちゃんは、ダイエットを餌に、彼女を自転車に乗せて峠に連れ出す!大峠さんは無事、峠を越えられるのか!? 青春×自転車ストーリー開幕!!
  • シリーズ75冊
    748990(税込)
    著:
    長澤光晴
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    水洗トイレ・冷蔵庫からジェトコースター、スケート、虹、オーロラ、飛行機、人工衛星・GPSまで身の回りにある物や現象のしくみが面白いほどよくわかる!文系の人でも理解できるよう、とにかくわかりやすく、またとにかく図を使ってうまく説明しました! 本書で扱ったテーマは、身の回りにそれとなくある物や現象です。それらの仕組みを知らなくても生きてはいけますが、知っていればなかなか楽しく暮らしていける、そんなものばかりです。物理の醍醐味は、いろいろな現象を少数の法則や定理そして少しの仮定で取り扱うことができるところにあると思います。
  • シリーズ12冊
    4881,019(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。忙しい毎日に急かされて、ぱぱっと食事を済ませています、という人は注目! 手軽に食べられるトースト、おにぎり、カップ麺はたしかに便利だけど、それだけだと栄養素は偏りがち。ギクリとしたあなたには、日々の生活にタンパク質が足りていないのかも。  タンパク質=プロテインというとマッチョなイメージがあるけど、実はどんな人にも欠かせない存在。モリモリな筋肉や引き締まったボディ以外にも、ハリのある肌、ツヤのある髪、強い骨、しなやか血管、などなど。それら全てを作ってくれるスゴい奴なんです。今回は、そんなタンパク質のパワーを最大限に引き出すチャージ術を特別編集で余すこと無く紹介。女性も男性も、『ターザン』片手にタンパク質をしっかり摂取しましょう!
  • シリーズ175冊
    5501,320(税込)
    編:
    晋遊舎
    レーベル: 晋遊舎ムック
    出版社: 晋遊舎

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    生活習慣病対策の権威が
    健康に痩せるためのお得技を教えます!

    食事制限を頑張っているのに、
    思うような結果が出ない……
    いろんなダイエットに挑戦したけれど
    なかなかやせられない……

    そう悩んでるあなたは
    肝臓に脂肪がたまっているのが
    原因かもしれません。
    そこで本書は、
    肝臓からアプローチして自然に脂肪が落ちる体が目指せる

    名医の126の裏ワザを掲載!

    本書を読んで実践すれば、
    肝臓が元気になって自然と、ラクにやせられる
    体づくりができます!
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    筋トレの精度を上げるためのストレッチ本。

    『世界一細かすぎる筋トレ図鑑』『世界一細かすぎる筋トレ栄養事典』につづく本書は、
    ストレッチこそ筋肥大の成長を促す最後の扉、との確信をベースに、ボディメイク目線をとことん貫いた130を超える種目を理論と共に紹介する、見たことがない(!?)ストレッチ本。

    筋トレをやっていればストレッチは不要、は大きな勘違い。
    なぜならストレッチが生む「広い可動域」こそ、長期的パフォーマンスの向上、血流アップ、姿勢の改善などのメリットを生み、トレーニング効果を最大化するから。
    これらを取りこぼすなんて、もったいない!!!

    各種目には、解説のほかに有効なトレーニングとスポーツ動作も付記。
    上腕二頭筋のスタティック・ストレッチ、広背筋・大円筋のストレッチポール押圧、腓腹筋(坐骨神経)の動的ストレッチ、トライポッド・トランクローテーション・コントララテラル・・・・種目名を読むだけでも僧帽筋が震える!!

    またいま話題の、ストレッチの精度を上げる「筋肉のつながり」も掲載。
    筋肉が付着している方向を理解すれば、より効果的に「伸ばす」「縮める」が可能に。
    細かすぎるストレッチで、眠る可動域を掘り起こせ!

    ※この作品はカラーです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ゴールデンラインとは、体を横から見たとき、耳・肩・骨盤・くるぶしを結ぶラインが一直線に並んでいる状態。「姿勢の美しい人」は、重力に対する抵抗力を持っており、ゴールデンラインがしっかりと形成されています。本書は、運動習慣の減少、長時間のデスクワーク、妊娠・出産を原因とする、猫背や反り腰など「姿勢の問題」に悩む女性に向け、姿勢を正すストレッチ・エクササイズを紹介。年齢を重ねてもゴールデンラインをキープすれば、若さが保たれ、体の不調も軽減できます。
  • シリーズ129冊
    6121,700(税込)
    編集:
    BiCYCLE CLUB編集部
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    自転車×カメラ 撮リップの魅力

    第1特集「自転車×カメラ 撮リップの魅力」
    カメラを持って自転車でお出かけして楽しむ「撮リップ」。こだわりのカメラ選び、プロカメラマン直伝の撮影テクニックを紹介する。

    第2特集 自転車ジャーナリストが2024を象徴する1台を決める「日本バイシクル・オブ・ザ・イヤー 2024」
    2024年の注目のロードバイクをジャーナリストが選ぶ「日本バイシクル・オブ・ザ・イヤー」。最先端の自転車トレンドがわかります。

    第3特集「ヴィンテージスタイルで走る、エロイカ入門」
    伊豆エリアで開催される、ヴィンテージバイクイベント「エロイカ・ジャパン」の世界、初心者にも分かりやすく解説します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「やっぱり米が最強だ!」
    元WBAミドル級スーパー王者
    ロンドン五輪ボクシングミドル級金メダリスト
    村田諒太さん推薦!


    元ボクシング世界チャンピオンの著者が教える!
    健康的に痩せる細マッチョルーティーンで
    1ヵ月で4キロ痩せる! 細マッチョルーティーン

    白米はがっつり食べてOK!
    コンビニ・ファミレスも活用して
    健康的なルーティーンをつくりあげよう。


    白米を食べれば、
    ・腹もちがよく、満たされるので、リバウンドしない
    ・ごはん1杯に含まれる栄養は、
    炭水化物、たんぱく質、食物繊維、亜鉛、マグネシウム、カルシウム、
    鉄、ビタミンB2、ビタミンB1、脂質など10種類もある
    ・お米に含まれる多糖は、ゆっくり消化吸収され、
    血糖値の上昇もゆるやか。カラダへの負担も軽いし、脂肪にもなりにくい

    そして、
    白米:おかず=6:4で太らずしっかりしたカラダづくりができます。

    明日から実践できるよう、タイプ別メニュー例なども掲載。
    実践あるのみ!
  • シリーズ11冊
    6311,100(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    2016-17フィギュアスケートの掉尾を飾る世界選手権。
    ショート5位からの羽生結弦選手の逆転優勝は世界中が酔いました! 
    日本のみならず、世界のスケートファンを魅了した、完璧なフリーの演技は圧巻。
    劇的なドラマで4回転時代のフィギュアスケートシーンを締めくくってくれました。
    本書では、世界選手権の日本男子選手の演技をいち早く速報。
    羽生結弦選手の神演技を中心に、宇野昌磨選手、田中刑事選手の秘蔵ショットを惜しみなく掲載します。
    続くページは、さらなる頂点を目指す羽生結弦選手、世界トップに近づく宇野昌磨選手、
    ダイナミックな色気を持つ田中刑事選手のトップ3。
    それに“男らしさ”が氷上にほとばしる無良崇人選手、遅咲きでも色褪せない“華”を持つ日野龍樹選手、
    クールな色気を醸し出す中村優選手を加えた、今の日本男子スケート界を代表する6選手の演技を、
    2016年のNHK杯、日本選手権、2017年の四大陸選手権で撮り下ろし。
    そのプログラムの魅力を初出のベストショットで伝えます。
    単なるスポーツカメラマンに収まらず、人間ドラマの視線で切り取った、
    中本徳豊カメラマンの技にも注目!

    そして、もう一つの注目はジュニア。
    明日の日本男子フィギュアを担う逸材、友野一希選手、島田高志郎選手のアンアン撮り下ろし
    インタビューを、初出ショットで再録。
    須本光希選手、三宅星南選手も加えて、人気のエキシビションショットなど、
    見どころ満載です。
    まさに2016-17年男子フィギュアスケートシーンの集大成。
    2018年の平昌冬季五輪が待ちきれない!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【この本一冊で「体幹」のすべてがわかる!!】

    「痩せたのにきれいに見えないのはなんで?」
    「最近疲れやすくて、集中力も低下している」
    「背筋や腹筋を鍛えているのに、体がふらつく」
    その悩み、体幹を鍛えることで、
    改善するかもしれません。

    体幹トレーニングの第一人者木場克己氏が新・体幹メソッドを大公開!
    アスリートやこれから運動をはじめる人、
    ダイエット目的の人、介護予防目的の人など
    子どもから高齢者まで、老若男女問わず家族全員で使える
    体幹バランス&トレーニング本の完全版。

    そもそも「体幹」とはなにかという基礎知識から、
    自宅で簡単に行えるストレッチやトレーニングを厳選して掲載。
    また、自分の理想のカラダに最短最速で近付く、
    目的別に応じたトレーニングをプログラム化して紹介しています。
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できませ

    運動生理学が初めて明かすランニングの正体。

    運動生理学とは、運動中に体内で起こる化学反応、現象、影響、状態を追求する研究。
    その観点を一般実用書として初めてマラソンに持ち込み、ランナーたちの弱点や能力向上のヒントを探った、意欲的なランニング強化本。

    ※フルマラソンのような長距離を暑いなかでぶっ続けで速く走れるのは、人間だけ。なぜなら、ヒト以外の動物は、体温調節ができないから。
    ※つまり、ヒトだけが、暑熱下で長時間の運動ができるという能力を持っている。それを可能にしている理由のひとつは、汗をかき、外に熱を逃すことができる「放熱」の機能を持っているから。

    本書では、上記のようなヒト特有である長距離ランナーの能力を、運動生理学の観点から紐解いていきます。
    カラダのなかでなにが起こり、どう変化し、どう影響するのか? そして、それに対し、長距離を効率よく走りきるために、どのような対策をすべきなのか?
     
    何度もマラソンを経験しているのになぜか記録が伸びない、
    ケガが絶えない、レース調整がうまくいかない、トレーニングメニューが自分に合っているのかわからない・・・・。
    そんな悩める市民ランナーの「もっと走りたい」情熱に、必ず寄り添える一冊です。

    (底本 2023年10月発売作品)
  • 注)若い頃のままの走り方でいいわけない!
    40・50歳からのランニングは
    まったくべつものです

     本書ではミドルエイジの人にとって、いかにランニングが価値があり、健康効果があるものなのかといったことを紹介していきます。ダイエットはもちろん、脳の活性化や生活習慣病予防、アンチエイジングなどなど。
     ミドルエイジの人がランニングを始めるとき、何に注意して、どんなケアをするべきなのか、そしてトラブルが起こったときにはどう対処するべきなのか。それらを、フィジカルトレーナーの第一人者である著者が論理的かつわかりやすくお伝えします。
     また、「がんばりすぎない」ことがこの本においてはとても大切になってきますので、頭においておいてください。
     読み終えたころには、今以上にランニングをしたくなり、ランニングが好きになり、ランニングと出会えたことに喜びを感じてもらえるはずです。

    (「目次」より)
    1章 “がんばりすぎない”ランニングのはじめかた
    2章 いちばんの不安”痛み”を遠ざける
    3章 効果が何倍にもなるストレッチと筋トレでミドランBODYへ
    4章 体の温度と水分をコントロール 脱水症&尿もれとサヨナラ
    5章 脳と体のアンチエイジング 走って老いをはねかえす
    6章 ランニングだけは自分をあまやかしていいマインド
    あなたはどんなミドルエイジランナーを目指す? 現役ランナーさんインタビュー
  • 1日たった1分だけ!
    イスに座ったままでできる!
    運動が苦手でも大丈夫!
    10代~80代まで誰でもムリなく鍛えられる!

    ウソみたいにカンタンな腹筋運動で、理想のウエストが手に入ります!

    ほかにも、
    ・背中がスッキリする
    ・姿勢がよくなる
    ・体力がつく
    ・血流がよくなる
    ・呼吸力がアップする
    などの効果も!

    40代ウエスト―8cm!
    きついことはしたくない、、、。
    けど、お腹はやせしたい!
    体力に自信がない、運動が苦手、腹筋運動なんてできた試しがない……。
    そんな人にこそ試してほしい腹筋運動です!
    【動画解説付き!】


    ■目次

    ・「ズルい腹筋」とは?
    ・ズルい腹筋の3大おすすめポイント
    ・基本のズルい腹筋
    ・体験者のビフォー ⇒ アフター

    ●1 ズルい腹筋って何?
    ・「引き締まる」と「やせる」の違い
    ・なぜ、お腹には贅肉がつきやすいのか?
    ・従来の腹筋活動との違い
    ・なぜ、ズルい腹筋でウエストが引き締まるのか?
    ・コラム1 睡眠、足りていますか?

    ●2 こんなにもあるズルい腹筋の効果
    ・腹筋を鍛えることで健康も手に入る
    ・効果1 体感の筋力が強化される
    ・効果2 猫背が改善される
    ・効果3 肩こりや腰痛が軽減される
    ほか

    ●3 1日1分!ズルい腹筋のやり方
    ・基本のズルい腹筋のポイント
    ・ズルい腹筋の効果を最大限に高める呼吸法
    ・ズルい腹筋ができているかわからないとき
    ほか

    ●4 食事をほんの少し気をつけてウエストをもっと引き締める!
    ・血糖値をコントロールしよう
    ・ベジファーストを心がける
    ・プロテインファーストでもOK
    ほか

    ●付録 ズルい腹筋Q&A
    ・おわりに

    ■著者 星野光一(ほしの・こういち)
    筋活アドバイザー
    1973年、和歌山県生まれ。大阪在住。
    高校時代、部活動で負った怪我で鍼治療をしたことをきっかけに鍼灸の道に進み、鍼灸師・整体師となる。
    キャリア29年で延べ20万人以上の患者の健康をサポートしてきた。
    20代には腰のヘルニアで苦しむも、筋トレで完全に克服。
    以降、20年超ライフワークとしてさまざまな筋トレを研究し続けている。
    また、その知識と臨床経験を活かして、筋活アドバイザーとしてオリジナル筋トレや
    エクササイズ(ホシノ式シコワット®やズルい腹筋®)を開発し伝える活動をしている。

    実践した人の中には歩行が困難だった状態から歩行可能となる例も。
    また、ホシノ式シコワットを伝えたセミナーコンテストグランプリ2020でグランプリに輝く。
    ズルい腹筋も多くの体験者がダイエットや体力増強、体型の改善を成功させている。
    現在は行政とも連携し、市民講座、企業研修、オンラインで週2回ズルい腹筋教室を開催している。
    健康寿命を平均寿命まで引き上げる健康の伝道師であり、
    40代からマイナス20歳の体づくりを提唱するスペシャリスト。

    ■監修 東英子
    医師 あずま在宅医療クリニック院長
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    3万人が効果を実感!
    骨格を整え、どっさり脂肪を脱ぎ捨てよう!(ポイントは体重よりも骨格だった)
    ぽっこりお腹、ピーマンおしり、ゾウさんあしetc・・・みるみる解消!
    大事なのはヤセ見え!

    いくら体重を落としても、ゆがんだ骨格のままでは意味がない!
    いくらやせても、理想の体型は手に入らない。
    だから、「まくら体操」ダイエット。
    「まくら体操」は、整体の理論に基づいた、人体の力学に着目し、
    ゆがんだ骨をいい状態に導くメソッドです。


    やり方は簡単!! まずは1日5分からでOK!
    腰と首の下にバスタオルで作ったまくらを置いて、
    仰向けになって脚や頭をフリフリするだけ。

    やせにくい中高年もムリなく理想の体型に!
    ・40代 体重、コレステロール・・。あらゆる刺激改善
     「あなた一体何したんですか!?」と病院で聞かれました!
    ・60代で体重12キロ減! 体脂肪10%減
    ・50代でスルスル体重18キロ減

    ●骨格がブサイクだとこんな悪影響が!
    ・下がって広がった後頭部
    ・開き下がり動き悪い骨盤
    ・外に開いた肩甲骨、内に巻いた肩

    ゴロゴロしながらも、ながらでできる!
    カラダが固くてもOK! 年齢も運動神経も関係ありません
    みるみる理想の体型になれました!


    ■目次

    ●Chapter1 骨格が整うと、まったくムリしていないのに
           みるみる「理想の体型」になっていく!
    ・「やせない」のは、あなたが悪いわけではない
    ・骨格を整えると「やせやすく、かつ理想の体型」になれる理由
    ・「あれ? やせなくなった……?」には理由がある
    ほか

    ●Chapter2 \変わるわよ!/ぽっちゃりさんもやせ型さんも大変身♡
          「まくら体操」の「いいところ」教えます!

    ●Chapter3 骨格からスタイルを作りなおす♡

    ●Chapter4 がまんしない! がんばらない! リバウンドしないための「ダイエット3箇条」

    ●体験談 「まくら体操」でこんなに変われた!

    ■著者 いちい葉子(いちい ようこ)
    からだデザイン研究所 代表
    まくら体操セラピー 創始者
    整体指導士/井本整体人体力学体操指導者
    1968 年神戸生まれ、東京都在住。
    女性専用の整体治療院で施術をする傍ら、一生涯使えるセルフケア、
    0次予防の健康教育を行うホリスティックセルフケアスクール
    「からだデザイン研究所」を東京都渋谷区で運営。
    自分の体型・体質の変革をもとに、
    整体の理論技術をシンプルで誰でもできる骨格改造の体操
    ――「まくら体操セラピー」として完成。
    その簡単さと体型をはじめとする驚くべき変化が、人が人を呼び、
    広まり続けた結果、20年で3万人に「まくら体操セラピー」を指導することに。
    さらには、コロナ禍でやむなく、レッスンを完全オンライン化したところ、
    日本国内にとどまらず、アジア、ヨーロッパ、北米など世界に広がることに。
    現在の指導者数は年間約3,000人にのぼる。
    また。新規受付は紹介者のみの整体操法の予約も
    2ケ月先まで予約をとるのが難しい状態が 10年以上続いている。
  • 1,540(税込)
    著:
    吉田昌生
    レーベル: ――

    ■寝ながらできる!

    世界一簡単なヨガ?マインドフルネス
    ヨガも瞑想も運動も興味がある。
    やったらいいことがあるのはわかっているし、
    やりたいと思っている。

    でも、[「やっぱりめんどくさいと
    思ったことはないでしょうか。

    ヨガは興味があっても、
    場所やスペース、時間もかかるもの。

    ねるヨガは、
    布団やベッドの上で、寝ている状態で
    行えるマインドフルネスヨガです。

    ■1日5分前後から始められて、
    快眠・熟睡、疲労回復、疲労予防、
    集中力、自律神経リセット、
    肉体疲労の回復まで行えます。

    マインドフルネスの専門家であり、
    人気ヨガ講師としても知られる著者が、
    最も簡単で寝たままできる究極のヨガを
    ご紹介します!
  • 「呼吸」と「姿勢」
    このたった2つのことをちょっと変えれば、不調は改善される!

    ●多くの人がかなりの誤解をしている、「呼吸」と「姿勢」。
    肺という臓器はとても我慢強く、4割の機能が失われても、痛みや苦しみを訴えません。
    その代わり、動いたときの呼吸のちょっとした乱れなどの形でSOSを発してきます。
    つまりは、特に「これといった」症状がなくても、じわりじわりと弱っている可能性があるわけです。
    特に、現代人はさまざまなストレスや生活環境、ここ数年はマスクをつけ続ける生活から、
    常時「浅く早い呼吸」になっているといわれます。

    ●この浅く早い呼吸や間違った深呼吸、ため息のしすぎなどは、
    本来の呼吸力を低下させるばかりか悪影響さえあり、
    ・慢性疲労
    ・睡眠障害
    ・肩こり
    ・頭痛
    ・冷え性
    ・消化不良
    ・肥満
    など、思ってもみないような、さまざまな不調のもとになってしまうのです。


    ●本書は、
    ・現時点でのあなたの呼吸をチェック&テスト(1章)
    ・呼吸と姿勢の仕組みを知る(2章)
    ・理想の呼吸法の紹介(3章)
    ・エクササイズ(4章)
    にて構成。呼吸器の権威である奥仲医師が、
    「最も効果的で」「最も簡単な」呼吸と姿勢の改善法を、わかりやすく解説します。

    入会金・会費不要!
    お金もかからず、場所も取りません。特別な道具もいりません。
    たいした覚悟がなくても、すぐにお気楽に始められて、
    その結果は
    ・疲れにくくなる
    ・持久力がつく
    ・心身の不調が解消する
    ・お腹周りが引き締まる
    など、効果バツグン!!

    今こそ自分の呼吸と姿勢について見直すタイミングです!
    本書のエクササイズを試せば、きっとあなたの体にも〈嬉しい変化〉があらわれるはずです!

    ■著者 奥仲哲弥(おくなか・てつや)
    呼吸器外科医 医学博士
    山王病院 副院長/呼吸器センター長
    国際医療福祉大学医学部 呼吸器外科教授
    1958年埼玉県生まれ。東京医科大学卒業、同大学院修了。
    米国オハイオ州ケースウェスタンリザーブ大学留学、英国ロンドン大学医学部国立医療レーザー研究所研究員、
    東京医科大学外科講師などを経て、現職。
    『サンデージャポン』(TBS系列)、『Nらじ』(NHKラジオ第一放送)、『主治医が見つかる診療所』(テレビ東京)ほか、
    多数のメディアに出演。専門的な知識を、わかりやすく説明することに定評がある。

    日本呼吸器学会 呼吸器専門医/
    日本呼吸器外科学会 呼吸器外科専門医・指導医/
    日本呼吸器内視鏡学会 専門医・指導医
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。


    成長期の子どもたち、スポーツを頑張るジュニアアスリートたちが抱く大きな夢は、心も体も元気いっぱいになれる食事があってこそ、かなえられるものです。子どもたちにエールを送り、毎日の食事作りを応援するレシピ本です。

    管理栄養士としてプロ野球やラグビーなどのトップアスリートの栄養サポートに携わった後、NFLニューオーリンズ・セインツのチアリーダーとして2年間、アメリカで活動。現在はキッズから大人までプロアマ問わず、チアと食を通したアドバイスを送る著者が、スポーツ栄養サイト「アスレシピ」で紹介したレシピとコラムの中から、特に人気だった50レシピを選び、6つのテーマに分けて紹介しています。

    どんな時に、どんな目的で食べるといいか、食材の組み合わせや栄養価のポイントなどをトップアスリートとの交流やチア活動のエピソードを交えながら、分かりやすく伝えていきます。著者のメニュー作りにおけるモットーは「選手の大好きなメニュー」かつ「おいしくて栄養満点のメニュー」。揚げ物やスイーツも、ちょっとしたコツでアスリートめしに早変わりします。

    You can do it !

    作って笑顔、食べて笑顔になれるハッピーレシピで夢の実現へ、ぜひお役立てください。

    <主な内容(抜粋)>
    第1章 リカバリー飯+試合前の勝負飯
    練習や試合の疲れを素早く解消できるリカバリー飯や、試合前の勝負飯。
    第2章 スタミナアップ+増量飯
    体を大きくしたい、スタミナ切れをなくしたい、パワーアップしたい。そんな要望に応えるメニューが満載。
    第3章 筋力アップ+体脂肪ダウン飯
    パフォーマンス向上につながる体格アップのための食事の秘訣が分かります。
    第4章 コンディションアップ飯
    体の調子を整え、炎症を防ぐ食材、免疫力アップに効果的な腸活方法などを伝えます。
    第5章 ケガ予防+早期回復飯
    アクシデントによるケガ、慢性的な故障を防ぐため、1日でも早く復帰するためのレシピを集めています。
    第6章 心がハッピーになるチアアップ飯
    審美系スポーツをする女子アスリートは必見。メンタルコントロールにも役立つレシピです。

    <著者について>
    松崎美奈子(まつざき・みなこ)
    元NFLチアリーダー・管理栄養士。
    京都市出身。森永製菓(株)勤務時に、サントリーラグビー部、プロ野球オリックス・バファローズやオリンピック選手、ミス・ユニバース・ジャパンなどの栄養サポートに携わる。日本人初となるNFLセインツ・チアリーダーのオーディションに2年連続で合格し活動。帰国後はチアと食を通して、多方面から、夢や笑顔を伝える活動を行っている。
  • 『ソムリエ』『バーテンダー』など、
    数々のお酒にまつわる傑作漫画の原作を手掛けてきた著者は
    自他ともに認める酒呑みであり、美食家だ。3日に一度は暴飲暴食。
    仕事柄、1日の歩数が500歩なんてザラだった40代のある日、
    チ〇コが腹の下に消えた。  
    その後、ランニングは挫折。スポーツジムは幽霊会員。
    自転車は即転倒。食事制限はすべて失敗……
    そしてたどり着いた「筋トレ」で、人生が変わった!


    〇本気の90日で何歳からでも体は変わる! 
    〇ボディメイクとダイエットの違いとは?
    〇筋トレによる外見の変化、力の変化、内面の変化の3段階を実感せよ!
    〇ジム選びはBAR選びと同じ 
    〇実はトレーニング理論は二つだけだった!
    〇食事で肉体を絞る
    〇PFCバランスからプロテインの選び方まで
    〇世界一美味しいサラダチキンを激安に作る 
    〇そしてワタシの腹筋は割れたのか?
     ……などなど、腹が割れるエッセンス満載!

     筋トレはすべてが自分ひとりで完結する世界~シンプルイズベスト!
     自分の再発見 ~戦う相手は己の気力と集中力
     中高年を過ぎてから、なぜ「筋トレ」が有効か?
     あなたのやる気を本気にさせる、読むトレーニング本!
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    数々のヒット作を生み出した著者による筋トレ本集大成。

    「太いだけの腕に感動はない。太く、かつ、ザクザクと線が刻まれた上腕こそ最強である」
    「筋肉を、走行に分けて鍛えることで初めて鬼が宿る」
    「太く、そしてカットが刻まれた大腿をつくるのはもっとも困難なテーマであり、だからこそ挑むべき」

    上記は、著者が本書を上梓する理由の一端である。
    そう、筋トレマニアならだれもがあこがれる「肩にメロン、背中に鬼(オーガ)、尻にバタフライ」は、
    狙った部位の筋肉を確実にデカくし、ミゾ(カット)を刻む、
    「筋肉を鍛え分け」た先に見えてくる。
    本書は、この方法をカラー写真で徹底的に解説。
    その数、180以上!

    コロナ禍で場所を絞らざるを得ないトレーニーのために、
    自宅で(自重)、ジムで(マシン)、バーベル・ダンベルのみで――と、3つのシチュエーションを想定。

    著者は、YouTubeチャンネル登録者数16万人の日本体育大学准教授。
    かつ自身も2014年に東京オープン選手権大会70kg級で優勝。16年には日本社会人選手権大会を制した社会人ボディビルダー。
    数々のヒット作を生み出した著者の「集大成」は、だれも見たことのない、筋トレ本になった。

    (底本 2021年5月発行作品)

    ※この作品はカラー版です。
  • 1,540(税込)
    著者:
    B-life
    レーベル: ――

    登録者数80万人! 再生回数1億3000万回突破!
    大人気フィットネスYouTuberのシリーズ第2弾!

    【本書の特徴】
    ・運動を楽しく無理なく習慣化するコツを徹底解説!
    ・たった5分でみるみる変わる7つの部位別エクササイズ
    ・QRコードですべてのポーズがYouTube動画と連動
    ・マネするだけで全身痩せる4習慣プログラムつき
    ・ダイエット、運動不足、心のリフレッシュ、美容に効果バツグン

    【感動の声、続々!】
    変わるのは、カラダだけじゃない!
    ◆短時間で気になる部位にしっかり効く!
    ◆効き目を感じるから、やる気が続きます。
    ◆52歳でもマイナス4キロ!腰と膝の痛みが消えました。
    ◆運動習慣ができて、毎日にメリハリがつきました。
    ◆クセになる爽快感!考え方まで前向きになります。

    第1章 強い体で心も強く元気に
    整った体が心を強くする
    「貯筋」で一生太らない
    「痩せる」だけじゃない
    朝の5分で代謝が加速

    第2章 マインドセットのコツ
    できないことに囚われない
    今すぐ変わるコツがある
    やらなくていい理由を見つけない
    自分が聞きたい言葉を言おう
    目標よりもタスクを立てる
    1日1回夢中になる時間をもとう
    成功者6名にインタビュー

    第3章 7つのエクササイズ
    1週間で確実に変わる
    DAY1 お腹
    DAY2 脚
    DAY3 二の腕・背中
    DAY4 お尻
    DAY5 ウエスト
    DAY6 全身のエクササイズ
    DAY7 リラックス

    4週間カレンダーの使い方
    Mariko’s Q&
  • 今まで、外反母趾や内反小趾、タコなど、足の不調を抱えたクライアントさんの歩き方を
    5,000人以上研究したところ、足指を使って歩いていないことに気づき、
    足指を使う歩き方を指導することでそれらの症状を改善に導いてきました。

    そもそも「せっかく足指があるのになぜ使って歩いていなかったのか」?
    ということにフォーカスして研究を重ねた結果、
    根本的な原因が「後方重心」にあることを発見しました。

    それからは足指を意識するのではなく重心を前へ移動させる指導法に変えたところ、
    足の不調の改善度が劇的に向上しました。

    ただ、重心が前へ移動できるようになっても定期的なチェックを行わないと、
    長年続けてきた後方重心に戻ってしまう方が多くみられました。

    そこで、いろいろなセルフトレーニングを試行錯誤して誕生したのが、
    1人で、自宅で、1日1分でかんたんにできる「バスタオルウォーキング」です。

    バスタオルウォーキングを実践し、
    足の不調だけでなく、むくみや疲れ、ひざの痛みなど、あらゆる不調が改善されたという声が多数あります。

    本書では、バスタオルウォーキングの方法をイラストでわかりやすく解説しているので、
    今日からかんたんに実践できます!


    「健康は足もとから!」の言葉通り、正しい歩き方は健康につながります。

    本書は次のようなお悩みをお持ちの方に是非読んで頂きたいと願っております。
    ・外反母趾などの足の不調を抱えている
    ・ウォーキングを続けたいが歩くと足が痛い
    ・マッサージをしても足のむくみが取れない
    ・足先が常に冷えている
    ・足に関連したスポーツ障害を繰り返す
    ・人前で歩くのが恥ずかしい
    ・歩き方が悪くてふくらはぎが太くなった
    ・やる気がなさそうに歩いていると言われる
    ・歩き方が変だと言われる
    ・歩くとすぐ疲れる、歩くのが遅い
    ・効率の良いウォーキングでダイエットをしたい


    ■著者 古屋達司(ふるや・たつじ)
    外反母趾研究所代表/柔道整復師 日本柔道整復専門学校卒業。
    1992年、東京都板橋区にみその接骨院を開業し、外反母趾治療に取り組む。
    1999年に外反母趾研究所を開設後、足の不調と後方重心の相関関係に気づき、バスタオルウォーキングを考案。
    現在では、日本全国からだけでなく、海外在住の日本人なども多く訪れる。
    クライアントへの歩行指導を行う傍ら、多くのカルチャーセンターでも、バスタオルウォーキングを指導している。
    また、その指導を受けた治療家とともに、全国に外反母趾研究所を開設している。
    著書に『外反母趾は「ゆりかご歩き」で治る! 』(マキノ出版)などがある。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    マネするだけ。“家トレ”の裏技をこの1冊にまとめました!

    あなたが気になるカラダのパーツはどこですか?

    ぽっこりお腹、ぷるぷる二の腕、がっちり太もも、ぶよぶよお尻、しっぽり垂れ胸、ハミ出る背中……
    そんなあなたの悩みを解決する!
    「細くなる」“家トレ”の裏技をこの一冊にまとめました!

    あこがれの細さにどんどん近づく!
    「やせる筋トレ」をさあ、始めましょう!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2017年4月11日放送「Rの法則」(NHKEテレ)出演で話題沸騰! 同番組部活特集で取り上げられた
    日体大荏原高校パワートレーニング部顧問、庄司剛先生が体を鍛える本当の意味を世界一わかりやすく大解説!!! 1万8000人の肉体と人生を変えてきた“庄司メソッド”で今こそ「昨日と違う自分」を手に入れる!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「筋肉の心臓」とも呼ばれ、日常の全ての動作の起点となる「腹筋」。
    健康な体作りからシェイプアップまで、腹筋を鍛えることにはさまざまなメリットがありますが、「上体起こし」で首に負担がかかったりした辛い記憶のために、躊躇してしまう方も多いのではないでしょうか。しかし、正しい知識を元にトレーニングを行えば、必要以上の「辛い筋トレ」は必要ありません。
    本書では、数多くのダンサーやアスリートの指導に当たる福元翔太トレーナー監修の元、「キツくて辛い腹筋」のイメージを覆す新しい腹筋トレーニングをご紹介します。

    基本となるのは、うつ伏せで行う「ホバー」と呼ばれるトレーニング法。腹筋だけで自重を支える、シンプルかつ効果的なトレーニングです。
    1日50秒行うだけで、インナーマッスルを中心にお腹まわり全ての筋肉が鍛えられます。寝転がるスペースさえあれば、初心者でもすぐに実践可能。何歳からでも始められて、食事制限も一切必要ありません。

    BTS(防弾少年団)バックダンサー・RYO、東方神起バックダンサー・50(FIFTY)ら、プロも絶賛する正しく効率的なトレーニング法で、自分史上最高の腹筋を手に入れましょう!

    【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください

    ●表紙●はじめに●あなたの腹筋トレーニングは間違っています!●[体が資本なプロの方へのインタビュー!]福元トレーナーの腹筋トレーニングを受けてみて実感したことを教えてください!●【1章/生活の質まで変わる!? 腹筋を鍛えるメリット】●体の故障は腹筋から! 健康な体作りも腹筋から!●最も効率的なダイエットは基礎代謝を上げること!●腰の負担軽減のためにも体を支える腹筋を鍛えよ!●全身の筋肉を包んでつなぐ“筋膜”の存在について●肩こり腰痛の原因は思わぬところにあるかも!? ●筋トレで免疫力アップ!? ポイントは成長ホルモン!●むくみ・冷え性にも有効! 筋トレで改善する血液循環●筋収縮のスピードアップで運動会で転ばない体に!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    はじめから運動が苦手な子どもはいません。たとえ親が運動音痴を自認していても、「遺伝だから…」と考えるのは、実はナンセンスです。たしかに筋肉の質や骨格などは遺伝的な要因ですが、運動能力自体は育った環境によって、発達度合いが大きく変わってくるのです。つまり、運動が得意か苦手かは、運動を「しているか」「していないか」によるものといえます。とはいえ、運動をさせるのにも、何をやらせていいものか。嫌がる子を無理やり習い事に通わせても…と思う親御さんは多いでしょう。そこで本書では、ゴールデンエイジと呼ばれる運動神経が飛躍的に向上する年代の子どもたちに適したトレーニングを掲載しています。どれも簡単な動きで、親御さんが手本を見せるのにもラクなものばかり。しかも多くは室内でできるものです。そのトレーニングを実践することで、子どもたちの柔軟性を高め、思い通りに体を動かす能力を育み、「走る」「跳ぶ」「投げる」といった動作の能力を向上させることができます。実際に本書のトレーニングをやって「かけっこが学年で1番になった」などの報告もありました。もともと運動が得意という子も、本書のトレーニングで基礎的な運動能力を高めることができます。その結果、専門的なスポーツの技術をスムーズに習得することができます。運動の習慣が身につくと、適切な筋肉がつき、正しい姿勢が取れるようになります。そして呼吸が深くなり、十分な酸素を脳に取り込むことができます。運動ができるようになると、集中力が培われ、記憶力がアップし、学力の向上も望めるといいます。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
  • 今日やるべき練習メニューがわかる! マラソンは、ただ距離を走っても、単調な練習をくり返しても、タイムを伸ばすことができない! 闇雲な練習はケガの原因にもなり、なにより効率が悪い。そこで必要になるのが、もっと楽に、ケガも少なく、効果的な練習メニューだ。本書は、超人気コーチ金哲彦が、「完走」「サブ4」「サブ3」をめざすランナーに、目標達成するための「100日練習メニュー」を教える本である。練習メニューの意味を理解して実践すれば、着実に変わっていく走力を体感するはず! 時間がない人のための最短1カ月メニューも特別掲載。自己記録更新に、必ず役立つ一冊だ。
  • 走っている時、あなたは何を考えていますか? 考え方次第でタイムは大きく変わります! マラソンは「メンタル」で速くなる! メンタルが崩れなければペースもフォームも乱れない! プロフェッショナル・ランニングコーチの金哲彦が「マラソンにおけるメンタリティ」を伝授! 「マラソンは苦しさが伴うスポーツです。ただし、マラソンを始めて数年たつと、その苦しさとの付き合い方がわかってきます。もちろん、その前提として自分のカラダときちんと向き合えるスキルが必要となります。だからマラソンは、フィジカルとメンタルのバランスが絶妙に混ざり合った大人のスポーツだと思うのです。子どものように純粋無垢な目標を抱きつつ、洗練された大人のメンタリティが要求されるスポーツです。私はこれまで、正しいランニングフォームやトレーニングメニュー、レーステクニックなどの本を書いてきましたが、次のテーマとしてマラソンにおけるメンタリティについて綴りました。本書では、トレーニングに向かう心構えから、レース中に失敗しない方法まで、ランナーが遭遇するあらゆる場面を想定しました。初心者ランナーはもちろんのこと、フルマラソンの記録は伸びているけど、モチベーションに波が出てきたベテランランナーの方にも、ぜひ読んでいただきたいと思います」(本書より) 自己新!達成に必要な、読めば実践できるマラソンメンタル術――苦しさをエネルギーに変えるメンタルコントロール/効果抜群! 14、28、42kmの「3分割思考法」/調子が悪くても失敗しないメンタル切り替え術/ペースを作り、守るための気持ちの作り方/左脳と右脳をうまく使い分けると速くなる/タイム設定は超現実的に。それがタイムを縮めるコツ/オーバーペースで失敗しないためには?/自分を見る眼とまわりを見る眼のふたつを持つ/状況に合わせて走りを変える思考法/自分自身がコーチになるとメンタル力が上がる/トレーニング日誌でカラダとココロを管理
  • 著書累計53万部超。
    日本初のダイエットコーチとして人気の著者最新作。

    運動・食事・メンタルのバランスで、ムリなくやせる方法を伝授!

    1年で20kgのダイエットに成功し
    10年以上もリバウンドしていない著者が
    自ら日常生活で習慣として行い
    生徒などにも指導しているメソッドを
    「やせルール」として、朝・昼・夜の生活リズムに合わせ紹介します。

    ダイエットにいい食べ方から、買い物時の注意点
    通勤時・デスクワーク・帰宅後などにできる「ながらエクササイズ」
    そして、ダイエットへのモチベーションアップ方法まで。
    ムリなく普段の生活に取り入れられ、
    確実にやせて、しかもリバウンドしない「ルール(習慣)」が盛りだくさんです。

    ルールに従うだけの考えないダイエットでラクやせ
    ●2WAYバッグで消費カロリーを2倍に
    ●空腹のままコンビニへは行かない
    ●乳製品は1日1回1種類にする
    ●「お腹いっぱい」を口癖にする
    ●腕組みする時は前じゃなく後ろで美腹
    などなど

    反響続々のEICO式ダイエット

    「10kgやせることができました。急激にやせることはないですが、EICO先生のやり方だったら続けられる」(23歳・専門学校生)

    「気付いたら5年経っていました。今では体重計に乗らなくても体型をキープできるようになりました」(29歳・派遣)

    「絶対やせられないと思っていたのに、先生の言う通りの生活にしたら、知らないうちにやせられたのでびっくりです」(35歳・薬剤師)

    ★ダウンロード特典!
    ★EICO式食事手帳付


    ■著者 ダイエットコーチEICO
    日本初のダイエットコーチとして、マンツーマンで700人以上ものダイエットを指導。自身も21歳の時に4ヶ月で11kg、1年でトータル20kgの減量を達成し、翌年準ミス日本を受賞。「女性美を追究した、健康的で無理のないダイエット」がモットー。特に下半身ヤセに定評がある。「リバウンド率ゼロ」をキャッチコピーに、ダイエットに悩む女性たちの生活スタイル、運動経験、食生活、体質などを分析し、最短で最適なダイエット方法を提案している。著書に『ダイエットコーチEICOの我慢しないヤセ習慣200』『どうしてもヤセられなかった人たちが“おデブ習慣”に気づいたらみるみる 10kgヤセました』(扶桑社)など。

    ■マンガ カツヤマケイコ
    百貨店のデザイン職に就いた後、イラストレーターに。主に女性誌や書籍で活躍。絶賛3児を子育て中。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「息を吐く→息を吸う」この呼吸法でキラーストレスが消える!
    ビル・ゲイツやグーグル社が取り入れ、注目されたマインドフルネス瞑想。本書は1日たったの3分の瞑想で、心とカラダのストレッチができる基本をまとめた実践版です。

    1日3分の瞑想で、脳と心の疲れをリセット! 本当の自分が見えてきます。

    わたしたちはとても便利な社会に生きています。ネットでキーワード検索すれば、どんな情報も得られます。ただし、唯一キーワード検索できないもの。それが「自分」です。
    世の中のいろいろなことを知ることができるけれど、いちばん知ることができないのが「自分」。
    そこで、自分を知るための有効な方法として紹介するのが「マインドフルネス瞑想」です。
    瞑想を行うことでぶれない自分がつくられ、あなたが抱えるちょっとした悩みや心のざわつきから、スーッと心が解放されていきます。
  • 待望の『大人可愛いヘアアレンジ』の第3弾!今回は、みんなの苦手な「巻く」「編む」「留める」を徹底解説!!! 必ず再現できるようにコマ撮りのプロセス写真やイラスト図解で丁寧にレクチャー! 各スタイルには、パーティ、スポーツ、和装などの最適シーンがひと目でわかるようにアイコンを表示! アレンジ初級者や今度こそ、うまくなりたいコにぜひおすすめです!
  • 運動オンチで身体が弱く、当然、運動会の駆けっこもいつもビリが指定席だったマンガ家が10年前、フルマラソンに挑戦し時間オーバーで失格。その後、不摂生な生活で体重は増加、ついに85kgに。2014年、50歳を過ぎたところでくすぶった思いを糧に一念発起。55kgまで-30kgに及ぶダイエットも成功し、52歳で全マラソン競技者人口の3%未満といわれるサブスリーを達成した過程と、マンガ家ならではの奇抜な視点、目からうろこのランニングメソッドを詳述して人気を博した『走れ!マンガ家ひぃこらサブスリー』から1年余、満を持しての第二弾。「あの本で故障から立ち直れた、自己ベストが更新できた」と多数の読者からの成功報告に支えられて、2016年秋、練習を積み重ねて再びサブスリーを出した著者が、今度は遅くから走り始めた人でもどうやって速く、楽に、長く走れるようになれるか秘訣を探求。初中級者でも実践できる画期的なメニューからアプローチする。マンガ家ならではの豊富なイラストを満載。解剖学的、物理学的にもわかりやすい納得の文章解説。従来の「陸上経験者が教える本」とは一線を画した痒いところに手が届く、これからの新しいスタンダードとなる一冊。身体に負担をかけずに走るには、骨盤の動きを理解する事が大変重要。固めず、動かす。しかし動かしすぎるのもよくない。骨盤を正しく使うには、股関節にハマっている大腿骨の根元の出っ張りである“大転子”への意識に鍵があった。大転子にスポットを当て、世界のトップ選手なら誰でもやっている「体幹をねじらない、ひねらない」理想的なランニングフォームのノウハウを余すことなく大公開。これであなたも10km、20km、30km、フルマラソン…そして目指せサブスリー!
  • シリーズ40冊
    109329(税込)
    著者:
    相野主税
    レーベル: ――

    5分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、5分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。

    はじめに

    ・なかなかダイエットでやることが覚えられない。

    ・ダイエットってわかりにくい。

    本書は、そんなあなたでも健康かつ痩せられるように、わかりやすく、覚えやすい俳句形式でダイエットと健康になるコツを書いています。

    是非読んでみて下さい。

    それでは、松尾芭蕉になった気持ち(?)で読んでいきましょう。… 以上まえがきより抜粋
  • 成功率99%
    ――RIZAPに通うと“必ず”痩せる!

    その理由、
    そして、ダイエットのみならず、ゴルフ、英会話等、
    さまざまな事業に横展開されていく、「結果にコミットする」ビジネスモデルを初公開!
    RIZAPが「いちばん大切にしていること」が明らかに。


    はじめに~~

    とくに太っているわけではない中年の私が、わずか2ヵ月で体重が7.2kgも減ったのだ。
    体重が60kgを切ったのは、20代以来ではないかと思う。
    ウエストは11.8cmかも絞れてしまった。体脂肪率は25%から17.7%になった。
    何よりびっくりしたのは、これだけ体重が減っているのに、
    体組成計で測ると筋肉量はほとんど変わらなかったことである。
    脂肪量が大きく落ちたのだ。
    健康的に痩せられた。

    私に起こった変化は、これだけではなかった。

    体調がよくなり、肌の艶が出て、身体の姿勢が明らかに変わった。
    身体が動くようになり、歩くのが苦にならなくなった。


    痩せるメカニズムと本当に何を食べればいいのかが理解できた。
    これは、この先のリバウンド対策に大いに力を発揮すると感じた。


    ライザップとは何か。
    イメージからはうかがいしれないライザップの本当の姿を、本書でお届けしたい。

    なぜあんなに痩せられるのか。
    ライザップは何を目指そうとしているのか。
    ライザップの本当の姿とは、、、。
    これから本書で、詳しくご紹介していこうと思う。



    ■著者 上阪徹(うえさか・とおる)
    94年よりフリーランスのライターとして独立。雑誌や書籍などで執筆。
    著書に『なぜ気づいたらドトールを選んでしまうのか?』『なぜ今ローソンが「とにかく面白い」のか?』『成城石井はなぜ安くないのに選ばれるのか?』(あさ出版)、『「胸キュン」で100億円』(KADOKAWA)、『弁護士ドットコム 困っている人を救う僕たちの挑戦』(共著/日経BP社)、『職業、ブックライター。毎月1冊10万字書く私の方法』(講談社)、など。インタビューで書き上げるブックライター作品も60冊以上を数える。
  • マンガ家ならではの奇抜な視点でサブスリーを実現! 目からうろこのランニングメソッド満載! 運動オンチで身体が弱く、運動会の駆けっこはいつもビリ。中学・高校は帰宅部で大学は漫画研究会。マンガ家になってからは机に向かいっぱなしの不摂生な生活で、気がつけば体重も増え、10年前、友人に誘われるままに突然出場したマラソンはなんとか全区間を走り(歩き)通したものの、タイムオーバーで失格。その後、体重はますます増加、ついに85kgに。そんな作者が、2014年、50歳を過ぎたところでくすぶった思いを糧に一念発起。マンガ家ならではの、身体の動かし方、関節や筋肉という視点で試行錯誤を重ね、ついにサブスリーを実現。55kg、体脂肪率5.1%。30代で、体力や体型を考えてランニングをはじめる人はたくさんいますが、とはいえ漫然と走っている方も多いのではないでしょうか。でも、ほんのちょっと「考える」だけで、同じ体力で速く、身体を傷めずに走れるようになります。もちろん、ダイエット効果も抜群です。本書は、マンガ家ならではの、わかりやすいイラストを多数掲載。身体をどう使えばいいのか、筋肉はどう動くのか、納得しながらメソッドを会得できます。従来の「陸上経験者が教える本」とは一線を画した、だれでも親しめる、そして走ることにわくわくできる本です。
  • シリーズ78冊
    4074,584(税込)

    MotoGPマシンそのものを一般公道で走らせる
    という夢を実現するにあたり、
    Hondaが採用した手法は、
    1台数億円とまでいわれるMotoGPの
    ワークスレーサーを作るのと同じ工程で製作することでした。
    その製造過程を、北は北海道の室蘭にある製鐵工場、
    南は九州・熊本にある最終の製造現場であるホンダ熊本製作所まで、
    部外者は絶対に入り込むことのできない現場で
    貴重なシーンの数々をカメラに収めました。
    また、スペインのバルセロナサーキットで行われた
    正式発表会などの舞台裏にも密着。
    日本のバイクファンのみならず、
    世界中のバイクファンが待ち望んだ夢のマシン
    「RC213V-S」の誕生秘話が詰まった写真集です。
    ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。今、けん玉が大ブーム。特に「脳を活性化させる」という点で注目を浴びています。94歳・けん玉名人の脳をMRI撮影をさせてもらったところ、「脳年齢は50~60代」と判明。すべてけん玉のおかげとは言えませんが、けん玉は若さと健康の一助となっているようです! 本書は集中力、動体視力、リズム感などを高めるけん玉技を、初心者でもできるようにすべて写真で解説。本書で紹介する37のトレーニングと技で、日本けん玉協会が認定する、10級から準初段までの技が習得できます。 撮影:金子吉輝(DUCK TAIL) 主婦と生活社刊
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ジム通いではなく、自宅で体を鍛える方法(自宅トレーニング)を徹底的に解説したトレーニーのための実用書です。本書では、自宅でできるダンベルとフラットベンチを使ったさまざまなトレーニングや、自重トレーニングを紹介し、それぞれの種目で知っておきたい自宅トレーニングならではのポイントを掲載。また、自宅トレーニングの成果を高めるさまざまなコツ「フォームチェック」「モーメントアーム(テコの調整)」「セルフフォーストレップ」「フルレンジ(稼働範囲)」「体幹コーディネート」についても解説。それらを取り入れた自宅トレーニングを実践することによって、ジムでのトレーニングに匹敵する効果を得るための工夫の仕方が分かるようになっています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    常識破りのメソッドでトレーニングに費やす時間をもっと短くする!

    「仕事が忙しくて、トレーニングに時間を割けなくなった」
    「1回のトレーニングに必要な時間がそれなりに長いので、負担が大きい」
    「中○日というサイクルを守れなくて、トレーニングをやめてしまった」
    「トレーニングによる筋力アップが停滞してしまい、モチベーションを保てなくなってしまった」

    これらの理由でトレーニングをやめてしまった人は多いのではないでしょうか?自宅やジムでトレーニングを行なう人にとって、1回のトレーニングに必要な時間は、短ければ短いほどいいものです。トレーニング時間を短くできれば、それを“ラクになった”と感じる人もいるので、継続のモチベーションアップにもつながります。でも、トレーニング時間を短くすることで、得られる成果が落ちてしまっては本末転倒…。

    そこで本書では、通常のトレーニング時間の場合と同じくらいの成果を得ながら、1回のトレーニング時間を短くするためのトレーニングテクニックを紹介します。プログラムの組み方やインターバルの考え方など、さまざまなテクニックを駆使して筋肉を効率的に追い込むための方法を伝授!短いトレーニング時間でも、大きな成果は十分、得られるのです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「体が硬い人ほど、みるみる成果が表れる!」

    運動不足や加齢などが原因で、多くの人は体が硬くなってしまっています。硬い体は、筋肉の柔軟性が低く、血流やリンパの流れがさまざまな箇所で滞っていることがあります。 全身にあるそれらの滞りを解消し、めぐりのいい体質を手に入れれば、体は自然とやせてくるのです。それをかなえてくれるのが「やせるストレッチ」です。本書では、やせるために高い効果が期待できるストレッチをカリスマトレーナー・岩井隆彰先生がご紹介します。岩井先生が厳選したそれぞれのストレッチ種目には、効果を最大に得るために誰にでも1人でできる「伸ばしきるコツ」を掲載。ステップバイステップ形式で取り組めるようになっているので、無理なく続けられるのも魅力です。
  • マイナビニュースで反響の大きかった体のセルフケアの企画から今度は「ストレッチ」の登場です!冷え性対策やぎっくり腰予防、肩こり対策や二日酔いにも!日頃ふとした時に起こる体のトラブル。そんな時、1日1分で出来るストレッチを写真付でわかりやすく解説します。忙しい毎日の中で、たった1分体を労わってみませんか?ちょっとした時間でできるセルフケア、是非お試しください。☆冷え・むくみを解消! 足のリンパを流すストレッチ冷え性対策! 全身の血液循環を促す内転筋ストレッチ 冷えを取り除き内臓を元気にするストレッチリンパの流れも促す、背中を気持ち良くするストレッチ便秘解消も! 腹筋とセットですべき腹部のストレッチランの前に! 筋肉痛も緩和するアキレス腱ストレッチゴロ寝した腰を労るストレッチぎっくり腰予防に! 腰の負担を減らす背中ストレッチ寝る前の30秒でできる腰痛改善運動腰痛持ちも安心! 腰・背中・首を一気にストレッチ腰痛を未然に防ぐお尻「大殿筋」のストレッチ腰痛にならないためのストレッチ頭痛の原因の肩こりストレッチ肩こり・腰痛とさよならする、肩甲骨ストレッチ背中と腰のコリを一気に解消する簡単ストレッチ寝違ったらまずやるべきストレッチ。肩こり対策も肩こり対策も! 二日酔いに効くストレッチ背中のこりや肩こり、腰痛の原因を断つストレッチ肩こり・首のこりを気持ちよく解消する簡単ストレッチ肩コリの元、背中のコリを簡単にほぐすストレッチ背中と肩が楽になる簡単ストレッチ肩甲骨内ストレッチで肩こりを気持ちよくほぐす全22回
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。下腹、脇腹、太もも、二の腕、背中、二重あご…簡単ストレッチで脂肪蓄積パーツを細くする!25キロのダイエットに成功した著者が考案。部位太りの原因“こわばり筋”をなくすカンタンストレッチ。■CONTENTS【1】部分太りの原因は“こわばり筋”のせいだった!(お腹、太もも、二の腕、背中、デコルテ…脂肪ゾーンができるわけ/こわばり筋があるから脂肪ゾーンがなくならない/動きのクセがこわばり筋を作る ほか)/【2】目覚めストレッチで美ボディラインを手に入れる(気になる部位をシェイプする基本の目覚めストレッチ/目覚めストレッチのウォーミングアップ/目覚めストレッチ実践の注意ポイント ほか)/【3】自分が輝く最強のボディづくり(体型コンプレックスを克服してきれいになる!/最強プログラム1 上半身すっきり編/最強プログラム2 下半身シェイプ編 ほか)■著者大西仁美(オオニシヒトミ)アメリカでNASMを始め、数々のパーソナルトレーナーの資格、フィットネスニュートリショニスト(運動栄養士)などの資格を取得。現在、雑誌、ラジオ、インターネット(コラム執筆)、カルチャーセンターなどでも活躍。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 715(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    監修:
    谷川真理
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    正しいフォームが身につく、楽しく、長く走れる!

    健康&ダイエットにはランが最適。シューズ選びから楽しく走る方法、フォーム改善、ステップアップ術まで。これから始めたい人、もっと速く走りたい人の疑問に谷川真理が答える、マラソン&ジョギング入門の決定版!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。